X



日本イヌワシは絶滅する運命なのか。
0001名無し名人
垢版 |
2005/05/25(水) 21:41:03ID:???
これ以上自然林を減らすともう20〜30年もすると
日本にイヌワシは今の半分もいなくなってると思います。
林野庁の役人は手入れをする事のできない杉を今だに
増やしてるようでせめてこれだけでも防がないと
絶滅は確実な物となるでしょう。
行政が本格的にイヌワシ保護に乗り出すよりイヌワシが
住める環境がなくなっていくスピードのがはるかに早いと
感じています。
腹が立って仕方がないのでこのスレを立てましたが。

0609
垢版 |
2010/02/22(月) 18:57:56ID:uE4ZDZmf
ニホンオオカミがいなくなって、鹿や猪が増えて、それを食べてくれる獣がいまくなったら・・・。日本は終わりだと思います。今食物連鎖の頂点にいるのは、狗鷲です。大事な存在です!
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/25(木) 20:57:05ID:???
イヌワシの鷹狩でライオンも倒せるかな?
やはり兵器も攻撃機や対戦車ヘリが最強
空を制するものは地上も制するとはよく言ったものだ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/26(金) 15:15:25ID:???
キツネくらいなら分からなくもないが、なんでオオカミのような大型肉食獣をイヌワシ使って
狩りするんだろう?銃器や仕掛けで獲ったほうが効率的なのでは?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/28(日) 10:06:53ID:???
マングースとハブなら大きさも極端な差でもないし、
毒の耐性も持っている。戦闘力はマングースが上。
アイヌ犬でヒグマ狩るのと同じ?犬使った狩猟は獲物を追い立てるか噛み付いて人間が仕留めるという感じだが。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/28(日) 21:00:01ID:9qgNJP/w
軍鶏と喧嘩して負けていました
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/06(日) 15:11:39ID:i7AN7pua
>>599
猛禽の戦意の問題。
こわがって檻のすみにいってくれたら勝てるかも知れんけど。
大きなワシの後ろの爪は手の平程度なら乗せるだけで貫通するらしい。
イヌワシは握力は150キロ。
爪がなくても握られるだけで痛い程度じゃないだろう
頚動脈をタオルで隠して鎧兜で身を覆えば勝てるだろうが。
先に腕でも握られたら痛みに弱い人間はショックで戦闘力が
ゼロになるからなー
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/08(火) 22:09:55ID:???
いや ちげーよ 
群れてんだよ 
あ、あの孤高のイヌワシがっ・・・って感じ
ま 動物園だからしゃー無い罠
625さん 気ぃ悪くしたらスマソ
やっぱかこいい鳥だよ!
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/09(水) 01:25:04ID:???
おれわざわざ多摩に行ったよ。
閉園が迫ってた時刻だったから受付の人に何を見ますか?
って聞かれて「ワシ!」って即答したらちょっと驚かれた。
でもやっぱり彼らしょんぼりとしてんのね。
映像でみるような空の王者って感はまったくなかった
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/09(水) 01:45:14ID:???
まあ、イヌはハクトウワシのような神々しさはないですからね。
鑑賞にはむかないかも。
大きさもハクトウより小さいし。

とはいえ日本の山にこんなのが生きてるんだなぁと思うとやはり動物園といえど…
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/09(水) 01:50:23ID:???
年季の入った個体の後頭部の金色は美しいよ。

で、ハクトウワシとは大きさはそう変わらないはずだが。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/09(水) 02:27:23ID:???
>>637
いい加減な事を書かないように。

イヌワシ:全長76〜102cm  翼開長180〜277cm 体重2.8〜6.7kg 

ハクトウワシ:全長76〜92cm  翼開長180〜230cm 体重 2.8〜6.2kg

ダチョウ:体長175〜275cm  体重 1100〜160kg
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/10(木) 23:50:48ID:Thk3FogX
餌が豊富なら兄弟殺しは
起こらないのか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/11(金) 00:01:15ID:???
>>644
起こらない。
海外では、2羽とも巣立つ事が多い。

野鳥は基本的に卵を産む数が結構固定していて
(一腹卵数、などという)、特に大型の鳥は産む数が
かなり決まっている。クマタカなら1つ、イヌワシは2つ。

小型になっていくと、少し幅は出てくるけど、一応
平均近くにほとんどがまとまる。

日本でも非常に稀にだけど、2羽とも巣立った事例はある。
1例くらいしかなかった気もするけど。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/15(火) 03:08:44ID:???
>>646
ちゃんとした小屋で観察できるんだな
さすがは石川、県鳥にしただけのことはありますな
5月までというのが残念
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/17(木) 23:59:36ID:vHPx8/fe
2ちゃんのダチョウオタがイヌワシよりも数が多いのに驚く。
イヌワシは滅びそうなのにダチョウオタは爆発的に増殖している。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/18(金) 20:00:21ID:???
餌は多いと思うよ 小動物良く見かけるから
それより林業の衰退が大きいと思う
昔は材木を燃料にしたため禿山が多かったけど
いまは何処の山も木々が青々と茂って
餌場となるような開けた場所が減ったのが気になる
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/18(金) 20:37:41ID:???
2羽とも巣立った例の地区はえさ動物も豊富で
木々もさほど茂っていない、比較的高山な場所なんじゃないかな。

