X



【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 01:36:26.43ID:???
君の青い鳥は今どこに?


前スレ
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1515511974/

前々スレ
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1505480275/


奇特な方が作ってくださった過去ログ倉庫 〜47まで
http://binoculars.ganriki.net/index.html


野鳥観察板は、あくまでも野鳥観察がテーマの板です。
煽り・荒らし・叩きは完全放置。sageてもレスはしないこと。

>>980踏んだら次スレ立ててね(^_−)−☆
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 01:40:19.55ID:???
■バードウオッチング以外の用途や特殊機能の話題についてはこちらへどうぞ -その1-

[野鳥観察板]
鳥見用・特殊用途双眼鏡談話室【5台目】
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/bird/1357643420/

【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】 Part.2
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/bird/1437544963/


[趣味一般板]
双眼鏡・望遠鏡スレッドpart24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1519401033/

【雑談】双眼鏡談話室【どんとこい】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1495289692/


[カメラ]
O-O双眼鏡について語ろうO-O
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1392609332/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 01:40:35.89ID:???
■バードウオッチング以外の用途や特殊機能の話題についてはこちらへどうぞ -その2-

[天文・気象板]
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel32【限定】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1491914781/

【天文・気象】格安双眼鏡スレッドPart29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1517380887/

ドイツ製の双眼鏡が大好き!(その6)
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1352283339/

〇〇超高性能双眼鏡総合スレッド2〇〇
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1356416621/

勝間光学を語る
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1313999175/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 23:30:43.35ID:???
コンパクト双眼鏡の話はあまりないけど、出勤時とかに鳥を見かけるとつい気になっちゃうから欲しくなる。
見るのはカモメとか川鵜だけど。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 13:44:28.12ID:KyjmK9Sm
.
ニコンプラザ銀座で、 WX 7x50 IF (定価64万円) をのぞいて見たが、圧倒的。
スターウォッチング用とはいえ、携行可能な双眼鏡の画像として最明・最美・最強
であることを実感。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 14:54:53.33ID:???
明るさが透過率の事をいってるのなら、
超デカいプリズムを使ってないツアイスやスワロの高級機種のほうが明るい。
90%台で数%の差でしかないけどな。

WXの10倍は見掛け視野が90度だっけ? のぞいたとき7倍より感動した。
あんな超高級高価でなくていいから鳥見用WXが欲しいぞ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 16:35:44.87ID:???
>>10
実視界9度だから旧表示を採用すると9x10=90度になるけどね。
JIS新表記で76.4度。
どっちにしろ、そんなアイピース使ったら超重く超デカく超高価になっちゃうわけで。
どこか一箇所でも妥協しスペックダウンしたらもはやWXじゃなくなるわけで。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 16:46:08.45ID:???
>>10
>超デカいプリズムを使ってないツアイスやスワロの高級機種のほうが明るい
でっかいプリズム使えば明るくなると思っとった
WX覗いてみたかー
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 19:14:17.24ID:???
つかなんでいきなりハイランダー?
全然違うタイプじゃないかw
WXだから覗いてみたいといってるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況