X



●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(96羽目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 13:05:27.88ID:???
┌──────────────────────────┐
|《*^θ^* 新スレが立ったでチュン!よろしくでチュン!*^θ^*》.   |
| 前スレ ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(94羽目) [無断転載禁止]
| http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1506387641/   |
         ( /ノ
        (゚e ゚●)
         ミ┬彡 )   シャ──
        ◎┴し'-◎ ≡≡ 荒らしはスルーでちゅん
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(95羽目)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1512383885/

*************** ちゅんちゅんテンプレ ****************
* http://chujume.littlestar.jp/07_gorua/tmp/templ_c.jpg  *
**************************************************

┌──── ●` θ ´●すずめが好きだぞ、ゴルァ! うpろだ ─────┐
|  4号(メイン) : http://chujume.littlestar.jp/up4/upload4.cgi    │
└─────────────────────────────┘


傷ついた野鳥、小さなヒナを保護したときは・・
**「レスキュー&育て方」**
http://asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3.htm

「したらば掲示板」 ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10337/1377772429/

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1506387641/
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:53.02ID:???
あ、ハクセキレイを忘れてた
ハクセキレイ2羽
食べ物がムクドリとかぶってて、ムクドリの集団に押されてる
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 07:33:25.74ID:???
おはようございます。
本日も全員無事を確認しました♪
新規さん6羽は、まだ警戒中ですが こちらも全員無事を確認!!可愛いすぎるでごわす。
@神戸市
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 15:51:04.72ID:???
今夜から明日にかけて雪の予報!!風が強くなってきました。
今からもう一回御飯持って行きます♪
天かすも買ってきました(^^)
一度ご賞味あれ
@神戸市
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 15:53:53.62ID:???
餌台観察 チュンは早起きで一番最初にエサくれコールにやって来る遅れてポッポ
それぞれ巡回先に行ってるのか午後になってまた集結、たまにヒヨが冷やかしで乱入
撤収はポッポが早いチュンのターンは夕方から
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 16:06:28.39ID:???
10月下旬…約10羽
2月現在…約90羽

これが4月下旬になるとまた約10羽に戻る
約10羽は5月過ぎてもしつこくごはんくれやあ!
とプレッシャーをかけてくるが、
自分で見つけてけろやと心の中で言い聞かせてるとやがていなくなる
そして10月下旬になるとまた
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 16:56:13.18ID:???
予約していた美容院に行く途中に木に留まってるスズメの群れを見つけて眺めてたら頭の上にアレを落とされました…
予約時間の都合上帰って髪を洗う時間もなく払っただけだけど迷惑かけたかもしれない
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 17:30:45.94ID:???
>>393
宝くじを買うといいかも


今日は夕方になってもチュン達の声が聞こえない。いつもはうるさいくらい鳴いてるのに…と思ったらハヤブサが上空を飛んでた
不気味なくらい静かな夕方だよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 18:37:00.74ID:???
今日は30羽近くチュンがきたけど、ずっとヒヨが突進してて満足に食べさせてあげられなかった。
それでもヒヨも一緒にチュンと逃げていくのはやっぱり猛禽が空から狙ってるからなんだと思う。
ただでさえ猛禽に怯えながら食べてるのにヒヨの底意地の悪さに辟易(( ;∀;)
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 20:09:19.33ID:???
去年は同じくチュンがたむろするところに特攻するヒヨに腹を立てていたけど
今は共存共栄の道を選んだらしく樹上や電線で仲良く並んでる
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 20:46:18.18ID:???
ヒヨがチュンを追いたてるシーンをみるたびに、「8時だよ全員集合」の最初のコントが終わった後、
撤収する時にかかる音楽が頭の中に流れてくるんだ、、なんでだろうw 
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:25:21.31ID:???
チュチュチュ チュンチュチュチュンチュン チュンチュチュチュンチュン チュンチュチュチュン
追いかけられるのは慣れっこ、盆回りをさえずるしたたかなチュン
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:49:32.58ID:???
今日は大量に木の上に止まってチュンチュン言ってた
上から見てたからその下に撒いてきたけど見てるだけで反応なし
ずっと見てたらハトが嗅ぎつけて大量に集まった後で降りてくる始末
結局占領されておこぼれを頂くハメに
周辺に撒いてあげてもそこもハトに占領されるんだよね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:58:00.90ID:???
隣町くらいにハトおじさんが降臨して欲しいと思う
ハトの好物撒いてこの地域のハトを深い愛で全て受け止めて欲しい
あ、迷惑にならない公園でねw
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:16:49.29ID:???
>>405
安全を担保してる風はあるんだけど
そのためのコストが掛かりすぎてる感じがするわ
まあその慎重さがスズメちゃんのよさでもあるからな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 08:00:21.40ID:???
おはようございます。
本日も全員無事を確認しました♪
今日は珍しくヒヨチャン夫婦が待ち伏せしてましたが小鳥用の皮付きシードは食べれないのか眺めてるだけでした。
新規さんはまだ警戒中!!天かすは不評な模様…
@神戸市

