X



あなたは野鳥を獲って食べることに賛成?反対?
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/06 22:08ID:516vjLBW
野生生物板でスレを立てたら削除依頼出されてしまったのでこちらに来ました。
ttp://www.tatsutomi.co.jp/mittairen/ ←こちらのサイトのBBS内で論争になっていたのですが、野鳥を獲って食べることは家畜として飼育された牛や豚を食べることと同じと考えてよいのでしょうか。
ちなみに、先のBBS内でこのスレを立てた人間は猟友会員と言われていましたが、自分は狩猟反対です。
また、野生生物版にあった時は、野鳥は獲って食するものと言う意見が大多数でした。
どうか、野鳥(その他の動物も含めて)を獲って食べると言うことを平然と肯定する人間をギャフンと言わせる意見を出してください。
0223213
垢版 |
2007/03/18(日) 11:39:17ID:???
>>222
貴方がどこのどなたか存じませんが、仰るとおりですよ。
私は198の一連の書き込みから
198のいきつけの飲食店では許認可の有無は不明ながら、205の書き込みに於いて
カスミ網で狩猟した禁鳥を、裏メニューと称してお客様に提供していると自ら発言していますし、
だんだん流行になってきてまでいるとも発言していることから
再三当該飲食店の店舗名、所在地を伺っているのです。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/18(日) 18:14:12ID:???
>>222
あんた何言ってんの?
意外に法律しらないで平然とカスミ使って獲ってるのもおんねんで?
俺はこいつの与太話前から聞いてっけど

198の
そのためにカスミの猟師なんかと契約してる居酒屋とかで
野鳥食うのって普通じゃん・・・それだって一応違法ではあるんだけど
別に皆やってることだからいいんじゃねーの?

210の
っていうかしょちゅう居酒屋の裏メニューでカスミで取れた
野鳥をおいしくいただいてますが・・・・ちなみに段々流行に
なってきてるみたいだぞ・・・だからそんなの
30K道路を50Kで走るくらいのもんだってば
皆やってるんだから、別にいいだろ・・・
大げさすぎるぞ、禁鳥食うくらいで・・・いいじゃん別にぃそんくらい


こいつはいつもの与太で済む話なんか?あ?
法律をあざけ笑うかののようなこの態度はなんやねん? 確信犯やろ
厨の戯言やったらしょーもないが、居酒屋でツグミいってる厨もいーひんなw
匿名なのをいいことに適当なこと偉そうにぬかしおって
こいつは法律なめすぎや
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/18(日) 20:09:47ID:???
224:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 18:14:12 ID:??? [sage]
>>222
あんた何言ってんの?
意外に法律しらないで平然とカスミ使って獲ってるのもおんねんで?                 だったらそれを告発するべし。最寄りのK察署?会費取るだけの野鳥の会?気休めにもいいよ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/18(日) 23:11:19ID:???
はじめまして!活発な?議論がされていますね。

多産種の狩猟&食には法の範囲のあれば問題ない。
出来れば鉛の弾は使ってほしくないが・・・

しかし、絶滅危惧種や希少種の狩猟は止めていただきたいと言うのは私の意見かな〜
しかし、犬が追い出した鳥が希少種か多産種かを見極めれる猟師がどれだけいるのかは疑問に感じますが・・・

プラス、国鳥のキジや近似種のヤマドリも避けていただきたい。(日本人ならこの倫理が理解できますよね)
どうしてもキジが打ちたいなら養殖物の高麗でお願いします。

私は狩猟自体を反対している訳ではないですが、密漁や必要以上に殺す狩猟には反対です。

賛成派の人は私の意見にベジタリアンになれ!と言うかも知れません。
それを覚悟でアップしましたが、今の世の中でわざわざ狩猟をしなくても生きていけますよね!(害獣駆除は別物と考えています。鹿・猪・猿・鵜は増えすぎです)
たしかに食用の養殖物も一つの命では在りますが、限りなく工業製品的な物と考えて、美味しく頂いています。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/18(日) 23:50:00ID:???
>たしかに食用の養殖物も一つの命では在りますが、限りなく工業製品的な物と考えて、美味しく頂いています。

