X



●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(98羽目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 18:10:10.95ID:???
┌──────────────────────────┐
|《*^θ^* 新スレが立ったでチュン!よろしくでチュン!*^θ^*》.   |
| 前スレ ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(94羽目) [無断転載禁止]
| http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1506387641/   |
         ( /ノ
        (゚e ゚●)
         ミ┬彡 )   シャ──
        ◎┴し'-◎ ≡≡ 荒らしはスルーでちゅん
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(95羽目)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1512383885/
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(96羽目)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1516507527/
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(97羽目)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1520417139/
*************** ちゅんちゅんテンプレ ****************
* http://chujume.littlestar.jp/07_gorua/tmp/templ_c.jpg  *
**************************************************
┌──── ●` θ ´●すずめが好きだぞ、ゴルァ! うpろだ ─────┐
|  4号(メイン) : http://chujume.littlestar.jp/up4/upload4.cgi    │
└─────────────────────────────┘
傷ついた野鳥、小さなヒナを保護したときは・・
**「レスキュー&育て方」**
http://asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3.htm
「したらば掲示板」 ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10337/1377772429/
※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1516507527/
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:43:51.04ID:???
チュンチュンに関係ないんですが会社の倉庫にツバメちゃん夫婦が巣作りの下見にきて作りそうです♪
こちらは今朝がた点呼したところ12羽ぐらいに減りました…
みんな元気で子育て準備しているのでしょうね♪
@神戸市
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 07:26:54.03ID:HJ/73J0x
車のワイパーにつかまって背伸びしてた
早くエサよこせ、ってね
降りるまで待ってろよ
006341
垢版 |
2018/04/28(土) 09:27:10.17ID:???
昨日、撮った動画
片眼がつぶてしまった、スズメが写ってた
飛ばないスズメが、この子なのかは不明
ttps://youtu.be/ZX-svd5sJvE
006641
垢版 |
2018/04/28(土) 11:23:21.01ID:???
>>65
先週は、普通に飛んでたのを見てるんで、
傷口から出た血が固まったのかな?という気が
左側の顔の羽毛も何かで固まってるようだし
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 15:02:48.30ID:???
>>41
巣立って間もないチユちゃんでは?
巣立って(巣から落ちるように見えます)しばらくは
飛べなくて地上でひたすら親鳥を待ちます
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 22:34:26.13ID:???
●の 微妙な違いと、羽のまん中辺の白色茶色焦げ茶色の模様とかで特定してる
画像でじっくり見ないと判らない

体型と頭や嘴の形で分かりやすいのも居るよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 00:24:51.96ID:TBvBjuTB
>>25
あれは食べるため(貯食)にやってるわけでも、ハンター(人間)みたいに戦利品や、コレクションを集めてるわけでもない
ただ愉快なだけ
殺しを楽しんでいて、その残酷非道串刺し方法が快感らしい
生きる目的とは別の、快楽のために生物を殺害する殺人鳥
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 00:34:23.63ID:TBvBjuTB
>>35

基本今の時期が警戒心MAX
毎日餌をくれる人には、生きるために怖くても仕方なく近づく個体は存在するが、けして信頼してるわけではない
今の時期の普通の雀は、餌を置いて遠くに行かないと、餌にさえ近づかない
安全な場所で、遠くに行ったか見張ってる

冬が一番人間に近づく
これも、信頼してるわけではない
生存本能が働いているからだ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 00:36:55.51ID:TBvBjuTB
>>53
一番は人間
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 13:54:09.64ID:???
リハビリさんはすずめだった!?
もしくはドローンのように他のすずめを使って撮影できるすずめ使いの者
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 18:29:58.58ID:???
せっせと餌を運んでたのでもう雛が孵ったっぽいけど
雛には虫じゃないの?穀物ばっか与えて大丈夫なんだろうか・・・それに電柱の上の方に
巣があるので巣立ちで落っこちて死んじゃわないか気になる
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 21:19:49.69ID:Qw8itvE7
>>96
YouTube
スズメのチュンちゃん、子スズメずぶ濡れ><
・・・
この動画を投稿したのこのスレの住人?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 21:25:08.37ID:Qw8itvE7
ellymandayo
って人が凄と正直に思った
ムクドリも近づくし、
ヒヨドリも手乗りして餌を食ってるしで

