X



★ツバメが来たよ〜★ その17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:33:57.74ID:m8XW1ZT6
身近な野鳥、ツバメについて語り合いましょう。

なお、ツバメが嫌い・迷惑だという趣旨を主とする話題については
生き物苦手

http://ikura.2ch.net/cat/

板でお願いします。

●前スレ

★ツバメが来たよ〜★ その16★ツバメが来たよ〜★ その16
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1499590256/
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 10:08:07.28ID:???
>>798
うちは、去年の巣が脆くなっていたので撤去したけど、今年も一から作り始めています。
つばめは気に入った場所なら古巣が無くても営巣する。
巣台を設置してあげれば?
0805738
垢版 |
2018/04/18(水) 13:29:59.99ID:???
>>798
800さんが言ってるように、ツバメはここって決めたら、何としてもそこに営巣しようとする
カラスに限らず、何度壊されても根気強く諦めずに、健気なまでにその場所に

去年のことだけど、知ってるお宅の玄関先、何度つくりかけても、そこの家人に壊される
その人は、家に近づいてこないように、棒の先にカラスを模した黒いビニール袋を被せ、
それを玄関先に立て掛けてる。あるとき訪ねると、なんと、その袋にとまって寝てるんだよね
気に入ってきてくれてるんだから、根負けしてあげたらいいのにって思ったんだけど

802さんが言うように、カラス除けを考えてあげてね
画像検索をかければ、いくらも出てきますよ

できそうにないところにつくろうとするので、738に書き込んだように、巣台をつくってあげた
泥を咥えたまま、少し離れたところから、夫婦揃ってじっとこっちを見てた。かわいかったよ
できあがったあと、安全なことが確認できると、そこに巣をつくってくれたよ
で、うちでは例年、同じ巣で2回子育てをすることがなかったので、2m程離れたところに、
もう1つ巣台をつくってやったってわけ。こっちも、2回目にちゃんと使ってくれたよ

うまくいくといいですね

>>772
>>780
どうもありがとう
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:57:44.08ID:???
カラスは、羽がどこかにあたるのを嫌がるんだよね
ツバメなら、15cm四方の通路があれば十分なはず
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 15:49:30.15ID:BVqYZxeT
カラスよけ

100均 ダイソー園芸ネット 約220×180cm 朝顔用、網はこれで充分
網は、横は開いていてよい、正面と下側に網を張ればよい、網目が大きくて良い
網は、卵を産んだ後に設置するのが良い
0809783
垢版 |
2018/04/18(水) 17:33:18.70ID:???
雄がさえずってるなと思ったら
もうペアになって飛び回ってます
実に頼もしいw
0813810
垢版 |
2018/04/18(水) 21:27:03.09ID:???
>>811
近くの電線から、めっちゃ睨まれてました。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:37:38.33ID:???
ttps://m.imgur.com/a/l5Td3
二子玉川の駅前にて。
去年はこの駅間の監視カメラを台にして巣を作っていて、今は跡形も残っていないけど、やっぱり今年も同じ場所に巣作りに来た模様。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:40:26.13ID:???
今年はツバメがまだ来てくれないから心配しすぎて夢にまで見てしまった
我が家の1階に2家族が巣をかけてて幸せな気分で起きたわ 
みなさんのところのツバメが無事に子育てできるよう祈っておくよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 23:37:56.84ID:Y0A8xdyc
>>803
たとえば、サッカーのゴールネット
ツバメは余裕で出入りするが、カラスは羽ばたきが出来ないので、出入りが出来ない
ツバメちゃんに優しい色、太さ、隙間でよろしく
ホームセンターに直行だ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 07:04:11.12ID:???
>>815
いいえ
別のメスとペアです さすが手が早いw

例のメスは今朝ピンセットで餌を目の前に見せたら自ら食いついてくれました
えさやりがかなり楽に 生きる気力はあるってことですね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 21:25:04.68ID:???
毎年ツバメの住宅になっていた駅があるんだけど、冬の間に工事をしたらしくて巣を作れる天井付近の梁が無くなっていた。
あちらこちらに困っているツバメの姿が。
http://2ch-dc.net/v8/src/1524313067330.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1524313077457.jpg
こんなツルツルの壁面に作り始めていたけど、雛が大きくなる前に落ちてしまいそう。
http://2ch-dc.net/v8/src/1524313102691.jpg
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 15:15:14.35ID:???
尋常じゃないツバメの警戒音にすわカラスか猫かと駆けつけるとツバメが3羽いた
2羽がとっくみあいのケンカしててもう1羽(メス?)が巣の中覗き込んだりしてタダ事じゃない様子
自分の目の前に絡み合いながら落ちてきて、多分うちのオスがマウントとっててなんとか追っ払ったもよう
だけど巣の下には割れた卵が… 殻の量からして1個だけだったのかな
ペアになれなかったオスがこんなことするのかね
カラスや猫なら対策してるし追っ払えるけど、ツバメ同士は手が出せない
また卵産んで欲しいな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 18:30:44.46ID:???
あるよ
雛を巣から落とそうとしてるのを家族が見たことある
対策のやりようがない