伊吹山地は2羽巣立つ可能性が皆無だな。
金糞はいなくなってずいぶんたつけど、
新しい個体が入ってきた様子もないし。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/06(火) 23:46:03ID:wkxiBqvH
イヌワシ 栃木県の益子町 雨巻山に営巣してます、詳しくありませんが高圧線
に止ってるのを何度か見ました。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/07(水) 18:44:00ID:ly5aX2Xw
役場の人と大学生らしき方々が鷹を見に通ってると、山野草とりのオジサンが
言ってました。鉄塔に止ってたイヌワシ足尾で見たのと同じ感じでしたよ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/07(水) 21:09:00ID:???
>>2
杉を憎む無かれ
ブナをいっぱいうえてブナばかりになれば
ブナの花粉症になるだけでございます。

バランスが大事
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/07(水) 21:13:11ID:???
>>6
食物連鎖の頂点って。。。人間じゃんw


てかあほすぎんだよね
今産廃処分で人のいないとこ、いないとこ処分場にしていくし
野生動物にとっては、都市化⇔産廃処分場の板ばさみ

日本のオオクワガタは、局地分布で道路開発と護岸で
住処をこの10年潰されまくったが
運良くブリード法が民間に広がり、家庭で種を存続させている
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/08(木) 10:52:44ID:???
食物連鎖の話と化学物質の蓄積の話をごっちゃにするなよ

動物によって蓄積量や閾値も違う話しなんだし
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/08(木) 15:42:10ID:???
科学者はごっちゃにしてなきゃ
野生動物の化学物質蓄積を調べようとしたり思わないだろ
なんで調べようと思ったんだよ。視野せまいやつだ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/08(木) 19:00:31ID:???
>>654
まあ、仮に営巣しているとして
標高500m以下で周囲が杉林(わずかに落葉樹林帯もあり)しか
ない山地で繁殖が成功するかどうか。
あまりの餌のなさに放棄して、その年のうちに出て行くのがオチかも。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/19(月) 23:59:00ID:hRbQi/W5
アドマチで雨巻山やってましたね、今日行ってきました。高圧線が2列並んでるので
草原状態が沢山あり、エサ獲れると思われます。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/25(日) 12:53:26ID:j4LxkXuM
燃料に石油を使うの止めて 木材を使え
山々は昔みたいに禿山ばかりになってイヌワシの餌場になり増えるよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/25(日) 22:04:35ID:???
>>670
イヌワシが棲んでるような山奥まで切りに行かんよ。
身近なところでみんな済ませるから。

仮にそこまで切らないと木がないなんていったら、
そこら一体全て禿げ山になってるから。

イヌワシは狩りは開けているところでやるけど、餌動物は
開けた場所にはたまたま出てくるだけで、周囲の森林から
供給されている。
周囲の森林も合わせて餌場として成り立っているんだよ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/25(日) 22:54:03ID:???
多くの放置杉林があるから、イヌワシの生息する落葉樹林帯にまで手を入れることなんてありえないよな。
仮に木材を燃料に使うとしても、今の杉林だけで十分足りるんじゃないかな。
まあ、すぐに植え替えしないといけなくなるだろうけど。
これが林業振興にもなるだろうし。
放置杉林がなくなる事で、脆弱な杉が減って土砂災害も減るだろうし。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/25(日) 23:24:50ID:???
まあ、杉じゃいくら手入れしても土壌の固定力弱いけどね。

広葉樹を混交させたら幾らか違うけど。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/20(金) 05:34:24ID:zKO1V6EZ
>675
国は林業を促進する気なんてないし、林業関係者も息子に後を継がせる気もない。
杉を植えすぎたことが土壌が弱くし鉄砲水の原因になっているし、スギ花粉症の原因にも
なっている。広葉樹林が不足したから熊が食べ物がなくなり里に降りてくる。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/28(土) 11:48:16ID:iNGqlYEr
雨巻山に営巣 無事巣立ったと学生グループの方が話しておりました。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 18:55:11ID:???
>>677
>広葉樹林が不足したから熊が食べ物がなくなり里に降りてくる。

今年はまさにその最悪パターンな年になりましたね。さすがの予測です。
ところで最近のイヌワシは、中低山地でも繁殖しようという意気込みあるのかね?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 23:22:46ID:???
そもそも熊なんて山にいるものだし、マスコミが騒ぎすぎ感があるよな。
人里ではなく明らかに街中に現れた熊に襲われたって言うのなら
わからなくもないが、熊の生息地にズカズカと足を踏み入れ
熊に対する警戒心もない予防策もしていない人が、
熊と出会い襲われたってな事まで報道する方がおかしい。

