X



■トリの質問はここでしてチュン その18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 21:41:49.02ID:???
      _,,,
     _/::o・ァ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

トリに関する素朴な疑問、質問など何でもどうぞ。
この鳥何ですか?系の質問は、特徴の他に見た地域や環境等の
情報があるとレスが付きやすいです。

【前スレ】
■トリの質問はここでしてチュン その17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1482281805/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 21:42:22.81ID:???
■最近見たこの鳥はなんていうの?
 ・くちばしや全体の色、大きさ、どんなところにいたかなど、
  わかる範囲で詳しく書きましょう。
 ・種名がわかったら、googleでイメージ検索してみましょう。
  http://www.google.co.jp/imghp?q=&;ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

■巣立ち後まもない雛がいました。
 ・拾っちゃダメです。近くに親鳥が居ます。誘拐犯になってしまいます。
  ヒナを見つけたら
  http://www.wbsj.org/birdfan/about/faq/find_hina.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 21:43:17.57ID:???
■傷病鳥を見つけたら・拾ったら
 ・下記などを参考にしましょう。
  怪我をした鳥を見つけた
  http://www.wbsj.org/birdfan/about/faq/kega.html
  http://www.jspb.org/kyugo/kyugo.html
  傷付いた野鳥を見つけたら (リンク切れ多し)
  http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/hogo/kyuugo.html
  都道府県別傷病鳥連絡先
  http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/hogo/renraku.html

■その他の便利なサイト
  オンライン野鳥図鑑
  http://www.gt-works.com/yachoo/
  野鳥のさえずり (野鳥の鳴き声が聞けるホームページ)
  http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/song/index.html

誰かテンプレ加除訂正よろしく
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 22:04:06.00ID:???
鳥を見に行くとき名前を調べるのに使う、紙の図鑑が欲しいんですが
文庫か親書位の携帯にいいサイズでオススメは有りませんか
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 22:41:00.11ID:???
兵庫南部ですがコチドリを見るようになったらイカルチドリを見なくなった気がします
この二種は入れ替わりなんでしょうか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 01:57:52.17ID:???
>>5
もしあなたが入門者・初心者ならば、主な鳥が網羅的に載っている
日本野鳥の会の
「新・水辺の鳥」と「新・山野の鳥」
の2冊で、普通は間に合う。

ベテランならば、識別の難しい鳥に特化した
文一総合出版の
「シギ・チドリ類識別ハンドブック」
「海鳥識別ハンドブック」
「ワシタカ類飛翔ハンドブック」
「カモメ識別ハンドブック」
「カモハンドブック」
の中から、行く場所によって選んで持っていく。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 16:11:45.86ID:2ImB/PHU
農耕地なんだけど、単音で「グゥーイ」というか「グウェー」というか、何とも微妙な濁った鳴き声の奴がいる
一回だけのときもあれば二回連続で鳴くときもあるけど、なんだろうこいつ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 01:36:59.16ID:???
>>10
婚姻色が出るのは目の後ろじゃなくて、目先と虹彩じゃないのかな?
チュウサギは目先が黄色く、虹彩が赤くなる
ダイサギは目先がエメラルドグリーンになるので区別できる
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 22:10:58.28ID:???
スズメがなぜか大きい鳥の羽をくわえて落としては拾うのを繰り返してたことがある。
あれは何だったんだろう?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 23:24:39.67ID:???
いや〜 何か気をひくような感じでわざと落としてるとしか見えなかったけどね〜
ラストが塀かなんかの陰で良く見えなかったけど、スンナリ咥えて飛んで行ったように見えたと思う。
繰り返すとは思わずスマホ動画とか撮らず不審に思いながら見てただけ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 05:06:27.39ID:???
キジバトの夜鳴きってどんな感じなの?
すごい声らしいけど探してもデデッポポーポーしか出てこない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 21:02:44.65ID:2H9AdYZd
今の時期ってもうツミ見れますかねー
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 12:09:47.52ID:0H4WF9tE
どうやらムクドリがベランダの屋根を支える横に長いパイプ?的なところに2匹だけ出たり入ったりしています。
最初は巣にするつもりかな?と思っていたのですが、藁やら持って来ずに出たり入ったりするだけなのです。
ちなみに一匹は出ると長い間、帰って来ないのですが、もう一匹は顔だけパイプからいつも出していて、たまにしか外に出ません(1,2回)。
これは巣にしているのか、それともしようとしているのか、あるいは寝床にしているだけなのか…ムクドリに詳しい方、回答待ってます
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 01:10:21.65ID:WP0paHGd
NHKラジオに松田さんが出てるぞぉ!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 10:19:11.46ID:8AGjUPs0
あまりにせこい、せこすぎる!
24時間年中無休の違法駐車犯 塩木容疑者による大量違法駐車テロ!!
(車庫飛ばし=車庫法違反・懲役3ヶ月以下又は20万円以下の罰金刑)
違法駐車犯 塩木容疑者は2004年4月12日に飲酒当て逃げ事件を起こした凶悪犯です。

