X



【国鳥】キジ 雉 きじ【桃太郎】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/04/19 14:16ID:vUG7jWaK
国鳥・キジ。
一万円札の図柄にもなっているキジ。
桃太郎にも出てくるキジ。

キジの話をしましょう。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/24(火) 13:08:29ID:1+gruCEF
毎日キジが鳴いているんだけれど、誰かを呼んでいる様に
語尾が上がるんだよね。
聞いていると切なくなる。もう鳴かないで・・・といっても無理なら
鳴き方を変えてくれ〜〜〜〜。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/04(土) 17:56:23ID:zaaVzFEc
>>404
それがいいね。
0406
垢版 |
2005/11/12(土) 13:11:13ID:bo5tuNky
高麗雉は、北海道と何処か離島にしか放鳥してはいけないのだが、養殖場
から逃げたり、個人の趣味で可愛がってたのが逃げたりで雑種するんだわ。
首にリングのある変な雉になっちまいますわ。代を重ねると和雉にちかい
姿になってくるけど。ガタガタっと、飛び上がって逃げる方向を決めてから
ケケーンと鳴くのが和雉、飛び上がりながらゲゲェッー鳴き声出すなら高麗
雉の血が濃い個体。見た目では同じだが、足の色がはっきり違います。
0407名無しさん@お腹いっぱい。:
垢版 |
2005/12/30(金) 17:18:38ID:LEu9eaD1
最近、うちの庭にメスキジがやってくる。住宅街なのに。
庭の木の赤い実を食べたり、木にとまって休んだりしている。
仕事先が田舎なので自分はよく見かけてたが母や姉はかなり驚いていた。
自分の住む地域は最近雪深く、やたら寒いから
ゆっくりと羽を休めていってほしい。

ただ、うちの家には猫がいるんだよ…。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/30(金) 21:43:10ID:7eb68zEU
>>406
それかなりマズイぞ。
日本の雉と高麗雉の血がまじった雉は繁殖しなくなるぞ。
最悪の場合、雉が激減して絶滅危惧種になるぞ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 01:33:45ID:kl6gWROr
>>7
05.11.02に「キジも鳴かずば」が再放送されたね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 08:52:31ID:9Tfa/ME8
ケンケン鳴くのはいいんだけど、その後のブーブークッションみたいなおまけは何なんだよ。
雉、おまえキモいよ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 11:02:48ID:???
昔、実家の裏が2キロくらいのなだらかな丘になっててさ、
そのふもとは近所の農家さんが少しだけ作物作ってたの。
よく、キジがうろうろしてて、それを見つけた農家のおばさんたちが
そろ〜〜〜〜りと囲い込んでとっ捕まえようとしてたな〜。
それを2階の窓から眺めてたよ。
結局ケーンで逃げられて終わりなんだけど、毎年やってた。
畑に「鍋にした時用」ってネギ植えて、捕まえられないけど楽しそうだった。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/24(月) 09:07:59ID:???
>>411
ブーブークッションは鳴き声じゃなくて、
鳴いた後に羽をおもいっきりばたつかせる音だよね。
今日至近距離で観察しててびびった。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/13(土) 00:22:33ID:???
どうして鳴くとき羽ばたくんだろう?

求愛が目的・・・雄々しい姿を見せつける?
なわばり宣言が目的・・・翼を広げた姿と音で威嚇する?
他の鳥とのコミュニケーションが目的・・・はばたく音も言葉のようなもの?

