>>135
越冬期ならずっといるよ。12〜2月くらい。
ハマシギとかその他もろもろ。
色も地味だけどね。

一番確実なのは、川が海に注いでいる周辺部(川は小さくてもいい)で干潟が
一応出る場所。コンクリートの護岸になってる場所だと駄目(非常に稀に、
満潮時に休息している場合もあるけど)。

砂浜でも水が流れ込んでいる周辺にだいたい集中する。
カモメ類とかもね。

当たり前の話だけど、干潮時に行かないと見られない。
どちらかと言えば、引き始めの方が良い。
干潟や砂浜が干出するにつれて、鳥が集まってくる。

最大干潮になると、大きな干潟では岸辺から遠くになってしまう
ので、場所に寄りけりだけど、まあ大体は満潮から2〜3時間くらい
あたりから待っているといいかも。
最大干潮から満潮までは、幾らか干潟の水没に合わせて手前に
飛んでくることもあるけど、ある程度で飛び去ってしまうことが多い。