X



野鳥の餌台 総合スレ6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 21:16:22.55ID:???
・どんな餌にどんな鳥がくる?
・えさ台のいろいろな工夫
・こんな鳥が来た!

などなど、野鳥の餌台に関するスレです。

<前スレ>
野鳥のえさ台 総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1005564401/
野鳥の餌台 総合スレ 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bird/1133401594/
野鳥の餌台 総合スレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bird/1206201949/
野鳥の餌台 総合スレ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1297659828/
野鳥の餌台 総合スレ5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1362737566/
野鳥の餌台 総合スレ6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1422665161/
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:04:00.64ID:???
>>932
ヒヨちゃん、十分喜んでる
居心地良さそう

今、つがいのヒヨが朝から待ってるし、夕方も待ってる
そんなんされたらやっぱり可愛いよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:39:55.77ID:???
ツピ=シジュウカラでは?
ピーナツリース作ったけど来なかったよ。この辺には居ないんだろうな

今日はとうとうメジロが一回も来なかったよ
明日片付けるか
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:17:54.19ID:???
もうそろそろ桜も開花するしね
メジロはまたたまーに姿は見せるけど給食ほとんど食べないよ
食料足りてるなら良いことだけども
春夏秋と、鳥達がおいしい食べられそうなものをせっせと植えて育てる日々に
私もそろそろかえる
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:42:40.81ID:???
シジュウカラとヤマガラがそれぞれつがいでひまわりの種食べに来るのがかわいくてずっと出しっ放し
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 18:29:39.75ID:???
いっぱいいるよー
鳥さん来てくれるとヨトウを見つけて食べてくれるから助かる
見つけてたくさん食べておくれ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 19:49:55.52ID:???
声はすれども姿は見えずだったイソヒヨ雄とやっと遭遇@自宅庭
ヒヨドリが食べやすい場所に苦労して移動させたリンゴの欠片を咥えて飛び去っていった
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 20:13:01.30ID:???
昨日からウグイスの声が聞こえ出したけど、ううちの庭には現れてくれない。。。
ちなみに川崎。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 21:30:55.05ID:???
メジロを庭に呼ぶようになってから、それまであんまり来なかった鳥までよく見かけるようになった気がするけど
小鳥が落ち着ける場所と認識してくれたのかな
ミミズでもぶら下げておけばジョウビタキあたり食べに来るだろうか
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 03:44:12.55ID:P0tgp/GO
>>947
ジョウビタキ最近見ないからもういないんじゃないの?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 09:17:40.78ID:???
ごめん、書き方が悪かったな
特にこっちが用意したエサを食べには来ないだけでジョウビタキは毎日庭に来てるんだ
もうすぐ帰っちゃうだろうけどね
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 10:33:38.06ID:OOOkHq+J
まだみんな来てくれてるが、そろそろ材料の傷みが気になる気温になってきた
イオンのピーナツホイップが切れたので安いピーナツクリームに変えたら誰も食べん
残ったら俺が食わにゃならんので食べて欲しい _| ̄|○
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:54:50.99ID:???
梅が終わってメジロが戻って来てたけど、ハナモモが開花したから再び来なくなった
もう桜もポチポチ咲いて来たから終わりかな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:54:30.15ID:???
>>954
東京住みですが、ヒヨの食いっぷりも今が一番ひどいかも。
例年だと4月半ばくらいまでは量は減るもののクレクレとやってきて、
その後はリンゴを出しても来なくなるので様子をみながら出す予定です
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:16:08.99ID:???
うちでも数日前からヒヨが激増えして、餌も凄い勢いでなくなるようになりました
鳴き声も絞るような雄叫びみたいになって、困ってます
メジタンは来なくなってしまって淋しい・・・
チュンは増えました
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:29:10.12ID:???
ジョウビタキ♂が庭でやたらさえずってる。
この子雨上がりに来る事が多い気がするけど、気のせいか?
晴れ続きだとあまり見なくなる
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 19:15:42.42ID:???
ワイヤーネットで囲んだ餌台の中に今日はシロハラが入り込んでた
しかし出られなくなってたのでそっと開けてやった
最近になってヒヨが入り込んでることがあったから真似したのかな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 12:29:55.69ID:???
寒の戻りと雪で我が家の庭に小鳥達も戻ってきた
現金な奴らだな、、まぁ、カワイイから許す @神奈川東部
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:35:08.02ID:???
メジロには今日出したミカンが最後だな
それも食べに来ないと思うわ
ヒマワリの種は無くなってるから今の買い置きがあるうちは出す
スズメ用米は通年営業
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 10:37:21.72ID:???
ウチでも朝から静かで、いよいよヒヨが旅立ったのかと思ってましたが
お十時を食べに戻ってきました、都落ちするヒヨたちのお見送りに行ってたのかも