そもそも鳴き声は「ケーン、ケーン」しか聞いたことないし、目的を判別できない・・・。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 22:08:10ID:???
本には繁殖期になわばりをアピールするためって書いてあったよ。
飛ばないように羽ばたくって結構大変らしい。雉必死杉ww
0417985
垢版 |
2006/06/02(金) 01:57:42ID:eVyEHRtQ
電線の下の竹やぶでキジがよくケーンケーンと鳴いてる
スロ行ってリンはケーンと鳴いてくれない
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/30(土) 21:31:23ID:???
今日は十数年ぶりに雉見たよ!やっぱカッコイイ!
田舎なのに滅多に見れないんだよなぁ(´д`)なんか嬉しくて記念カキコっす
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/30(土) 22:24:14ID:OXFsWPrj
すみませんちょっと質問なんですが、ヤマドリって珍しい鳥なんですか?
和歌山の田舎でも生息してますか?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/01(日) 16:55:01ID:???
雉、初夏になると田圃で縄張り主張してうるさいぞ!
オスが これでもか!と胸はってないとる。
それに呼応してか、他のオスも鳴く。

以前散歩してて田圃からちょっと下がった道を歩いてたら
田圃の縁にすっくと立った雉がけーーーーん!!!となきやがって
びっくりした。
俺の耳元で叫ぶな!!!!

ここは柏市、手賀沼のせいなのか鳥がものすごく多いです。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/16(月) 20:37:35ID:d/VHCOfK
知人の家(引っ越してきたばかり)の周辺にいる雉が、
毎日、車をコンコンつつくのです。
どうすれば寄りつきませんか?捕獲して食うしか方法ないのかな…。
黒の車で自分が映るからコンコンするのか、
今は大丈夫だけど、そのうちキズが入りそうです…新車なのに。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/17(火) 12:14:46ID:B4eS7Zad
目の前を雉が飛んで行ったので記念真紀子
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/17(火) 14:03:02ID:rsZokPB+
一般の人は雉を捕って食料にしてもいいの?
捕るには許可いるの?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 14:46:02ID:3Mv8IKNo
おばあちゃんちのガラスに自爆テロを仕掛けて死んだ雉をもらいました
とりあえず近所のかわらで川を剥いで(川を食べたかったけど羽をむしったら
全部とれちゃいました、)
身を取り分けたのですがどうやって食べるべきでしょうか?
候補としては焼き鳥か油でカリカリに焼くかから揚げとか
考えてるのですがいかがなもんでしょうか??

骨とか首はペットの犬猫にやろうと思ってお湯で煮ました
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/10(日) 12:48:28ID:P59SHEto
熱湯につけてから羽をむしるんだよ。
って、もう遅いか?


絵本の桃太郎には白い首輪のキジが描かれているものもあるそうだよ。
外国が舞台の桃太郎かな。
台湾映画の桃太郎も観たことある。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/10(日) 18:52:50ID:1/ZC3o3P
特別天然記念物としてキジ保護センターを作って
保護するべき。うかうかしてるとトキの二の舞になりそう
オスの頭頂部の赤色といい美しい羽根といいトキと共通するし
あるいは七面鳥みたいにもっと肉をぞうさんするげき
0429名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2006/12/11(月) 07:54:29ID:???
>>428
伊豆諸島や屋久島産のシマキジなんかは、早急に保護センターを造ってやらないと、
マジでやばそうですよね。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/16(土) 18:49:51ID:SgExSGIx
うっし、キジ一羽獲れた!
この調子でがんばるぞー(^^)
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/03(火) 12:42:06ID:bdpdptEB
「日本野鳥の会」の携帯サイトで、以前キジの着信ボイスをダウンロードしました。
最近携帯を変え、再度ダウンロードしようと思い
携帯サイトを探したのですが、みつかりませんでした。
キジの着信ボイスを載せているサイトってほかにありますか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/20(金) 18:49:27ID:REWJAojY
山形道走ってきたら雌の雉が出てきた。
山形ではあんまり見ないと思うんだが。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/20(金) 20:18:43ID:???
>>419
もう見てないかも知れないけれど、ヤマドリ減ってるよ。
家の辺りではここ2年全く見ない。前は結構いたのに。
和歌山もいるはずだよ。

キジにくらべて更に山の中にいると思うな。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/21(土) 10:30:51ID:???
山鳥って、「ぽぽぽぽぽぽぽ」っていいながら飛び立つ奴?
どうも雉じゃないし、、とたまに出会うんだけど。
雉?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/22(日) 16:55:21ID:7HoWPZFY
↑どっちだろう?
毎朝キジのケーンケーンが聞こえる。東京あたり。
学校にでも捕獲されているのか、宮内庁敷地にでもいるのか???

