X



鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 6ピヨ目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 21:07:11.02ID:ZDawTzmR
鳴き声を一生懸命説明するかどこかにうpしてください。
詳しい人がその鳥の名前をおしえてくれます。
もちろん姿や特徴など手掛かり多少でもあればそれも書いてください。

過去スレ
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 4ピヨ目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1397448569/

過去スレ
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 3ピヨ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1332839641/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 2ピヨ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1244313095/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bird/1118264878/

※前スレ
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 5ピヨ目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1443777998/
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 22:56:25.61ID:???
>>802
動画に変換してしまったのはこちらのミスです
あげていただいた声はどれも遠い、知りたい声のものではないので排除して下さい
知りたいものの音だけ抽出できなくてすみません
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 22:59:11.73ID:???
>>803
ありがとうございます
ほぼ通しで鳴いている、自分には「ツッチー」と聞こえる声です
チッチュー?なんだろ?表現は難しいorz
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 23:06:34.99ID:???
>>806
ああ、そっちのほうですか。
ツッチッ、ツッチッ、と繰り返しているやつ。
周波数と声紋を見るとこれもやっぱりヤブサメだと思いますが。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 23:11:17.17ID:???
>>807
早っ
ありがとうございます。ヤブサメは虫みたいな声しかちゃんと認識してませんでした
(あと、ヒガラに至っては超スルーしてました)

…上越だとすぐバレるし色々無知は晒すし、うわぁ…
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 20:09:14.80ID:2dzVjEVG
http://fast-uploader.com/file/7080123580957/
動画ファイルですが音声のみです。
この鳥は何でしょうか?
短くてすみません、今朝葛西公園で録音しました。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:02:27.51ID:2dzVjEVG
https://www.axfc.net/u/3905648
動画ファイルですが音声のみです。
この鳥は何でしょうか?
短くてすみません、今朝葛西公園で録音しました。
0816813
垢版 |
2018/04/25(水) 20:46:05.27ID:???
>>814
キビタキでしたか、ありがとうございます。
声だけでなく姿も見たかった。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:11:59.93ID:wklTg9q1
https://dotup.org/uploda/dotup.org1518314.mp3.html

最初と12秒辺りの鳴き声ですがオオタカではないかと思うのですがいかがでしょうか?
岐阜県中部の里山です
0819817
垢版 |
2018/04/27(金) 12:54:32.29ID:C/ba+PCT
レスありがとうございます
0821818
垢版 |
2018/04/27(金) 21:53:37.40ID:???
そう言われると自信がなくなってきた
0827817
垢版 |
2018/04/29(日) 12:31:19.35ID:ay0jEI8t
色々検討していただきましてありがとうございます。
またわざわざ音声データをアップしていただきまして恐縮です。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 12:11:57.57ID:???
飛びながらピピピップピッみたいな感じで鳴く鳥何?
高くて綺麗な声で、シルエットはほんの一瞬だけ確認したけど小鳥っぽかった
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:20:33.29ID:???
すごくやかましい泣き声で、「ピギュピー、ピギュピー、ピーギューピー、、、、」と鳴くのは何でしょうか。
ピギュピーがだんだん長くなって、10回くらい繰り返されます。

とにかくやかましいのです。
0840838
垢版 |
2018/05/05(土) 12:38:57.64ID:???
>>839
姿は見えず音程は微妙に違うけれど
この動画の鳴き方とかなり似ていたので
たぶんイソヒヨドリなんだろうと思います

https://m.youtube.com/watch?feature=endscreen&;v=2QJpO7XdBnQ

ありがとうございました!
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 13:28:30.14ID:???
杉林のほうから聞こえる鳴き声で、「アーーーー」とか「ファーーーー」みたいに伸ばす微妙な声の鳥はなんでしょう?
自分でも色々探してみた結果答えは見つかってないのですが、

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1669210.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3707352.html?from=recommend

