雷    鳥
0002うずまら( 'A`)ノI ◆2Gex/8ct1s
垢版 |
04/09/05 02:07ID:K9ULCUIV
     _            _              _            _
    , ´/, '^^ヾ         '´   ヾ        , ´/, '^^ヾ         '´   ヾ
    卯ミ!|リノ)))リ       卯     卯         卯ミ!|リノ)))リ       卯     卯
    lヾゝ゚ ヮ゚ノリ ぱん   jl从ノハ 从! つぅ     lヾゝ゚ ヮ゚ノリ ぱん   jl从ノハ 从! つぅ
    `゙(iつ つ =3        ⊂!iー!つ        `゙(iつ つ =3        ⊂!iー!つ
     く/_|〉         く l ▽)フ          く/_|〉         く l ) )フ
      し'ノ            し'.ノ             し'ノ            し'.ノ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/05 07:16ID:hgNtBQVJ
北陸本線
急行:雷鳥
特急:サンダーバード
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/05 15:12ID:BC5XYIPb
あと10年後には絶滅
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/05 15:13ID:siace9jd
南アルプス北岳周辺にも居るの知らないのか?
ライチョウのスレ立てる位なら知っているはずだが。
あと、時々商店街などでライチョウの雛って言うのを露天商が売っているけどな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/05 22:04ID:hfz61NF8
北アルプスの常念岳から燕岳へ向かう途中で雷鳥の親子の会いました。
25年ぐらい前。
雷鳥に出会うと天候が悪いというジンクスがあるそうなんだけど、実際天候
が悪くなり一家で遭難しそうになりました。
雷鳥の親子、かわいかったな〜。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/07 11:14ID:???
7月末に
室堂―雄山―大汝―真砂岳―別山乗越―雷鳥沢―みくりが池―室堂
と回ったが1羽も見んかった。


2年前に乗鞍/不消ヶ池辺りにおったよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 13:25:32ID:???
雷鳥は本当はみんなウズラなんだよ、知らなかったの?

それでもうじきこのスレは削除されちゃうから、住人のみなさんは「うずら萌え〜!」
のスレに移動してください。
0010雷腸
垢版 |
04/09/12 17:22:22ID:a7uHhTdN
俺地元だけど ホントは絶滅危惧種ってゆ〜けど公にはなってないけど地元のホテルや旅館が議員どもに頼まれて密猟のしすぎなんだよ(怒)立山町 大山町の議員は腐ってる 実名あげてやろうか あいつら(怒)
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 20:02:47ID:HOu3TCdR
ホントならTBSの報道特集に通報して欲しい!
0014雷腸
垢版 |
04/09/13 07:37:10ID:NP/Dc0AT
剥製を頼む奴やペットにするから捕獲しろや頼み人は町市県議員あいつらが雷鳥を絶滅に追い込んだんだぜ環境問題は口実やね地元の人間は結構知ってるネタ 議員全員刑務所送りのネタ持ってる俺はいつか行動します・・・
0016雷腸
垢版 |
04/09/16 12:46:29ID:j7m9rLAm
あくまで サイトの中での冗談話なので本気にしないように(o^-’)b こんなんだったら嫌だなと・・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 21:48:33ID:???
というわけで、
明日から立山リベンジだす。
剣にも目もくれず、大汝にも行かず浄土方面攻めてみます。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/02 15:32:03ID:???

浄土方面で遭難?まだ連絡無い・・そのまま浄土行きでつか?

カミナリ鳥見ますたか?・・
幽界からでもカキコ汁!
0019真相
垢版 |
04/10/02 15:37:32ID:???
雷鳥=彩色済みのうずら
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/02 15:57:56ID:???
雷鳥と呼ばれるくらいだから本当は見かけからは想像も出来ない
パワーとか持ってたり、恐ろしい毒や火を噴いたりするのであろう。

恐らく17は雷鳥のえじきになったのだ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/02 17:41:20ID:???
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 22:57:52 ID:7R1cd0HU
おまえら、キモチわりーよ。
バカじゃねーの?
反論してみ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/03 17:36:36ID:???
というか
ウズラの方がとらえどころがなくて見つけにくいのでは?
「あっウズラかも!」
コジュケーだたりする。
002540雀スレ80
垢版 |
04/10/05 19:20:55ID:???
17なわけだが
延び延びになり一昨日行って来ただよ。
りんどう池やターミナル前に出まくりだったらしいが、
浄土山あたりを回ったがいなかったあるよ。
なぜかシジュウカラを見れたんだが
なんだかなあ・・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/10 14:53:35ID:Po3GdqHX
>>25
乙!

>>26
そこがいいところ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/03 20:40:46ID:???
いっちまったよ立山。
結構下の方でちょろちょろいやがった。
今日はシジュウカラがおらんかったからか?

四年前の乗鞍以来だからうれしいわけだけど。
0033えふちゃん ◆H71862kjk6
垢版 |
04/11/27 23:42:07ID:yRu3+XqW
こいつは何でもかんでも。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/28 00:26:45ID:wHdQJ8ag
流石米山さん
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 11:21:11ID:biWFlZZ9
タレをつければ焼き鳥。
雷鳥も美味いんじゃないけ?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 23:13:51ID:???
>>5
南ア北部は激減で、人の少ない南部にはまだ結構いるらしい。

漏れは乗鞍で親子をみますた。
霧がすごくて小さな影しかみれなかったけど。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 09:32:26ID:TLlEEBhD
剱岳のちかく(立山の奥のほうね)で、集団で歩き回ってるのを目撃。
茶と白のまだら模様で
もう、冬羽にかわりつつありました。
やっぱり、霧/ガスの日に良く見かけるね。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 12:08:46ID:Gq5ArYsU
白い真冬のアルプスに
今日も吹雪が吹き荒れる
暖房びたりの人間に
野性の根性見せてやれ
ゆけ ゆけ 雷鳥
富山県鳥(長野でも可)
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 02:10:37ID:op0Kug9H
ライチョー、変・身!!
(ゆ〜っくり換羽)
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/10(月) 15:27:42ID:UayA19aj
しかし特急雷鳥がサンダーバードと言うのには納得しかねるな。狗鷲を
ドッグイーグルと言う様なものだろう。
それはさておき私は雷鳥を御嶽山で見ました。山小屋の人が言うにかなり
激減してるようすとの事。見れた私はラッキーでしたがやはり雨のなかでの
出会いでした。雨やガスの日は天敵のイヌワシが出ないかららしい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況