鳥博士、ありがとうございます。

>>36 なるほどです!。
でも、やっぱし鳥に詳しい人と行くのが一番っすね。

>>37
>人間世界を、あまり当てはめるのはどうかと思ったり。
わかりますよその気持ち!まさにおっしゃる通りだと思います。
しかし、素人の悲しい習性って奴ですかね。
そうやって楽しんでしまうのは。
やはり、あなたは専門家だ!

>突然ぴょーんと飛び上がれば、一発で飛ぶでしょうね
うう、やっぱし御存知でしたか。
俺はハンカチを広げてふわりと落とすってのを
テレビ関係の人に教わりました。激効果ありです。
他の恐い鳥が襲いかかって来たと思うんでしょうか(ひげ的発想)

テレビの人が知ってたのは
ハトが飛んでる所を撮影することが有るからみたいっす。
実際、長野オリンピックの開会式の生中継では
オープニングが善光寺からだったそうですが、その方法でハトを飛ばし
見事、オープニングの数十秒間の間にハトの集団に画面を横切らせたそうです。

>>38
私は九州なんすけど、この前の冬に鹿児島の出水ってとこに
鶴を見にいきましたよ。ナベシマヅルったかな(?)黒い奴が
すんごい数来てました。
ツアーだったのであわただしかったっす。
やっぱしのんびり観てたいっすねえ。

>>39
日本のカッコウだけっすか?
しかし、託卵するほうも防衛するほうも
どっからが遺伝子情報でどっからが後天的な学習なのか
興味はありますねえ。
こればっかは謎だらけなんでしょうけど。