X



★ツバメが来たよ〜★ その17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:33:57.74ID:m8XW1ZT6
身近な野鳥、ツバメについて語り合いましょう。

なお、ツバメが嫌い・迷惑だという趣旨を主とする話題については
生き物苦手

http://ikura.2ch.net/cat/

板でお願いします。

●前スレ

★ツバメが来たよ〜★ その16★ツバメが来たよ〜★ その16
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1499590256/
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 12:46:21.05ID:???
ツバメはスズメみたいな警戒心は持って無いよな。
スズメは眺めようと近づいていくと秒速で逃げる。
ツバメは、特に窓ガラス越しであれば逃げない。
だから朝はじーーーっとお互いに顔合わせてる。
会話は無いけどw
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 22:29:50.14ID:???
ツバメ頭いいよね
家族の者は顔覚えてて警戒しない
うちの猫にも慣れてほとんど警戒しなかったのに
最近家の周りをウロウロしている黒いよその猫が巣の近くによっただけで
どこかで見てたのか速攻やってきてすごい警戒の声出してたよ
ちゃんと見極めてるのが賢いな〜
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 00:40:06.98ID:???
排便したあとが一番臭う。
ウォシュレットつかっても臭う。
だけど排便後、風呂入ったら臭わない。
下痢のときはさすがに多少臭うけど。

自宅にいるときなら排便後にすぐ風呂はいればいい。
だけど外出時は風呂はいるわけにもいかない。
そこで、ウォシュレットと風呂の違いは何なのか考えた。

どちらも肛門を洗うのは同じなのに風呂だけ臭わない。
違いは手にあった。ウォシュレットは水のいきおいだけで
洗浄している。風呂はそれプラスボディソープと
手でこするので臭わなくなるのだ。

だったらウォシュレットでも、風呂の利点を使ってやればいい。
外出時に大便をしたくなったらウォシュレットがあるお店に行く。
コンビニやファミレスならどこにでもあるので、よく行く場所の
周辺はチェックしておく。

いざ大便をするとき、まずは普通に便を出して尻をふく。
次に個室から出て、手を洗うところに向かう。
そこにあるハンドソープを左の手のひらにためる。
そして再び個室にはいり、すわってすぐウォシュレットを起動。
ウォシュレットの水が肛門にあたり始めたのと同に

左手のハンドソープを肛門につけてそのままゴシゴシとこする。
ハンドソープがすべて流れ落ちたら、右手でトイレットペーパーを
入手し、左手と肛門、さらに便器に飛び散っている水を拭く。
最後にもう一度手洗い場で左手を綺麗にしたら完璧だ。

みんなも試してみてくれ。自分はこれでだいぶ救われている。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 07:14:25.04ID:???
3日ほど前からオスの鳴き声がさえずりじゃない変な鳴き声に変わって
なんかおかしい異変があったのかと思ってたら
メスが飛べなくなってる(羽を痛めてるようだ)
とりあえず手に乗ったので巣へ戻したけど(抱卵中だった)
雄が餌を与えてたんだろうか?
家族が昨日「地面を歩いてるツバメを見た」って言ってたから
歩いて巣の下まで戻ったんだと思う
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:01:01.39ID:???
>>783
オスがメスに餌を与える事はまず無いと思うよ。
そのメス、何か外敵に襲われたかも知れないね。
飛べなかったら餌が食べられずに死んじゃうかも。
でもオスがメスの異変に気付いてたらメスが死んでも代わりに
オスが抱卵すると思う。
0786783
垢版 |
2018/04/17(火) 17:14:27.81ID:???
>>785
オスはメスが見当たらなくなって諦めたのか
見かけなくなりました
野鳥獣を診てくれる動物病院へ言って診てもらいましたが
骨は折れてないけど右の翼がおかしい と
3日ほど前のオスの変な鳴き声の時に異変が発生してたんだと思います
0788783
垢版 |
2018/04/17(火) 17:17:48.39ID:???
餌の与え方など教わりましたが
じっとしてるのに息が荒いんで病気の疑いがあると(無理っぽいです)

