X



【コンデジ】今日撮った野鳥を貼るスレ2【一眼】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 08:02:07.77ID:LcqI/flw
今日こんな鳥がいたよ!って気楽に写真投稿するスレのその2です。
みんなで貼られた野鳥を愛でましょう。

カメラは一眼でもコンデジでもスマホでもなんでもOk。
デジカメ板の鳥撮り専科はちょっとハードルが高いと感じる方はどうぞこちらに。図鑑写真も大歓迎。
厳密に今日じゃなくてもいいけど、季節違いはなしで。
愛でた人は、貼った人がまた貼ろうと思うような感想を是非。

写真なしの目撃報告は、今日目撃した野鳥スレへ。
でも目撃スレの写真をこっちにも貼ってもOk。
同定依頼(名前が分からない)は別専用スレがあるけど、写真があればここでもOk。
機材の細かな話はデジカメ板で。

場所報告は県程度まで、特に珍しい鳥の場合は【なし】でお願いします。
また、餌付け撮影や営巣中のへばりつきなど、野鳥の生態系に影響のありそうな行為はご遠慮ください。
10メガ超だけど鳥は豆粒みたいなのを何枚も貼らなければ、サイズはあんまりうるさくは言わないでおきましょう、

前スレ
【一眼】今日撮った野鳥を貼るスレ【コンデジ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1487945728/

関連スレ
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 26
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1495455108/

ミ ・l> 鳥撮り専科(四十四) <l・ 彡
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1490366032/

【哺乳類】コンデジ限定 動物写真 2【鳥類 他】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478133113/

なお、雑談はほどほどにお願いします。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 14:21:58.06ID:???
欧米から来たウォッチャーに時々出会うけど、みんな最初は異口同音に「アオゲラが見たい」って言うよ。
当然だけど、日本在住のウォッチャーからはそんなリクエストは聞いたことがない。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 15:09:54.11ID:???
ヒヨドリは日本に着いてすぐ見ちゃってることが多いし、正確には日本固有種じゃないから有難みはやや薄いみたい
0087日本人
垢版 |
2017/09/05(火) 19:49:07.55ID:???
俺も見たい
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 20:37:07.43ID:???
>>86
外国人がアオゲラ見たがるとは以前にもここで見たような気がする
しかし、君の普通は私の普通とはだいぶ違うようだ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 20:44:53.11ID:sJag78UV
どこにコサギがいるんじゃ?
0120sage
垢版 |
2017/09/09(土) 21:54:53.14ID:sJag78UV
この写真では判定できない。中央の3羽はチュウサギでしょ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 22:50:22.39ID:???
>>120
119は自分じゃないけどその通り、もう少し近くにいたのが飛んでったから足の黄色は見てた。
中洲の三羽はちゃんと見てないけどいつもダイサギだからそうかなあと思った程度です。
いつもはスコープで確認するんだけど、今日は持ってなかったのです。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:26:46.72ID:???
>>121
つかすぐ元の場所に戻してこい。鳥獣保護法違反だ。
巣立ち雛じゃないか。親が探してる。
親から必要な教育受けられなかったら短命に終わるけど
その責任とれるのか。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 10:00:24.76ID:???
>>149
なにかを誤認してるんだろうね。
葛西辺りでもチュウサギは居るには居るが多くはない。
コサギやダイサギがいても全然話題にはならないが、チュウサギなら一応トピックの見出しぐらいにはなる。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 23:31:20.81ID:KGavNeCM
https://i.imgur.com/mqL3Xmo.jpg
この場所に留まって、何度か足踏みしてた。
収まり悪かったのかな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 23:47:56.49ID:???
>>166
横からだけど、jpgファイルの直接リンクを貼ってもらうとプレビューも見えて助かるよ。
自分の場合は2ちゃんねるブラウザが勝手にリンクを作ってくれるけど。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 05:17:42.78ID:???
ハイイロヒレアシシギかな
写真は横から撮ってもらえるとわかりやすいです

おっしゃる通り台風の影響でしょうね
野鳥は自己責任というか人間が干渉しないのも一つの考え方
とは言うものの自分の目に映ったものを放置できないのもわかります
怪我をしているか、衰弱の程度など素人ではわからないので、
近所に動物病院や動物園があれば診てもらうのがいいかと思います
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 08:34:24.70ID:???
>>174
水辺に駐車していたならそこかも
多分もとのところで放鳥するのが一番生き残れる可能性が高い
それまでの間餌をやるのは当然だが
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 08:45:25.30ID:???
そうですね。
動物園で受け入れてもらえるといいのですが。

頭から尾の羽まで12、3センチなので幼鳥ですかねぇ?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 09:47:05.83ID:???
(`θ´)ヒレアシシギですが最寄りの動物園で受け入れてもらえました。

その後の様子は電話にて確認できるようです。

安心しました。
早く元気になってくれるといいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況