この2つの質問がヒットしまして、これらの生物と同じなのではないかと考えています
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 13:57:14.01ID:???
>>842
どっちかというと笛より声に近い感じかなぁ………ヌエ予備知識なしで聞いたらかなりビビるとは思いますがww
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 15:03:36.13ID:???
>>844
うーん、抑揚をつけて鳴く感じじゃなくて
どっちかというと単調で「ファーーーー」と3秒くらい伸ばすだけな感じ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 17:45:50.10ID:???
暖かくなっからヒーホッホイ、ヒーホッホイって感じで何回も繰り返す鳴き声をよく聞きますが何の鳥でしょうか?因みに中国地方の山間部です、よろしくお願いいたしますm(__)m
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 17:23:55.46ID:???
カワセミに似た鳴き声の鳥って何がいますか?
あと、オオヨシキリ始めて聞いた時
カエルが鳴いてるのかと思った。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 01:33:54.54ID:???
>>841
リンク先見て思い出したけど
もし千葉ならキョンかもしれない
俺も「ギャー」みたいな凄い声を聞いて
その時はイノシシかと思ったんだけど
その後調べてみてフクロウのメスかなあと思い直した
でも、テレビでキョンの声聞いたらこれじゃないかという気がした
ユーチューブとかにはキョンの鳴き声なくて確認できないんだよね
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 15:35:11.09ID:n9xve78G
>>859
キョンか〜、外来種なんだっけか
見たことはないけど、外来種なら結構いてもおかしくないかもね
鳴き声は……調べてもそれっぽいのは出てこなかったような
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 21:59:46.70ID:???
東京マガジンでやってたね、キョン
詳細は忘れたけど、体の割にすげー声だったってのは印象に残ってるわw
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:14:10.66ID:???
田舎の普通の住宅街で、近くに田畑もあります。
昔からたまに聞く鳴き声ですが、姿を見た事がありません。
鳴き声は大きくて甲高くて、
ピー!ピー!ピーヨイ!ピーヨイ!ピーヨーイ!ピーヨーイー・・・
と、最後は静かになっていきます。
ピーヨーイの部分のイントネーションはツクツクボウシの鳴き声の最後と似ています。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0875869
垢版 |
2018/05/13(日) 10:22:32.78ID:???
回答ありがとうございます。
ここは鳴き声スレですので貼りませんでしたが静止画もあります。
https://i.imgur.com/8A8S27l.jpg

検索したところホオジロのように思います。
ありがとうございました。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 04:08:50.45ID:E8rkRDan
夜中なのに
「こここかかか!」ってデッカイ声で鳴いてるのは何ですか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 00:25:04.32ID:???
4月上旬頃、地表の低い茂みの中で
フヨオー フーヨー フーヨー フヨオー っていうのは?
嫌よー やーよー やーよー 嫌よー とも聞こえる
鳥じゃない可能性もある
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 17:55:24.11ID:KR1HXPTL
家の外にゲゲゲゲゲと聞き慣れない鳴き声の鳥がいるのですが、わかる方いませんか?
写真は参考までに、もしかしたら別の鳥かもしれません
https://i.imgur.com/xsJCWyJ.jpg
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 18:00:14.25ID:KR1HXPTL
同時にピイピイピイという鳴き声も聞こえます
同じ鳥か、他と共鳴しているのかは不明
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:24:12.23ID:KR1HXPTL
>>885>>886
イソヒヨドリみたいです!ありがとうござりました
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 11:55:02.02ID:7OoiTfXH
↑本日、九州のダム公園にて、姿は見えず。
0891890 追記
垢版 |
2018/05/20(日) 14:04:49.63ID:???
あと、こういう鳥は繰り返し方に特徴があるので、もっと長時間録音した方がより正確確実に分かるよ
素人考えで、「一声聞けば知ってる人は分かるだろう」って勝手な判断をしない方が良いです
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 16:28:32.07ID:7OoiTfXH
ホオジロとは違うと思ったから聞いてみたんですが、ダメなんですかね?
教えてもらえたのはありがたいですがそんな言い方しなくても・・・
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 19:05:05.66ID:???
>>892
ごめん、どこが気に触ったのか教えて欲しい。今後気をつけるから。
「ホオジロは探せば見つかる」ってところ?
「ホオジロの仲間は繰り返しが特徴で、もっと長時間録音する」ってところ?
それとも、それ以外?
とくに気になる言い方したつもりもないんだけどなあ……
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 20:14:43.47ID:???
ちゃんと探せば
素人考えで
勝手な判断

この辺りの言い回しがアスペっぽいかもな。

ちゃんと探せば→もう少し探してみたら
素人考えで〜勝手な判断、の一文は全く要らない。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 20:18:57.35ID:???
わざとイヤミ混じりで書いたならともかく
素で書いたんなら日常生活で支障をきたすレベルじゃないかな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 21:53:21.22ID:???
「素人考えで」あたりが馬鹿にしてると感じるかな
「一声じゃなくて長めに録音すると、より正確確実に分かるよ」くらいがいいのでは
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:09:25.44ID:???
ホオジロだと思ったら、もっとホオジロらしさが分かるように、ぶった切らないで数回以上の繰り返しをupするだろうに
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:58:41.45ID:7OoiTfXH
鳴き声から〜とあったので投稿してみたのですが
私の書き込みにこのスレの不文律を破った、等の瑕疵があるのかと思ったのですが
そうではないようでほっとはしてます。
もう890さんを責めないでください。
お騒がせして失礼しました。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 19:46:43.96ID:CK5tnHGm
ピィ ゲゲゲゲって感じで鳴く鳥っておらんですかな 夕闇で姿はよく見えなかったけど雀くらいのサイズで山麓の民家の屋根にいた
近付いたら「ゲゲゲゲ」の部分だけなくなったのでたまたま蛙と被っただけかもしれんのですが…
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 20:01:45.17ID:???
以前からだけど、このスレは言い回しに異常にうるさい人が常駐してるのな。
ちょっとキツい言い方すると、即、人格攻撃が始まる。
実社会で言うと、会社で叱られるとすぐ拗ねて欠勤するゆとり世代みたいな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。