X



●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(101羽目)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 17:30:56.41ID:???
┌──────────────────────────┐
|《*^θ^* 新スレが立ったでチュン!よろしくでチュン!*^θ^*》.   |
         ( /ノ
        (゚e ゚●)
         ミ┬彡 )   シャ──
        ◎┴し'-◎ ≡≡ 荒らしはスルーでちゅん

「レスキュー&育て方」**
http://asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3.htm
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1344/
「したらば掲示板」 ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10337/1377772429/
スイスのチュン大好きさん
http://www.fotocommunity.de/fotograf/urs-schmidli/1341365
●` θ ´●すずめが好きだぞ、ゴルァ! うpろだ http://chujume.littlestar.jp/up4/upload4.cgi
※前スレ
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(100羽目)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1531703148/
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:08:13.90ID:???
チュンの自給自足用に皮付きヒエをプランターに撒いて育ててるんだけど
穂が緑の頃にはぎっしり実が詰まってるようなのに
収穫できそうな色の頃にはすっからかんになってるのはそういうことか
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 22:12:41.07ID:???
>>326
緑穂美味しいみたいだよね
うちは半分冬用に収穫できるように安い流しのゴミ取りネット被せて全部は食べられないようにさせてもらってる
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 02:21:24.90ID:???
餌場の皮付き餌が落ちて、はじめてねこじゃらしを立派にしたような実ができた
チュンが好きなカナリアシードはこぼれ種から生えないだろうな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 23:25:07.06ID:???
今日初物のゆで栗を食べてて、ふっとチュンにとっての殻付き小鳥の餌は
人間にとっての栗ぐらいのサイズなんだろうなと思った
原っぱにも道端にも沢山の栗がたわわに揺れているんだと思ったら・・・
天国!うらやましい〜
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 10:05:09.97ID:???
>>337
うるせぇ、
エビフライぶつけんぞ
        /|
〃ヾミ"゙ミ"゙"ミッイーヽ
ヾジ"゙ッ"゙"ミッ"" ̄ ̄
 ゙"゙/)゙"゙∩
  //  ||
  //Λ_Λ||
 |(´Д`)|
  \   ノ
  |  /
__/  |__
\  ̄ ̄ ̄  \
‖\      \
‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
‖ ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 19:41:03.75ID:???
>>337
スレンダーでしとやかなお顔と体つきをしていて
ソプラノ歌手みたい
うるわしい綺麗なアリアが聞こえてきました!
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:11:35.62ID:KezlqDH/
>>337
可愛いなぁ。何でこんな可愛い生き物が野放しでいるんだろう。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 21:31:34.63ID:???
近くにチユが来たから慌ててカメラを出して撮ったらうんちされた
なんでそのタイミングでするかね…あと2秒待ってよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 14:29:12.72ID:???
うちは鉢皿に薄く水入れて
チュンが水浴びに来ないかな?と待っている。
姿は見えないが、先日、長いウーンが水に浮いていた。金魚のふんみたいだった。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:59:20.21ID:???
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 07:30:55.81ID:???
穴の深さもあるしこの角度から撮るには結構近くに寄らなければ難しいのでは…
リハビリさんやっぱりすずめ説
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 16:00:32.18ID:???
趣味でやってる分には、雨天時ってまずカメラ出すのが躊躇われるからなあw
(防水加工されてないのがほとんどだから)
でも雨の中、でかい木の中で集団でチュンチュン騒いでるのはたまに見る
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 18:59:33.41ID:???
>>390
窓にすだれとか取り付けておくと
スリッパの音を立てて窓に歩いて近づいて
窓の桟に止まってるのを中から覗き込んでも
全然逃げずに数羽でダベっています
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 19:06:38.37ID:???
>>391
すだれか!
確かにカーテン動かさなければ逃げないもんね
でもカーテン越しだとよく見えないんで、すだれに変えてみようかな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 02:47:03.41ID:???
>>397
読んだ
うちで昔飼ってたすずめを思い出して泣いた
このスレとか
佐々木淳子を語ってみよう Part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1375424807/
にも書きたかったけど、いろんな思いが湧き上がってまだ書けない

それにしても、すずめは猟鳥で殺しても食べてもいいが飼ってはいけないってどういう事だ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 08:34:34.21ID:???
>>397
読んだよ
佐々木淳子は私にとってめちゃくちゃ懐かしくて思い出深い作家さんだったので
びっくりした。そしてまだ同人で作品発表してた事を知れたのも嬉しかった

けど認知症のお母さんがいるのに無防備な感じはなんだかな
認知症の人には何をどうしても充分ではないことは知ってるけど悲しいな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 22:43:44.51ID:???
>>404
398です
佐々木先生の「SHORT TWIST」に、主人公がとりっぷして過去のペットのヒヨコ?に会うワンカットがあったはずですが、
読みながら、自分も飼っていたすずめにまた会いたいと強く思ったものでした
「ある日…」のすずめ”ちゃい”のエピソードの多くは、うちのすずめも同じだったなと、こうやって書きながらも懐かしく思い出しています
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 00:53:58.59ID:???
チュンにも性格あるな
パン皿に止まってパンを周囲にこぼして分けてあげるチュン
威嚇して自分だけ食べようとするチュン
人間社会みたいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況