親の体力飛翔能力にかかってる
0832831
垢版 |
2018/04/22(日) 18:31:51.64ID:???
ツバメ対ツバメね
スズメもツバメの巣を荒らす
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 18:48:57.96ID:o18Knj87
ヒナを殺して新たな発情を促すんじゃね
卵もだと思うわ
猫はそうみたいよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 20:53:44.28ID:???
去年雛がほかのツバメに落とされた
発見遅くて助けてあげられなった
そのペアはそれきり姿を見せなくなった
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 22:36:16.13ID:???
他のツバメやスズメがヒナや卵を襲うことはあっても巣を壊したりしないよね?
カラスも近くにいなかったし誰が犯人なのか気になる
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 07:21:24.40ID:???
オナガを集団で追い払ってるの見たな
巣に近づいたヒヨドリと雄のキジも追い払っていた
コウモリは毎日夕方巣の目の前を飛び回ってたけどそれはOKらしい
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 14:09:27.06ID:???
倉庫のシャッター半分閉めてたとこにツバメが入り込んできた
なかなか脱出できなかったから全開にして出してあげたら少しの間出口のとこでこちらを見ながらホバリングしてから去っていった
なんかお礼されたようでほっこりした(´ー`)
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 19:46:41.39ID:???
窓開けて昼間っから独りで手マンクチュクチュしてたらツバメが入り込んできて
アダジの匂い立つ神秘の洞窟にも入り込んできてクンニしてくれた
うっとりした(´ー`)
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 21:39:02.98ID:???
今年のツバメは巣作りがのんびりしている。
5日間かけて、去年の大きさの半分程度が完成。
今夜は、その巣の中で雄と雌が一緒に寝ている。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 22:16:49.77ID:???
>>847
十年ほど前に会社の玄関の車寄せに巣を作っていたツバメが、窓を開け放っていた玄関横の部署に飛び込んできて、
天井付近をくるくる飛び回ってから窓から出て車寄せに飛んでいったことがあった
(翌年の春先に外壁の塗装工事をやったらツバメは二度と来なくなり、営巣はこの時こっきりだった)
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 11:26:20.16ID:???
>>858
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 17:59:22.83ID:???
近所のお宅は毎年4月上旬から巣作りをはじめて9月までに2回は子育てして、
うちは5月中旬〜下旬に巣作りをはじめて毎年1回だけの子育てなんだけど
巣作りをはじめる時期が近所なのにどうして違うんだろう…不思議
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 20:14:13.66ID:???
ツバメの気持ちはわからないけれど、
メスが気に入るような良好な環境や条件ならば行動が早いでしょう。
安全、安心、利便性、日当たり、などの条件でしょう
また、臭いには鈍感だけど、光や音や動きには敏感ですよ

巣の候補地は複数あるだろうし、エサ場は8カ所くらいはあるだろうし、
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:38:31.57ID:???
他所のオスが自分の嫁さんに近づくから争うんじゃね?
エサ場は知らんけど、巣材は同じ所で拾ってるぞ
秋には集団で飛んで来て
メルヘン的には『お前ら巣材はココで拾うんだぞ!』て言ってるわ。
ウチの畑がお気に入り、今年も雑草刻んどいたったわ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 14:53:30.26ID:???
メルヘンさんって言われてる者だけど、50前のええおっさんが、こんな話作ってもしゃーないからね
たしか2年前だったかも、飛び立つ前の子供達が、差し出したお茶を飲んでくれたんだよね
って書き込むと、同じように叩かれたし・・・
認識はしてると思うよ。この家の人だとわかり、自分達に危害を加えないことがわかると、
近づいても逃げなくなるから(おかあちゃんはたまに逃げる)。慣れてくるもんだよ
ま、別に信じてもらえなくてもいいんだけど。気をゆるして、心地良くいてもらえたらそれでいいし、
こちらも、それで癒されるんだから

あ、ちなみに、869は私ではありませんよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:05:24.05ID:???
>>871
私はメルヘンになる気持ちわかるなぁ
その体験が幻覚でなんかの症状だったとしても、可愛らしい体験だから信じるというか、いいなぁって思う
私も前に家の中にツバメが入ってきたって書いたんだけど、次の日の大会で子供が優勝したんだよね
偶然だけど、嬉しい知らせがあるよって教えに来てくれたのかもしれないって都合良く思ってるよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:26:07.79ID:???
>>872-873
ありがとう

