X



●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(97羽目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 19:05:39.26ID:???
┌──────────────────────────┐
|《*^θ^* 新スレが立ったでチュン!よろしくでチュン!*^θ^*》.   |
| 前スレ ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(94羽目) [無断転載禁止]
| http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1506387641/   |
         ( /ノ
        (゚e ゚●)
         ミ┬彡 )   シャ──
        ◎┴し'-◎ ≡≡ 荒らしはスルーでちゅん
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(95羽目)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1512383885/
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(96羽目)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1516507527/

*************** ちゅんちゅんテンプレ ****************
* http://chujume.littlestar.jp/07_gorua/tmp/templ_c.jpg  *
**************************************************

┌──── ●` θ ´●すずめが好きだぞ、ゴルァ! うpろだ ─────┐
|  4号(メイン) : http://chujume.littlestar.jp/up4/upload4.cgi    │
└─────────────────────────────┘


傷ついた野鳥、小さなヒナを保護したときは・・
**「レスキュー&育て方」**
http://asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3.htm

「したらば掲示板」 ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10337/1377772429/

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1516507527/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 20:11:49.94ID:???
代表的なチュン語

「プイッ!ピュイッ!(ごはんちょうだい)」 寂しそうに「プイッ?」と鳴くと(もう無いの?)
尚、親鳥に食べ物をねだる声は、「チユッ!チユッ!(プルプルダンス付き)」なので
他の生物に対して食べ物をねだる鳴き声を持っている珍しい鳥類

「チューーィ」「ピューーイ!」(群れの仲間に)食ったから帰ろう、別の場所に行こう、(人間に対して)バイバイ

夕暮れ時と早朝に「ちゅっ……ちゅっ……」巣から聞こえるので、近所同士の生存確認

「ジジジジジジジジッ!」猛禽警報

「カルルッ!カルルッ!カルルッ!」「カール!カール!カール!」猫が出た!、もしくは地上から捕食者が来た

「ギャーーー!ギャーーー!ギャーーー!」ハトか誰かに踏まれた、仲間が上から乗って爪が刺さった
もしくは、猫、鷹に捕獲された時の断末魔の悲鳴

「チューチュル、チューチュル(団体で延々合唱)」オイシカッタ!腹いっぱい食った、いや俺のほうが食った
俺がうまいもん食った、だから俺のほうが優秀、などなど
個体ごとに節回しや歌が違い「チュッチュルル!クルルキュキュキュッ!カッカッカッ!キョッキョッ!」などと
歌い続ける、給食係への感謝の歌も一部含まれるかも知れない

「ジーーーッ!」「ギャーーー!」目の前の食べ物を、同時か一瞬の差で奪われた場合、揉め事が起こる
喚いたり叫んだり、羽を広げて一瞬でどちらが高く飛び上がれるかで勝負が決まる

「ギュッ…ギュッ…ギュッ」(よいしょ、どっこいしょ)真冬で食い物もなく、疲れた状態で飛ぶ省エネモード
ギュッで1回羽ばたいて休憩しながら間欠運転、たっぷり食べたり、毎日給食が有るとモーターみたいに
全開で飛ぶので鳴かない

早朝、給食係が寝ている場所の窓で
ヂュウ ヂュウヂュウ ヂュウ(メシないないないない)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 20:12:14.69ID:???
判明した謎のチュン語
「ジューイッ!ジューイッ!」 チュウヒ警報、上空でネズミやモグラ狙いのチュウヒが空中停止して羽ばたいている。
「チュッ!チュッ!チュッ!」 「ジュッジュッジュッ!」猛禽接近警報、飛んでるとんでる! キタキタキターー!
「チキチキチキチキ」 使い方様々、給食が出た、米が追加された、給食係が移動しているから注意
窓が開くぞ、などの軽い警告。
「チュッ!チュッ!チュッ!チュッ!」 正体不明の捕食者がいる、イタチ警報、この辺りで出た、など、ニューンしながら鳴く 
上記の猛禽接近警報より2オクターブほど低い声。
「ギュルルルルルッ!」 突撃、突貫、給食が出て、周囲に危険も無いので突撃して米を食え!
カーチュンが「ご飯あるよ、おいで!」と口にいっぱい餌をくわえながらチユを
呼ぶときの声は「フィフィ、フィフィ」っていう優しい声。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 07:24:14.86ID:???
おはようございます。
本日も全員無事を確認しました♪
今日は、午後から雨模様みんな早めに食事して婚活するように!!
@神戸市
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:42:33.32ID:???
NHK朝イチ見てたら、避難所の非常食が賞味期限になると
その入れ換えの際にどう処理するかが問題になってるらしい

ウチのチュンのために、アルパカ米だけ100kg貰えないものか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:47:30.82ID:91OxCVEX
ベランダにくるチユがかわいい
鳴き真似すると近寄ってくるw
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:31:39.31ID:???
まさかとは思ったんだけど、チユって桜が咲く前に巣立ったりしないですよね?