野鳥のヒヨドリなんか
警戒心半端ないから(雀を凌ぐ)、人に近づくことは絶対しないんだけどね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 02:25:19.05ID:???
昔、ウチに遊びに来てたヒヨちゃんは窓をコツコツ叩いて開けろと催促するし
開けたら部屋に入ってきて手乗りで餌食ってたよ
餌付けするとスズメより慣れる
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 11:02:16.00ID:???
ヒヨはスーパーキャッチができるので、パンとかを投げてやると喜ぶよ。
いきなり投げるのではなく、直前にアクションを入れてやるとのみ込みが早い。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 15:15:31.35ID:???
むかし入院してた病室の窓によくヒヨが来てたな
近づいても逃げなくてちょっとした癒しの存在だった

だがウチの食堂はチュンサイズ専用仕様なのだよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 16:08:32.28ID:???
>>113
この最初の2枚・・・今年の初チユですか??
だとしたらすごい早い!!どこの地域なんだろう 可愛いなぁ〜
うちの方は昨日から餌を運び始めたっぽいです。@新宿区
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 16:54:52.10ID:???
>>116
私    「パシャ、パシャ、パシャ」(馬鹿でかいカメラ装備)
通行人 「何が居るんですか?」
私    「チユです!」
通行人 「( ゚д゚)・・・」
私    「あっいや、子雀です」
通行人 「・・・」(目を合わさず無言で足早に立ち去る)
本日、神戸での出来事(3枚とも)
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 19:28:52.71ID:???
実家の雨樋の辺りにスズメが営巣して雛もいるらしいんだけど状況だけ聞くと雨で流されそうで凄く不安なんですが
数日後に実家へ帰れるけどその前に大雨降るらしいし何もできねえ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 20:51:55.95ID:???
ここ数年ベランダに果物置いてヒヨさんが来てるんだけど、この春買ってはみたけど好きになれなくて食べなくなった雑穀米とうちのオカメが食べなかったお試しペレットやここで教わった揚げ玉なんかをベランダに置いてみたら念願のチュンさんが1羽来てくれるようになった
細っこい子で毎日同一個体が来てくれてるの嬉しくて嫁さん連れてこないかなとワクテカしてたら時間差でキジバトカップルが来るようになってこちらも雑穀やペレット食べにきてはベランダ内を偵察してる
キジバトに巣作りされるのイヤだ困る
食堂たたむべきか悩んでる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 21:10:37.22ID:???
キジバトが来た時だけ脅かして追い払う…を繰り返したら
そのうち来なくなってくれないかな
少なくとも巣は作らないような気がする
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 22:23:18.89ID:???
>>127
キジバトは割と賢いので追い払ったり
離れた所で腕組みして睨んだりしてると
ちゃんと意図を理解して逃げ去ります
そうしていると、餌は食べに来るけど
巣は作られないと思います
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 22:33:40.95ID:???
チュンの飛び立つ瞬間が撮りたいけど速過ぎて全然撮れない…
速くシャッター押しても飛んでないし、これはもう石を投げて故意に飛ばせるしか無いかね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 22:36:25.72ID:zJiIIYK8
パンあげるとよく食うけど良くないらしいな
そのう炎になる危険性があるとか知らんかったわ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 00:10:49.94ID:???
炊いてα化した米や餅もそのうで雑菌が発生し易くなったり、腸内細菌が悪玉に傾き易くなると聞いた。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 01:09:35.92ID:WP0paHGd
NHKラジオに松田さんが出てるぞぉ!
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 03:25:44.60ID:???
飛び立つ初動を撮る時に棒を振り回したり驚かせて故意にこちらの意図するタイミングで飛ばせる人はよくいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況