あなたは野鳥を獲って食べることに賛成?反対?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/06 22:08ID:516vjLBW
野生生物板でスレを立てたら削除依頼出されてしまったのでこちらに来ました。
ttp://www.tatsutomi.co.jp/mittairen/ ←こちらのサイトのBBS内で論争になっていたのですが、野鳥を獲って食べることは家畜として飼育された牛や豚を食べることと同じと考えてよいのでしょうか。
ちなみに、先のBBS内でこのスレを立てた人間は猟友会員と言われていましたが、自分は狩猟反対です。
また、野生生物版にあった時は、野鳥は獲って食するものと言う意見が大多数でした。
どうか、野鳥(その他の動物も含めて)を獲って食べると言うことを平然と肯定する人間をギャフンと言わせる意見を出してください。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/24(金) 23:40:07ID:???
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:32:25 ID:mfPjcQwB
石神井公園の分園はひどい。本当にひどい。閉鎖してほしい。

中学・高校生ぐらいの頭悪そうなグループが池を取り囲んでアヒルに石を
投げつけたり(しかも常連・でかい石を力いっぱいオーバースロー)、
陸にいるときに追いかけまわして蹴飛ばしたり、この区の民度自体が最低。

最近2羽のうち1羽死んでしまったが、原因は言うまでもない。
石を持ったキチ●イに勝てる奴なんぞいるかい。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 23:46:44ID:???
久し振りに来てみたけどしんでるねこのスレ
結局皆野鳥は食べるものって思っているから
反論もないし・・スレタイが悪いのかな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/13(土) 17:16:45ID:PahtLR3d
野鳥(゚д゚)ウマー
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 04:32:20ID:???
まあ、賛成か反対かと問われれば、そもそも食とは何か?という問題に立ち代わる訳で、賛成派を否定は出来ないですね。飽食の今日ならではの反対論は幼稚な意見が多い様で残念です。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 15:21:47ID:DSY4OCUU
雀やカラスは食べても桶
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/29(火) 06:16:56ID:8B4neAUZ
捕手
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/30(水) 07:23:34ID:???
クジラを捕って食べるのと同じ感覚だな

否定派:わざわざクジラなんか食わなくても生きていける
肯定派:食わなくても生きていけるが、食べるために捕ることに何の問題もない

捕鯨の場合だと、否定派の外国人が気に入らなくて肯定してるだけの人も多い気がする
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/30(水) 10:47:49ID:u6UgdF7H
みんなでカラスの美味い食い方を考えよう
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/30(水) 15:28:46ID:IPgtnmdL
胸肉のねぎまサイコー
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 00:20:10ID:???
体と脳の比重だと犬や狼にも勝つらしいが
集団で狩りしたり助け合いするわけでもねーし
しょせん烏合の衆w
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 01:09:48ID:???
ツグミは物凄く美味だそうだから機会があったら食ってみたい。
でも捕まりたくないし、高級料亭行く金も無いから、多分食わずに一生を終えるだろう。
ツグミの養殖なんて無理なのかな? 渡り鳥だけど昔は飼われてたんだし、美味ならキジやヤマドリやウズラみたいに、食肉ように養殖しされてても良いような。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 12:08:12ID:???
>>581
植物食の鳥みたいに簡単には飼えないでしょ。

