X



■トリの質問はここでしてチュン その17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 09:56:45.14ID:???
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"

トリに関する素朴な疑問、質問など何でもどうぞ。
この鳥何ですか?系の質問は、特徴の他に見た地域や環境等の
情報があるとレスが付きやすいです。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 16:17:01.50ID:XkgbLeMY
はじめて書きます。こちらなら分かるかと…
小学生の頃、よく野球の試合で土手にあるグラウンドで試合をしていました
かなり風が強く、その時スズメ?だかの鳥が風に向かって一緒懸命羽ばたいているのですが、
全く前に進まず静止状態になってるのを何度も見ました
当時は鳥って頭悪いと笑ってましたが、一体あれは何でしょうか?
何かの習性ですか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 19:19:45.50ID:DaZOVNYE
次の週末に札幌から東京行くんだけど、ジョウビタキってわりと普通種?
こっちでは珍しいから観察したい。
あと、ホンセイインコみたいんだけど確実なポイントどこですか?
東工大のは移動してるみたいな情報もあってわからないので教えてもらいたいです。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 19:41:14.31ID:???
>>123
東京じゃ凄く普通。
北国は少ないんだよね。
大陸からサハリン〜北海道〜東北ってルートじゃなく、日本海を一気に横断して中部や関東に来るみたい。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 09:25:47.86ID:???
かご脱けというレベルじゃなく増えたよねー
こないだ多摩川台公園で見たよ
埼玉の方にもいつもいるらしいし、そのうち神奈川へ南下していくんだろうか
タイワンリスと入れ違いだね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 09:39:16.08ID:???
>>127
自分も週末に多摩川台公園近く行ったけど、高い木の上でけたたましく鳴いてるから駅のホームからでも聞こえるね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 09:39:55.24ID:Of4/OF/a
>>125
大田区らへん。野鳥公園?行く予定です。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 09:41:18.41ID:Of4/OF/a
単にMFで見れない鳥は見たいなって気持ちがあるだけ。北海道はガビチョウの生息範囲からも外れるし外来種見ることないから……
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 10:21:28.10ID:Y1b4iF11
カササギは最近札幌進出の動向があるみたいですね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 13:12:41.71ID:???
きれいな囀りでヒュ-イ?キュ-イ?って鳴くのは何ですかね?
ヒューイではなく、短くヒュ-イです
分かりにくくてスマソ@練馬区
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 15:15:23.76ID:hM/eSTRa
>>135
ありがとう、でも多分違います。。YouTubeで聞いたけど、もう少し透き通った声です。

ベニマシコは自分にはヒュイ、またはヒュ・イに聞こえます。
それから続けては囀ずらず、一回毎の感覚は数秒空いてました。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 15:20:01.57ID:???
先日のタモリ倶楽部で鳥の囀ずりを文字にしてたけど、あー言うのは苦手です
重ね重ね分かりにくくて申し訳ないです
0142炎のシュレン
垢版 |
2017/02/06(月) 21:37:32.25ID:hM/eSTRa
>>140
ありがとう、十中八九ウソ(鷽)です。
YouTubeで秋ヶ瀬公園のを聞きました。秋ヶ瀬に居れば練馬に来ても不思議ではない。
5〜6回囀ずっただけで直ぐに居なくなったのが残念でした。
しかし何故キレイな口笛の様だったと表現出来なかったのかory

レスくれた方々、ありがとうございました。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 00:06:09.33ID:???
光が丘は近いけど普通の民家です。屋敷林なんて立派なものじゃないけど、緑は多めです。

伸びちゃってボウボウとも言います・・
014591
垢版 |
2017/02/07(火) 02:06:24.10ID:5qqfXv8X
ハクセキレイについて
数年前から急に住宅地でも見かけるようになってないですか?
それ以前はいなかったような?
ほんとに普通の家の前の道路とか
なんでもない公園にいます
それも人はそんなに怖がらない様子ですし
ただ以前はいたかと思うと・・・?
こちらが気付かなかっただけですかね

あるときは動物園にて
飯を食べてたらなぜか近づいてきたんで
米粒を指でポーンと弾いてみたら
何回も突付いて食べてたぐらい
どういうわけか近いです
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 02:14:13.75ID:???
ハクセキレイはどんな都会でも見かける普通の鳥ですね
地面をちょこちょこ歩く姿が可愛いです
日本固有ののセグロセキレイをあんまり見かけなくなりました
014791
垢版 |
2017/02/07(火) 03:17:06.13ID:9bR8c9Ed
>>121
「巣」というのを見て考えたんですが
他にもしかすると餌の状態によっても
狩場が変わるからという理由なんかもあったりするものですかね

飛行機にも注視してるタイプなんで空はよく見てて
猛禽らしいのがいると同様にじっくり見てますが
どうも鳶ばかりで・・・あの尻尾は間違えようもなく
しかしミサゴも留鳥ということなのでこれからは更に気にしてみてみます

