X



●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(98羽目)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 18:10:10.95ID:???
┌──────────────────────────┐
|《*^θ^* 新スレが立ったでチュン!よろしくでチュン!*^θ^*》.   |
| 前スレ ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(94羽目) [無断転載禁止]
| http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1506387641/   |
         ( /ノ
        (゚e ゚●)
         ミ┬彡 )   シャ──
        ◎┴し'-◎ ≡≡ 荒らしはスルーでちゅん
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(95羽目)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1512383885/
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(96羽目)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1516507527/
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(97羽目)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1520417139/
*************** ちゅんちゅんテンプレ ****************
* http://chujume.littlestar.jp/07_gorua/tmp/templ_c.jpg  *
**************************************************
┌──── ●` θ ´●すずめが好きだぞ、ゴルァ! うpろだ ─────┐
|  4号(メイン) : http://chujume.littlestar.jp/up4/upload4.cgi    │
└─────────────────────────────┘
傷ついた野鳥、小さなヒナを保護したときは・・
**「レスキュー&育て方」**
http://asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3.htm
「したらば掲示板」 ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10337/1377772429/
※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1516507527/
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 01:02:09.66ID:???
突然、カラスに頭をこつかれた友がいる
笑って聞いていたが、三角形のキズになったという
偶然、ヒナのいる巣にでも近づいたのかもしれない
カラスは人の顔を覚えるらしいし
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 01:48:00.27ID:???
最近暖かくなったのと子育てが一段落したのとで餌撒いても
集まりが悪くなってきた・・・
幼鳥は来るには来るけどまだスゲェー警戒してて餌の近くで成鳥が来てくれるのを待ってやがるw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 06:18:08.75ID:???
おはようございます。
先週後半から可愛い鳴き声が聞こえてきました♪
新しい子達ですね。僕は携帯のカメラしかないのでうまく写真が撮れませんが今年から一眼購入してチャレンジしてみます。
リハビリさん宜しくお願いします。
@神戸市
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 06:40:05.05ID:???
>>621
うちもそう(山陰)。自分達で十分まかなえる季節になったみたいだね!
沢山の巣立ちしたて子供が見られて楽しかったよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 09:27:20.69ID:regFG18o
繁殖に季節なのにスズメの数が減った
これはどういうことなのか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 12:40:12.94ID:???
今日、久々にベランダにハトが来た
一度、駆除されてすっかり姿を現さなくなってたが
また駆除されるとかわいそうなので、この駆除マンションに寄り付かないように追い払ったが
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 18:24:21.73ID:???
「チユです。もう親がエサをくれんとです」
「このカメラマンの息子はまだ食べさせて
 貰っとるとです・・・チユです…チユです…」
http://2ch-dc.net/v8/src/1526633770410.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1526633962375.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1526634189994.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1526634451449.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1526634491509.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1526634537880.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1526634576410.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1526634611586.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1526634653572.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1526634711279.jpg
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:26:54.29ID:???
世界には飛び上がったタイミングで強風に煽られ用水路に転落し、人間が必死に温めて動けるようにしても親に会えず春の寒い夜に凍えて死ぬチユもいるのだ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 22:47:03.50ID:???
しかしチュンは可愛いよな
今まで身近にいながら気づきもしなかったけど
こんな可愛い生物がいたんだよなあ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 00:53:10.24ID:sCHYxaND
「ここは通さん!」て言ってるみたいなのがいるなw
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 01:52:40.15ID:???
みんなのチュン画像暗すぎない?
プリントアウトした時にそれだとどんよりして迫力出ないよ
露出補正+0.5〜1で明る過ぎるくらいで撮ったほうが見栄えが良いよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 07:27:47.40ID:ePpjEnLN
またスズメの数が減った
なぜか理由がわからない
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 09:47:33.68ID:3u6P+nQw
食パンのみみだけ切って細かくハサミで切って与える
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 14:28:59.59ID:???
これは小雀がわけもわからず咥えてしまった小枝を親が取り除こうとしてるとこ?
それとも親がわけもわからず与えてしまった小枝を小雀が咥えて困ってるとこ?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:29:17.95ID:???
>>641
明治神宮や九段下辺りでも普通に鷹類が木に止まってる画像をツイッターでよくみかけるよ
小型の鳥には脅威だろうね
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:29:27.67ID:???
ボクの弟妹のために二回目の巣材を差し上げるので
もう少しの間ボクにごはんを下さい、と取引を持ちかけているところ

飼インコだとヒナ同士で吐き戻しをあげたりすることもあるんだけど
そんな気持ちになったけど色々間違ってるところだろうか?
0648リハビリ中 ◆WTfH3549Z6
垢版 |
2018/05/19(土) 16:36:04.73ID:???
>>644 直前の画
http://2ch-dc.net/v8/src/1526713993569.jpg

巣作りの材料を拾って子供に食べさせようとした。

技術的な言葉で言うと、
「学習なしで発現する行動」(本能)の「手順」(シーケンス)が「ずれている」(脱調)瞬間
巣を作る時の本能が、子育て中に「ずれて」発現してしまった。

その後、正気に戻った?らしく、虫を持ってきました。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 18:16:39.34ID:???
でも間違いを認識する能力ってあるんだ…
ということは通常の給餌行為とかでは本能が判断能力に優先するってことなんだ
へー

でもあるよね人間でも

ハゲのくせに床屋に行くという本能が優先して散髪拒否されるの
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 10:46:13.26ID:???
木の枝にパンを吊るすとチュンのホバリングしながらパンを食べるのが見れるよ
ここにはアップ出来ないけどとてもいい写真がたくさん撮れる
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 15:19:34.98ID:???
ごはん食べてくれないんだ・・(´;ω;`)
拾ったその場所に籠に入れておいておくしかないんだね(´;ω;`)
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 15:29:48.70ID:???
イマイチ様子がわからんが、弱ってるなら餌と水を与えた籠を出入り自由にしておいて
とりあえずカラスぬこ避け 親の迎えを見守るということかな?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 16:34:23.25ID:???
ならいいけどw 自分がこのスレの住人になったキッカケは
弱ったチュンの救命相談だったものでつい…
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 19:35:07.93ID:???
今日最悪な物を見てしまった
国道沿いの歩道を歩いてたら車に轢かれたチュンが天気良いせからカラカラになってコンクリートと一体の壁画になってた
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:28:57.39ID:???
本日の餌台は賞味期限(2011)切れのパスタを茹で細かく切り、料理の残り油和え
集う小チュンの評判はいいが、こんなんで自力で生きていけるのか少し心配だ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 00:51:07.98ID:???
>>694
しかしヒナチュンは反射神経鈍すぎるな
それに引き換え大人チュンの反射神経のすごいこと
こう見るとパン強奪は本能じゃなく訓練なんだろうなあ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 13:09:05.60ID:???
バードケーキを親チュンがチユに食べさせてるんだけど口一杯になってて
飲み込むのに必死のチユの口にどんどん詰め込むもんだからたまらずチユがオエッと吐き出してた
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 17:06:22.01ID:???
チユ連れが増えてきたのでいそいそミルワーム買ってきて
頭潰して一つまみ置いてみたが誰も食べてくれない…カナシス
天かすあげすぎて自然食はお気にめさなくなったのか…
どうしようこのミル…
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 17:06:27.25ID:???
チユも強くないと大人チュンになれないからね。
自然は厳しい。

>>699
親鳥の愛を感じちゃうね。がんばれチユ!

うちの庭にも時々チユが来るけど、そのときのチュン達の鳴き声がものすごく大きくてびっくりする。
いつも鳴いてる時よりも倍くらいの音で鳴いてる気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況