X



■トリの質問はここでしてチュン その17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 09:56:45.14ID:???
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"

トリに関する素朴な疑問、質問など何でもどうぞ。
この鳥何ですか?系の質問は、特徴の他に見た地域や環境等の
情報があるとレスが付きやすいです。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:12:08.49ID:???
まさにその通りです。
8.5はリコーのオンラインショップのアウトレットで安かったので購入。
でも杭の上のミサゴが遠すぎて、結局7mmも買ってしまいました。

これはP900というカメラで換算2000oで撮影した、海上のミサゴです。
http://2ch-dc.net/v7/src/1503573757956.jpg
この状況で、XW14で足りますか?XW10でも物足りなかったです。
0408406
垢版 |
2017/08/24(木) 22:17:25.42ID:???
追記。
XWは優秀な定評あるアイピースで、世界的な評価でも常に最高位クラスにランクされていますから、
XWを持っていたら普及品のXFと交換する意味なんて全然ないです。
XF8.5よりXW10の方が倍率は低いけれど識別能力はXW10の方が高いはず。そして視野はずっと広い。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:26:37.63ID:???
>>407
XW14で足りると思う。
日中のこの状況ではかげろうの影響で解像度は上がらないから。ミサゴと識別するのは30倍で充分でしょう。
さらに遠くて、XW14でミサゴだかトンビだか分からないのが、XW7にしたらミサゴだと分かるなんて、この状況ではあり得ないし。
夜間に星を見るなら、XW14とXW7の使い分けは充分に意味があるわけですが。
0410401
垢版 |
2017/08/24(木) 22:45:06.00ID:???
ありがとうございました。
倍率はあげればいいってもんではないですよね。
暗くなるわけですし、夏は特に大気の影響が大きいのでしょうか。
まあこの5本はもうかってしまったわけなので。
今日教えていただいたことを踏まえて、普段持ち出すアイピースを選んでみます。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 23:51:06.37ID:???
>>410
天体と違って鳥の場合は使う倍率の範囲が広くないですからね。
XWを3本なんて大人の贅沢w
今後買い足すとすれば、むしろ猛禽用に80mmや100mmの対物を買うとか。
XWアイピースがどんだけ鉄板定番かは、天文板の方を見れば分かります。
超高性能アイピース総合スレ 7
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1413809406/
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 23:52:40.66ID:aLXhvbv+
ヤマダ電機にてアドラー心理学の本を買ってみた。ポイントカードは有るかと訊かれ、ねえよと答え
うすら笑いを浮かべながらレジに2千円と20円を投げつけるように置いてみる。その時の店員の挙動を
記載しても仕方のないことだし、店員が彼らの生涯において個別に解決すべき問題は、僕と全然関係のない
ことだ。ひとつ明確に理解できたことは、この人間がやはり創価学会員に間違いないという事実だった。
それほど創価学会員の挙動は特徴的で、一般人のそれとはかけ離れているということだ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 17:06:10.97ID:???
以下の条件に合致する鳥があれば教えてください
(見かけた鳥の種類が分からないという質問ではなく
創作で使うためにちょうどいい鳥を探しているだけなのでいないかもしれません)
上にあるほど合致していて欲しい項目になります

 ・枝などの道具を使うのが上手い
 ・尾が長い
 ・縄張り意識が強く侵入者に対して強く警戒する傾向にある
 ・比較的小型で猛禽類ではない
 ・一夫多妻ないしは多夫一妻で一夫(一妻)は多妻(多夫)に対して大型
 ・小規模の群れで行動する
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 17:15:47.73ID:???
よく分からんが創作のために鳥が存在するわけじゃないんだからそんな都合のいい鳥を聞かれてもなあ
普通は面白い生態の鳥とか見つけて創作に用いるもんじゃね?
そもそも道具を使えるって時点で脳サイズ≒体サイズが大きくなるのに小型の鳥だとか
縄張り意識が強いのに群れで行動するとか
自己矛盾しすぎな気がする
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 17:18:40.31ID:???
雌雄差でサイズが大きく違う鳥ってだけでも少ないよ
たとえば猛禽とかがそう(通常メスが大きい)だけど猛禽はダメって除外されてるし
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 18:30:29.62ID:???
それこそ実在しない鳥種を創ればいいのに
それをあたかも普通に存在してる鳥のように描写するのが醍醐味w
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 19:16:56.25ID:???
>>414
一項目目だけだと、ニュージーランドのミヤマオウム、フォークランドカラカラ、カレドニアガラスなど。
でも、その他の項目には該当しない。
だいたい、賢い鳥強い鳥は雌雄同格で生涯連れ添うものが多いと思う。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 23:28:01.99ID:???
>>415
すずめ大でサボテンの針使うキツツキフィンチってのがいる
繁殖期は縄張り意識が強いが非繁殖期は小群で行動するのはこれに該当しないか?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 00:43:07.80ID:???
>>422
いや、オレに言われても…
上にある設定ほど使いたいらしいから
尾が短いフィンチ類はダメじゃね?
知らんけど
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 07:47:44.96ID:???
そもそもそれ聞いて創作で使うってのがよく分からない
例えばカービングなら外見上の特徴だけあればいいのに
習性まで必要な創作ってなんだろうな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 08:36:49.58ID:???
>>414です 回答ありがとうございます
脳容量と賢さについては知っていましたが
賢い鳥・強い鳥は雌雄同格で生涯連れ添うのが多いというのは初めて知りました
フォークランドカラカラ・カレドニアガラス・オナガ・ダーウィンフィンチ辺りがいい感じですね
アドバイスも含め参考にさせていただきます
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 14:13:55.53ID:???
野鳥の糞に虫の卵が含まれていることはありますか?

