X



【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 13:29:03.46ID:???
前スレ
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 28 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1518878987/

今日こんな鳥をを見たよ!って報告するスレのPart 29です。
身近な鳥、珍しい鳥、なんでもOK。
簡単な場所(都道府県程度)や状況などもお書き添えください。写真もおk。
質問や同定依頼(名前が分からない)などは、別に専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

質問は下記で
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★16【質問スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1490356458/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 6ピヨ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1493554031/
■トリの質問はここでしてチュン その17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1482281805/

観察記録より写真が主のレスは
【コンデジ】今日撮った野鳥を貼るスレ3【一眼】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1524706606/

なお、雑談は程々にお願いします。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 01:08:25.20ID:???
>>185
NHK-BSの「ワイルドライフ」の録画を今、見直してますw
アネハヅルの渡りルートはネパールヒマラヤとカラコルムがあって、ネパールルートはアンアプルナとダウラギリの間のカリガンダキ谷経由が多いという。
最高地点ではニルギリ峰(約6800m)に発生する上昇気流を使うので、高度は7000m強ぐらいじゃないんだろうか。
モンゴル平原の巡航は夜間だとしても、上昇気流に乗るためにはヒマラヤ越えは日中じゃなきゃできないですよね。
もっとも、マナスルやエベレスト〜ローツェなどでも目撃されているようなので、そちらは8000m超なのでしょう。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 07:12:49.92ID:F9+Vz1wW
スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、モズ@大阪府東部
いつものメンバーorz
早く冬鳥のメンバーを見たいぜ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 08:16:31.73ID:???
まだ暗い朝4時前上空をギャーギャーと鳴きながら飛んでいく鳥の群れを見たことがある
なんの鳥かは分からない聞いたことのない声
ああやって移動してるんだなと思った
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 09:01:23.27ID:???
>>186
>上昇気流に乗るためにはヒマラヤ越えは日中じゃなきゃできないですよね

サーマルを使うのじゃなくて、季節風などが山脈にあたってできる上昇気流を使うのでは?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 13:15:13.07ID:mWv2p9Jg
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 13:21:33.59ID:???
>>190
ポストモンスーン期で安定しているとは言え、カリガンダキ谷はネパール側からチベット側への逆風になります。
風下側斜面では激しく下降気流が渦を巻くはず。
番組では気温上昇に伴う気流を目がけて群が突っ込んで行く説明でした。
樋口先生の調査チームへの同行取材なので説明に間違いはないと思う。
高度4000m以上では日中でも体温上昇や猛禽のリスクは少ないですからね。

どんどんスレチになっていくので、この辺りで。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 15:19:08.05ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   …………
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 12:42:15.21ID:???
街中の川に近いところでイソヒヨドリ。車少なかったのでスクーターUターンして確かめに近づいたw
近所の小山で倒木どかしながら進んでるとカケスの鳴き声@三河
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:15:29.88ID:???
東京立川

ヒヨドリの渡り群。30〜40羽の集団。東へ去っていった。どこへ向かうのか。

モズの若鳥。鳴いて目立つので見つけやすい。目の線がまだ無くてかわいい
あとはシジュウカラ、メジロ、コゲラの混群。どれもかなり太っていてかわいい

ハクセキレイを襲うチョウゲンボウ♀の狩り失敗を見た。見てるこっちもハラハラする
その後ハクセキレはからかうように飛び回り去っていった。
そのあとハクセキレイの群れがどとっときた。
おーい・・・そこらへんにはチョウゲンボウがいるぞー・・・。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 16:28:49.79ID:???
たった今@新潟・上越
遠くの空を、鷺集団にしては大型のような、30羽前後くらいの白い鳥の群れが飛んでいた。編隊は組んでない
車だったのだが、到底追いつけないくらいの早さだった
コハクチョウはもう福島潟に着いたらしいが、この辺でこんなに早く白鳥を目撃した事がないので、正直自信はない
それとも本当に集団サギに遭ったんだろうか
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:08:12.28ID:???
シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、エナガ、コゲラ、アオゲラ、カケス、ツミ@川崎

秋の渡りは終ってしまった
公園は台風の倒木でまだ立ち入り禁止多いし
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 20:47:14.32ID:???
散歩していたらノビタキを始めてみた。渡りの途中かな?
その横のアゼではヒバリとハクセキレイ、上空ではチョウゲンボウが舞っていた。
四国
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 01:13:38.63ID:???
東京都@目黒区
10月8日にヒヨドリの第一弾が到着。
10月13/14日と多摩川の崖線公園を巡ったのですが、ムシクイSPが一匹のみ。
アオゲラすら姿がなし。
通年この時期に見られる「キビ若」が全然見当たらない。