このスレ読んでないだろ。でなければこんな勝手で都合のよい言い訳するはずがない。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 00:00:39ID:???
ついでに言えば、野鳥観察のカテゴリーで野鳥を食べるのを肯定するスレは読む価値無しと判断しました。
228です。連続レスにて失礼致しました。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 07:09:27ID:???
賛成か反対と聞かれているスレなのではないのかな?
「なんでも食って(違法でも)かまわん」もあるんだから、
命の価値には差があるという意見があってもよかろう。
一つの物差しで独善的な理論を押しつけるのはいかがなものか・・・
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 09:33:06ID:???
じゃあこういうわけだ?             人間>保護鳥>他の野鳥>鶏等の工業的に生産された食肉用動物        生命の重さに格差を付けるわけだ。すばらしい。これこそ独善的いや人間的。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 14:07:16ID:UePPxd8K
さらにキチガイが湧いてきて、いい具合ですね。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 14:30:49ID:Jnf+ma8d
ガキくせ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 21:37:58ID:6heY2GU2
>>236
議論が見たいならスルーで。


何言っても同じ理屈を繰り返したり煽ったりの輩がいて、
真面目な意見も流されてる気がするが。

俺も>>228さんとだいたい同じだな。
野鳥を食うのは絶対反対でないくど、法遵守と生態系が
崩れない程度でやって欲しいね。
中国なんか毛沢東がスズメ撲滅運動やったおかげで、翌年大飢饉で餓死者出しまくってたし。
何事も節操ないとろくなことないよ。
命あるもん潰して食ってんだから、感謝していただこうや。

白か黒をつかんだろうから、以降賛成反対・どちらでもない
、偏狭な意見や煽りでなくいろんな角度から有意義な議論を望む。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 22:32:08ID:???
>>237
貴方の言ってることは理解できるが、スルーばかりしているとスレがあらぬ方へ行くのはほぼ毎度のこと。
まして233、234などの発言はスレッドの主旨となんら合致することのない文字列。
煽り以外の何もでもないと考えるが。
そんな程度の低い発言からなんら議論などに発展するとも思わないが如何ですか?

法遵守は当然ですが、生態系が崩れない程度 という辺りが曖昧で議論を呼ぶところと思います。
節操という言葉も今は各々の解釈に相当の開きがあると思います。
命あるものを感謝の気持ちを持っていただくというところは同意します。

貴方はどういった考えからあげて書いているのか不明ですが、スレあらし対策を含め
以降メール欄にsage入力 sage進行を提案します。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 22:43:06ID:???
228です。
昨日はヨッパライモードで挑戦的?なアップをしてしまいました。

>>233さん
>人間>保護鳥>他の野鳥>鶏等の工業的に生産された食肉用動物        生命の重さに格差を付けるわけだ。すばらしい。これこそ独善的いや人間的。
そうかも知れません。
偉そうな事を述べる資格はないのですが、人が生きていく上で他の生物の命を奪わなければならないのですから、自分自身や社会が納得でしくような序列が必要だと感じます。
これを誰もが分かりやすい一定の基準にしたものが法律ではないでしょうか?
しかし法律が万能な訳ではないので、倫理や道徳といったものが必要なのだと感じます。(決して私の考えを押し付ける気はサラサラございません)
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 00:24:03ID:pmLC5+Uy
まぁツグミなんかは焼き鳥やで人気があるよね
実際本当に正規のルートかどうかなんかわからんもんねぇ
まぁ正規のルートなら食うの許されているのだし
それが国産だろうと外国産だろうと大差ないような・・・
まぁそれがどうでも俺は食べるけどね、だってウマイんだもの
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 02:01:49ID:???
メジロが美味いらしいから、また庭に巣を作ったら放っておいて成長させて
巣立ち直前に親子共々まとめて食べてみるか。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 03:45:05ID:???

>242
与太郎のID:pmLC5+Uyだろ? そのシンパイザーか?w
それ違法行為(いほうこうい)っていうらしいぞw
法律理解できないならお父さんに聞いてみてからやろうな!
子供はもう寝なきゃだめだぞ怒!