家庭菜園のミニトマトの支柱に昨日の夕方からモズがよく止まるのですが
モズが糞を落とした6個のトマトすべてに何らかの幼虫が食い荒らしたような
直径3ミリほどの穴が2〜3つ空いていました。
100個ほどのトマトをすべて調べましたが穴が開いていたのはモズが糞を落としたトマトだけでした。
昨日落とした糞から1日で幼虫が食い荒らすほど成長するのかはわかりませんが。
どのトマトも地面から数十センチ離れているので地面から何らかの虫がついたとは考えにくいです。
もしそうなら枝を登ってきたときになぜ他のトマトを素通りしたのか説明がつきません。
何らかの羽虫が飛んできて卵を産んだ可能性もありますが。
毎日トマトを観察していましたがこんな穴が開いたのは今回が初めてです。
モズの糞のせいでしょうか?それともただの偶然でしょうか?
ただモズはよく虫を食べているので糞に卵が含まれている可能性は十分あり得ますよね?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 14:17:48.57ID:???
>>428
すみません、解決しました。
原因はオオタバコガやタバコガで、モズの糞だと思っていたのは幼虫の糞でした。
モズは無関係でした。
今度から質問する前にぐぐります。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 13:38:46.38ID:faUmgFVS
その前に支柱に止まるモズと糞の位置関係見ればモズじゃないことくらい分かるだろ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 16:15:13.60ID:???
ウグイスもヤブサメも実物見たことなかった初心者です。
昨日の昼間、神社のツツジの植え込みの中に
見た目、ヤブサメがらしきのがいました。
大きさも、スズメと同じか小さい位。
じっくり観察できましたが
どう見ても、尻尾はとても短いです。
しかし、鳴き声は舌打ちするような「ヂッヂッ」でした。
ヤブサメが、このような鳴き声することあるんでしょうか。
それとも、ウグイスの若鳥ですか。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 22:46:12.70ID:???
>>434
ウグイスの♀じゃないのかなあ。
ヤブサメならスズメより明らかに小さく見える。
地鳴きをカタカナで書くのは難しいが、強いて書くなら「テテテ」。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 23:05:26.11ID:???
回答ありがとうございます

>>435
メジロは見慣れてるので、違うと思います。
全体的に明るい茶で、黄白の立派な眉がありました。

>>436
大きさ考えたら、ウグイスの雌が近そうですね
尻尾が短い個体もいますか?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 23:57:04.53ID:???
眉班がくっきり目立って尾羽が短いならヤブサメかな
ウグイスの眉班はそんな目立たない。尾羽も割と長い
鳴き声はどちらが近いかバードリサーチとかで確認してみれば
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 20:05:37.28ID:???
>>438 >>439
ありがとうございます。
図鑑によっては眉班くっきりにみえるウグイスもいたので
やはりヤブサメでしょうかね
バードリサーチ、ぐぐってきます
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 22:02:04.96ID:???
>>434です

>>441さん
ありがとうございます。
綺麗な録音ですね!
教えていただいたバードリサーチと>>441さんからいただいた音声で
ヤブサメとウグイスの地鳴きを聞いてみました。
どれを聞いても、あの時聞いた鳴き声は、ウグイスの地鳴きでした…。