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 正に地獄絵図や!!!!!!
https://i.imgur.com/IhAegvX.jpg
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 09:18:40.18ID:9f2W8Tgj
スズメのテリトリーにすっかり居座ってしまったヒヨドリが憎い
とにかく素早くエサを横取りするからさらに憎い
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 09:23:17.21ID:???
ヒヨドリのテリトリーにすっかり居座ってしまった人間が憎い

みんな頑張って生きてるんだ
ヒヨドリさんにも優しくしてあげよう
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:03:35.03ID:???
ピーちゃんはかわいいよ。
絵付けに成功すると、ベランダの窓を突いて餌をねだるようになる。
窓を開けてやると、部屋に入って手からパンをもらうよ。
一度、手のひらにパンくずを載せてやったら、突いて取ってこちらがびっくりしたのを見て、
次からはくちばしを横にしてそっと取るようになった。賢い鳥だ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:18:37.88ID:???
うちのすずめは強い。
ヒヨドリが上の方に止まっていたら飛び掛かる。
下の方に止まらせて、自分は真上に止まる。もちろん餌の邪魔はさせない。
ヒヨドリはすずめの後になるが、家庭菜園では餌になるものが
いろいろあるので、今はそれで安定している。

ハトは動かない的でしかない。すずめ数羽で突いて追い払う。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:49:31.41ID:xeMR9NLj
スズメを蹴散らしてエサを奪うヒヨドリ
追っ払う方法はないものか
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:54:16.92ID:???
今日もヒヨのせいで満足に食べさせてあげられなかった。
うちにはヒヨが2羽くるのだけど、1羽は気弱でこっそり植木に隠れてるような子で
もう一羽がジャイアン。腹が空いてるわけでもないのにずっと居座ってチュンを攻撃。
時々チュン攻撃に飽きると気弱なヒヨを追いかけまわして楽しんでる。
なんでこんなのが居ついちゃったんだろう。
明日朝は寒いからたっぷり食べさせてあげたかったのに( ノД`)シクシク…
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:33:41.83ID:???
うちはヒヨちゃんとチュンそれぞれの餌をちょっと離して置いてる
ヒヨちゃんにはバナナかミカンかオレンジジュース
チュンには皮付き小鳥の餌
ヒヨちゃんは自分の食べるものがあるうちはそれに夢中で
あまりチュンに構わない
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:50:23.13ID:???
ヒヨちゃんも賢いから別に餌を用意しておくといずれチュンを攻撃しなくなるよ
我が家の庭でもヒヨちゃん大暴れの時期があったけど今は並んで餌を食べてるよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:58:18.17ID:???
ヒヨがきても追い払われるまでスズメは逃げないけど、人間が来たらすぐ逃げる
スズメにとっての危険度はそういうこと
ちなみに二羽のヒヨはつがいじゃないかな?
ペアには序列があって、メスが先に餌を取ろうとするとオスが怒る
もしかして逆かも…
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:28:54.73ID:???
ヒヨはフルーツ出しときゃそちらへ行くから分かりやすいチュンのエサと離しとけば問題ない
やかましくてフンがデカイがうちに来るのは3,4羽だからか和やかだ
ポッポはひたすら疎ましい 頼むからウチに来るな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:50:22.39ID:???
418です。
うちもヒヨとチュンは餌を離しておいてるんですよ・・・
例年ならヒヨはヒヨ、チュンはチュンで喧嘩もなく、食べていたんです。
気弱なヒヨとチュンだけの時はうまくやってたのに、先週はじめあたりから
突然ジャイアンヒヨが常駐するようになってきて蹴散らすようになってしまったんです。