ちなみにその方は以前動物園で野鳥の傷病などで持ち込まれたのを専門で見てたそうですけど
9割が命を落とすそうです
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:45:54.78ID:4bcBdD98
3年者の巣のペア、今日も朝から巣のメンテに忙しい。去年のペアか一度も修復
しなかったが、3年目ともなると、見た目はわからないが
風化などで傷んでいるのだろうか。
↑でお泊りしてくれないとあったが、うちも去年は夜こない時期があり、抱卵まで2ケ月ほどかかった
が、きっともうじき抱卵しますよ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 20:58:53.85ID:kRfJqmPU
巣のLIVEが増えてきたなー
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:11:34.99ID:???
>>790
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:24:45.77ID:???
>>783
785ですが、通りすがりの人かと思って軽くレスしてしまったけど
病院に連れて行ったのですね、ありがとう。

随分昔ですが、うちの駐車場の巣に抱卵中のツバメがいて、運悪く丁度壁の
ペンキの塗り替えがあり、マンションなので中止にする事も出来ず、せめて巣だけを
残してください、とみんなでお願いしたのですが、2日間のペンキの塗り替えで
メスが具合が悪くなって、オスに促されてふらふらと外に飛んでいきました。
数日後に少し離れた歩道でツバメが死んでいるのを発見しました。
そのツバメが駐車場のツバメだったかは分かりませんが、その後メスは帰って来ず
代わりにオスが抱卵を始めたんです。
卵は2個しか孵化しなかったのが幸いして(残り3個は孵らずでした)
オスは餌を運びながらヒナを抱いて育ててました。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:25:45.19ID:???
続き
もし怪我が無ければ今の時期農薬を撒く事が多いので吸ったか何かでしょうか。
病気なら命を落とす可能性は高いですが、でも根気よく餌を与えてみて下さい。
餌は取り敢えず捕まえた虫かミルフィーユでいいと思います。
どうか頑張って下さい。
また様子を教えて下さい。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:51:12.71ID:???
さっき巣を確認したら2羽で寝てるように見えた
ツバメって夫婦で寝るの?
メスだけが卵を温めるために寝ると思ってた
0797783
垢版 |
2018/04/18(水) 04:42:20.80ID:???
>>793
農薬が一番可能性高いと思ってます
おっしゃる通りミルワームを食べさせてますが一苦労です
親なんで無理矢理口をこじ開けて餌をおし込む感じです
ただ口の奥へ入れば自分でゴクリと飲み込んでます
慣れてきたら餌を見せたら口開くようになると言われましたが 今は
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 06:52:51.30ID:???
カラスに巣を破壊されたけどツバメが巣の跡地にたまに来てるんだけど受け皿とか設置したら巣にしてくれますか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 10:08:07.28ID:???
>>798
うちは、去年の巣が脆くなっていたので撤去したけど、今年も一から作り始めています。
つばめは気に入った場所なら古巣が無くても営巣する。
巣台を設置してあげれば?
0805738
垢版 |
2018/04/18(水) 13:29:59.99ID:???
>>798
800さんが言ってるように、ツバメはここって決めたら、何としてもそこに営巣しようとする
カラスに限らず、何度壊されても根気強く諦めずに、健気なまでにその場所に

去年のことだけど、知ってるお宅の玄関先、何度つくりかけても、そこの家人に壊される
その人は、家に近づいてこないように、棒の先にカラスを模した黒いビニール袋を被せ、
それを玄関先に立て掛けてる。あるとき訪ねると、なんと、その袋にとまって寝てるんだよね
気に入ってきてくれてるんだから、根負けしてあげたらいいのにって思ったんだけど

802さんが言うように、カラス除けを考えてあげてね
画像検索をかければ、いくらも出てきますよ

できそうにないところにつくろうとするので、738に書き込んだように、巣台をつくってあげた
泥を咥えたまま、少し離れたところから、夫婦揃ってじっとこっちを見てた。かわいかったよ
できあがったあと、安全なことが確認できると、そこに巣をつくってくれたよ
で、うちでは例年、同じ巣で2回子育てをすることがなかったので、2m程離れたところに、
もう1つ巣台をつくってやったってわけ。こっちも、2回目にちゃんと使ってくれたよ

