X



【ジョビオ】ジョウビタキ 2【ジョビコ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/12(水) 23:08:55.40ID:???
ジョウビタキってエサ食べてる姿見たことないけど、
何食べてるんだ?
写真なんかで虫を咥えてるのは見たけど、
寒いところが好きなのに
虫食べるってなんか非効率だなぁ
何か主食があるのかな?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 19:49:00.11ID:???
朝、窓にコツコツ何か当たる音するから何かと思ったら最近自宅周辺を
縄張りにしているジョウビタキだった

ひまわりの種はあまり食べないのかな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 15:48:57.80ID:+IddGzll
俺の知ってる出没ポイント
両方とも雌の縄張り/ _ ;
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 16:04:57.69ID:???
ウチの庭もここ3〜4年ほどメスの縄張りだわ
春になったら縄張り解除でオスメス入り乱れるからそれを楽しみにしてる
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 16:40:35.35ID:???
オスメス両方いたりメスしかいなかったりなど場所によって縄張りが違う
個人的な印象だがあんまり他の鳥がいないとこはオスもいる
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 22:36:03.92ID:VTyTAX1S
家の駐車場をなわばりにしてるジョビオ・・・・

毎朝、車のドアミラーとサイドガラスに写った自分自身と格闘してる

毎日おつかれさまです
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/23(日) 12:58:01.16ID:???
今年ウチの庭に縄張ったのはメスだが、朝からカッカッと鳴きながらエサを漁っている。
俺は部屋のサッシを全開にしてそれを双眼鏡で眺めながら昼ビール。ああ幸せ。
0315314
垢版 |
2014/11/23(日) 14:05:31.67ID:???
あっ、モズ♀がカナヘビを捕まえた!実況ゴメン。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/26(水) 09:55:30.18ID:???
>>317
結構、接近してるんだなぁ。明治神宮の内園は♀のみだったけど、近くにはまだまだいそうだな。
とういうか、日光そんなにいるんだったら行ってみるのもいいな。植物園が今週末で冬季閉鎖に
なることだし・・・
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/09(火) 10:25:19.63ID:???
都内都市公園でオスがよく近くに来るところ教えてくれ〜
明治神宮御苑 メス
水元かわせみの里 メス
東京港野鳥公園 オス(遠い)
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/09(火) 10:51:32.80ID:???
日光野鳥研究会の松田さんのコラムにも、都内ではメスが圧倒的に多い。
逆に日光ではオスが多いと書いてあったなぁ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/09(火) 22:17:56.08ID:???
初期に渡ってきて力の強いのが高地のいい場所取ってその他が下に流れてくるけど
結局は低地の方が過ごしやすくて勝ち組らしいよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/10(水) 10:04:28.82ID:???
それ、読んだけど不思議に思うんだけど、越冬にくるんだから雪の比較的少ない平野部がなぜ人気ないんだろう?
やっぱり、高地のが人が少なく安心できるだろうってのが第一条件にくるのかな。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/10(水) 12:17:25.33ID:???
ジョビオと煙は高い所が好き、とな。
強い個体は餌が少なくても頑張れる、弱い個体も生き延びるチャンスが高くなるってことで
種の生き残り戦略としてはいいかも。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/10(水) 14:47:32.80ID:AHkf13yi
木の高いところであまり動かなくて
双眼鏡で見たらジョビだったのが初見。
ずっと見落としてきてたんだな。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/18(木) 21:54:28.51ID:3RBy9DHN
>>323
成城と喜多見の間の野川
0332331
垢版 |
2015/01/05(月) 10:47:15.53ID:???
>>330
武蔵野公園付近の野川行ったらクイナ出てきてびっくり。でも、川を横切っただけで写真は撮れなかった・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/05(月) 23:12:26.03ID:???
近所の公園、南側を雄が縄張りにして、北側を雌が縄張りにしてる。
去年もそうだった。 同じ個体かな。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/19(月) 15:13:57.69ID:OuuNBg0k
庭で掃き掃除や土いじりするとすぐに飛んでくる
しかも1メートル以内にw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/30(金) 16:01:10.78ID:u18MrB3t
http://i.imgur.com/ZRQALNv.jpg
頭の茶色と嘴の黄色がまだ残ってて可愛いかった。
http://i.imgur.com/Ktk2gAq.jpg
お墓の御影石でレフ効果w

ジョウビタキは他の鳥に出会えない時もたいてい現れてくれて
近くまで来てくれるから嬉しいですね。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 09:36:14.40ID:bghp8iXq
ジョビコ萌え
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 14:36:48.59ID:???
隣家が建て替えのため、旧宅の解体工事が終わった場所に来てた
オレンジのおなかが非常にかわいい
ミミズでも探しに来てるのだろうか
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/17(火) 09:51:48.20ID:???
庭にくるジョビオ君に毎日ミルワームをあげてたけど無くなりそう。
釣具店で買った5cmくらいのミミズ(太虫)ても食べてくれるかな。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 19:43:28.40ID:???
別々の場所でそれぞれオスとメスにミルワームをあげています。
どちらも私が姿を見せると、
どこからか「カカカカ、カカカカ、」みたいな音が聞こえてくるので
それから所定の場所にワームを置くと舞い降りてくるのがカワイイ

オスは食べ終えた後、ヒ、ヒ、ヒ、!って大きな声でひとしきり鳴き続けるけど、
メスの方はそれほど鳴いてくれないな…
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 16:05:47.79ID:???
そーなのよ
鳥は動きが早いからデジカメや携帯で撮るのは苦しいね

シャッターチャンス!とばかりに携帯でとっても、高速で動く首が写らず首無し鳥になること多し。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 13:08:44.47ID:???
>>361
ハァ━(*´Д`)━ン!!

近所のジョウさん@女の子に会いたくなりました。
ちょっと寒いけどミルワーム持ってイテクル ノシ
0363362
垢版 |
2015/02/28(土) 17:02:25.40ID:???
ジョウビタキさん、2日ぶりくらいに会いに行ったら
自分を見るなり近づいてきて大きな声で鳴いてくれた。可愛すぎw
明日も貢物持って行こうっと。
女性で身を滅ぼす人の気持ちが少しわかったです。

鳴いてるとこを動画で撮ったけど声が入ってるといいな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/22(木) 22:13:24.78ID:???
>>376
熊本だけど、まだこないなぁ。

庭の手入れで土を掘り返したりしていると、すぐ近くまで寄ってくるのが可愛い。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/25(日) 20:10:10.06ID:???
最近周りで声はしてたけど、ようやく姿を近所で確認@愛知
ジョビさんのために今年はムラサキシキブを剪定していないよ!
0387384
垢版 |
2015/10/27(火) 15:23:02.79ID:???
屋根とそれを支える横木の間のちょっとした隙間が気に入ったらしいよ
帰宅時間に軒先周辺にいると「カカカッ」と怒られるw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 14:27:33.62ID:9qZu5I4B
この間から声してたけどやっと姿を見れた〜@横浜
ジョビ子ちゃん可愛い
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 10:39:51.95ID:???
庭に来てくれてたのに気付かず外出たとき鉢合わせして驚かせちゃった
カッカッカって怒られた
また来てくれるかな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/17(火) 21:31:33.17ID:???
ジョビ夫さんは先日路上でクロゴキブリを食しておられた
彼にとってはあれが日本の味なんでしょうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況