>>145
名前消し忘れてややこしくなってしまった・・・別件です
0148145
垢版 |
2017/02/07(火) 03:18:11.16ID:9bR8c9Ed
>>146
とは思うんですが
ここ何年かで急に路上なんかでよく見かけるようになった“気がする”ので
なにかあったのかなと
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 02:59:29.18ID:+rIifz8o
    _,,,       _,,,       _,,,  
   _/::o・ァ     _/::o・ァ     _/::o・ァ 
 ∈ミ;;;ノ,ノ   ∈ミ;;;ノ,ノ   ∈ミ;;;ノ,ノ  
   ヽヽ      ヽヽ      ヽヽ   
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 09:40:22.75ID:Ix7kRQ42
ヤマガラが掌から餌を食べるならヒヨドリも食べるかな?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 17:17:46.01ID:???
少しぐらい前からダイサギはほとんど見なくなってコサギばっかりなんですが
この時期はそうなんでしょうか?
場所は兵庫県の武庫川河川敷です
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 13:26:43.74ID:???
当方北海道・道東住まいです
先日犬の散歩で住宅地を歩いているときにカラスが茶色っぽい柄の入った卵をくわえているのを見ました
最初はヒバリの卵だと思ったのですが(その近くで巣を見つけたことがあります)この時期に卵産むか?と思い
遠目だったしどこかで捨ててあったウズラの卵でも拾ったのかも…と思いました
が、また卵をくわえてるのを見ました
今度は真っ白で、明らかに鶏卵より小さくウズラの卵〜ピンポン玉ぐらいのサイズでした
雪解けはだいぶ進みましたがまだ雪が残っている地域です
気温も昼間は3℃ぐらいにはなりますが朝晩はマイナスになります
まだ春とは言えない今の時期に卵を産む野鳥は何が考えられますか?
野山ではなく普通の住宅地ですが、山と海が近くて鹿・キツネ・カモメがよくいます
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 23:18:47.54ID:???
けっこういるんですか
じゃあ最初のもヒバリだったのかもしれないんですね
ググってみたら2回目の白い卵はセキレイかもと思いました
セキレイもよく見るので。
キジはさすがにいませんがw
どうもありがとうございました
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 21:43:54.85ID:K1IEpEqQ
バードウオッチングを始めて2年近くになります。
そうじっくりと見てる暇もなかったのですが、少しずつ鳥も分かるようになってきました。
で猛禽をいろいろ見たいと思って意識して探しているのですが、やたらノスリばかり見かけます。
トビとか多そうな気がするんですが、やたらめったらノスリばかり見かけます。
こないだは5〜6m先の木に止まってしばらく動かず、思う存分見ることができました。
ノスリって猛禽の中で個体数が多い観察しやすい、逆に言えばありふれた鳥なんでしょうか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 07:16:57.86ID:???
トビは内陸の平野部には意外と少ない印象
山裾か海沿いに多い
ノスリはそういう環境に多い上に目立つ木や道路沿いの電柱に止まっていることも多い
ということかと
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 10:55:34.45ID:???
ダイサギについてご教示お願いします。
昨日ダイサギらしき鳥を観察し、
ネットで調べました。
嘴や首の長さの特徴は合ってるのですが、
足が黄色いのです。
これは個体差なのでしょうか?
またダイサギではないのでしょうか?
写真がなく、説明も下手ですみません。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 12:01:18.51ID:???
>>169
クロサギ白色型だと思うなら観察場所を聞いた方がよくないか?
本州では稀だし、サイズもダイサギよりずっと小さい。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 12:32:53.31ID:???
168です。
早速のレスありがとうございます。
サイズはダイサギほどでした。
クロツラヘラサギと一緒にいたのですが、
はるかに大きかったです。
場所は瀬戸内の四国側です。
0177168
垢版 |
2017/03/21(火) 21:06:51.75ID:???
>>176
ありがとうございます。
亜種でググったら写真がありました。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 20:39:27.91ID:15wiLnbb
台風の後だったか風が強くて渦巻いてる日に、普段はゆったり飛んでる鷺が気流に乗ってしまったようで、
全然羽ばたいてないのにツバメみたいな凄いスピードで吹っ飛んでいくのを見たことがある。
ちょっと困ったような顔をしてた。だから何だということもないですが。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 23:25:18.00ID:???
強風でトビが風に流されながらも必死に羽ばたいているのは見たことがある
なかなか前に進めずに同じ区間をちょっと進んでは錐もみしながら飛ばされ、戻って来ては飛ばされしていた
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 23:34:13.70ID:IAjyhcqe
水鳥とか近づけないからカメラで撮っても迫力ないしょぼい写真しか撮れない
http://2ch-dc.net/v7/src/1492612228401.jpg
んだけど、ネット見てると臨場感あふれた写真が多いんだ。
どうやったら野鳥に近づいて撮影できるんだ?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 13:05:35.94ID:???
近付いても、デジスコ、ボーグで置きピンでも
最後は飛びものだもんな。簡単でないから面白いのかな・・・飽きるまではw
0191187
垢版 |
2017/04/20(木) 20:50:37.30ID:SlIs1xHO
カメラとレンズが悪かったんだー
一応安物じゃない(もっと安いのあったし)カメラだったんだけど、やっぱ20万以上するカメラじゃないとダメかあ
レンズも店員が評判がいいレンズって言ってたけど騙されたみたいだね
せっかくカワウを写したのに、豆粒にしかならないのはレンズのせいか
ということはカメラとレンズを高額にすれば大きく写るかな?

