X



鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 7ピヨ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 12:38:33.51ID:???
鳴き声を一生懸命説明するかどこかにうpしてください。
詳しい人がその鳥の名前をおしえてくれます。
もちろん姿や特徴など手掛かり多少でもあればそれも書いてください。

過去スレ

鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 5ピヨ目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1443777998/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 4ピヨ目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1397448569/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 3ピヨ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1332839641/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 2ピヨ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1244313095/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bird/1118264878/

※前スレ
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 6ピヨ目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1493554031/
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 00:00:02.79ID:???
朝方に自宅の樹の実を食べに来る聞き慣れない鳴き声の鳥の名前が気になっています。

鳴き声は「テェーテェーテェーテェー」といった感じです。
宜しくおねがいします。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 15:38:05.65ID:???
実物の声を聴いた訳ではないのですが、
高い澄んだ声で
ヒヨヒヨヒヨヒヨヒッヒッ↑ ホロロロロロロ
と鳴いているのは何の鳥ですか?
駅の階段への誘導音として使われてました
もう何年も探していますがみつからないのでよろしくお願いします
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 11:00:08.91ID:???
俺が利用するJRの最寄り駅ではコマドリ
469も字だけ見るとぜんぜん違うように思うけど
超早口で言うとすると、もしかしてそうなんじゃないか?w
コルリが似るとも言うし
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 01:18:28.76ID:???
ありがとうございます
496です
書いてもらった鳥全部確認してみましたが違いました…
聴いたのは大阪の南海本線住吉大社駅のホームです
最初のヒヨヒヨ部分は確かにコマドリにも似てますが、496に書いたフレーズ繰り返しという感じでしたね
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 14:32:53.33ID:???
山の中からアヒルのようなガーガー系の鳴き声が聞こえるのですが何でしょうか?
川はありますが源流といった感じで水鳥がいるような所ではありません
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 22:25:06.43ID:???
レスありがとうございます。

確かに録音した場所の近辺でヒヨドリは見かけます。
何種類か鳴き声がある中の一つなんでしょうか。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 22:37:38.27ID:???
周りでヒヨドリが鳴いてるのは聞こえる
目的の声はヒヨドリにしては細いというか声質が金属的過ぎる気もする
鳴き方としてはこんな感じの時もあるかな
最近耳が悪くなってちゃんと聞こえているか不安もあるんだけど
0484480
垢版 |
2019/10/16(水) 13:43:19.11ID:???
またまたレスありがとうございます。
録音の質についてはわかりずらくてすみません。

ヒヨドリ説が有力ですので双眼鏡買ってきて確かめてみようと思います。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 02:28:06.11ID:UDrlIegt
よろしくお願いします。
https://streamable.com/j0q15

よく聞くと別の個体と鳴き合っているようです
途中で飛び立って上空を横切っていきました
真っ暗でしたが大きな影が一瞬だけ見えました(カラスよりは大きかったはず…)
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 19:08:39.42ID:???
ホーホーは確かに犬っぽいよね
しばらく待つとゴロスケホーホーが追加される
年明けくらいから注意してると聞こえるかも
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:35:05.82ID:???
乾いた自転車のブレーキ音のようなキー! キー!という大きい声はモズであってますか
周りの野鳥の鳴き声よりずば抜けて響く声でした
本日夕方前くらい都内の緑が多い公園内で聞いたのですが姿は発見できず…
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 06:23:42.43ID:???
今の時間、あちこちの木の上から
フィともピともとれる鳴き声がします
何者でしょう、場所は道南です
0509507
垢版 |
2019/12/10(火) 14:19:05.40ID:???
>>508
ありがとうございました
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 23:29:23.23ID:???
文学的っつーかアレな表現だけども教えてください
冬季の、木の多い平地の公園などで、細い小さな声で
「ヒ、ヒ、ヒ」「シリ、シリ、シリ」
と聞こえる鳥の声が四方から時雨のように降ってきます
地鳴きだと思いますが、何の鳥でしょうか?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 06:03:56.08ID:???
確率高いのはシジュウカラの地鳴き
「シリシリ」ならエナガもあるかな
うんと耳のいい人ならキクイタダキとか
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 17:03:55.39ID:???
北海道の田舎出身なんだけど、夏の夜に「ギャーギャー!」って鳴いた後にのこぎりで木を切るような「ギコギコギコ…」って音を出す鳥わかる方いますか…?
小さい頃すごく怖くて勝手にぬーべーの妖怪の名前「以津真天」って名前付けてた
「ギャーギャー!バサバサギコギコギコギコギコ…」と言う感じです
YouTubeで色々検索して一番近いのが鶖かなと思ったのですが確信が持てず…
どうぞよろしくお願いします
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 19:29:17.97ID:???
ありがとうございます!
思い直すとギャーギャーっていうよりジューイジューイジューイバサバサギコギコギコっていう方が正しいかもしれないです

今また調べましたがオオジシギなんかがかなり近かったです
でもギコギコって音は一体なんだろう?
アオサギも恐ろしい泣き声ですね…
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 20:01:34.69ID:???
なるほどオオジシギねぇ
オオジシギの最後はザザザザーって感じだと思うけど、それは翼だか尾羽だかが風を切る羽音らしい
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 22:27:11.00ID:FHddf7RI
教えてください。
夜(22:00以降)になると「キュルル」「トゥルル」と言う感じの鳴き声が聞こえます。
声の主を探しても見つからず、なんなのか気になっています。

