X



【鳥、トリ、とり】名前がわからない★18【質問スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 17:21:42.55ID:LjDeka94
前スレ
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★15【質問スレ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1480848416/
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★14【質問スレ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1467528926/
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★13【質問スレ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1459075162/
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★12【質問スレ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1449141227/
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★11【質問スレ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1435157341/
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★10【質問スレ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1426029651/
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★9【質問スレ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1415454303/
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★8【質問スレ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1397525125/
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★7【何?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1380670647/
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★6【何?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1363153892/
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★5【何?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1341845486/
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★4【何?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1303778244/
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★3【何?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bird/1268750680/
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★2【何?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bird/1240048079/

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1519164873/
0553388
垢版 |
2018/12/04(火) 16:53:29.22ID:???
>>549
カワラヒワ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 18:27:41.78ID:cHy9SVhK
>>553
ありがとうございます。でもちょっと違う気がする。もう少しエコーがかかって高く響く感じです
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:40:48.74ID:Ft9SCNbm
>>549,555です。東京23区西部、裏庭の雑木林で。
今朝見たら緑色のインコ?オウム?みたいなのが群れで来てた。あれはピーピーヒュルヒュルってキレイな声で鳴きます?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:50:24.36ID:???
ダイソン擁護派は情弱釣る嘘ばっか言って詐欺師だわ

CMみたいにすぐバレる嘘つかないで貰いたいわ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 22:32:34.19ID:cqtEaffj
>>561
ありがとうございます

>>562
ググって生息域を、YouTubeで声を確認したらガビチョウかイソヒヨだと思うけど、似すぎてて区別がつかないorz
多分どちらかと言えばガビチョウっぽいです。
ありがとうございました。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:52:23.09ID:h0kzRFYz
>>565
ありがとうございます!同じくらいのサイズでした
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 17:52:26.24ID:???
1 ウミネコ
2 たぶんウミネコ
3 飛んでるのはウミネコ
止まってるのはウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ

こんな感じかなぁ?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:22:01.08ID:qDveO2RT
教えてください
お願いします

今日の夕方近く、川沿いの木にいました
すぐに飛び去ってしまい、遠くからのこの1枚しかありません
飛んだ時、ハトくらいの大きさかなと思いました
背中に枝葉がかぶってしまっています

https://i.imgur.com/fPMGeCv.jpg

顔は白っぽいような?
羽の先に白い部分?
尾に縞が入っているようです

https://i.imgur.com/N63VfOz.jpg


こちらはカシラダカでいいでしょうか

https://i.imgur.com/ipbR3EP.jpg
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:31:10.74ID:???
>>568
ありがとうございます

オオミズナギドリってのがあやしいと思ったのですがウミネコの冬羽?ぽいですね
違いがいまいちわかりません…
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 20:04:42.80ID:6ciz5huL
政治家はどうして「朝鮮飲み」をするんですか?
http://livedoor.blogimg.jp/defugon/imgs/3/0/30454123.jpg
朝鮮飲みは朝鮮の人が目上の人の前でお酒を飲むときの作法です。
それが何故、日本の国会答弁で“水を飲むとき”にやらなければいけないのでしょう?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 23:44:34.86ID:???
>>569
ホオジロのメスで似たような色合いの写真がネット上にあった

>>570
ウミネコの若いやつね
オオミズナギドリは繁殖地でもない限り陸上ではまず見ないから
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:51.14ID:???
httpsdotup.orguplodadotup.org1712678.jpg

昨日、九州の干潟で見つけました
ウズラシギだと思うのですが、右側の1羽が一回り小さく感じました
0582569
垢版 |
2018/12/09(日) 10:13:26.28ID:FlBuA8XC
>>573
>>574
>>575
お礼が遅くなりました
ありがとうございました
0589587
垢版 |
2018/12/09(日) 13:20:20.24ID:???
記号がことごとく抜けてるのか
エリマキシギはどうなんだろうと思ったけど違うみたい
消去法でウズラシギかなぁ
でも一番右が小さいのか…

自分はここまで
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:27:00.15ID:bLEUvb5U
横浜市の駅ビルモディの壁面に夕暮れ時に大挙して群れていました
一見ムクドリと似た行動パターンですが外見が違いました
とてもうるさいこいつは何鳥ですか?
日没後でかつコンデジなのでピントは全く合いませんでした
https://i.imgur.com/7G1AiI5.jpg
https://i.imgur.com/NMVJvuk.jpg
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:41:51.42ID:bLEUvb5U
>>591
迅速な回答ありがとうございました
一応ライファーですが害鳥っぽいですね。。。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:13:03.56ID:???
>>592
戸塚でしょ?
30年以上前にはすでにダイエー(現イオン)周辺と弘明寺だったかの近辺にはいた
しばらく局地的で増えてなかったんだけどここ10年くらいで急激に勢力拡大したみたい
この前数えたら100羽くらいねぐらにしてた
数は少なくてもムクドリより声が大きいからうるさい
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:46:21.61ID:???
>>594
昔は細々と生息している感じだった
だからたまに見かけると外来種と知っていても珍鳥を見たようで得した気分だった
ところが最近はガビチョウ並みみたいね
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 18:17:56.54ID:???
ぱっと見分け観察を楽しむ野鳥図鑑というのを見たらシジュウカラが白黒っぽく、あまり黄色くなくて…
黄色っぽい写真の載ってたマヒワなのかと勘違いしてました…
最近野鳥観察始めた初心者です
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 18:51:03.44ID:???
タイトルからすると本が悪いんじゃない?
パッと見でわかるようになるのは識別点を把握してから
その過程をすっ飛ばすなんてと思うけど
まぁ内容見てないのでなんとも…
0614612じゃないが
垢版 |
2018/12/17(月) 01:33:46.19ID:???
マウントと言うより…
シジュウカラとマヒワは似ても似つかないってことを教えてくれる人がいても良いと思う
そうでないと、注目するポイントが的外れだってことに気が付かなくていつまでも初心者未満だ
図鑑は文章を読もう>>609
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 06:16:23.68ID:???
確かにマヒワとシジュウカラは全く違う鳥だが