今日はツバメちゃんの前に
猛々しくいきり立った我がイチモツを差し出してみたら
クチバシで丁寧に皮をムキムキして
ノドの奥までジュッポジュッポと銜え込んでくれた
3分でビュルビュル射精したら、一滴残らず飲み込んでくれたよ
やっぱりツバメちゃんは人に気を許してくれるんだよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:23:10.53ID:???
>>872
>その体験が幻覚でなんかの症状だったとしても、可愛らしい体験だから信じるというか、いいなぁって思う

ペット板なら良いかも知れんが、ここは野鳥観察板
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:09:44.41ID:LDCIAbiM
去年までのスレとはちがいすぎる・
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:32:23.78ID:???
>>871
>近づいても逃げなくなるから(おかあちゃんはたまに逃げる)。慣れてくるもんだよ

どうして落ちたヒナを巣に戻さないのといわれて、ハシゴがないから届かないって言ってましたよね
0883871
垢版 |
2018/04/28(土) 11:10:33.88ID:???
>>881
そんなことを書き込んだ覚えはないんだけど・・・他の人とごっちゃになってるよ

去年は、いちばん未熟で発育が遅かった子が、落ちて死んじゃったので、土にかえしてあげた
2年前は、まだ全然飛べないのに、兄弟を見て焦ったのか、飛び出しちゃった子を
這いずりまわって巣に戻してあげたのと、軽トラのあおりすら越えられないのに飛んじゃった子を
手袋で優しく包んで巣に戻してあげた
軽トラのあおりの子が2回飛んじゃって、狭くて安定してとまってられないところ(棚の上)で困ってるので、
手を差し伸べてやると、ぴょんって手のひらにのってくれた・・・2回目だから信用してくれたのかな・・・
みたいなことを書き込んだはず
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 19:33:09.20ID:???
>>845
私もホバリングされた事あるよ〜。

ツバメ夫婦、泥が壁にくっ付かなくて苦労してた時そこに巣台作ってあげたら
じ〜っとその作業見てて、付け終わってからもそのまま少し離れて観察してたら
「何だこれは!」って感じで巣台を突いて確認してた。
その後私の方に2羽揃って揃って飛んできて目の前でホバリングしてくれた。
メルヘンて言われるのはイヤだけどでもツバメはほんと可愛いね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 19:54:05.03ID:???
ツバメはすぐに人になれる

結局遺伝子異常で出来損ないの 
人をあまり恐れない種が
結果的に外敵を逃れることになり生き残ってきたんじゃないかと思う
一種の知恵遅れの子孫かもしれん
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 21:43:23.77ID:???
>>883
>>885
ですよねですよね〜。

私も庭先でアナルビーズを突っ込んでよがっていたらツバメが飛んできて
ケツに顔をうずめてウンコを舌でキレイに舐め取ってくれて
ドス黒いデカマラを何度も何度もケツマンコにブチ込んでくれて
ポジ種をたっぷり中出ししてくれたよ。
お礼にこっちもしゃぶってキレイに舐め取ってあげた。
メルヘンて言われるのはイヤだけどツバメはほんと最高だよ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 01:42:36.48ID:???
ケンカした

初投稿です
スペック
自分 22 大学生(4年制)
彼女 同じ年 大学生(6年制)

3月半ばからの新規オープンの店で彼女が人生初バイトを始めた。
その3月分の給料が約4万入ったが母親と妹(小学校低学年)に1万ずつあげると言い出した。

気持ちはわかるが、4万程度ならそれは社会人になってからでいいんじゃないか?今回はご飯に連れてくとか物でいいんじゃないか?
と伝えたら

・日頃の感謝としてあげたい
・今お金にそんなに困ってない(実家金持ち)
・どーせ母親は受け取らないだろう

という。

なら余計、現金で渡す必要ないんじゃないか?
と伝えても余程現金であげたいらしくて引かない。

「裸であげるわけじゃなくて封筒とかに入れて...」
(いや、そういうことじゃなくてww)
こんな感じ。

彼女の給料だし、好きに使えばいいってわかってはいるが、どーも4万しかないバイト代を現金で渡すことに違和感を感じて押し付けるつもりはなかったが自分も引けなくなってしまった。
自分が悪いのはわかるけど、どーしても納得いかなかった。
みなさんの意見聞かせてください。

長々とすみません。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 10:44:26.95ID:???
つがいになれなかったツバメは旅立ちの日までどうするの?ウロウロしてるだけかな
2週間くらい独り身のツバメが前年の巣のまわりにずっといる、前年の奥さんを待っているのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況