今年の目撃情報
元旦:瀬戸内海を見下ろす山に初日の出を見に行った時に遭遇
2週間前:小海線に乗っている時車窓から。沿線は落葉してたから見通せたと・・・

とキジはとっても身近です。でもなんだか出会うとハッピーな気分になれます。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/23(月) 10:57:59ID:Uc6wxfDD
田んぼになんかいるな〜と
見ながら近づいていってカラスだと(´・ω・`)
キジだと嬉しい
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/01(火) 00:45:09ID:Az3mXxXk
国鳥を狩猟の対象にするなんて日本って野蛮な国なんだな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 07:31:53ID:+0t7vq42
今度の所さんの目がテン!はキジの特集だぜ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/14(月) 10:26:44ID:NyH0c9ot
今朝、通勤途中で信号待ちをしている時、何気なく
横の畑を見ると雄の雉がいた。

一点を見つめて妙にそわそわ、急に地面を引っ掻き、
体を震わせ「ケェーッ!!」と一鳴き。

雄の視線の先をよくよく見ると、2mほど離れた所
に雌の雉がうずくまっていた。
保護色とは良く出来たもので、雄が騒がなかったら
全く気付かなかった所だ。

なるほど、妙に興奮してると思ったらディスプレイ
の最中だったのね (^^;

ほどなく信号が変わったので、顛末を見届ける事は
出来なかったが、雄雉のプロポーズが成功した事を
願うばかりだ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/13(水) 17:41:28ID:n4OglztQ
ケーンケーン!(ばさばさばさばさ)
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/16(土) 10:30:08ID:???
どうも裏庭で繁殖してるっぽい。裏の川の蛍ももうすぐ。
そんなこんなで殺虫剤撒けないお・・・
近所で子供連れてるのがいた(*´∀`)
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/16(土) 16:28:55ID:???
ウチの猫は負け放題なんだ。
だから裏庭で繁殖なんて暴挙ができるんだ。
昔田んぼのあぜにカポーがいたのを狙ったとき、本人はそろりそろりと近づいているつもりだが実は超丸見えで、
距離が1.5メートルくらいまでになると、キジが*歩いて*また2〜3メートル離れる、を繰り返していたさ・・・orz
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/16(土) 16:50:46ID:???
それは駄目猫だな

うちの犬は綱につながれているのに、猫が庭に侵入してくると捕獲、半殺しにして
おもいっきりポイ!と敷地外に投げ捨てる。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/23(土) 16:25:17ID:k1CI/IbU
田舎に住んでるけど、キジを見たことはほとんどないよ。
ウグイスやキジバトはいるんだけどね。
気付かないだけでちゃんといるのだろうか。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/19(木) 09:40:36ID:???
キジのヒナが死んじゃった・゚・(ノД`)・゚・
まだ鳴き声が空耳で聴こえる。
たった3日間だったけど楽しかったよ。
お役に立てなくてごめんよぅ。


0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/13(月) 14:24:45ID:qbgM+bqV
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070813140421.jpg
ttp://panda.orz.hm/uploader/5/src/up440.avi

これ雉ですか?
たまにこの珍妙な鳴き声聞くんですが、全部この一羽なのかな?

