【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 26 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 21:11:48.22ID:???
前スレ
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1487140802/

今日こんな鳥をを見たよ!って報告するスレのPart 26です。
身近な鳥、珍しい鳥、なんでもOK。
簡単な場所(都道府県程度)や状況などもお書き添えください。写真もおk。
質問や同定依頼(名前が分からない)などは、別に専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

質問は下記で
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★16【質問スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1490356458/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 6ピヨ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1493554031/
■トリの質問はここでしてチュン その17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1482281805/

観察記録より写真が主のレスは
【一眼】今日撮った野鳥を貼るスレ【コンデジ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1487945728/

なお、雑談は程々にお願いします。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 16:56:41.56ID:???
バン(成鳥と雛)、ムクドリ(集団)、トビ、シジュウカラ(集団)、アオサギ、キジバト、ウミネコ、マキノセンニュウ
札幌市北区

ウミウ、ノビタキ、アオジ、ホオアカ、ウミネコ、ノゴマ、カワラヒワ、キタキツネ
石狩川河口
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 09:18:34.97ID:???
ハシボソガラス、キジバト、スズメ、セッカ(初)、アオサギ、カルガモ、セグロセキレイ、カワ?ウ、ケリ、ツバメ、カワラバト@岐阜朝の散歩
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 12:12:54.40ID:???
>>706
ナワバリ内に侵入してきた人間に対して
出ていけと抗議する為に近づいてきてるだけの場合がほとんどなんだが
そういうこともわからない馬鹿爺さんが愛想がいいとか好奇心が強いと勘違いして喜んでるだけなんだよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 12:29:20.87ID:???
だよね。こちらをじっと見ている、チラチラみながら小刻みに移動くり返すなんてのは警戒モードなので
見ないフリしてそっと立ち去るのがよい
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 19:46:58.17ID:3Sd4MuqN
アイスランドの研究者はオオハクチョウの巣の観察時に
羽で殴られて腕を骨折したと言ってた
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 20:25:07.77ID:jBUPgMKF
夏だぜ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 21:03:17.74ID:6SBpEA6w
カイツブリ親x2 子x4 親鳥が盛んに小魚を獲って与えていた。何故か一羽の子にだけは追い払うような動きをしていた。
カワセミ 2羽 番いかな?
ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、ウグイス、ヤマガラ、シジュウカラ @静岡
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 20:28:56.00ID:???
しばらく更新止まっているので
今日ではないが
マガモ(エクリプスに移行中)、カワセミx2、カイツブリ(抱卵中)、ハリオアマツバメ
札幌市南区
カワセミ雌1雄3、マガモ、ハクセキレイ
別の札幌市南区
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 22:00:08.89ID:???
チョウゲンボウ、ツバメ、スズメ、キジバト、ムクドリ、アオサギ、カルガモ、ハシブトガラス@岐阜
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 00:27:18.18ID:???
あっ何で寄って来るか理由も判ってると思うけどさ
縄張りじゃないぜ、タゲリ、アマサギと一緒、冬に成ればオオマシコなんかも寄って来る
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 03:39:07.84ID:???
縄張りって言えば縄張りじゃね
山の中の野天風呂とかに入ってるとヤブサメやカモシカさんが寄って来る
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 04:01:58.83ID:3sXKYtZx
もう良いよスレチだろ
そんなことしてるから馬鹿爺と脳足りんに絡まれる
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 21:07:16.47ID:???
畑@新潟・上越
「クー、クー、クー、クー」
とほっそい声がして、目の前の藪に何か潜んでいるようなので、草刈りをサボって待っていたら
でっかいキジ雄がのんびり出てきた
やけに可愛い声出すのな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 08:14:56.87ID:???
昨夜19:00だからスレチだが、アマツバメ10羽ほど
ついでにホオジロ、ヒヨドリ、鳴き声だけウグイス@長崎
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 19:14:29.88ID:???
ツバメ、オオタカ、アオサギ、白いサギ、チョウゲンボウ、ハシボソガラス、スズメ、以下声のみウグイス、ホオジロ、セッカ@岐阜
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 02:00:06.18ID:???
近所の里山夕方。森が濃くて見つけづらいが、個体数は一番増えている時期。
ヒヨドリ、クロツグミ、ウグイス、キビタキ、ノジコ、コガラ、ヒガラ、ヤブサメ、センダイムシクイ、エナガ、
カケス、シジュウカラ、ヤマガラ、キジバト、アカゲラ、ホオジロ、ハシブトガラス、キバシリ、トラツグミ
キビタキは♂の警戒音と♀&幼の地鳴きで囀りなし。見るとごちゃっと沢山いるいるいる。
クロツグミとノジコはまだ囀りもそこかしこで聞かせてくれている。
ヤブサメ地鳴きの聞き分けに自信が持てるようになったおかげで姿も結構見れる。
ひーーとトラツグミが聞こえはじめるとクマさん活動の時間。帰りなさいの合図@秋田鹿角
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 18:52:32.28ID:???
>>738
特に見辛い鳥でもないと思うんですが。夏は山林の薮にたくさんいる鳥ですからね。
囀りの「シーー」は耳鳴りのように響いて方向が特定しにくい。
地鳴きは方向が分かるので位置を特定しやすい。
>>553の時に地鳴きをしっかり耳にインプットできたので、それ以来、地鳴きを頼りに見つける機会がぐっと増えました。
図鑑見たり他人の録音を聞いても、自分で生で見て聞いた経験には及ばないことを実感しました。
むしろ、キバシリ。こいつは出会い頭の偶然頼りで、頑張ってもどうなるものでもないのです。