0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 03:56:18ID:???
>242
そんな丁寧にID伏せてメール欄にage入れなくてもいいのに....
よっぽど野鳥観察スレで煽りたいのねw
子供はもう寝る時間だよ

0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 07:43:19ID:???
地域特有の慣習や伝統食等の民俗的習慣を大切にしている地域もあることを考慮されたい。(例、雀ヤマドリ等の野鳥食、スズメ蜂イナゴざざむし等の昆虫食、沿岸地域のイルカ食等) 野鳥食も例外ではなく、これを否定する事は即ち文化を否定する事にはならないか?。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 12:50:25ID:???
この板は野鳥を食べる事に賛成か?反対か? ですよね?。反対論者がむやみに否定する事は即ち地方で古くから培ってきた風俗食文化をも否定する事にはなるまいか?。と危惧しているのです。あなたは一つの食文化として培われた野鳥食を否定できますか?。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 14:45:27ID:???
247>>
風俗はわかるけど、調子こいてカスミ網で
なんでもかんでもごっそり獲りまくったんが
問題になって禁止されたんだろ?。
伝統的な風俗は守られるべきだとも思うけど、
獲る側も理解を得られるための努力は必要だと思うよ。
でなければヒステリックは反論につけいる隙を与えるだけ。
密猟やただの殺生なんかすればますます風当たりが
強くなるんじゃない?。

俺は一辺倒の保護論者じゃないよ。
237ね。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 16:16:48ID:???
>>247
最近の書き込み中、反対論者で無闇に否定してる人はどこにいます?
逆に 法律を無視してでもおいしいから食べる という極端な賛成者しか目立ちませんが。
貴方は過去スレ読んでいますか?
伝統文化、慣習風習などどうでも良くて何が何でも反対する人 や 法律を無視してでも賛成な人は稀有だと思いますがね。
過去レス読めばわかると思いますが、そういう人の理論は結局独善的思想、もっと言えば単なる煽りとしかとれないですが。
なぜならば質問に対して納得できる答えが返ってこないからです。

命の問題や法律文化慣習などの話は簡単には終わりません。
スレ違いです。

私は法律に従ったものであれば賛成です。
文化風習なども残していくべきですが、
その曖昧な定義に乗じた乱獲者、密猟者の逃げ道にならないことが前提条件と考えます。

  
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 19:12:57ID:???
248の意見は私も正論だと思います。ただ、野鳥食=カスミ網を使った密猟行為、という偏見で判断されている所は無いでしょうか?。違法行為(密猟)は行政や司法の管轄でありこの板で議論される事ではないと思いますが。249過去スレ拝見済みです。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 21:02:40ID:???
>>250
248です。
そういう判断ではないです。
密猟のカスミ網の話ではなく、規制がなかった頃の話です。密猟のことは一言も言うてません。
言葉足らずだったらすいませんね。

仰るとおり脱線話題にのってましたね。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 23:05:09ID:???
>>250
>野鳥食=カスミ網を使った密猟行為、という偏見で判断されている所は無いでしょうか?
これについては各々の見解の相違があると思いますが、その前に 「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」
の存在をどのくらいの人が認識しているか。
基本的には自治体などの許可なくしてカスミ網を使った狩猟、捕獲、飼養などは違法行為です。
ことカスミ網に関しては、学術研究など一部の例外を除き、所持、使用、販売、頒布などほぼ全面的に禁止になっています。