>>442さん
そういう説もありますか!ありがとうございます。
確かに調べたら、ウグイスは秋に完全換羽するそうですね。
ちなみに私が見た鳥は、毛並みならぬ羽並み?はきれいでした。

・換羽中のウグイス(大きさから雌)
・ヤブサメで、近くでウグイスが地鳴きしていた

どちらかだったのかなって事で、落ち着こうと思います(´・ω・`)
ご意見下さった方々、ありがとうございました。勉強になりました。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 20:35:05.77ID:???
公園や河川敷で双眼鏡を使い鳥を見ていると
背後からジジババに声をかけられて
何を見てるの?みたいに聞かれた経験ある奴割といると思うんだけど
こういう時のベストな対応ってどうしたらいいの?
もちろんジジババは一般人でバードウォッチャーでも何でもない

集中してみてる時に声をかけられても鳥から目を離したくないし
逃げられても困るから声を出すなよとも思うし
正直ジジババの無神経さにイラッとするわけだが
かといって完全無視というのもどうかとも思うし
なんか良い方法教えてくれ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 21:34:24.70ID:???
>>444
普通に常識的に「野鳥観察をしています」と返事するよ。
公園とか河川敷の歩道とか手近な場所で鳥見する場合は、その程度の社会性は必要でしょ。
場合によっては鳥見を中断して数分程度なら話し相手もするよ。
そんな場所なら見逃して悔しい珍種などないから。
ラインセンサス中だったら事情は別で、「調査中」とか書いた腕章やビブを付けて会釈だけで口は利かない。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 23:10:05.87ID:???
ジジババは本当に自己中だよな。
野鳥の会の探鳥会に自前のスコープ持っていって参加してるんだけど
あいつら遠慮がない。
40代の俺より年金暮らしで金も暇も持て余してるくせに。
他人の機材で、ばっちり鳥を入れてもらって見れればいいや感丸出し。
持てた鳥が飛んで行ったとかで何も入っていない時に勝手にのぞいて「何も入ってねえじゃねえか」とか舌打ちするし。
お前この機材ににびた一文払ってねえだろが。
鳥が入ってなければ探して入れろよ、何様だお前って感じ。
そのくせ「飛島に行って」とか「 大授搦で」とか景気のいいこと言ってたりする。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 05:05:09.09ID:???
そんなに不快なら人のいないところで見ればいいだけ
探鳥会に参加しておいて自分の機材を覗くなという方が自己中心的
昔は「望遠鏡は自分のものだと思ってどんどん覗かせてもらってください」なんていう(もちろん冗談半分な)案内が最初にあった
自分も40代でたまに参加するけど、スコープを持っていくのは自分で見るためではなく他人に見せるため
探鳥会なんて初心者が鳥を見に行くかベテラン?が世間話をしにいく集まりでしょ
それからこちらが鳥を見ているということがわかっている人なら双眼鏡から目を外すまで待つかもしれないけど、
そもそも何をしているかわからなければ何時が話しかけていいタイミングかわからないんじゃないかな?
まぁ舌打ちは論外
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 20:27:11.86ID:???
俺だって探鳥会にスコープ持って行ってるわけだから、他人と野鳥を愛でる楽しみを
共有したいと思ってるし、実際そうしてる。
普段鳥をじっくり見たこともない初心者が、スコープで見て可愛いとかきれいだとか
そう思ってもらえるのは嬉しい。
けどさ、明らかに俺よりベテランで北海道だの九州だの離島だの(場合によっては海外)で
鳥見てるようなベテランが、おんぶにだっこで鳥見せろはないだろ?とおもうわけよ。
俺なんか初心者に毛が生えた程度だぜ?
キビタキだって見たの数回だし、ウソやエゾビタキやノビタキだって1回しか見てない。
そんな初心者でもみんなで身近な鳥に親しんでもらおうってやってるのにさ。
だいたい60過ぎで、いろいろな場所で多くの鳥を見てるベテランだったら、見せてちょーだいじゃなくて
むしろ若手を育てるポジションじゃねえのかよ?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 21:26:16.84ID:???
>>452
そういう考えの人でよかったわ
まったくもってその通り

ただ一つ勘違いしてるかもしれないけど
年取っているからってベテランとは限らないよ
定年退職後、時間とお金をもて余して始める人も多い
そういう人はいきなり離島に行ったりするけど中身は初心者
だから(そんなに珍しくなくても)鳥が出ると我先にと群がったりする
そしてつい最近まで会社でそれなりの地位にあったからその感覚が抜けずに横柄なのかもしれない
外見はかわいくないけど初心者だと思って生暖かく見守ってあげましょ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:00:49.33ID:???
>>452

