X



珍鳥情報
0001珍鳥屋
垢版 |
2012/06/05(火) 18:20:41.13ID:IBDKov4c
皆さんで珍鳥情報を共有しましょう
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 05:59:26.68ID:rk5tVE2N
>>45
頭の悪そうな無駄な書き込みでは諦めるがよろし。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 19:38:32.08ID:89eFal8q
ベニバト見たかったら東南アジアへ行けば公園に普通にいるよ。
0049たいち
垢版 |
2015/04/26(日) 10:43:45.06ID:???
日本で見るから価値があるんです。
海外はインチキです! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7b013c1ab38ac08ef2cfefc665c39693)
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 18:10:53.43ID:L0rlNGmn
鳥に国境は無いでしょう。
まあ、恐くて飛行機に乗れ無い人なら仕方ないですが、、、。
ちょっと出かければ普通に見れる鳥を追いかけ回すほうが滑稽に思えます。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 21:32:56.27ID:???
いや日本で見る事に価値を感じる方が多いだろ
韓国で日本固有種のセグロセキレイみつけるとかすごい嬉しいけど
こんなところに!!みたいな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/29(水) 17:26:02.17ID:???
さっき、横浜だけど、裏山で 変な声の鳥が鳴いてたんだけど

ググ ピプピプピプ!ググ ピプピプピプ!

ピプピプ  のところは電子音的で スターウオーズの R2−D2 みたいだ

ちょっと。、、日本の鳥とは思えないな。南米 アマゾン オセアニア辺りの鳥っぽい

ペットで飼ってたのが 逃げたのか?

1時間くらい鳴いてたら どっか行っちゃったみたい
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 01:55:55.96ID:???
サンコウチョウ って 言うんですか ?? 1時間位、さんざん鳴いてから どっか行っちゃいました

m(__)m
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 02:28:07.15ID:???
ゆうつべ で 確認しました 

ちょっと、、表現が悪くて 申し訳なかったm(__)m
        
       @@@


   @ 

みたいな音程
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 02:43:57.77ID:???
よくよく wiki で見ると、静岡県の県鳥 だとか? 何十年も 神奈川県東部住民 だけど 、聞いたことないな。始めて聞いた。 

ホイホイホイ と言われれば ホイホイホイ ♪

箱根の 東 と西では 世界が違うのかも知れないな 魔境 のように
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 02:50:22.09ID:???
静岡県の県鳥 らしいのに、隣の 神奈川県の自分は 産まれて始めて聞く 鳥の鳴き声だ!

箱根火山が、活発化している所! 何かの お告げか!!
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 02:54:08.43ID:???
そういえば、、 今年は! ウグイスが 今でも鳴いているな 神奈川東部 つまり 横浜だけど。

いつもは、桜が、散れば、いなくなるのに  なんで??今でもいるんだろうか?? いやちょっと、 5月の連休が明けても、ウグイス が鳴いてるのは ちょっと 覚えがない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 02:59:29.70ID:???
なんで?サンコウチョウ ?ここで鳴く? なんで?とっくに桜は終わったのに!ホーホケキョなんだ!! @横浜
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 00:30:20.27ID:71xxxs/n
千葉周辺で サンコウチョウ 目撃情報求む!!!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 09:48:18.27ID:7oasL4tU
==>74
30日までで、もう抜けてました
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/12(水) 19:24:56.54ID:SpYxo4+l
多磨霊園に出たカッコウはガビチョウに托卵した模様
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/06(日) 20:48:51.02ID:T1ATMlNP
今年も、平塚高砂交差点北にタマシギ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/06(日) 21:12:24.11ID:???
>>88
1ヵ月ほど前から入っているよ。
やっと子供連れて出てきたところ。つーか場所晒すなあほ。

>>87
なんか全然見当違いだな。流石東スポw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/06(日) 21:59:35.39ID:T1ATMlNP
>>91
っていうか>>1を嫁
>1 名前:珍鳥屋[] 投稿日:2012/06/05(火) 18:20:41.13 ID:IBDKov4c
>皆さんで珍鳥情報を共有しましょう
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/06(日) 22:01:24.99ID:???
>>92
世の中にはお前だけしか存在しないのでしょうか?
付近住人の迷惑を顧みず小学生みたいに嬉々として書くなよドアホ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/07(月) 22:42:12.47ID:JagL1FL6
ツツドリ@多磨霊園
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 19:50:46.65ID:CgOvuG7e
茨城のアシナガシギ、まだいますか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/25(日) 21:26:39.47ID:JFKQOw3b
 アカアシチョウゲンボウ 成鳥 ♂ と ホシムクドリを見ました。
0104名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2015/11/05(木) 17:11:09.30ID:bbH2Q7Y8
足立区荒川河川敷にハクガン
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 23:09:48.15ID:???
>>109
サンクス。
しかし、舞岡をはじめ、横浜南部の鳥カメのマナーは悪くね?
過去に何度か行ったことあるけどDQN爺しか居なかった。
今はどうなのかな?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/10(木) 14:23:16.08ID:???
まあ見つけても木の枝でじっとしてるだけだろうけど…

ダーウィンが来た!で見て、日中のあまりの動かなさにワロタ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/04(木) 16:20:49.22ID:5y/UMb7S
狛江の野川にオオカラモズ捜しに行ったけど見つからず
かわりといってはなんだけどハチジョウツグミがいた
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/04(木) 16:35:15.72ID:???
>>115
その近所にハチジョウツグミやミヤマホオジロやミソなんかが出る亀爺が集ってない場所あるんだけど、
どんな鳥が珍しいかわからないからここに上げられない。
どこかに珍しさのランクが書いてあるサイトとかないかな?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/04(木) 16:59:02.36ID:???
ハチジョウツグミとかミソ、ミヤマホオジロは割と普通種
みれたらおっ、今日はいいのがみれたなって感じ

オオカラモズは大騒ぎになる
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 14:59:38.54ID:nndFw3tH
オオカラモズ@喜多見野川
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/10(水) 09:50:10.33ID:???
117を受けての120なのに。
2/8は野川をうろうろする普段見かけないカメラマンが数人。
まぁ、ID曝してるんだから覚悟の上だろうけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/10(水) 17:48:41.41ID:???
ヒント
ツンボの亀爺が歩き回って
何処にいるかわからない繊細な囀りを聞き分けられると思うか?
亀爺が探せる場所は・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況