X



●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(96羽目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 13:05:27.88ID:???
┌──────────────────────────┐
|《*^θ^* 新スレが立ったでチュン!よろしくでチュン!*^θ^*》.   |
| 前スレ ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(94羽目) [無断転載禁止]
| http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1506387641/   |
         ( /ノ
        (゚e ゚●)
         ミ┬彡 )   シャ──
        ◎┴し'-◎ ≡≡ 荒らしはスルーでちゅん
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(95羽目)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1512383885/

*************** ちゅんちゅんテンプレ ****************
* http://chujume.littlestar.jp/07_gorua/tmp/templ_c.jpg  *
**************************************************

┌──── ●` θ ´●すずめが好きだぞ、ゴルァ! うpろだ ─────┐
|  4号(メイン) : http://chujume.littlestar.jp/up4/upload4.cgi    │
└─────────────────────────────┘


傷ついた野鳥、小さなヒナを保護したときは・・
**「レスキュー&育て方」**
http://asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3.htm

「したらば掲示板」 ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10337/1377772429/

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1506387641/
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 13:38:18.79ID:???
今日は雨だからずっと向かいの軒下でじっとしてるわ
ずっと留まってるわけじゃなくたまに飛び回るのは何なんだろうな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:38:07.40ID:???
雨だから向かいの家に住んでるスズメちゃん観察してたけど
雨でも朝にねぐらから出てきて昼の間は軒下で雨宿りしながらたまに飛び回って
うちのベランダに餌を食べに来たりして、また軒下に戻る
薄暗くなると軒下からねぐらの茂みに戻って今日はおやすみ
雨でもずっとねぐらにいるわけじゃないんだな
人間と一緒で雨でも仕事にいくんだよ
スズメちゃんには土日はないけど
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:08:47.85ID:???
>>519
厳寒の日に外に立ってるとわかります
歯も身体もガタガタ震えるのは筋肉を動かして発熱して
体温を維持しようとすること
チュンも動き回って身体が冷えないようにしているのでは
(それしか暖める方法ないですから)
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 07:16:08.73ID:???
おはようございます。
本日も全員無事を確認しました♪
新規さんもだいぶん慣れたようで8羽がかなり近付いてきてくれています。もう少し距離を縮めれたら写真撮ってみます。
@神戸市
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:01:42.98ID:KH+xR0CI
意地の悪いヒヨドリにおっぱわられてエサを食えなかったスズメが可哀そうだった
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:57:41.84ID:???
おっぱいさわられてに見えるよね。
またモズが生垣でもしゃってた。
タランとした足が悲しかった。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:02:35.56ID:1x3GPqBj
スズメは1回にどのくらい食えば腹いっぱいになるのか
エサやってもある程度食ったら飛び去ってしまう
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:37:50.90ID:???
おはようございます。
本日も全員無事を確認しました♪
新規さんの所は、只今カラス君が睨みを効かしているのでお預け中!!生米を持ち歩いているので雀ちゃん見掛けたら撒いています。また新規さん参戦か!!!!!!
@神戸市
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 09:09:53.10ID:???
そういえば、昨日ベランダで巨大なスズメがー!!!
と思ったら、チョウゲンボウがくつろいでた。。。。
羽毛のパターンとか似てるのね…
写真撮ろうとしたら逃げられた…遠隔装置付きのカメラとかほしくなったわ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 11:25:35.74ID:???
ちゅん