それでヒヨの餌を一旦休んで観察してみたのですが、ジャイアンヒヨは餌が沢山あろうとなかろうと
関係なくチュンに突っ込んでて(−−; 
この2羽、つがいなのかなあ・・・だとしたら嫌な夫婦だw しょうがないのでしばらくヒヨの餌も続けて様子見してみます。
みなさまご助言ありがとう
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:09:59.42ID:???
うちのヒヨちゃんはポッポを攻撃してくれる頼もしいやつ
ちゅんも攻撃するけど、追い払う程度
ポッポには羽ブルブルいわした後、背中に覆いかぶさって爪立ててるww

>>424
餌付けしてやればいいのに
ヒヨにはジュースとバナナかな
パンはどっちも好きなのでヒヨに投げて集団からj放したらスズメに撒く
居座ったら窓を開けるなりそばによるなりしてチチチチ口撃
ちゅんのいるところに投げてやって、ヒヨが獲ろうとしたらチッチッチと舌打ちをしてヒヨに教え込む
たぶんこれはスズメが発情したオスを攻撃するときの鳴き声だけど、ヒヨがビビればしめたもの
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:58:46.14ID:???
寒くなると、公園のチュンたちも近づいてもあまり逃げなくなるよね。
「チュン!」って鳴きながら目の前に突然現れて自己アピールする。
餌を貰い慣れてる公園のチュン達ならではの行動。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:07:54.97ID:???
パンとかなら飛んで来るのに
小鳥の餌とかシード系は撒いても飛んでこないのは見えないんだろうな
ハトが遠くから飛んで来るのは撒いてる動きを検知してるからなんだろう
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:08:53.52ID:???
>>426
秋からエサあげはじめて最近ものすごく積極的に近づいてくれると思ったら冬だからなのか…親密度が上がったと勘違いしてた…
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:28:44.90ID:???
>>429
春になると高蛋白の栄養源である虫が採れるので、スズメはどうしてもそっちへ目がいっちゃうと思う
スズメにとっては、冬の、虫のいない時期に人間が餌をくれるのはすごく有り難いはず
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:20:31.22ID:zDBaFxo9
よく米粒与えてる人がいるけどスズメは食わないぞ
ハトも食わない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:23:16.02ID:???
おはようございます。
本日も全員無事を確認しました♪
増えてます。推定50-60羽!!
新規さんたちは警戒中、こちらは生米がお好きなようで6羽根が変わる変わり食べています。
みんな頑張れ 後少しで春だ全員で桜を見よう♪
@神戸市
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:58:56.09ID:2X24Tv6d
スズメの大好物はなんだ?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:24:30.60ID:???
バードケーキの中に細かくしたピーナッツかカシューナッツ、アーモンド、ハチミツ小さじ1入れると
香りも味も良いようで、食い付きが半端ないです。
油と砂糖だけだと不人気かもしれない
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:07:54.52ID:???
ベランダには近所迷惑じゃない程度に来てくれるのでうれしいんだけど
手すりにフンをしまくるのはどうしてもやめてくれないよ
向かいの家の庭木に住んでるんだからそこですればいいのに
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:17:12.77ID:???
今日も昼休みに公園でまいてきた
毎日ベンチで弁当食べながらわけてあげてるおじさんがいる
ハトもたくさんいて競争率が激しいのにすずめちゃんも必死で参戦してるんだ
俺は缶コーヒーのボトルに入れたシードをそっと撒いて帰るだけなんだけど
そのおじさんの楽しみを取っちゃいけないんで帰った後に見つけてくれたらいいと思ってる
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:25:44.38ID:???
>>444
ナッツ類とハチミツですね(;´Д`)贅沢なスイーツですなぁ
啓蟄過ぎても氷点下アリなんであと2ケ月気張って振舞いますか
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:26:08.42ID:???
>>449
ゴム手袋をして小さなバケツに水か湯を汲んで持って行って
台所用スポンジをそれに浸して洗いながら拭いて行く
一往復したら綺麗になってる
バケツの水は庭木にやります(肥料)
雨の日にやると擦らなくても綺麗に落ちます
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:04:23.33ID:???
北国では雪がある間は放置で溶けかかったころにフンを雪でザリザリとまとめて放りますw
雨が降る季節になったら大雨の後に豪快に放水 
チュンよりポッポの糞害が大半で脱力
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 07:21:53.55ID:???
>>459
彫刻みたいw