>>582
どこに差があるのか知らんけど。

単にハシブトの方が人の出すごみに
より依存してるから、関わりが多いだけでしょ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/05(月) 01:03:34ID:???
カラスのパイなんて・・・ 愛鳥家の方々が許しませんぞ。 カラスだって立派な野鳥なのだからそっと見守りましょう。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/05(月) 01:16:50ID:???
野鳥を殺すなんて最低の野蛮行為です。私は豚肉も牛肉も鶏肉も大好きですが野鳥は食べたいとは思いません。 野鳥達がかわいそうです。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/05(月) 11:43:30ID:HK52oAYe
豚や牛や鶏を殺すなんて最低の野蛮行為です。私は野鳥も大好きですが豚肉や牛肉や鶏肉は食べたいとは思いません。 豚や牛や鶏達がかわいそうです。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/12(土) 23:29:20ID:???
子どもの頃、爺さまが猟をやってて、シギ、きじ、
山鳩なんかをもらってみりん醤油につけて食ってた。
うまかったなあ…。正直、あれ食ったら、ニワトリ
なんて食ってらんないよ。
でも、自分で殺すのなら一生食えなくていい。
0598名無し
垢版 |
2010/03/08(月) 15:44:51ID:???
わかるねぇー。白鳥もうまそうな気配バリバリなんだけど、誰か食べた人いないかな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/11(木) 18:17:20ID:NgjOoMAO
猛禽類は筋肉質で不味そうだな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/12(金) 00:11:08ID:gNgjf58s
石神井公園 ボート池南側の飛び地エリアにて 下記の事案頻発

野良猫・アヒル・カルガモ・コガモを問わずエアガンを発砲
うちアヒル1羽は今年1月上旬に襲撃されて怪我が原因で死亡

○中学生二人組(日によってそれ以上の人数の場合あり)
○「二人お揃いの」濃い青色のフレームの自転車(公園入口に駐輪)
○黒いナイロン製の角ばったバッグ持参
○直径6mmほどのオレンジ色の玉を撃つ連射式のエアガンが主武器
○土曜・日曜の16:00以降に姿を現す確率が高い
○人前では平静を装う(「人が来たよ」といって撃つのを一時やめる)
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/15(月) 00:22:16ID://LONFCo
食べるなら足の指から頭まで食べろよ!
うちの猛禽がウズラとヒヨコの足とクチバシ食うぜ
けっこうグロい。
ウマイのか?って聞きたくなる
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/18(木) 04:44:18ID:3+EetLv6
猛禽は飼い主(猟師)も食えばいい
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/22(月) 12:18:53ID:+Z2u4NLz
猛禽飼いは猛禽に食われて死ねれば本望なのだよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 10:53:00ID:???
狩猟期間はもう終わった頃ですか
今シーズン、銃を持った人間に命を奪われた
全ての鳥獣類の冥福を祈ります
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 14:39:41ID:???
自分では肉を獲る勇気も技術も無いくせに、食肉業者が屠殺し精肉した養鶏を食いながら狩猟を残酷だなどと宣う矛盾した輩。食=他の生命を奪う事、を認識せよ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/17(土) 21:30:35ID:???
野蛮で醜い黄色人種が野鳥を殺す事は
全生物への罪になります。
その黄色人種を人間と認める事は、
人類への侮辱になります。
0613トリキチ
垢版 |
2010/05/03(月) 19:24:08ID:RLkbKPpE
焼き鳥にしたら美味しい野鳥って何だろう?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/04(火) 14:08:25ID:???
鳥肉は嫌いです 
家畜の牛、豚以外の肉は私にとってゲテモノ感覚ですから
とても口にする気になれません
舌の肥えた人間は牛豚だけでは物足りないのでしょうね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/06(木) 11:23:37ID:???
何年も前のことですが、確か三重県だったと思います。
山間部に暮らす老夫婦の庭先に一匹の野生の鹿が訪れるようになり、
老夫婦と鹿の心温まる話を地方のニュース番組の中で取り上げて
いたことがありました。
幾日もしないうちに、その鹿は老夫婦宅の敷地内で心無い人間によって
撃ち殺され、老夫婦がインタビューでたった一言
「赤子の手を捻るようなことを...」とあまり悲しんでいない様子で
語っていたのを覚えています。大人だねぇ!


0617緑豆工作員
垢版 |
2010/06/11(金) 00:00:55ID:c8OYnSC5
野鳥を密猟、販売してる輩がいたら連絡願います!