うまくいくといいですね

>>772
>>780
どうもありがとう
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:57:44.08ID:???
カラスは、羽がどこかにあたるのを嫌がるんだよね
ツバメなら、15cm四方の通路があれば十分なはず
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 15:49:30.15ID:BVqYZxeT
カラスよけ

100均 ダイソー園芸ネット 約220×180cm 朝顔用、網はこれで充分
網は、横は開いていてよい、正面と下側に網を張ればよい、網目が大きくて良い
網は、卵を産んだ後に設置するのが良い
0809783
垢版 |
2018/04/18(水) 17:33:18.70ID:???
雄がさえずってるなと思ったら
もうペアになって飛び回ってます
実に頼もしいw
0813810
垢版 |
2018/04/18(水) 21:27:03.09ID:???
>>811
近くの電線から、めっちゃ睨まれてました。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:37:38.33ID:???
ttps://m.imgur.com/a/l5Td3
二子玉川の駅前にて。
去年はこの駅間の監視カメラを台にして巣を作っていて、今は跡形も残っていないけど、やっぱり今年も同じ場所に巣作りに来た模様。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:40:26.13ID:???
今年はツバメがまだ来てくれないから心配しすぎて夢にまで見てしまった
我が家の1階に2家族が巣をかけてて幸せな気分で起きたわ 
みなさんのところのツバメが無事に子育てできるよう祈っておくよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 23:37:56.84ID:Y0A8xdyc
>>803
たとえば、サッカーのゴールネット
ツバメは余裕で出入りするが、カラスは羽ばたきが出来ないので、出入りが出来ない
ツバメちゃんに優しい色、太さ、隙間でよろしく
ホームセンターに直行だ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 07:04:11.12ID:???
>>815
いいえ
別のメスとペアです さすが手が早いw

例のメスは今朝ピンセットで餌を目の前に見せたら自ら食いついてくれました
えさやりがかなり楽に 生きる気力はあるってことですね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 21:25:04.68ID:???
毎年ツバメの住宅になっていた駅があるんだけど、冬の間に工事をしたらしくて巣を作れる天井付近の梁が無くなっていた。
あちらこちらに困っているツバメの姿が。
http://2ch-dc.net/v8/src/1524313067330.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1524313077457.jpg
こんなツルツルの壁面に作り始めていたけど、雛が大きくなる前に落ちてしまいそう。
http://2ch-dc.net/v8/src/1524313102691.jpg
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 15:15:14.35ID:???
尋常じゃないツバメの警戒音にすわカラスか猫かと駆けつけるとツバメが3羽いた
2羽がとっくみあいのケンカしててもう1羽(メス?)が巣の中覗き込んだりしてタダ事じゃない様子
自分の目の前に絡み合いながら落ちてきて、多分うちのオスがマウントとっててなんとか追っ払ったもよう
だけど巣の下には割れた卵が… 殻の量からして1個だけだったのかな
ペアになれなかったオスがこんなことするのかね
カラスや猫なら対策してるし追っ払えるけど、ツバメ同士は手が出せない
また卵産んで欲しいな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 18:30:44.46ID:???
あるよ
雛を巣から落とそうとしてるのを家族が見たことある
対策のやりようがない