おはようございます。
本日も全員無事を確認しました♪
新規さんは、今まさに目の前でチュチュチュ♪何か言ってます。昨日からメジロちゃんが一羽新規で参入!!
@神戸市
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 09:51:12.65ID:OXGVxGyT
今朝、寒いなか起きて公園にエサやりに行ったらいつもの平地に出てこない
茂みのなかに何羽も隠れていたんでエサばらまいたら必死に奪い合いをしてた
エサを横取りするヒヨドリのせいであんなふうになったんだな
その離れたところに泥棒ヒヨドリがエサを横取りしょうと狙っていたよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:31:15.02ID:???
うちの庭で最後まで、エサ探ししてる一羽のチュン
エサ食べれて無いんじゃないかと心配だったけど
実は真っ先に食べに来て、最後まで居るというだけだった

最近では一羽だけ丸々太って、警戒心が薄い
近付いていって目が合っても逃げない食べてる
猫に襲われないか?心配になってきた
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:24:22.59ID:???
ヒヨドリに与えるミカンというのは皮を剥いた方がいいのかな それとも一個ポンと置いておけばいいのかな
スズメが快適に食事できる環境を作るために検討しようかなと
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:38:48.39ID:???
皮を剥いてやると
薄皮の袋ごともぎ取って丸のみしてあっというまに完食しておかわり要求するから
外皮のまま棒に挿して自分で突き崩しながら食べるように仕向ける方がいいよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:14:27.57ID:???
ようやくチュンをいじめてたジャイアンヒヨ、夜は面倒臭くなったのか攻撃してなかった。
でも早朝6時はベランダの外ですごい威嚇の羽音が聞こえてたから
明日はどうなるかわからないけどw

ヒヨ用にちゃんと餌を出してても、モグモグしながらチュン攻撃してるので、うちのヒヨはよそと違って特殊かもしれないですね
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:45:28.40ID:???
>>472
ヒヨはミカンは皮ごと丸呑みする感じであっという間になくなってしまうので
リンゴの方が食べでがあって長持ちしますよ
半分に切って枝にさしとくだけです
これをするとメジロちゃんがミカンを食べることが出来ます
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:49:05.96ID:???
>>458
なるほど!
清潔な雪は天然の掃除道具になるんですね
いいですね
水が飛び散ってもOKな場所なら高圧洗浄は楽ですよね
自分も以前やってました
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:57:37.70ID:???
>>474
台湾メジロとかの飼育用にすり餌を売っていますが
魚粉(鮒のすり身)と青菜(小松菜)が入っています
私はバードケーキにビタミン補給のためドッグフードや
キャットフードを砕いて混ぜていますが
鰹節とか煮干しとか入っていることがあって
だしをとる際と同様の、非常に美味しそうな香りがします
挽き肉を混ぜることもありますが大好評で、
メジロちゃんはお魚もお肉も大好きみたいですよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 04:27:39.47ID:???
ヒヨはバナナがお勧め
痛んだやつが安く手に入るならなお良し
バナナはハトは食べないがスズメは食べる
ちなみにオレンジジュースもスズメは飲む
スズメにとっての非常食には使える
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 07:19:10.24ID:???
おはようございます。
本日も全員無事を確認しました♪
新規さん… もう慣れてちょーだい。セキレイチャンのほうが先に慣れてしまいそうです。
@神戸市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況