俺は子どもが来てる時は三脚を低くしてるし、すぐに飛ぶ鳥を見せる時は初心者に先に見てもらうような誘導を暗にしてる。

俺んとこでは遠征しまくってるベテで見せて貰いたがり&文句言う人はいないな。
遠征話してくるベテでも基本控えめだよ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 00:08:39.39ID:???
>>452
> 俺なんか初心者に毛が生えた程度だぜ?
> キビタキだって見たの数回だし、ウソやエゾビタキやノビタキだって1回しか見てない。
ちょっとキビシイことを言うと、それじゃ毛も生えていない初心者じゃん。
背伸びして毛が生えたふりするから軋轢が生じるってこともあるような気が。
どっちにしろ、他の人も言ってるように、そんなクレクレさん揃いの探鳥会って珍しいと思う。
参加する会を変えてみるのもよいかもね。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 00:30:40.58ID:???
>>452のレベルが低いことは大した問題じゃないと思うから、
面倒な参加者にいちいち反応せず(そういう人はどこにでも現れうる)、
自分も勉強するつもりでその初心者に対する高潔な精神を是非とも続けて行って欲しい。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 00:48:06.55ID:???
「僕は初心者で、自分で覗くだけで精一杯なんです」
と率直に断ればいいだけのような気がする。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 08:53:30.57ID:yjhV5xtd
スズメやハトを狩って食べる
カラスは何で猛禽じゃないんでしょうか?
くちばしがしょぼいから?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 12:49:38.32ID:???
>>457
あるべき姿とは違うけど現実的な話として、探鳥会の参加者は
手取り足取り教えてもらい見せてもらう、おんぶにだっこ初心者と、
自分のためより啓蒙のために初心者のお世話をしようって上級者の
二極に分化する傾向がある。
その中で、>>452氏は自分の立ち位置が定まっていないから苛つくんだろう。

多くの探鳥会の場合、主催者側はスタッフだけで前日や前週に下見探鳥をしている。
>>452氏はスタッフにお願いして下見にも参加してみるといいよ。
そこでは本当に自分達のためだけの「濃い」探鳥が行われている。
レベルが違いすぎて付いていけないかもしれないけど、きっとよい体験になると思う。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:47:28.44ID:???
>>452
話ズレるがスコープ持って探鳥会行く時点で初心者じゃないから気にせんでもええ思うよ
キビタキとかウソとかあんまり見ないって言うけど、別に普通種以外を見てりゃ玄人かっつーとそんなことない
むしろやたらライフリスト多いほうが素人臭いこと多いし
細かいことは気にせず楽しんだモン勝ちよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 20:28:32.60ID:???
そりゃ国語の先生じゃないからな
内容も行間も読まずに文章の表面だけ見て大騒ぎする阿呆が多すぎる
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 20:57:17.39ID:???
オオヨシキリがカッコウの雛に餌をあげてる写真を見ました。
自分より3倍ぐらい大きい子供に不信感を抱かないものなんでしょうか?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 00:07:34.66ID:???
>>467
生物を理解したいなら不信感みたいなワードで擬人化しないほうがいいよ
親鳥は「巣の中」「強請り声」「黄色い枠」「赤い穴」って刺激に対して「取ってきた餌を穴に押し込む」って反応をしてるだけ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 02:14:18.99ID:???
托卵されたカッコウの卵を排除するようになった記録ならある
ヒナの状態では聞いたことがないな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 01:24:17.22ID:???
>>467
実際に繰り返し確認されてるなら後付けの理屈などとは無関係に実際に繰り返し確認されてるという事実が全て。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 17:28:27.19ID:???
トキを描こうとした意図は明らかなんだが、首の折り方がサギ類に見える。
鳥をあまり知らない人の作品なのかな?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 18:08:13.11ID:???
今日、神戸の六甲山上でマミジロと思われる鳥を見ました
しかし調べてみると過去見られた記録がほとんどネット上にありません
マミジロに似た鳥って他に何が考えられますか?
たしかに色は真っ黒じゃなくてちょっと薄茶っぽかったです
でも白い眉班ははっきりありました
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 02:06:06.30ID:???
>>479
> しかし調べてみると過去見られた記録がほとんどネット上にありません
って、どういう調べ方をしているのかわかりませんが、まず見るのは「兵庫県鳥類リスト」ではないんでしょうか。
ちゃんと載っていますよ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 16:24:52.31ID:???
識別ってそこまで気にしなくても、見たって言い張ればそれでいいし
現地でいろいろな意見が出ても声のデカい奴が勝つし
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:40:48.74ID:/Z4dAyl4
10月中旬に大阪や京都、奈良近辺の関西に行き、鳥を見ようと思っています。
ただ初心者の上あまり関西に詳しくないので、詳しい方の助言が欲しいと思っています。

