X



野鳥観察用の三脚と雲台

0001 
垢版 |
03/08/15 15:30ID:B7OLGHa/
 野鳥観察に望遠鏡は、ある意味必需品。
 それとは切っても切れない縁の三脚と雲台。

 ビデオ雲台とカーボン三脚が今の主流ですけど、持ち運び
や使い勝手、ぶれて使い物にならないとか、デジスコに使う
ならこれくらい必要とか、いろいろ情報交換しましょう。

 野鳥撮影に使う大型三脚の話題もあればどうぞ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/15 15:44ID:CMai2GgI
美形スレンダーギャルの本物援交シーン!
これは見逃せません。騎上位での腰フリに注目してください。
無料ムービーはこちら!
http://www.cappuchinko.com/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/15 16:08ID:???
ビデオ用雲台としては、マンフロットのを使ってる人が
多いみたいだけど、何種類かあるモデルのうち、どれが
いいのかいまいち・・・。

500番台は重そうだし。
0005山崎 渉
垢版 |
03/08/15 19:54ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/15 23:37ID:NaFsUgUJ
マンフロットのギヤード雲台っていいの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/16 00:13ID:TfHHDyHG
アニメ好き、女子校生好きの方にオススメ!
すべて無修正でみせます。
アニメの中の美少女のオマンコ、女子校生のオマンコ
はっきり見えます。
無料画像をここでゲッツ!!
http://www.pinkfriend.com/
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/16 01:21ID:???
>>4
128RC使ってるけど、真ん中のネジを緩めすぎると、
かなりガタガタになる。これが唯一の欠点で、それ以外は
そこそこ良好。

あと、700RCというのがあるけど、小さめの望遠鏡なら、
これはかなりいい(128RCみたいなガタは出ない)。
ただ、2.5kgまでということだから、大型の望遠鏡とか、
デジスコは辛いかも。

503とかは、大きくて重い。けど、使い心地はいい。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/16 02:34ID:TfHHDyHG
格安中古別荘販売!常時お薦め物件掲載中!
鈴蘭高原ハイエリア
東海ラジオグループ管理によるハイクラスのリゾート物件です。
温泉引湯権付き!
いつでも24時間蛇口をひねるだけで
約45℃の温泉が楽しめます。
詳しくは↓から
http://www.toukairizouto.co.jp/
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/17 19:00ID:???
>>16
そうは言っても、望遠鏡用って微妙なんだと思う。
あまりに軽すぎるものは、風で揺れてしまって駄目だし、
かといってやたら重いものでは、持ち運びに不便。

ぶれるからって、脚を伸ばさず使うわけにもいかんし。
だから、高さも確保できるものがいい。

そんで、具体的なものになってくると、どのクラスが
いいのかなと。使ってる三脚でもいいけど。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/18 00:42ID:???
車使うか、歩きで高低差あるかとか使用状況で違ってきますが、歩きだと
自分の場合は、植物もやるから、スリック グランドマスタースポーツを
持ち出すことが多いです。理由は不整地でのセットと最低地上高を重視
して・・・

長:710mm/全高:1400mm/重量3.3kg 地上最低高:330mm 段数:3

使い勝手だけだと、デジスコも考慮してもう少し上がいいけど、もう年な
もんでこんなところです。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/18 01:13ID:???
漏れにとって理想の観察会用三脚の条件は、

伸長160cm程度、重量2kg程度、ステー付、ギア付エレベータ、フリーターン(または1way)雲台

なんだけど、この条件に適合した三脚は…無い。

常用は、今は亡きSLIKマスターデラックス。しかし、これを担いで歩き回るのは正直辛い。
これをもう少し軽量化したモデルが出てくれれば…。
ちなみにNikonフィールドスコープを使用してます。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/18 01:43ID:4wYrtb5w
俺は65ミリのフィールドスコープと微動雲台をスリックのマスターとかって言うのに
乗せてる。名前にグランドとかUとかはついていなかったと思う。なんせ買ったのが
昔のことで、覚えていない。重いし、デカイしで、あまり気に入っていないけど、
フィスコ乗せる程度なら必要充分かな。45°の対空型なんで、大抵椅子に座って
見てるからかな、最近もっと軽い奴でもいいかもと思い始めてる。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/18 11:29ID:???
ベルボンのZ-5000ってのが、実はそこそこ小型の中では
良かった。安いし。

エレベーター部分のガタツキがそんなに無くて、ギヤ式で、
約2kg前後だったし。雲台も、ベストではないけど、割と
使いやすくてきっちり固定しやすかった。
けど、カーボンに押されて製造はもうしてないらしい。

ただ、車で行けるなら、もう少し重いのがいいやね。
デジスコやるのも無理だし。スリックのマスターは、ファンが
多いみたいだけど、そのクラスのがいいんだろうな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/20 03:16ID:pABOicm3
SLIKの、あの赤というかワイン色というか、例のストラップが安っぽすぎて困っています。あんなのでもあれば便利なので、切ってしまうこともできず・・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/09/11 16:38ID:f/d/RLqV
ベルボンのスーパーチェイサー(Uも)で脚のロックレバーが割れた香具師ってどれくらいいる?
漏れのは寒いときに割れたし、仲間にも割れたのがいるんだけど。

もっとも今販売中のモデルは対策済らしいけどね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/09/15 03:37ID:JLtiChBh
三脚の脚を伸ばしてロックするカチャってする所が割れるんですか?
回すタイプより優れものだと思って、そっちの方を買おうと思ってた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況