イヌワシも高山に見切りをつけ、兎や蛇がそこそこ多い人里に
下りてきて繁殖する時が来てもおかしくない。(んなわけないか・・・)
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 23:40:23ID:???
過去何十年も出たことない集落に加えて、いつも下りてくるような集落にまで、
出たとか襲われたとか過剰に報道しすぎているからでしょ。

仮に今年だけが大不作で、来秋以降にでも町中まで下りていくるとしたら、
人里の荒廃とか別の要因があるはず。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/26(火) 23:11:53ID:???
Commented by hks_inuwashiken at 2009-09-26 17:16 x
イヌワシは15年で3分の2に減少し、絶滅が近づいています。
しかし、保全のアクションを起こすとカメラマンが集まってイヌワシをおびやかし、カメラマンへの情報流出をおそれて積極的な保全策をとらないとイヌワシが姿を消す。そんな状況が続いています。
以下の撮影ルールを守っていただくようお願いします。{イヌワシ営巣地から1.5km以内では撮影しない、イヌワシが過度に近づいてきた場所は再度撮影に利用しない、長時間の撮影は避ける、餌付けしない。営巣地が推測される画像や地名は絶対公表しない}

かつて、銃で撃たれ棒で殴り殺されてきた歴史を持つ日本のイヌワシは人に対して非常に神経質です。
昔からの愛鳥家はイヌワシへの接近をタブーとしてきましたが、そちらの山では心ないカメラマンがイヌワシに餌付けしたため、
人に依存する性質がペア間で代々伝わって、満足に繁殖できない状態になっていると聞きます。
さらに問題なのは、そちらのワシの特殊な性質が常識化され、膨大な数のカメラマンさんが全国各地の人慣れしていないイヌワシ生息地に入り込んで、
無意識のうちにイヌワシに影響を与え続けています。そんな状況も是非ご理解ください。

hks_inuwashikenさん。コメントありがとうございます。
「イヌワシ研究所」とは「イヌワシ研究会」の会員の方でしょうか?
イヌワシの写真がUPされているブログへ次々と同じコメントを貼っておられますね。
ご趣旨は理解させていただきます。
ブログ開設当時は訳も分からず記事をUPしていましたが、数年前より
記事の内容や場所の記述には自分たちなりの基準を決めております。
また撮影スタイルについても同様です。
ただし、自分たちや他様の撮影スタイルについてはブログでコメントしないと決めております。
申し訳ありませんが意見は申し上げられません。(likebirds夫)
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/12(日) 22:11:44ID:???
中国や諸外国に、日本の森林を買収されてしまうことが現実的に起こっているようだが、
どうやら、日本の水質の良さに着目し、水源を確保して水資源を確保することが狙いのようですね。

水を確保するには、ダムなり水を貯める必要があり、買い取った森林がダムに変わる可能性も
ありそう。
そうなってくると、益々イヌワシの生息域を脅かされることにもなりかねない。
外国人にとって、日本のイヌワシの生息なんぞ知ったことじゃないだろうからなあ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/12(日) 22:13:03ID:???
×→水源を確保して水資源を確保することが狙い
○→水源近くの森林を買い取って、水資源の確保が狙い
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/12(日) 23:28:04ID:???
>>689
どの程度のダムにするのか、ダムでないのか、奴らのことだからどんな
企みがあるか知らないけど、
そんなことは法律の網を掻い潜ってまでしても、あれやこれややってくるに決まってる。

0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/12(日) 23:32:40ID:???
法律だけかいくぐったって無理だから。

砂防ダム作るのだって工事用道路が必要。
その許可関係でどんだけ手間暇掛かるか。

自分で調べてみ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/12(日) 23:42:58ID:???
>>691
自治体が率先して外国人に森林を売っているんだよね?
許可を与えるのも簡単に与えるだろうよ。

工事業者も自前で準備するとか。自治体の許可した業者でないと
工事ができないってこともないのでは?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/12(日) 23:55:29ID:???
でもな、実際に中国人なんかに日本の自然を迂闊にも売った事自体がアホやで。
これから先、気をつけんと、何しよるかわからんからな。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 00:07:09ID:???
森林の管轄は民有地だったり国有地だったり
いろいろあるが、河川管理の管轄は国と県だ。
それと現在ある市道、村道、町道以外に森林
管理用の林道を潰して建造物なんぞ作れん。
(そこから奥に行けなくなるから)

農水省、国交省とその他いろいろ砂防ダムやらは
作るが、管理しているところに許可を貰う以外にない。
周辺の地権者と調整もしていないものに許可はおりないよ。

売買だけ心配しとけ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 00:50:18ID:???
日本の役所は隣接外国との領土問題にさえ腰が低いからな
ボケーとしてる間に周囲が中国人の私有地にされる可能性はあるだろ
レスを投稿する