>>858です。先日はご指導ご鞭撻ありがとうございました

その後ですが、祖母に親元へ帰すよう言いましたが、正確な素の位置が不明な事から巣立ちまで自宅で保護するそうです
皆様におかれましては、田舎ではこういう野鳥との関わり方もあるのだと考えて頂ければと思います

飼育については、おそらくヒヨドリ系の巣立ち雛と仮定して、ミルワームやトマトを与えております

https://i.imgur.com/Eygv8GS.jpg
https://i.imgur.com/9NpgPFp.jpg