>>793
こちらの繁殖地では7月に入った途端に居なくなります。5〜6月の2ヶ月間しか滞在しません。
あいつら、ダラダラと寄り道しながら日本列島を下っていくんでしょうか。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 20:52:04.44ID:???
写真スレに投稿したやつだけど@千葉県。

ダイサギ、ウミネコ、カワウ、コサギ、コチドリ
コアジサシ、スズメ、アオサギ、オオセグロカモメ、ミヤコドリ、オオソリハシシギ、ダイゼン、キアシシギ、ソリハシシギ
ハマシギ、ヒヨドリ

曇ってるから大丈夫と思ったけどかなり日焼けした。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:49:29.07ID:???
コムクドリの群れ  @仙台

川岸の木に次から次と来て若鳥含めて50羽はいたと思う
声はあれだけど目まんまるで可愛い
枝歩く様子も可愛い
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:52:30.97ID:???
本州低地部で今の時期見るアオクビアヒルは先祖返りしててマガモと判断付かんのが結構いる
判別し難いから誰もマガモだとはっきり言わないが実際は一部のマガモは越夏繁殖してるんじゃないかと疑問
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 18:20:38.18ID:???
オオセグロカモメとアオジが同時に見られるっていうと、まあ札幌付近だろうと想像はできるが
そういうスレじゃないから素直に最初から札幌と書きましょう
アオジは雌とか細かいのにセキレイの大雑把なことw
ようするにカワセミ撮りメインだから地域性とか季節感とかどうでもいい人かね
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 20:10:34.09ID:???
>>747, 751ですが、これからは観察地を明示するようにします

>>756
大雑把なのではなく、遠くてビノキュラーでも確信持てる識別ができなかったからです
幼鳥も混じってるし
アオジの雌は2メートル先に出たので分かりました
なんでもかんでも悪意に解釈しないほうがあなたの精神には良いですよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 20:42:56.76ID:???
>>757
> 大雑把なのではなく、遠くてビノキュラーでも確信持てる識別ができなかったからです