こちらはまだ群れで行動、時々羽交い絞めの喧嘩、尾っぽをあげてダンスするオスが
いたりいなかったり・・・な感じ@新宿区
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 19:46:21.81ID:???
新宿区で餌出ししてた頃はもうチュンは春なんだなと感じてた
桜が満開の時には心配しなくてもいいと思うよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:43:53.47ID:???
リハビリ中さま、梅フォト祭り本当にありがとうございました!
お宝の山を惜しげなく御披露いただいてよろしかったのでしょうか?
すごかったです!!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 07:10:14.96ID:uRMPWkAN
大雨が続いてるのでエサをあげられに行けない
お腹を空かして待っていると思うと可哀そうだ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 07:30:11.45ID:???
おはようございます。
本日も全員無事を確認しました♪
雨の中でも僕のスクーターの音を聞くと、お出迎えしてくれるあの子たちが可愛すぎます。
@神戸市
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:39:15.93ID:P8ADGrFz
           ↑

このキチガイはあらゆるスレにこのコピペ貼って荒らしてる
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:56:09.07ID:???
>>16
レスありがとう。新宿区だったことがあるんですね?
こちらは終日ベランダにツガイのヒヨが居座って、チュンが群れで食べにくると
なぜかそろって一緒に食べ始めます。ちょっと前はチュンを追い払って
意地悪してたのに、季節が良くなってきたからでしょうか。

自分の知り合いにはチュン好きがいなくて、ちょっと残念だなと思っていたのですが、
このスレを通して日本のあちらこちらに無事に冬越しができるようにと行動したり
願っている人が沢山いるんだなと思うとなんだか嬉しくなります。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:52:50.11ID:???
>>26
ベランダで新宿にて餌出ししてた頃はヒヨよりゴキとの軋轢だった
御苑に近かったから、ひたすら米出して桜の季節になると春だなぁと
せっかく咲いた桜をチュンが蜜を舐めるのに散らすのは、礼儀知らずだなぁと感想はあるけど
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:01:50.20ID:???
もうチユが産まれたとこ居るの?
うちなんてまだ群れで行動してるよ。
何となくペアも出来たみたいだけど、これから巣作りかな?
まだ木の芽も出てないし、虫も飛んでないからまだまだチユは望めない。
5月まで待ちます。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 07:21:42.28ID:???
おはようございます。
本日も全員無事を確認しました♪
こちらもまた群れでいますね(若干増量)今月の寒さも今日までの予報 全国の野鳥さんとにかく全員無事で桜を見ようね!!
@神戸市
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:17:28.77ID:ScfdU07Q
都合によりいつもより2時間遅れでエサやりにいったら一羽も降りてこなかった
2日間の雨と寒さで全羽死んだのかな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 11:21:35.70ID:???
いつもとエサあげと違う時間と場所ですずめに絡まれた
すっかり顔を覚えられてしまったな
常にエサを持っている自分にはまったく問題ないが
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 16:13:54.73ID:???
>>42
羽毛汚れてないし(お尻のあたりも)
他のちゅんと変わらない感じで餌も摂れてそう?目に力あるし
バランス取るの上手い子なのかな
がんばれ!がんばれ!長生きしてね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 16:42:24.98ID:???
悪く言うつもりはないが、
かわいいでチュンとか書き込んでる人がいい歳のおっさんとかだと思うと軽く眩暈するわ…
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 16:47:47.87ID:???
今日の夕方の部はすずめスポンサーの私、おじいさん、おばさんとすずめを撮りたいカメラ小僧、すずめを追っかけてゴムで撃とうするクソガキとそれを咎めないクソ親と普段彼らがどんな環境で生活をしているか見られて有意義だった
いいスポンサーはやっぱりエサあげしたらすぐ立ち去るか遠くから眺める愛情を感じて安心した
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 17:32:53.14ID:???
>>43
右の翼が上がっているから、右足荷重でバランスとってるんだろ
片足に問題ある個体はだいたい翼がいびつになる
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 22:32:23.74ID:???
エサ代が割と馬鹿にならない
が「可愛い」「親しんでくれる」という対価に比べると相応に思える…
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 23:51:26.84ID:???
スズメちゃんの餌やりは今年から始めたけどいろいろ学んだわ
当たり前だけどみんな必死だってことだな
色んな敵を牽制しながら何としてでも生きようとしてる
これは人間もおんなじはずなんだよ
可愛さと逞しさがスズメちゃんの魅力だ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 00:46:03.13ID:???
>>63
X 「可愛いおじさん」
O 「気持ち悪いおじさん」