石川583 そ 12−18
石川501 は ・6−41
石川501 そ 55−89 トヨタ ノア 白
石川300 の 75−37 トヨタ ヴォクシー 黒
金沢500 す 35−30 日産 キューブ 黒
石川330 む ・・40

http://uploader.purinka.work/src/8719.jpg http://uploader.purinka.work/src/8722.jpg
http://uploader.purinka.work/src/8720.jpg http://uploader.purinka.work/src/8723.jpg
http://uploader.purinka.work/src/8721.jpg http://uploader.purinka.work/src/8724.jpg
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 19:11:42.02ID:???
>>4
確かに今日関西に来てるけどいくつかの駅でコマドリだったなあ。
関東はホオジロが多いような気がします。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 19:13:20.92ID:???
>>6
コチドリは夏鳥だけど、イカルチドリは留鳥だから探せば今もいると思うよ。
冬ほどまとまっていないのかもしれない。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 23:13:30.02ID:???
うちの庭にカラフルな足輪のついたキジバトが来ます。
弱ってる様子はないけどこれって誰かが飼ってて逃げたやつ?
近づいて見たけど足輪に特に文字などの記載はありませんでした。
レース鳩?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 14:07:00.44ID:4cV9Zwhe
バードウォッチングを始めて、初めての春を迎えた初心者です。

漂鳥の移動範囲とは、どのくらいの距離なのでしょうか?

例えばですが、多摩川世田谷区あたりの春到来以降見かけなくなったコサギたちは、今の時期どこへ追いかければ会えるのでしょうか・・?

稚拙な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
0030日本人
垢版 |
2018/05/16(水) 17:51:21.69ID:???
始めてと初めてを使い分けるところがステキw
003228
垢版 |
2018/05/18(金) 14:32:59.22ID:iptT44jq
貴重なデータありがとうございます。

移動距離にはかなりのバラつきがあるんですね。
今後、参考に活用させていただきたいと思います。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 08:20:23.72ID:9v5F40py
  ★★★悟るとはどういうことか?答えはここにある★★★