親の体力飛翔能力にかかってる
0832831
垢版 |
2018/04/22(日) 18:31:51.64ID:???
ツバメ対ツバメね
スズメもツバメの巣を荒らす
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 18:48:57.96ID:o18Knj87
ヒナを殺して新たな発情を促すんじゃね
卵もだと思うわ
猫はそうみたいよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 20:53:44.28ID:???
去年雛がほかのツバメに落とされた
発見遅くて助けてあげられなった
そのペアはそれきり姿を見せなくなった
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 22:36:16.13ID:???
他のツバメやスズメがヒナや卵を襲うことはあっても巣を壊したりしないよね?
カラスも近くにいなかったし誰が犯人なのか気になる
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 07:21:24.40ID:???
オナガを集団で追い払ってるの見たな
巣に近づいたヒヨドリと雄のキジも追い払っていた
コウモリは毎日夕方巣の目の前を飛び回ってたけどそれはOKらしい
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 14:09:27.06ID:???
倉庫のシャッター半分閉めてたとこにツバメが入り込んできた
なかなか脱出できなかったから全開にして出してあげたら少しの間出口のとこでこちらを見ながらホバリングしてから去っていった
なんかお礼されたようでほっこりした(´ー`)
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 19:46:41.39ID:???
窓開けて昼間っから独りで手マンクチュクチュしてたらツバメが入り込んできて
アダジの匂い立つ神秘の洞窟にも入り込んできてクンニしてくれた
うっとりした(´ー`)
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 21:39:02.98ID:???
今年のツバメは巣作りがのんびりしている。
5日間かけて、去年の大きさの半分程度が完成。
今夜は、その巣の中で雄と雌が一緒に寝ている。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 22:16:49.77ID:???
>>847
十年ほど前に会社の玄関の車寄せに巣を作っていたツバメが、窓を開け放っていた玄関横の部署に飛び込んできて、
天井付近をくるくる飛び回ってから窓から出て車寄せに飛んでいったことがあった
(翌年の春先に外壁の塗装工事をやったらツバメは二度と来なくなり、営巣はこの時こっきりだった)
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 11:26:20.16ID:???
>>858
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 17:59:22.83ID:???
近所のお宅は毎年4月上旬から巣作りをはじめて9月までに2回は子育てして、
うちは5月中旬〜下旬に巣作りをはじめて毎年1回だけの子育てなんだけど
巣作りをはじめる時期が近所なのにどうして違うんだろう…不思議
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 20:14:13.66ID:???
ツバメの気持ちはわからないけれど、
メスが気に入るような良好な環境や条件ならば行動が早いでしょう。
安全、安心、利便性、日当たり、などの条件でしょう
また、臭いには鈍感だけど、光や音や動きには敏感ですよ

巣の候補地は複数あるだろうし、エサ場は8カ所くらいはあるだろうし、
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:38:31.57ID:???
他所のオスが自分の嫁さんに近づくから争うんじゃね?
エサ場は知らんけど、巣材は同じ所で拾ってるぞ
秋には集団で飛んで来て
メルヘン的には『お前ら巣材はココで拾うんだぞ!』て言ってるわ。
ウチの畑がお気に入り、今年も雑草刻んどいたったわ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 14:53:30.26ID:???
メルヘンさんって言われてる者だけど、50前のええおっさんが、こんな話作ってもしゃーないからね
たしか2年前だったかも、飛び立つ前の子供達が、差し出したお茶を飲んでくれたんだよね
って書き込むと、同じように叩かれたし・・・
認識はしてると思うよ。この家の人だとわかり、自分達に危害を加えないことがわかると、
近づいても逃げなくなるから(おかあちゃんはたまに逃げる)。慣れてくるもんだよ
ま、別に信じてもらえなくてもいいんだけど。気をゆるして、心地良くいてもらえたらそれでいいし、
こちらも、それで癒されるんだから

あ、ちなみに、869は私ではありませんよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:05:24.05ID:???
>>871
私はメルヘンになる気持ちわかるなぁ
その体験が幻覚でなんかの症状だったとしても、可愛らしい体験だから信じるというか、いいなぁって思う
私も前に家の中にツバメが入ってきたって書いたんだけど、次の日の大会で子供が優勝したんだよね
偶然だけど、嬉しい知らせがあるよって教えに来てくれたのかもしれないって都合良く思ってるよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:26:07.79ID:???
>>872-873
ありがとう

今日はツバメちゃんの前に
猛々しくいきり立った我がイチモツを差し出してみたら
クチバシで丁寧に皮をムキムキして
ノドの奥までジュッポジュッポと銜え込んでくれた
3分でビュルビュル射精したら、一滴残らず飲み込んでくれたよ
やっぱりツバメちゃんは人に気を許してくれるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況