>>189
水の中に入りたくないので近づけません、そもそも逃げるし。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 22:35:40.37ID:???
>>191
お金を出せば出すほどいいレンズが買えます、ですが上を見ればきりがないのも事実です。
1,500,000円出せれば素晴らしいレンズがありますよ、でもいきなりは手を出せないですよね?
予算が厳しい、けれど今と違った写真が撮りたいなら200,000円程度のものもありますよ。
これなんかどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/10503510234/
いいレンズですよ、先日のカワウの写真より大部違った雰囲気に撮れると思いますよ!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 00:30:36.16ID:???
新しいカメラの事は知らんですけど、こんなので撮れば良いんじゃないんかな
http://kakaku.com/item/K0000787146/
オレにも300mm1万円くらいのレンズから始めて130万円のハチゴロ―を
買わないと死んじゃうなんて勘違いしてた時期が有りましたww
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 13:03:32.91ID:???
別のカメラを購入する余裕があるなら、お試しでNikonのP900とか。
購入するかどうかは別として、お店で手にとって触ってみる価値はあると思うw
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 20:54:28.84ID:???
「P900 野鳥」でこの機種で撮影した写真が色々ヒットするね
上手なのもあればそうじゃないのも…
本体が結構大きそうだし撮影は難しそう、三脚は必須かな?
2年ぐらい前の製品だけど、後継機が出るとしたらいつ頃になるんだろ
0202200
垢版 |
2017/04/24(月) 10:28:37.64ID:???
ありがとうございました。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 23:57:08.78ID:GFtBMQ8k
青い色の鳥を見たいんです
ざっと調べたら
オオルリ、カワセミ、イソヒヨドリ、コルリ、ルリビタキ
というのがいるようです
これらを見たいのですが難易度が低い順に並べるとどうなりますか?
動物園とか以外でです
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 01:02:40.51ID:???
>>204
簡単 カワセミ(一年中)
普通 イソヒヨドリ(一年中) オオルリ(春〜秋) ルリビタキ(秋〜春)
やや難 コルリ(春〜秋)

生息環境と鳴き声を調べて探しに行けば会えます。
鳥探しに鳴き声を覚えるのは重要です。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 07:57:27.26ID:???
こういう質問の仕方をする人に普段見ている人の基準で答えるのはどうかと思うけど
コルリなんてややじゃなくて難でしょう

住んでいる場所がわからないけど、大きめの池のある公園に行けば大抵カメラの列があるからカワセミは見やすい
浜ではなく磯に行けばイソヒヨドリも大声で鳴いている
でもオオルリは知らない人には探せないと思うなぁ
ルリビタキも場所を教えてという人がどこかのスレにいたのを見かけたからねー
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 08:41:49.77ID:???
オオルリは今の季節の里山や渓谷に行けばわんさと居て嫌でも目につく。都市公園で渡りの季節の一瞬を見ようと変態探鳥をするから難しいだけ。
イソヒヨドリは海岸沿いを辿れば見られるが、何処でもってほどじゃない。
ルリビタキは夏山オオシラビソ帶では常に周囲から声が聞こえる。見るのはちょっと難しいかも。
コルリは情報頼りに特定の有名スポットを見に行くんじゃなく自力で山を歩きながら見つけようとしたら、「やや難」どころか「非常に難」。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 09:38:19.12ID:???
>>214
イソヒヨの学名は山に棲む鳥って意味だからね。ただ日本ではイソヒヨのイソは磯を指してる。
30年前くらいから市街地や内陸のダム湖なんかでも見られだして、今となっては磯だけのイメージはなくなりつつあるけど。
0216212
垢版 |
2017/05/02(火) 09:41:29.98ID:???
>>214
それは知ってるよ。
学名 Monticola solitarius、英名 Blue Rock-Thrush、で山とか岩。
でも実際には日本では海岸の方が多くて、山の荒地とかでも見られるが非常に稀。
ついでに言うなら、日本語の磯も本来は海に関係なく岩の意味もある。
>>213
でもね。
何も情報がなくて、東京の市街地をイソヒヨドリを探して1日歩き回って見つけられるかどうかっていうと疑問。
渓谷のある里山を歩き回ってオオルリを見つけるより確率は低い。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 10:36:07.53ID:???
それでもだ、双眼鏡やカメラを持参なら
海岸線の岩場一択だと思うな
街場で双眼鏡は危ない人に間違われるww
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 10:41:30.11ID:/8oCn2H/
イソヒヨは豊洲で何回か見たことあるな。一回はららぽーと豊洲のドックのとこだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況