15時過ぎなきゃエサやらないように頑張った
んで朝っぱらから大挙って事はなくなった。

朝起きて、庭に面したベランダの戸を開けると
ベランダに薄っすら積もった雪の上に足跡が
ちょこちょこと。
愛しい。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:29:32.65ID:???
街中に住んでる甥っ子が遊びに来て餌台のチュンを鑑賞して驚いてた
「みんな見事に丸い!(;´Д`)」街中のチュンは栄養状態が厳しいのかな?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 16:08:48.07ID:???
餌を少量しかあげてないのですが、早朝集まりすぎて、やめるよう家族から注意されました
みんな、何時ぐらいにあげてますか?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 16:19:29.42ID:???
今朝庭に集まる雀たちの群れにモズが突っ込んできた。そして一羽が犠牲となった…
やっぱりモズは猛禽だな。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:16:02.89ID:???
そういやバブルの頃銀座で遭遇したネズミはぬこかと思うほどデカくて肥えていたと聞く
街中でも今は氷点下なんだよ(´・ω・`)上手にエサにありついてねチュン
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:01:05.31ID:???
日の出が遅くなりはじめた頃に集まるのを待ってエサあげてたけど寝起きチュンはそんなに鳴かないしエサ食べるのも日中に比べると遅かった気がする
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:25:22.95ID:???
>>557
同じく今日初めてモズに教われたスズメを見た
モズの動きが早すぎて「スズメのけんかが始まったのかな?」と思ったら…
あのかすれた悲鳴と人間の血より明るい色の血が雪の上に落ちて衝撃だった
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:00.85ID:???
せっかくビデオカメラ買ったんだし。とモズの
食事風景撮影したけど全然フレームに収め
られなくてモズにも呆れられた。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:49:43.41ID:???
>>556
お散歩やエクササイズを兼ねて、お近くの公園とか緑地とかで
お好きな時間帯にあげるようにしたら
御家族様も何も仰らないのでは?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:54:57.39ID:???
>>559 >>567
人間はお魚さんたちにモズと同じことをしています
お魚の気持ちも思いやってあげてほしい
活造り料理なんてなくしてほしい
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 07:22:28.96ID:???
おはようございます。
本日も全員無事を確認しました♪
新規さんが増えたのですが今日はヒヨチャンの果物を忘れたしまいました。ヒヨチャンごめんね。
こちらは寒さも今日までの予報、全国の野鳥さんもう少し頑張れ!!
@神戸市
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 08:38:52.41ID:???
アカハラさんの目が目がー!!
瞬膜完全に閉じてるー!
そして全体の形がサムネで見たら蛾に見えてビクッてなった
チュンの水浴び姿はおけちゅにしか目が行きませんwムフフ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 08:58:01.18ID:???
ピーちゃんはね バナナがだいすきホントだよ

だけど ちっちゃいからバナナを半分しか食べられないの〜♪

食い過ぎだろーーーー

。>。 ピーーーーッ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:16:45.13ID:???
やっぱり雀より目白の方がかわいいよね
今まで深く考えないようにして誤魔化してきたけど
この季節になって町に降りてくる目白たちを見かけるようになるとダメ
押さえきれない
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:32:45.26ID:???
>>581
これからが餌が少なくて争奪戦の時期ですよ〜
桜が咲いて2週間くらいまでは餌が少ないからできる限り助てあげて下さい@都内23区
0589581
垢版 |
2018/02/14(水) 00:15:33.08ID:???
レスサンクス

この間、川の近くを通ったら蚊渦?のように虫が湧いていたもんでね
スズメはどちらかと言うと昆虫食でしょ
子育ては序盤虫オンリーだろうし

3月上旬までかね・・・
近所の目もあるし
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 00:31:12.55ID:???
スズメは穀物食ですよ
ヒナには生き餌として虫をあげますが、子スズメになると穀物を食べるようになります
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 07:38:21.10ID:???
>>592
目が…三角になってるじゃないか!!

おはようございます。
本日も全員無事を確認しました♪
キジバトちゃん一羽参戦!!
新規さんは早くからお友達連れて待ってくれていました。ヒヨチャン夫婦はどこかに潜伏中。
@神戸市
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 14:00:35.37ID:???
餌出して室内の窓から覗いてたら
室外の窓際に置いた鉢の縁に留まってたチュンと目が合って
ん?えっ?って感じで二度見された
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:42:09.19ID:???
>>601 
想像できて笑えたww

こちらも餌出しをして食べているところを窓辺で見ていたのですが、
よっぽどお腹が空いていたのでしょう、夢中で下を向いて食べていたチュンが顔をあげた時に
目があったらそのまま口を開けたまま固まってしまい(^^; かなり長い時間動きませんでしたw
ちょっと気の毒でしたが小鳥の仕草ほどカワイイものはないですね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:16:26.83ID:???
車に乗ってるとなんであんなに警戒感薄れるんだろう
歩いて近づくとすぐに逃げるのに車だとかなり近づける
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 08:11:56.78ID:???
>>610
お友達かな?

おはようございます。
本日は10羽ぐらい少なかったですが、本日こちらの最低気温7℃寒さは和らぎました♪

新規さんもだいぶん慣れた模様です。ヒヨチャン夫婦はどこかに潜伏中ですが今日は残り物とヘタを削いだメロンなので雨がふるまえに食べるように!
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 18:40:40.99ID:???
ポッポ除けにとヒヨにバナナを献上しているのだが
今朝、チュン専の餌台中央にどっふ〜んと籠城しておった(;´Д`)
よく入れたなと感心しつつ出られなくなったのでは?と心配した
ヒヨよ…そこにはカナリヤシードと小鳥のエサしか無いよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況