10月中旬に、ケリやツリスガラを見ることができそうな場所はどこかありますか?
またその時期の大阪城公園ではキビタキ・オオルリ・ルリビタキ・ノビタキ・エゾビタキ・センダイムシクイ
などは観察できそうでしょうか?
もしよろしければどなたか助言ください。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:12:26.44ID:???
スーパー行ったら外壁の側にまだ頭がモコモコしてるカワラヒワの幼鳥がいたんだけど自分で飛んできたのかね
上見ても垂直の壁で巣とかなかったし
30分くらい経ってもずっと同じ場所にいた
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 11:03:19.82ID:???
彦根城でお堀のハクチョウの風切り羽切り
http://www.asahi.com/articles/ASK9V3JJFK9VPTJB00B.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170926001617_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170926001615_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170926001618_commL.jpg
飛んで逃げないよう風切り羽を切り取った。
神経や血管が通っていない羽を切るので、髪や爪と同じで痛みはないという。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 17:39:43.43ID:???
餌付けしてたら文句言われたんだけど
なぜ駄目なのと聞き返すとそのオッサンはちゃんと説明できなかった
実際どういう理由からダメなの?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 19:23:12.70ID:???
どういう種に対して餌付けしてたかにもよる
今の時期なら渡りをしているから本来の目的地でない場所に引き止められてたどり着けなくなる可能性もある
群れを一ヶ所に集めると感染症で全滅するリスクもある
よく言われていて思い付いたのはこんなこと
個人的な好き嫌いで言えば、自然とは人為の対義語だから野鳥に餌付けは嫌い
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 21:15:46.89ID:???
>>498
もう巣立ったんでしょう
カワラヒワの親は、雛が巣立つとさっさと別の餌場へ移動してしまうようです。
限られた餌場を雛たちに残してやるって意味もあるのかなあ?と思っていますが。
このあと生きられるかどうかは本人(鳥)の努力次第。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 01:37:54.68ID:???
じゃあカワラヒワだけ特殊なんか?
変な定説唱えてるんじゃねえよ
カワラヒワもご多分に漏れづ普通の子育なんだよ
勉強してこい
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 01:57:56.24ID:???
>>503
カワラヒワなんて普通すぎて詰まらなくて、ちゃんと観察していないのかねえ。
雛の時から完全植物食なので、自分で動けるようになれば、イネ科やアブラナ科の種子が豊富な場所に放置されれば自力で採餌できるんですよ。
植物食主体の鳥でも雛には昆虫など動物食を与えるのが殆どだけど、カワラヒワは巣の中の雛の時から植物食だけ。
そういう意味ではカワラヒワは非常に特殊。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 08:39:15.66ID:???
>>504
じゃあ逆に言わせてもらうけど。こんな目にする機会の多い野鳥なのに今までそう思ってた分け?
カワラヒワの幼鳥が親から給餌されてるとこ今まで見たことないんだね
動画にもいくつか上がってるので見るといい
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 13:10:41.26ID:???
>>505
なんだか話が論理的じゃないなあ。
巣の中では当然親から給餌されるし、巣立ち後も親からの給餌も当然よくある。
特に固い種子の場合は親が噛み砕いてから与えてくれる。
でも、巣立ち後は親からの給餌は必須ではなくて、巣立ち後の親離れがすごく早い鳥だということです。
身近な鳥なんですから、動画ばっかり見てないで実際にフィールドで観察しましょうよ。

ちなみに、カワラヒワの場合の多くは集団営巣・集団子育てで、複数の親鳥やヘルパーが複数の雛に給餌している。
集団営巣した場所で、全部の雛の巣立ちが終わったと思う間もなく、親鳥集団がサッといなくなって雛鳥集団だけが残されていることがよくあります。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 14:04:43.06ID:???
なら最初からそう言えばいいものを巣立ったら親は世話しないでさっさとどっか行ってしまうなんて
言われると給餌行動(無論実物)何度も見た身から言えば違うだろって言いたくもなるよね
巣立ち後親からの給餌は必須ではないとはおたくの見解でしょ
自然界で子育てする上で親の行動に必須でないことなんてあるのかね?するのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況