  http://aaaazzzz.web▲crow.jp/iMode/wabun.htm

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書▲き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/stud▲y/3729/ →▲リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 15:55:31.62ID:BEDfh+wW
住宅地の中草むらに居着いたセッカさんをどうにか転居していただく方法はないだろうか
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:16:17.03ID:???
静岡の川でミソサザイを見たんですけど流れが急になっているところに飛び込んでは元いた石の上に戻るという行動を繰り返していました
水流を利用して羽を洗っていたんでしょうか
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 00:06:41.70ID:???
>>36
遠目に見たらミソサザイにしか見えなかったんですがいま画像検索したらカワガラスだったようです
教えていただきありがとうございましたすっきりしました
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 08:20:29.15ID:7S9ouAXA
ついさっきカッコウ、カッコウ……の鳴き声を聞いたんですけど、
ごく普通の田んぼが多い地域にもカッコウって来るものなんですか?
今までカッコウなんて見たことも聞いたこともなかったので驚きました
普段から見かけるのはキジ、ムクドリ、スズメ、ツグミ
たまに大きめのアオサギくらいです
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 08:54:56.55ID:???
渡りの途中なら何でもありなんじゃない?
カッコウは森よりも高原や牧草地みたいな環境にいる
托卵相手にオオヨシキリがいるので田んぼの近くにいてもおかしくないんじゃないかな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 14:18:20.85ID:???
>>38
大潟村(秋田県)に行ってみてごらんなさい。全村一面見渡す限りの水田地帯にカッコウだらけだから。
水田地帯の中を縦横に走る水路には葦原があって、当然ギョシギョシとオオヨシキリが鳴いています。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 18:31:00.41ID:???
去年のゴールデンウィークに近所で見かけた事ない鳥がいて、調べたらイソヒヨドリっていう鳥でした。
夏ごろには見かけなくなったんですが、今年になってまた同じ場所に出るようになりました。
これは去年と同じ個体と見ていいんでしょうか?
それとも去年巣立ったヒナが成長して同じ場所にやってきたんでしょうか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 10:15:59.53ID:8cDp16VP
眠い
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 01:29:08.50ID:???
>>43
いちおうマジレスしてみると、大潟村は新しい土地なので民俗伝承のようなものはなく、ナマハゲはいません。
探鳥に行くなら、頑張ればオオセッカが見られるかも。
あと、チュウヒやカンムリカイツブリが繁殖している国内では稀少な場所。
004644
垢版 |
2018/06/04(月) 00:05:57.43ID:???
>>45
農林省(当時)による全国からの公募だったはず。
書類審査から筆記試験、そして面接試験を経て審査委員会の決定で選ばれた農家のエリート。
コメ増産が国家的至上命令の時代に計画建設され、いざ入植の時期にはコメ余り減反政策が始まるというチグハグ。
コメ生産だけに手厚い補助金を集中した結果、昭和20年代に天然林を伐採して入植した酪農農家は皆立ち行かず離農し、荒れた山野だけが残った。
1970年にはもう、そういう状態になっていたのよ。この国の農政は。
興味があったら図書館か古本屋で「米と牛乳の経済学」大島清1970年岩波信書(納戸の本棚の中にあったはず)
探鳥で山を歩くと、そんな痕跡が随所で見られます。
004746
垢版 |
2018/06/04(月) 00:55:23.78ID:???
訂正
×信書
○新書
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 23:12:42.96ID:17xJblfZ
本日山梨県韮崎市郊外の畑で観察したモズについて質問させてください
冬場に見かけるモズと比較した特徴は、頭から腰にかけての色が濃い茶色・翼の外側(初列?)が薄茶で白っぽい斑
胸から腹は白で脇が橙っぽい斑、目の辺りは暗っぽい色で体型はやつれているっていうかスマートな感じでした。
色の濃さと体型に違和感を感じたのですが普通のモズなのでしょうか?
またこのモズと近くにいたスズメ数羽がずっと嘴半開きだったのですがなんのためなのですか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 03:05:03.22ID:???
>>48
夏の山や北日本でよく見かける、いわゆる「高原モズ」と呼ばれるもので、普通のモズです。
夏の2回目の繁殖時期になると灰色っぽい羽衣に変わるという説と、
いやいや、北国や山地ではもともと灰色のモズがいるのさという説と、
図鑑や人によっても諸説あり、実際の観察でも同じ場所に両方混在していたり、よく分かりません。
いずれにしても、今のところ亜種や別種とは見なされず、普通のタダモズです。
http://uproda.2ch-library.com/992599E6J/lib992599.jpg (2016年7月8日北緯40度標高800m付近)
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 08:18:16.37ID:???
灰色じゃなくて濃い茶色と書いてあるけど…
アカモズは画像見てみた?

口を開けているのは暑いから
鳥は汗をかかないから体温調節のため口を開けて熱を逃がしている
カラスなんて真っ黒だから口を開けているのをよく見かける

痩せて見えるのも暑いからかな
というか冬には羽毛をふくらませて空気の層を作っている
断熱効果

その鳥がモズで痩せて見えるのか、アカモズで体型がモズと違うのかは知らない
005349
垢版 |
2018/06/10(日) 10:24:56.20ID:???
>>50
> アカモズは画像見てみた?
いや、別に画像とか見なくても当然アカモズは知ってますが…

> 灰色じゃなくて濃い茶色と書いてあるけど…
うーん、元の文章が
> 頭から腰にかけての色が濃い茶色・翼の外側(初列?)が薄茶で白っぽい斑
の部分、区切りが「、」じゃなくて「・」なので、
「頭や腰の普通のモズなら濃い茶色の部分や翼の初列が薄茶で白っぽい」と解釈したけど
よく読むとそうもとれる。
まあ、チゴモズ、アカモズのセンは薄いだろう。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 10:35:17.52ID:koCzWAla
48です、ご回答いただいたみなさまありがとうございます。
教えて頂いた高原モズ、アカモズを画像検索で見てみたところ、全体の印象はアカモズに近いものの
顔の黒い帯が不明瞭で色もココアみたいな感じだったので違うのかなぁと。検索画像で見つけたモズ幼鳥の
黒帯の不明瞭さと羽根の白っぽい斑が似ていたので幼鳥だったのかもしれません。
モズにも種類があることを知る良い機会になりました、ありがとうございました。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 10:35:45.90ID:???
この前田圃の上を飛んでたのを何度か見かけたんですが
(見た限り)1〜3羽くらいで飛ぶ、胴体はボウリングのピンのような形で
体色は黒系が基調に白い模様
なんの鳥でしょうか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 10:36:24.77ID:???
この前田圃の上を飛んでたのを何度か見かけたんですが
(見た限り)1〜3羽くらいで飛ぶ、胴体はボウリングのピンのような形で
体色は黒系が基調に白い模様
なんの鳥でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況