「怖いおじさん」「うるさいおじさん」「気持ち悪いおじさん」
みんなやだよ

愛で方は自由だけど、このスレに氾濫してるスズメ赤ちゃん言葉みたいなのをオッサンが連呼してる様は気持ち悪いねって話
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 00:50:37.38ID:9RG3vwTe
こんな良スレがあったとは!
まさにチュンチュンワールド

自分は1月頃から餌をあげてるが、
雀以外にも、
セキレイやムクドリ カラス二羽とかも来てるが、みんなケンカせずに仲良く食べてる
意外かもだが、カラス(二羽)が一番行儀が良い
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 00:51:50.37ID:9RG3vwTe
>>55
一番左の写真雀の死体かと思った…
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 00:54:04.35ID:9RG3vwTe
>>3
これが真実なら凄いな
雀の生態は無知だから勉強になった
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 00:56:00.04ID:9RG3vwTe
>>2
勿論これも
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 07:31:53.26ID:???
おはようございます。
本日も全員無事を確認しました♪
食事風景がいつにも増して凄まじく、心なしか婚活の歌声に聞こえてきますね。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 09:24:46.13ID:9RG3vwTe
>>71
二枚目宙に浮いてる感があるけど合成?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:11:05.94ID:8L29mN/A
久々にスズメにエサを与えられる日がきてよかった
あの憎いヒヨドリはどこかエサのある場所に
引っ越ししたみたいで現れなかったんで良かった
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 11:24:46.05ID:???
>>71 一枚目の背後、中ボス感がすごくて大笑い

北国にもやっと柔らかな陽射しが届く日が増えてきた
エサちょーだい!な窓辺のチュンも恋の季節が来たら疎遠になるのかね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 13:39:58.46ID:9RG3vwTe
>>79
なるほど(笑)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 13:47:14.71ID:9RG3vwTe
地域にもよるかもだけど、
雀は、生米より食パンやクロワッサンの方が好きみたい
特に、食パンのミミは気が狂ったようにむさぼる
実験で、生米と食パン並べたら、生米は見向きもせずに食パンに群がってた

ちなみにハッシュドポテトが大人気
ハッシュドポテトがある時は、パンよりハッシュドポテトの方に群がってる
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 14:11:13.54ID:???
チュンには高カロリーセンサーが付いているのだな
ヒヨとポッポの乱入で注意深く小鳥のエサをつついてるわ
上手く住み分けできるのなら、チュンにもっと高カロリーなもの出したいが
カラスやネズミ、野良ぬこまで参戦してカオスになるから自粛してる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 14:27:23.49ID:???
この時期はカナリアシードを少し多目にブレンドしてあげてる
役に立っているか分からないけどたくさん卵産んで元気に育ててほしい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 18:22:50.30ID:???
今日はいつもより遅く16:30くらいに行ってきたわ
行ったらみんな集まってくれて、今日は遅いよ早く早くって感じだったのに
餌まいてもすぐに飛んで降りてこず警戒ルーティンだけは解除しないんだ
立ち去った後で一斉に集まってたけど

この時間帯はハトがいなくなることを知った
退勤時間が早いんだろうな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 23:05:51.18ID:???
スズメの口には塩分センサーが無いんだらから
ハッシュドポテトなんて高塩分の非野鳥食品はやるな

ただでさえ飼育で3年以上生きるのが
野生では1年持てばいい
人間の食い物与えていたら3ヶ月もせずに
腎臓やられるから遊び半分でやるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況