偏見で判断されていることが多々あるのかも知れませんが、それは上記の法律を知らない、また軽んじている方の影響もあると思います。
ですから、貴方のような見識ある野鳥食を好む方が、誤解してらっしゃる方と「常識的な言葉のやりとり」をしていけばわだかまりが少しは解けていくのではないかと思います。
スレから大きく外れましたことお詫びします。
249です。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 15:24:48ID:tqAvLU4Q
野鳥さん、いっぱいマンコしていっぱい子供作るからきっと平気
だから食べてもいいんですぅ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 19:24:26ID:tqAvLU4Q
>>255
浄化されないよぉ、ツグミってのはみるもんじゃなく
食べるものでしょ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 21:02:58ID:tqAvLU4Q
>>258
そんなことしなくたって食えりゃいいじゃねーか
頭もチンポも冷やす必要なし(笑)
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 21:32:20ID:???
質問だが そんなに食いたいもんか?
食う風習とかはあるだろうが・・・
食いたいいわれればそれまでだが、よくわからんわな。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 04:54:50ID:???
一般的に食用となりうる小野鳥は暖かい季節になると食性が代り不味くなります(好みにもよるが)。食文化云々はさておき、法を無視し指定猟期後わざわざ危険を犯してまで野鳥を獲る意味は無いと思われます。煽りだと思いますが、食べるなら飲食店でどうぞ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 05:17:22ID:???
連続カキスマソ。上の者です。・・とは言ったものの昨夜、猟期中に獲って冷凍保存しておいたキジ君を鍋にして頂きました。家族全員養鶏では味わえない野性の滋味を堪能致しました。食べながら家族に、食べる=生命を頂く事。説明しました。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 23:17:59ID:k6kUgkNU
当然飲食店でしか食わないよ
捕まえて食うなんて出来ないし・・・
まぁでもウマイんだからいいんだよ
別に人にとやかく言われる筋合いはないと思うけどね
もっと流行してそれこそそこいら辺の肉屋さんとかに
並んだらいいな・・・とは思うけどね
養殖でもいいと思うよ、そんなに厳密に野生かどうか
食べて解るほどの食通じゃないしね
ウマイんだから養殖すりゃいいのにね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 00:09:52ID:???
>>265
与太郎
相変わらずだなw
卑猥な書き込みはつまらなかったぞ
おまえのなじみの居酒屋どした?
おまえのようなアホな書き込みすればするほど合法的に食おうとしてる人間に迷惑なのわからんかな?
最近他に出没しないじゃん?どした?

0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 01:54:13ID:???
>>264
そんな事を書くと、ここでは命の重みは同じと言いながら、野鳥を平気で食う奴らに痛い目に会ってしまうぞ・・・
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 04:13:51ID:???
↑そんな事を書くと、ここでは命の重みは同じと言いながら、鶏や豚を平気で食う奴らに痛い目に会ってしまうぞ・・・
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 10:40:04ID:???
食う分には同じなんだけど、
結局、野鳥食うことは余計な捕殺につながるから
という面が気になるのでは?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 10:46:08ID:???
大量に家畜を屠殺して大量の残飯にしてしまう現在の食肉システムのほうが残酷だ
目に見えないからこそ恐ろしいことだ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 08:59:22ID:BlbI6W16
殺生どうこうは関係なく
養殖すれば、野鳥料理の値段は下がって
世間一般にも広がって良いと思うけど
だって高いより安い方がいいでしょ
野鳥料理ってコストパフォーマンスがよくないと
思うから、やっぱり養殖するべきだと思うけど
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 21:43:49ID:???
野鳥ったって美味いのもあれば不味いのもあるし。美味い野鳥を飼育して改良淘汰したら・・。あら不思議、ニワトリになっちゃったぁ!
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 21:54:26ID:???
君、それはちがうよ。ニワトリやブタは人間に食べられるために生まれてきた生命なんだ。だから食べ散らかしても問題ないんだよ。野鳥はかわいいから食べちゃ可愛そうだろ。野鳥は観察するものなんだよ。わかったかい?。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 22:16:05ID:???
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 23:53:30ID:BlbI6W16
>>276
なるほど、やっぱりそうだったんですか
全ては外見なんですね、女もカワイイ娘は
優しく大切にしゃなきゃいけないけど、ブスには
なにしても許されるってのと一緒って事ですね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 00:09:38ID:???
>>278
はいはい与太郎自演乙ですよ 乙

>151で似たようなこと言ってんなw
ついでに>172、>173もおまえだけどなw
しょうもない自演つまんねーからやめろよ

0281m9(^Д^)
垢版 |
2007/03/25(日) 00:23:21ID:???