13日。崖線公園の池にドングリ好きのマガモが4匹(♂)飛来。
今年のドングリは、、
クヌギ:平年並み。コナラ:やや不作(全体に粒が大きい)。
シラカシ:やや不作。アカガシ:不作。
70匹前後が越冬に来るので公園周りでの全越冬は無理そうです。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 01:22:12.43ID:QtmccgCc
東京都@目黒区
一つ忘れていた。
ツミ仲間が10/5に拾った羽。
トケン類の物に見えますが?
カッコウ?
https://i.imgur.com/D9sR9kc.jpg
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 15:17:56.29ID:???
久しぶりに自宅の近くを散歩@兵庫県。
シジュウカラ、スズメ、ヒヨドリ、オオムシクイ、コゲラ
ハシボソガラス、ホオジロ、セグロセキレイ、キジバト、コシアカツバメ
カワラヒワ、コサメビタキ、キセキレイ、アカゲラ、モズ
ヤマガラ、ハクセキレイ、ケリ、アオゲラ、トビ
カイツブリ、イソヒヨドリ、カケス、アオサギ、ノビタキ
ダイサギ、カルガモ、コサギ、カワウ、ムクドリ
ヒドリガモ、ホシハジロ、オナガガモ、メジロ、ウグイス
クロツグミ?、エナガ

小川沿いから本流に合流して最後は池に上がっていく10キロ強のコース。
見たかったノビタキが田んぼで堪能できた。
オオムシクイは家のすぐ前、聞き慣れないジジッて声の主を探したらムシクイだった。
クロツグミは知らない声の方向見たら黒っぽいツグミっぽいやつってだけででかなり怪しい。
なぜかコガモを見つけられなかった。

重いから双眼鏡と小さなスコープだけだったから写真はこのノビタキくらいです。

https://i.imgur.com/VS6RWfh.jpg
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 18:35:08.91ID:???
東京都@目黒区
いつもの散歩コース。
アオゲラ、メジロ、カワラヒワ、コゲラ、ヒヨドリ、ブトカラス、ボソカラス、キジバト
午前中にカッコウを見たとの連絡で出掛けたのですが見れず。
代わりにアオゲラが一匹。6年間で2度目の確認。

>>212
羨ましい散歩コース。。
ヒタキ科ツグミ亜科の鳥達の東京でのピークは10月中旬から11月上旬です。
クロツグミの可能性は十分かも?

今年の散歩コースのヒサカキ・ホンヒサカキの実が不良。
ツグミの好物が少ないので探し出すのは大変そうです。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 21:20:08.28ID:3dm0u3G4
今日では無く6日前の月曜日に、川辺を歩いていたら
数十羽ぐらい通常ツバメが、川の中央に飛んできて
突然、集団で水に突っ込んでいきました。
一・二匹の水浴びなら見た事はありましたが、集団の水浴び
を見るのは初めてで、慌ててスマホで動画を撮ろうと思ったのですが、
その時、電源を落としていたため、撮影が間に合いませんでした。
0219218です
垢版 |
2018/10/14(日) 21:21:54.92ID:3dm0u3G4
ちなみに、見たのは広島県の太田川です。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 13:15:08.08ID:???
クロハラアジサシの群れが活発に狩りをしてた
近くにウが潜った時に小魚がピョンピョン跳ねてたから
獲物が相当豊富だったのかな@千葉北西部
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 18:22:45.01ID:???
ヤマセミ、カワセミ、イソシギ、カイツブリ親子、アオサギ、カルガモ、マガモ
アオジ、ジョウビタキ、コガモ、ムクドリ、イソヒヨドリ、カワラヒワ、モズ @仙台

朝の散歩にて
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 20:20:59.62ID:???
ウチで繁殖するヒョードルはいっぱい虫も捕ってくれる良い子
それとも養うには大量の虫を用意しないとならない面倒な子…?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 11:29:08.65ID:???
キビタキ♀が近所の神社にいた
去年の10月にもこの近くの公園で一度見たから
ここは南に渡る前のコースなのかな?