念のため小学生以上〜向けの図鑑をいくつか見比べてみたが
>>609の言うとおりで、どの図鑑もシジュウカラの黄色は背中側に ほんの差し色的にしか描かれていなかった

ここにおわします諸兄であれば、
>>605の黄色がシジュウカラ♂に特徴的な緑がかった青みを帯びているとすぐに分かるが
とりわけ初心者であれば、写真の「白黒黄色、羽は白黒の縞模様、黄色はかなり多め、顔はよく見えない」
という特徴をみて マヒワと判断してもおかしくはない

図鑑をじっくり見比べてからの後出しジャンケンであれば
>>605の写真の一番分かりやすい識別ポイントは尾の長さ(=体長の違い、シジュウカラ14cm、マヒワ12.5cm)
かなと思う
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 06:27:05.20ID:???
>>614
小学生〜向けの図鑑には 住宅地でも良く見かけるシジュウカラについての記述は多いが
マヒワは意外にもほとんど記述がなかった
「冬場、低山または里山(にもいる)、木の実を(も)食べる」という記述だけでは
両者にほとんど識別ポイントがなく、残るは体長の差だけになる

スズメなど、他のよく知られた鳥との比較がなければ、14cmと12.5cmの差を
遠景の木に留まった写真から判断することは特に初心者には難しい

よって残念ながら、図鑑の文章を良く読んでも識別は難しいのではないかと感じた
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 08:15:24.21ID:???
鳥に関心のない人は「近所にはスズメとカラスしかいない」とか言うでしょ?
それは実際にいないんじゃなくて区別がつかないということ
初心者はそこから一歩踏み出したばかりなんだからわからなくて当然
ここは質問スレなんだから釣りなら釣られてもいいんじゃない?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 16:23:26.47ID:???
初心者なんてそんなものでしょう
春先に菜の花にきている白い蝶はすべてモンシロチョウだと思っているのが普通の人
5種いても識別不能だよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 17:57:31.69ID:???
>>616
え?
まさか色だけで識別?黄色だったら一緒?
図鑑をめくって1ページづつ良く読んでいけば、シジュウカラの仲間とヒワなどの仲間では嘴の形が違うことに気が付くはず。
草や木の実を噛み砕いて食べる仲間の特徴が自ずと分かってくる。
それが図鑑を読むってことなんだよなあ。
0623605
垢版 |
2018/12/17(月) 18:34:10.52ID:???
仰る通りで今まで鳥といえばスズメトビハトカラスの世界
図鑑も最近買ってパラパラ読んでるだけなのでまだ読み込んでないです
小さくてちょこちょこと飛ぶのをカメラで撮影(こっちも初心者)するのがやっと
これを機に形状や図鑑の説明を頭の片隅に置いて、次見かけた時はより深く観察できればと思います
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 18:40:48.20ID:???
>>619
笑った
一般人はそんなものだよね
仕事の合間に始終鳥を見ている、野山で仕事をしているおじちゃんおばちゃんはもっと詳しいだろうけど

あ、でも、キジも入れてほしかったかもw 田舎にはかなり居るw
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 19:01:05.72ID:???
>>622
ちゃんと「顔はよく見えない」と条件を書いておいたんだが…(´・ω・`)
まあーでも622は鳥大博士だから、シルエットでも枝が重なってても なんでも区別できるんだね!
偉い偉い!

>それが図鑑を読むってことなんだよなあ。

うわぁ…
こんな偉そうな人 初めて見たわwww
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:04:16.03ID:???
>>623
大体の仲間が区別できるようになったら、文一総合出版の
「絵解きで野鳥が識別できる本」みたいなのをじっくり読むと良いよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:43:32.55ID:???
個人的には家で図鑑読んでるだけじゃサッパリだったな
自分だけかもだけどフィールドワークが大事というか
一度野外できちんと認識できた種類はその後目の端で捉えただけでも大体識別できるようになるのが不思議で面白かった
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:23:12.00ID:???
大昔に読んだ入門書には図鑑をいつも持ち歩いて時間があれば読めと書いてあった記憶がある
でも専門用語はわからないし、知らない分野だから情報量が多いし、で中々頭に入ってこなかった
>>627の言うように実際に野外に出て
必要な種類だけ図鑑を読んで見比べるところから始めた方がとっつきやすい気がする
例えば近所に池があるならカモで図鑑を使う練習をするとか
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:55:18.79ID:???
覚えるのに一番早いのは人に教えることだよ。
仕事で法律に基づく指導することになった時、今まで30秒あれば寝てた六法全書、
該当法はほぼ丸暗記できたもんな。

観察でも、野鳥の会や自然観察会みたいに「シロウトがシロウトを教える(一部の
詳しい人もいる)」程度の場所でボランティア指導員側に立ってみたら、訊かれたら
答えないといけない、そのための識別ポイントは何!って感じで頭が活性化する。
逆に教えてもらう立場にいる間は、その場はよくても数日ですっぽ抜ける。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況