いつも後出しだね
「手を抜いただけ」かと思うじゃないか
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 01:09:15.83ID:???
毎度同じ場所で同じような種で済みません。
ヒヨドリ、ウグイス、ノスリ、スズメ、キジバト、カケス、ホオジロ、モズ、ハシボソガラス、ノジコ、トビ、
キビタキ、クロツグミ、ヒガラ、ヤブサメ、シジュウカラ、コガラ、ミソサザイ、ゴジュウカラ、
ハシブトガラス、ヤマガラ、エナガ、メジロ、センダイムシクイ、アカゲラ、キジ、ハリオアマツバメ
(番外編)ニホンリス、ツキノワグマ
営巣していたノスリは巣立ったようだ。
8月になったというに、クロツグミもノジコもまだ元気に鳴いています。
5kmほど歩く範囲にクロツグミ♂が今年は8〜10羽ぐらい。おそらく同数の♀とそれ以上の雛がいるはず。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1326246.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1326248.mp3
実際の録音は1時間近くあるのですが、6分だけ切り出し。
1分55秒過ぎ、ガサガサと薮を揺らして黒くてデカい奴がやってきた音と、パンパンパンと手を叩いて退散してもらった音が入っています。
近所の里山@秋田鹿角
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:20:55.42ID:???
ツキノワグマの落し物なら見た事あるが、本体(カツラではない)に遭遇した事ないな
山に行くときはいつも、とてもとても注意しているのだけど

スズメ@新潟・上越
空中でチョウ?ガ?を捕ろうとして失敗
どんくさかわいいw
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:03:10.93ID:???
オオタカ、ツバメ、ハシボソガラス、アオサギ、たぶんトンビ、たぶんカルガモ、白鷺のねぐら入り@岐阜
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 21:41:13.07ID:???
>>764
いや、笑ってくださって構わないんですがw
スギの人工林でもブナの天然林でも、成熟した森林は下薮が伸びないので見通しがよくて、ヒトかクマかどちらかが先に安全な距離で気が付いて回避します。
伐採跡や林道際や林縁の繁茂した薮が要注意。
余談ですが、遙かに怖いのが放牧地のボス牡牛で、奴は外敵に突撃して追い払うことがお仕事なので、仕方なく攻撃してくるクマさんとはモチベーションが違う。
昔話だが、狙われて震え上がって一目散に逃げた経験あり。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 20:37:52.45ID:???
>>775
ナワバリ内で不幸にしてヒトと至近距離で出会ったら闘わざるをえない。
たまたま喧嘩の結末がクマの勝ちだったら、ヒトは山中で死体となって横たわる。
ヒトに限らず、哺乳動物の死体があったら雑食性のツキノワグマにとってはラッキーなご馳走なので当然食べます。
ツキノワグマに限らず、ハシブトガラスだってヒトの肉があったら食べます。
それは「食うために襲った」とは全然違う話なんですけどね。
>>773
まあ、鹿角といっても広いので。
地元民ではない市外・他県から大挙して来るタケノコ採り(ほとんど盗掘・盗採に近い)業者が不注意で事故を起こす件については、いいたいことは山ほどありますが、あまりにスレチになるので自粛。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 22:28:03.05ID:???
>>771
スズメバチといえばハチクマ。
いつもの探鳥コースから2〜3km離れた尾根の上にはハチクマを時々見かけるので、あの辺りはスズメバチが多そうだなあ?
……なんて、営巣地に興味抱きつつもその薮尾根に踏み込むのは躊躇しています。
クマバチやアシナガバチやアブには、たまに付き纏われて、一昨日の録音にはこんなのがありました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327779.mp3
ステレオで聞いてもらえると臨場感ありますw
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 04:37:13.84ID:???
キムネクマバチは良く付き纏うね
ハナバチの仲間だから掴まなければ刺されないけど体も羽音も大きからなあ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 06:59:35.34ID:???
ハシボソガラス、スズメ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ツバメ、ケリ、セッカ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ?、ムクドリ、カルガモ、ホシゴイ、カワラバト、ヒヨドリ@岐阜朝の散歩
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 07:59:25.07ID:???
>>790 最近、耳がおかしくなってきて、前から聞こえてると思ったものが後ろだったりすることが多々あって…
まずは耳鼻科行ってきます
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 09:44:18.96ID:???
>>782
うちはPCをAVアンプ経由でELACのスピーカーに繋げているんだけど
羽音が凄い迫力でした。
自分がその場にいたら冷静に対応出来ないだろうな。