公園の木で1週間前からキジバトが抱卵してる
この数日で葉が落ち始めて巣が見やすくなってるから
巣立つ前に近所のカラスに狙われないか心配だ
あまり覗き込んでカラスを誘い込まないようにしないと…

他、ハシブト、ハシボソ、ハクセキレイ、メジロ、シジュウカラ、スズメ、ヒヨドリ、
ワカケホンセイインコ、ムクドリ
@東京都目黒区南部

>>213の東京都@目黒区さんとは別人です
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 20:12:19.69ID:???
隣の家のアンテナでモズが鳴いてた
ここで見るのは数年ぶり
ジョウビタキが1ヶ月くらい居座ってたこともあるけど
すぐ近くの畑が駐車場になったりしてるし
長くはいないのだろう@千葉北西部
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 14:52:28.76ID:???
コガラ、ゴジュウカラ、エナガ、コゲラ、アオゲラ、アカゲラ、アトリ、カシラダカ、
オオタカ?、ハイタカかツミのオス、ミソサザイ(さえずっていた)、ウグイス、キクイタダキ、
マミチャジナイ、エゾビタキ若鳥、ムギマキオスメス、ジョウビタキ?(声だけ)、キバシリ@戸隠

ムギマキ詣でで初日鳥の動き悪くて去年に続きだめかと思ったらサービスのいいオスがいてよかったー
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:06:05.10ID:???
海に近い野鳥公園@東京都。
ヒヨドリ、カルガモ、マガモ、オオバン、スズメ
アオサギ、メジロ、ヒドリガモ、ヨシガモ、ハシビロガモ
コゲラ、シジュウカラ、ハシブトガラス、ホシハジロ、カワウ
モズ、ハクセキレイ、オナガガモ、ダイサギ、トビ
キンクロハジロ、カイツブリ、コガモ、シマアジ、オオタカ
カワセミ、コサギ、アメリカヒドリ、イソシギ、ウミネコ
スズガモ、バン、ノスリ、オオムシクイ、ジョウビタキ

とてもいい天気の中、たくさんのカモもやって来てなかなか楽しめました。
ジョウビタキは今シーズン初だけど、声だけでした。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:44:56.15ID:uRAa6qqe
鳥ではないけど、コウモリが群れで、まだ飛んでいました。
また、2日前に初ジョウビタキの声を聞きました。
広島県太田川沿い
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:56:00.83ID:???
今日家に来た小鳥

お腹がオレンジ色ぽい鳥
声はかわいいちゅん、って鳴いてたかな

ルリビタキ、ジョウビタキ、オオビタキ・・・・どれだろう
標高400m山の中の住宅地
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 16:23:40.95ID:???
初ジョウビタキが実を物色しにきたらシジュウカラが騒いでた@東京都後楽園
皇居のお堀にキンクロハジロも何羽か来てたなー
モズも高鳴きしてたりと鳥見にはいい季節
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 22:01:07.55ID:???
一昨日の事
そろそろ冬鳥が来てないかと軽井沢に行ったけどカラとアカゲラ以外何もおらず
気が早かったかなと思いつつ何やら動いてるものが見えたので双眼鏡を向けると
・・・コマドリ!
慌ててカメラを出すも撮影出来ず残念だったが
全身をがっつり見れたのは初めてで嬉しかった
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:29:43.26ID:???
昨日と今日@新潟・上越
白鳥率が上がってきたか、2日連続で小隊に遭遇
久しぶりの朝日池で(マ、コ、カル)ガモ、ヒシクイ?、大・青サギ
、カイツブリ、ノスリ
庭にイツメン、アオゲラ、増えつつあるヒヨドリ・シジュウカラ各部隊、上空にチョウゲンボウと、嬉々として迎撃に向かうカラス
川でホバリングする鳥の方のオスプレイ
ジョビがまだ来ない(´・ω・`)
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:52:29.76ID:???
>>243
まだコマドリが居たのか。
鳴かなくなると分からないんですよねえ。