多分 >>438 がこれだと思うけど、山鳥?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/13(月) 14:28:42ID:qbgM+bqV
画像ぐぐってみると、やっぱりキジですね。

この珍妙な鳴き声はニワトリの鳴き真似でもしてるんですかね?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 19:55:29ID:DyfIYIho
神奈川の乱場だと
何処に雉さん
いるんですかね?
更に
山鳥とか
神奈川に生息してるんですか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/10(土) 08:42:07ID:???
野生の雉は二度見たことがある。
畑と空港、高麗雉かどうかは分からなかったが、派手だね。
どちらのときもペアだった。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/12(火) 11:19:20ID:GpGzHOjE
すいませんキジは冬の間なに食べてるんですか
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 05:41:13ID:KVPzv2ao
ワッホーワッホーwwwwww
そこのピッツァ超うめぇwwwwwwwwwwwwww
イタルルルリアーーンwwwwwww
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 05:42:52ID:KVPzv2ao
ごめんなさいごめんなさいスルーして下さい
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/30(水) 08:31:27ID:???
こういうことを言うと右の人は怒るかもしれないが、日本人には古来からスズメがピッタリだと思う。
最近誤解している人が多いけど、武士=日本人じゃないでしょう。
そりゃ時代劇には江戸しか出てこないけど、殆どの人は特に信条も信念もない、流されるままの百姓だったんだよ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/30(水) 14:38:58ID:pnbUZPRs
おい今ダサイタマなんだけど立ちションしていたら茶畑の切れ端からキジの牡が出て来た!
タマゲタなや
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/05(月) 08:51:57ID:???
ここ数ヶ月、家の庭か周辺にキジがつがいでいるのをよく見掛ける。
「ケッ!ケーッ!」と鳴き声がするので「近くに来たな」と思って窓を開けたら数メートル先にいたりして和む。
0487ミラコーひなた
垢版 |
2008/05/06(火) 05:36:04ID:???
>>486
家もなんです…

朝の4時前から鳴かれて、たまったもんじゃない…

今日はメスも一緒でした
なにやら、わらの束をやたらつっついていました
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 05:44:01ID:kb19Ddji
キジは飛ぶの苦手だから、基本 全力疾走だよね。
あの走るときの背筋の伸び具合とか まじ可愛い

今日も早朝からキジが元気に鳴いてます
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/17(土) 00:29:08ID:???
猟銃会だかなんだかがたくさん捕れるようにと放鳥してるからどこでも見るな。
関東でも畑とかあればいない方が珍しい。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 21:22:09ID:???
先日、畑の開墾の為に草刈りをしていて、
サッと刈った所に鶉が大きくなったような鳥が居てビックリ!

慌てて草刈り機のエンジンを止めて保護しようとしたら
スクッと立ち上がってダチョウのようにサササ〜ッと走りさってさらにビックリw

今思えば雉の雛だと思いますが、幼鳥の頃からあそこまで速く走れるものだとは思いませんでしたw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/12(土) 12:33:24ID:OcpN6FRZ
キジの寿命はいくつぐらいでしょうか?
我が家の裏の野原に18年間毎年キジが来るのですが、同じキジということはないですよね。
5年前には3匹の子供を連れていましたけれど。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/14(月) 00:14:51ID:???
通ってた高校の前の道が田んぼに囲まれてたからほぼ毎日見かけたらなぁ
一度に♂が4羽で♀が1羽とか(♀は目立ちにくいだけか
田んぼの畦道で女子高生に向かって鳴いてんのww

岐阜においでや
雉ぐらいいっぱい見れるでなぁ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 21:04:39ID:???
■日本の国鳥を殺すHID

日本が韓国政府に独島領有権明記を通報する中、17日午後にソウルの日本大使館の前で
HID(特殊任務遂行者会)の会員たちが日本の国鳥である生きたキジにハンマーを打ち下ろ
している。

(グロ写真注意)
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718190781431_1.jpg
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718323533247_1.jpg

▽ソース:マネートゥデイ(韓国語)(2008/07/17 18:24)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?type=1&no=2008071718190781431

▽別記事: http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?type=1&no=2008071718323533247

▽別ソース(Newsis配信記事)の写真:
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況