彼等の活動を妨害し、密猟を防ぎ、マスゴミにリークして、販売店を営業提出に追い込みます!
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/11(金) 11:47:34ID:ISxpebJQ
野鳥は駄目だ
だが人間の里に住み着いているようなカラスのような鳥はもはや野鳥ではない
殺してOK。食ってもOK
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/12(土) 19:55:17ID:QChgNhSx
じゃツバメもOKだな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/15(火) 15:31:02ID:???
>>609
その通りだと思う。
昔から都市部と農村部ではこの手の話題の軋轢が多かったね。

殺してしか生きられない事を皆が自覚しつつ、その時点での是非を議論したいもんだ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/16(水) 14:05:29ID:???
食肉獣でガマンしろ
強欲なクソ人間がなんでもかんでも狩るからだろ
だから法制化もされたんだろ
もういいかげんにしろ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/18(金) 21:54:04ID:2ZMLEex/
ゴリラを食べるのは
止めるべきだ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 10:54:04ID:P3qBXsXz
>>619
ツバメは別に人間の里に定住して無いから食ったら死刑
0624名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 16:10:15ID:???
野鳥を食べるというのは、保護の為のネガキャン(大げさ)が多いと思う
密猟者が現行犯逮捕されるのは
その目的が多くは食に無い事を示しているかと考える
現在でも霞み網が鳥の認識調査に使われているかと思うが
それは鳥の体にとって優しい方法だから
対して鳥もちは非常に乱暴(ゴキブリネズミ粘着シートと虫網を想像比較すると良い)

食をするには大漁に集めたければ長時間掛けっ放しで放置するはずなので
現行犯逮捕は考えにくい。あとは近年でも多くは飼育による逮捕
あの小さな体の肉の量考えれば、それを食べられなきゃいられないと
いうのはよほどの特殊変態趣味(輸入スズメのヤキトリとか一度経験されるとよい)

大陸文化のお殿様の猛禽趣味を除いて雛から育てるという文化も
日本には無いに等しかった事で、成鳥を山からお借りし、一晩餌付けという
特殊技術を用いて飼いならし一定期間鳴き声を楽しんだ後、放鳥するうという
のがもともとの日本の庶民スタイル。(その代りブリード文化も無い。)
戦後の食糧難での一部の暴走が食という悪いイメージを定着させたと思われる。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/02(土) 23:20:29ID:V2QslH3Z
>>613
スズメ ムクドリ(ただし住んでる地域の自治体によって違う)
狩猟には免許がいりがちだと思われているが
狩猟期間中(冬な)、自宅(あるいは所有者の許可をもらっている土地)で、
虫取り編みや手で捕まえる分には、狩猟免許はいらない。

住んでる地域の狩猟期間、スズメちゃんを自宅の庭の仕掛け籠くらいで捕ま
えて焼き鳥にするのは問題ない。
(カスミアミとか、空気銃とか、仕掛けが大きくなると、自宅でも許可がいる)
もちろん、(狩猟期間に自宅の敷地内で捕らえた椋鳥、雀など)殺さないでそ
のまま飼っても違法ではない。
0628緑豆日本支部は
垢版 |
2010/10/04(月) 12:33:45ID:LzNMLB98
ツグミの密猟を防ぎ、鯨肉の給食提供停止を望みます
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/07(木) 01:33:57ID:5t+ZS5oM
ツグミ密猟はヤクザ資金源調査捕鯨は水産庁の天下り
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/08(金) 13:00:21ID:SxHfRwF/