探鳥レポートも音声ファイルも楽しみにしています。
0793788
垢版 |
2017/08/04(金) 19:19:15.61ID:???
>>789
声のする方へ双眼鏡を向けて(声の移動に合わせて)視界に入ればラッキーかな
ド近眼なので>>790のように目を凝らす位では見えません
因みにヒバリも双眼鏡無しでは発見不能
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 06:59:37.75ID:???
スズメ、アオサギ、ツバメ、ハシボソガラス(セミを追っかけてましたたぶん逃げられた)、ダイサギ、チュウサギ?、ハクセキレイ、ケリ、イカルチドリ(ほとんど見かけ無かったのに今日は沢山居た)、カワ?ウ、セッカ、カルガモ@岐阜朝の散歩
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 12:31:54.76ID:???
>>795
イカルチドリは年中居そうな気がしますが、目立つのは雛が孵ったからでしょうか。
毎日同じ場所を観察続けて、そういう変化を見るって好き。

長良川の鵜飼はウミウと聞いたけど、鵜飼用以外の野生でもウミウのいる可能性があるんだろうか?
一度スコープ持ち出してじっくり識別して欲しい気がする。
行ってみたいけど、岐阜はあまりに遠い……
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 20:34:04.14ID:???
>>796
イカルチドリ、2か月位全く見てなかったのですがショッピングセンター駐車場で2羽、
田んぼで声はすれども姿は見えずで近づき過ぎで多数飛ばれました。
台風が来るので河原から避難してきたとか
花火大会からにげてきたとか(ただの想像)

ウミウ、フィールドスコープ持ってないんです(欲しいのですがカメラを買ってしまったので金欠)
長良川の話ではありませんが、内陸部でカワウを駆除捕獲するとウミウが混じってることがあるそうです。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 21:08:12.62ID:???
電柱のてっぺんで鳴くノスリを見ることができますた@長野県北部
ここ数日、日の出から日没まで数秒感覚でひっきりなしに鳴いています
なぜあんなに鳴くのかな?

ノスリのすぐ近くの電線にとまる豪胆なスズメがいてワロタ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 11:56:25.17ID:???
>>798
ノスリはよく鳴く鳥なので、当地(秋田鹿角)では営巣中は広い範囲で終日鳴きながら飛び回っていましたよ。
そもそもノスリは空中での捕獲は苦手で。
ネズミを捕るみたいに上空から急降下して地上にいたハクセキレイを捕まえたのは見たことがありますが。
巣が近くにあるなら、ハイタカ類やハヤブサ類でも巣の近くではけっして狩りはしないので、オオタカの巣立ち雛の目の前をメジロやシジュウカラが飛び回っている光景はよく見ます。
>>799
それは羨ましい。
当地ではあり得ないけど、西日本でも稀少例なんですよね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 12:11:02.66ID:???
ノスリやチョウゲンボウみたいな猛禽見られる地域の人が羨ましい
うちの周辺はたまに鳶が来るくらいだよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 15:50:39.43ID:???
ムラサメ、センダイムシクイの鳴き声が聴けなくなった。
相変わらずオオルリとキビタキとホオジロの幼鳥が沢山。
なんとか去っていく前に許可局のまともな自己用記録写真を撮りたいと山へいくが、
至近距離で鳴いてくれても姿は見えず、目の前を飛んでくれるけどP900では勿論、撮れず。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 18:54:20.57ID:???
>>802
ムラサメ…
ヤブサメをムラサメと呼ぶのはどの地方なんだろw
地鳴きを覚えるとまだまだ見つける機会はたんとありますよ。
前に>>553で紹介したでしょ。
ヤブサメの地鳴きの音源って、ネット上には案外少ないんだが、フィールドではかなり良く聞く。
気にせずスルーしちゃってることが多かったんだなあと、最近あらためて思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況