ひっどい自演だよなw
持っていこうとする方向がみえみえwww
>276で句点使ってるところが努力のあとだなwww
でも?のあとに 。はおかしーぞwww
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 00:28:19ID:kL1Lgnbk
>>276
俺と同一人物らしいぞ?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 07:55:43ID:???
かわいい野鳥を食べるなんて・・シンジラレナーイ カスミ網で無差別にとるのは まるで海で漁師さんが底引き網で漁をするみたいで・・シンジラレナーイ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 11:11:39ID:???
かわいい家畜を食べるなんて・・シンジラレナーイ 屠殺場で無差別に殺すのは まるで町でポルポトさんが大量虐殺をするみたいで・・シンジラレナーイ

0291太田
垢版 |
2007/03/25(日) 20:11:46ID:4mxXB+j4
こうすりゃいいのか がき IDだかなんだかしらんけどな 出てこいよ くそがき
0292太田
垢版 |
2007/03/25(日) 20:16:29ID:4mxXB+j4
289:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/25(日) 19:21:08 ID:??? [sage]
ID伏せてあげんなボンクラ             出てこいよ がき    勝負すんべ
0294太田
垢版 |
2007/03/25(日) 20:21:50ID:???
 明日の晩は時間あけとっからよ にげんなよ がき
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 23:34:29ID:kL1Lgnbk
ジビエ料理っていいんじゃないですか?
皆さんどうぞ、とってもお薦めですよ
キジとかヤマドリなんかもあるみたいですんで
お試しにいってみてくださいね
http://www.gourmet-meat.com/gibie/nani.html
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/28(水) 22:59:50ID:LQzio/dZ
野鳥を養殖したら(既に野鳥じゃないけど、んなこたぁどうでも良い)
やっぱり味とか落ちるんですかね、ヤマドリなんかは
にわとりの様に養殖すれば、結構商売になりえるんじゃないの?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 00:31:48ID:E55ZwSnq
今度会社の新人歓迎会を野鳥料理でしようと考えてます
まだ野鳥食べた事もない人も多いだろうから、教えてあげる意味も
含めて盛大にしようと思ってます。われながら良いアイディア・・・
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 00:49:31ID:???
あまり押しつけがましい行為は慎むべきだと思います。
もし野生料理を食べて体調を壊した人が出たらどうしますか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 16:11:46ID:E55ZwSnq
>>302
火を通せば平気じゃない?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 22:06:54ID:E55ZwSnq
>>302
別に膳に出てくるだけで嫌なら食わなきゃいいだけでしょ?
押し付けるつもりはないです。
無理やり食え食えはいえないよ、だれだって好き嫌いはあるからね
まぁ好きなら野鳥を食べていって欲しいとは思うけど・・・
ただそれだけです
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 23:50:45ID:E55ZwSnq
>>305
ま、大体はウマイっていってくれるとは思うけどね
ゲテモノ料理ってわけでもないし喜んでもらえると思ってます
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/02(月) 00:23:17ID:???
目の前に野生物が在るだけでも嫌な気分になる人が多いと思いますが・・・
野生物と教えて教えてあげない方が良いかもしれない
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/02(月) 18:28:42ID:???
そんで上司のウケ悪くなってやがて退職 w どこにも相手にされずに新社会人からパパとママに甘えて引きこもり決定!www
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/02(月) 20:19:36ID:???
ゲテモノ料理食わせられるなら自宅警備員してる方がましだわ つーかいい年こいてwwwとかはないわ ワロタ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/02(月) 21:09:43ID:COzVW2Mv
>>310
野鳥料理=ゲテモノじゃないってばさ(笑)
そんなこといったら、さしみだって、中華だって、納豆だって
嫌いな人はいるじゃん
その人に好き嫌いがあるのは仕方がないよ
強制はしちゃいけないのは当然だけどさ・・・
大げさに考えすぎ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/06(金) 15:14:49ID:G2cxl0j2
ジビエ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/08(日) 11:59:13ID:???
・・・ということで 野鳥食は合法の下であれば賛成 が多数意見ですね 以上 しゅうりょう。ちゃんちゃん
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/08(日) 13:13:01ID:???
ミカン畑で獲ったヒヨを今解凍して炭火で焼いて食べたがメタメタ旨いなこれ
ジューシーで肉汁こぼれ落ちて、はふーん
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/09(月) 02:38:24ID:???
ジビエが好きなヤツは迷惑にならない範囲で勝手に喰え!
健全な国民は野鳥を食べないでOK?
で終了!!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況