マイウ〜な鳥の順位

1、タシギ
2、キジ
3、マガモ
4、ヒヨドリ
5、カルガモ
6、スズメ
7、ヤマドリ
8、キジバト

だちょ思うよ^^マイウー

0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/13(水) 23:37:36ID:tn1v06RF
野鳥より鶏が美味しい
鯨より豚が美味しい
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 13:52:07ID:e7SZBMWg
>>634
* 例外的に、下記の場合は、狩猟者登録を受ける必要はありませんが、狩猟と同様に鳥獣保護法により、捕獲数量、猟法及び捕獲期間等が制限されます。
「農林業活動に伴いやむを得ずもぐら類、ねずみ類を捕獲等する場合」
「環境大臣が定める猟具を使用しない場合で、例えば手捕りの方法などで狩猟鳥獣を捕獲する場合」
「一定の囲いのある住宅の敷地内で銃器を使用しないで狩猟鳥獣を捕獲する場合」
http://www.pref.iwate.jp/~hp0316/yasei/yachou/yacyounadonohokaku.html
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 13:57:53ID:e7SZBMWg
 第二節 鳥獣の飼養、販売等の規制
(飼養の登録)
第十九条  第九条第一項の規定による許可を受けて捕獲をした鳥獣のうち、
対象狩猟鳥獣以外の鳥獣(同項の規定により許可を受けて採取をした鳥類の
卵からふ化させたものを含む。第二十二条第一項及び第八十四条第一項第七
号において同じ。)を飼養しようとする者は、その者の住所地を管轄する都
道府県知事の登録を受けなければならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO088.html#1000000000003000000002000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

つまり、狩猟鳥獣であれば、登録せずに飼育していい。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 14:01:45ID:e7SZBMWg
第十一条  次に掲げる場合には、第九条第一項の規定にかかわらず、(中略)、狩猟期間(次項の規定により限定されている場
合はその期間とし、第十四条第二項の規定により延長されている場合はその期間とする。)内に限り、環境大臣又は都道府県知事
の許可を受けないで、狩猟鳥獣(第十四条第一項の規定により指定された区域においてはその区域に係る特定鳥獣に限り、(中略)
)の捕獲等をすることができる。
一  次条、第十四条から第十七条まで及び次章第一節から第三節までの規定に従って狩猟をするとき。
二  次条、第十四条から第十七条まで、第三十六条及び第三十七条の規定に従って、次に掲げる狩猟鳥獣の捕獲等をするとき。
イ 法定猟法以外の猟法による狩猟鳥獣の捕獲等
ロ 垣、さくその他これに類するもので囲まれた住宅の敷地内において銃器を使用しないでする狩猟鳥獣の捕獲等
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO088.html#1000000000003000000001000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

捕まえたら必ずはなせとか、その場で殺せとかは書いてない
ただし狩猟鳥獣を飼育目的で捕まえるには、上の条件の範囲内で捕まえた鳥でなければならない。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/20(水) 23:57:58ID:MKrwTq+0
>>639
早い話が捕まえたら、即締めて殺して食うことだねw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/22(金) 18:39:11ID:???
ヤマガラは焼鳥
メジロはトリモチで掴まえてペットショップ

よく考えるとメジロとヤマガラは共生するか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 21:02:12ID:q3mQ8lae
餓死しそうとかなら希少な種以外なら仕方ないかもね。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 22:25:57ID:???
さっきTV見てたら山を愛する男とかいう奴が、撃ち殺した鹿を引きずってる
映像が流れてむかついた。見たくもない映像だった。醜い映像だった。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/01(月) 02:14:32ID:666jcsMi
>>646
アホ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/03(水) 12:38:58ID:HIuL/96k
フカヒレ漁、鳥なら翼だけ切り取り放置する様な残忍極まりない漁である。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/07(日) 12:09:07ID:v+et98tI
スズメ飼いたい。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/07(日) 22:53:41ID:???
>646

最後沢から落ちて血まみれになって映像が終わってたね。
製作者のメッセージはこんなアホなことみんなやっちゃいけないよ
だとおもた。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/08(月) 15:30:31ID:???
熊や猪はすぐ射殺、可愛いヒヨドリも駆除なのに凶悪犯や触法少年にニュータイプ若僧が
即死刑にならないのは変だよな、
あんなの刑務所で生かしておくなら
山林整備や保全を積極的に行って欲しい。ナラ枯れとか竹林の拡大酷いし。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況