聞こえる場所は東京西部の住宅地(畑や水場になる池はあります)です。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 06:04:23.87ID:???
朝7時頃に近所の山から
「キュッキュコイ キュッキュコイ」
というような鳴き声が聞こえます
どんな鳥でしょうか?
よろしくお願いします
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 01:36:21.93ID:RC8sJE1R
>>521
カエルの声ではないです。
電話の音みたいな感じの声でした。
それらしいのは調べたり、鳴き声の動画を確認しましたが違いました。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:15:03.00ID:???
今朝家の近くでヒューヒューヒューヒュー、音程は数字で4が高く1が低いとすると3412みたいな音程でしたが何でしょうか
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:54:42.03ID:???
>>529
つべで鳴き声聞いてみたらイカルっぽく思えてきました
家の近くでは余り聞かない鳴き声なので不思議でした
ありがとうございました
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:24:46.17ID:???
今日大阪の生駒山歩いてたら、
かなり大きな鳴き声でヒューヒューヒューと口笛みたいな音で、鳴いてました。
なんだろう?
本当に、人間がおもいきり口笛吹いてるみたいな音でした。
0533531
垢版 |
2020/03/29(日) 23:06:04.33ID:???
>>532
YouTubeで聞いてみた。これです!
ありがとう。
ずっと見たいと思ってるんだよねアオゲラ
あの声がそうなのかー
0535531
垢版 |
2020/03/30(月) 07:55:43.53ID:???
ありがとう。双眼鏡持ってまた行ってみます。昨日は16時ころでした。
見やすい時間とか季節とかあるのでしょうか
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 08:25:05.27ID:???
あんまり知らないけどいつでも鳴いてる気がする
ただ目立つ場所で鳴く意味合いを考えると今くらいの繁殖期によく鳴きそう
樹の葉が展開する前の方が見つけやすいのはどの種でも同じかな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 19:02:51.81ID:???
時代がハマちゃんに追いついたぞ!

新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、ニューヨーク市保健局は感染を防ぐセーフセックスに関するガイダンスをウエブサイトで公開した。
このガイダンスは、「ニューヨーク市民は家にとどまり、ウイルスの拡散を防ぐために他の人との接触を最小限にするべきだ」という警告から始まる。
しかし「セックスを楽しみ」、かつウイルスの「感染拡大を避ける」方法もある、と提案。「最も安全なセックスパートナーは自分自身です」と述べた。
「マスターベーションなら新型コロナウイルスを拡散するリスクはない。前と後に石鹸で20秒間手を洗えばさらに安全だ」
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 09:29:00.91ID:???
すみません、教えてください。
大阪の外れ、大きな公園のそばです。
3つあります。
1 朝に、尻上がりに ピュ、ピューイ ピュ、ピューイ という鳴き声。
2 昼に ツ↓ピ↑ツ↓ピ↑ツ↓ピ↑ツ↓ピ↑
3 昼に ピッピッピッピ ピッピッピッピ 

どなたかおわかりでしたらお願いします。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:00:03.34ID:Ovj55n7S
>>538
分からないけど、
1→キアシシギ(川か海があれば)
2→シジュウカラ囀り
3→エゾムシクイ地鳴き
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:01:25.29ID:Ovj55n7S
>>538
あ、1はヒドリガモかもしらん。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 23:18:30.12ID:???
>>543ー545
ありがとうございます、でも動画をいくらか確認しましたが違うようです…
ピヨピヨの方ではなくカキカキカキカキ…という方です……音が小さくて分かりづらいかもしれません
どうかお願いします
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 03:55:10.77ID:???
>>547
神奈川県です!タイワンリス確認しました、確かに似てます!ありがとうございます!

ガビチョウはやっぱりわかりませんでした…

とりあえず、タイワンリスとガビチョウの可能性を考慮しておきます
本当にありがとうございました!
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:50:05.95ID:???
ぴーぴよー ぴーぴー ぴじょぴじょ

朝から庭でこんなふうに高めの声で鳴く鳥がいて気になってます
梅の木にとまっているようですが姿は確認できません
我が家は周囲と比べて木が茂っている環境です
場所は千葉県です
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:32:39.55ID:???
ハマちゃんがコロナウィルスに感染しませんように
ξ\_(-_-)_/ξ (  ̄-)_Д(’’) コロナたいさぁぁぁん
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 08:51:09.62ID:???
都市公園の森で、自転車のブレーキが鳴くような高い声がします。なかなか姿が見えません。なんでしょうか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 09:36:34.19ID:???
>>557
自転車のブレーキ(キー)ならカワセミかなあと思うけど、
森ということでキーキキキキ(少し下がる)ならツミかな。
0559557
垢版 |
2020/04/30(木) 10:57:01.46ID:???
>>558
ありがとう御座います。確認しましたが違います。もっと機械的な音ですねー。動画撮ってきましたが後日帰宅しないとアップ出来ません。
0561557
垢版 |
2020/04/30(木) 11:15:44.00ID:???
>>560
もっともっと大きな鳴き声です。
0563557
垢版 |
2020/04/30(木) 11:29:47.99ID:???
>>562
兵庫県明石市の、公園です
なんとか動画上げたいですがwifiがなくて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況