>>615
いずれにしても、まず依って立つ分類体系を決めなきゃならない。
今なら第7版で決まりだろうけど、種で分類記録するか亜種まで掘り下げるかは統一しておかなきゃならない。
気の向いたものだけ亜種で他は種レベルだとおかしなことになるし、亜種分類は物凄く大変(海外文献まであたらないと不可能)なので種で留めよう、ってのが話の主旨です。
古い人は第6版やS&Aで分類している人も多いだろう。
これを最新の第7版に切り替えてライフリストを作るのは、過去の観察記録の洗い替え(無理だよねw)が必要になるので適当にお茶を濁すしかない。
ようするに数えてもあんまり意味ないので、自分は聞かれても「約○○百ぐらい」としか答えませんw