私も、一昨日の分ですが、近所の里山散歩。
ヒヨドリ、トビ、カケス、ヒガラ、コガラ、ヤマガラ、クロツグミのぐぜり、オオアカゲラ、アオジ、
シジュウカラ、アカゲラ、上空をオオハクチョウ、ハシブトガラス、ミソサザイ、ノスリ、クロジ、
キジバト、ハイタカ、モズ、キジ
本来の意味(日本全土)の夏鳥の中ではクロツグミはいつもすごく遅くまで居て驚かされます。
一括りに夏鳥と言っても夏至前に居なくなるコムクドリ、初雪直前まで居るクロツグミ。
地域的な夏鳥(日本全体では漂鳥)はアオジ、クロジ、ルリビタキ、ビンズイ、アカハラ、オシドリ
など、まだまだ来月まで見られますが。
@秋田鹿角
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 00:33:18.02ID:???
>>215
私も基本シブリー&アールキスト分類で記録してます。
第7版に切り替える手間が大変で。
とは言っても、実際ヒタキ科ツグミ科は亜科を科と読み替えると、S&Aから大枠は変わっていないですね。
S&Aより前のものとは同じツグミ科とヒタキ科と呼ばれていても中身は全く異なっているわけですが。
困るのはメボソムシクイ上科かなあ。
Phylloscopus borealisがコムシクイの学名になってしまったので、過去の記録を今の分類に引き継ぐと妙なことになってしまうんです。
メボソムシクイ[Phylloscopus borealis]として記録していたのは、メボソムシクイかオオムシクイなのでコムシクイは絶対ありえない。
その辺をどうするか、まだ整理がついていないのがS&Aを使い続けている理由の一つでもあります。
@秋田鹿角
0247246
垢版 |
2018/10/23(火) 02:59:08.63ID:???
あ、間違ってる(汗;;
× > 困るのはメボソムシクイ上科かなあ。
○ メボソムシクイ上種
もう、寝よう……
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:08:20.78ID:???
>>248
ネット検索したらお腹がオレンジ色でそれらが出てきたので
特定できないので困っています
なんでしょうね・・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:37:01.59ID:???
>>249
たぶん>>248はそんな名前の鳥は聞いたことがないって言いたいんだと思う
名前を教えてもらうスレも別にあって、ここは名前がわからない人にはちょっと厳しくあたっちゃうスレかもね
んで、そういう人がオレンジ色と認識できるのはジョウビタキじゃないかな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 12:09:24.06ID:???
>>249
報告を上げるつもりなら図鑑を一冊でも買いましょうよ
>>251
でもどの鳥もこの時期「かわいいちゅん」とは鳴かないけど、モズならやるかな?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 14:05:31.81ID:???
カラス

リアルに監視モニターに大写し
口になにか咥えていた
長いことうちの庭に
不吉だなぁ・・・
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 14:25:43.31ID:???
スーパーの駐車場の精米機の下に鳩
人間が近づいても飛び立ちもしない
人慣れしている
精米機からこぼれた米を狙っている
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 19:24:15.10ID:???
>>257
うん、ごく僅かだがgoogleで引っ掛かるね。
たぶんオウギビタキ Rhipidura rufifrons をタイプミスしただけの記事のようだけど。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 23:00:38.77ID:???
今日散歩してたら、エナガちゃんの集団がいた。
電線に沢山休憩してたり、木の周りやあちこち飛び回ったりしてた。
シジュウカラとコゲラもいた。
いつものメンバーで移動中たったかな。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 12:19:19.81ID:???
留鳥の定義は「移動しない(ように見える)鳥」だけどね
でも、>>261 で書いたのは、そいつら(エナガシジュウカラコゲラ)は移動しないってことだよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 01:50:36.48ID:???
渡りなら移動じゃなくて渡りの途中とかいう風に書かない?
移動ってその辺りを移動するくらいに軽く読んでた
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 02:48:06.53ID:???
移動っていうと、渡りではなくても山から里に下りてくるとか雪国から無雪地に行くとか生活拠点を変えるイメージかなあ
カラなどの混群が毎日グルグル行ったり来たりするのは自分は巡回とかいうかなあ
まあ、曖昧ですね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 06:18:44.88ID:???
そこそこ鳥を知ってる人は誤解のないように渡りと移動は区別して書くんじゃないかな
でもここにはあまり詳しくない人も来るみたいなのでどういう意味かは本人しかわからない

漂鳥であるヒヨドリも渡りという言葉は使うよね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 10:46:52.98ID:???
全員仲良く住めばいい

庭@新潟・上越
足元からシギが立つ。めっちゃビビった
ハトより丸い。クチバシ長い。足よく分からない。白っぽいところが見当たらない
…えええええ???
0283新潟・上越
垢版 |
2018/10/25(木) 12:01:31.95ID:???
>>281,282
庭と言っても竹混じり薮だらけの雑木林みたいな一角
農道を挟んで田んぼに面している。少し離れたところに川がある平地
しかし、タシギにしろヤマシギにしろその他のジシギにしろ、キジとかハトよろしくシギが飛び立つとか絶対おかしーだろ庭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況