例年近所の寺社林(約5ha)を中心に1〜2ペアほど子育てしてるようですが
今年はウチのヒヨちゃんズがヒヨ巣城を構える番だと良いなぁ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 22:42:06.52ID:???
うちもヒヨドリが早朝ギョエー!って鳴いた後はいなくなるけど
確かにお十時くらいに一度戻ってきてリンゴをついばみ、また夕方きて食べてるけど量はかなり減った。
でも全くリンゴが用意してないと、ヒヨの夫婦喧嘩がはじまるので少量は必ずお出ししているw
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 13:42:47.22ID:???
ヒヨちゃん、お腹が満たされてるらしく、餌だしてなくても、早朝やさしく呼びかけるだけで去っていった

えらいかわりようw
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:37:31.63ID:Odh1c4Vj
うちはまだメジロがピーナツクリーム目当てに来てるが忙しそうだ
真冬のように餌皿に止まってうたた寝しないで、すぐに飛び去っていく
家作りが始まったのかな
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:18:51.01ID:???
今年は来ないなと思っていたテデポッポが来ていた
テデのつがいは仲いいよね〜って見てたら3羽だった
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:29:30.67ID:???
ひまわりの種が袋の中で蒸れて芽を出していたわ
とりあえず30粒くらい土に埋めてみたけど育てる場所がない
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:48:13.94ID:???
なつっこいツピが来なくなってしばらく経つが
近所の神社を歩いてらツピの鳴き声がした
姿見たくて探していたらすぐそばまできてくれた
うちに来てたツピかなーとか考えながら散歩して帰ってきた
ヒヨちゃんも最近は静か
なんだか寂しい
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:24:53.07ID:???
ヒヨちゃん花の蜜を舐めて花粉で嘴を黄色くしながら、
うちの餌台にも休まずやってくるわ。。
ttps://imgur.com/a/Yxy5A

でも今度の日曜日で店じまいです。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 21:34:10.46ID:???
>>983 はカラス除けが実質ヒヨ除けにもなっていたんですが、結局入って来るようになりまして
おっしゃる通り抑止にはなっていますし、追い払うのも可哀想なのでそのままになりました^^;
そして今日の夕方で餌台撤去しました。
水盤にはたくさん来てくれるので寂しい思いはしなくてすみそうです。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 20:40:19.77ID:???
今年からマンション暮らしなんだけど
チキンだから餌台は流石に置けないけど、水場ぐらいなら置いてもいいかなあ…
すぐ隣におおきな木が植えてあって結構昼間鳥の鳴き声は聞こえてくる
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 14:05:29.45ID:BjDidt2T
次スレたててくる
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 12:28:05.80ID:???
水場も巣箱もやめとけ。
集合住宅だからいろいろな価値観を持った人が入り、
中には鳥がイヤだという人もいるだろう。
そういう人の鳥嫌いを助長しかねない。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 19:40:09.57ID:???
まあ、単純にやらない理由を見つけるだけなら子供でもいくらでもできるから。
とりあえす水盤置いてみたり、ヒマワリの種をちょっと置いてみて、様子見て問題あったら下げればいいと思うよ。
フルーツや牛脂はカラスが来る恐れがあるし、穀物系でスズメが来ると大軍になる恐れがあるけど、ヒマワリの種なら基本的にシジュウカラしか来ないので様子見には良いと思いますよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 410日 20時間 56分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況