X



●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(101羽目)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 17:30:56.41ID:???
┌──────────────────────────┐
|《*^θ^* 新スレが立ったでチュン!よろしくでチュン!*^θ^*》.   |
         ( /ノ
        (゚e ゚●)
         ミ┬彡 )   シャ──
        ◎┴し'-◎ ≡≡ 荒らしはスルーでちゅん

「レスキュー&育て方」**
http://asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3.htm
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1344/
「したらば掲示板」 ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10337/1377772429/
スイスのチュン大好きさん
http://www.fotocommunity.de/fotograf/urs-schmidli/1341365
●` θ ´●すずめが好きだぞ、ゴルァ! うpろだ http://chujume.littlestar.jp/up4/upload4.cgi
※前スレ
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(100羽目)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1531703148/
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 23:16:49.22ID:???
先週の台風の時と今日の風の強い夕方、小型のタカが突っ込んできたから焦った。
天候が悪いからなのかたまたまなのか、今年は猛禽が姿を見せるのが早い。
チュンは無事だったけど気をつけないといけない季節になってきてますね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 10:54:31.22ID:???
>>556
レスありがとう。そうですよね。冬は大変でかわいそうだけど今は自然の餌が
ありますね。近所の緑地帯の雑草も全部刈られてしまうかもしれないので。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 14:54:22.91ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __        台風24号様。先日のスズメの駆除ありがとうございました。。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 16:20:33.81ID:J5EBNrgM
去年の今頃から今年の7月まで餌撒いてたけど撒いたら又来るかな
死んだって事?
来なくなった
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 07:42:29.10ID:???
ウチは8月の終わり頃からぜんぜん見かけなくなって
9月半ばに帰ってきたけど
今は呼ぶとすぐ来るのが3羽になった

前は5羽が先ず来て、すぐ後に3-15羽くらい来てたけど
今は合計でも7羽くらいに減った気がする

でも最初に来るのは、何故か3とか5の奇数
ずっとそれは気になってた
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:03:42.05ID:???
>>572
ナショナルジオグラフィックの表紙に使えそう

20XX年XX月号
特集
・住み家を奪われる都市部の孤立スズメ
・魅惑のニュウナイスズメ
・限界集落を去るスズメ
・シリーズ鳥たちの地球 イエスズメを守る
・強制収容された保護スズメ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 09:06:38.18ID:+hkEzqCg
リハビリさんはすずめだったの?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 13:37:12.09ID:???
>>586
月光仮面とかウルトラセブンとかですか・・あッ!
リハビリ様は普段はチュンの姿で、
時々人間に変身しておられるということですね?
なるほどーーー
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 17:29:50.52ID:???
>>585
ミケランジェロの最後の審判の絵に描かれている人物を思い出した
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00W2ZRC5W/
(ちょうどいい画像が見つから無かったので、人物をモデルに描いた本の表紙)
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 01:32:59.19ID:???
雀って夜どうしてんだ?
朝っぱらからチュンチュンうるさいガソスタの屋根の鉄骨の上とかで寝てるのか?
こそこそっと上がって行って犯しちゃっていいか?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 13:25:00.40ID:???
白黒シャープな色合い

チュンの羽色は保護色だと思うけど
セキレイの白黒はなにか意味あるのかな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 21:55:12.23ID:???
只今大人気ブログ「すずめさんのおやど」にて、
来年度のすずめカレンダーのプレゼント企画が開催されています!
素晴らしいカレンダーです
ぜひ、皆さんもふるって御応募を!
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:33:34.35ID:???
夏の初めから庭でエサやりをするようになって、多いときには一度に30羽とか来てたのに
ここ2週間ほどぱったりと来なくなってしまいました。エサがわずかに減ってるので
1〜2羽はたまに来てるらしいが。なんでだろう?近所で稲の収穫が始まってるけど
関係あるかな?
エサは小鳥のエサを常時置いてます。@兵庫県
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:49:05.93ID:???
>>644
うちは今月に入ってからモズとハイタカが
餌台の周辺を跋扈するようになり、かなり数が減りました
夕方とか、様子を見ながら食べに来てると思ったら
急に出て来たりするんですよね(泣)
ほんと狙われてばかりで、チュンたちは、可哀相です・・・
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:51:15.57ID:???
大人気ブログ「すずめさんのおやど」で、レア・アイテム
ハンドメイド・チュングッズのプレゼント企画が開催中!
皆さんも、ぜひ!!
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:53:04.96ID:???
>>644
うちもうちも!@兵庫
ハト1羽と一緒に来る若チュン2羽
大人チュン4羽
ハト夫婦
この3グループしか来てない(寂しさのあまりハトまでカウント)

落米拾いに夢中なんだろうか…食べれてたらいいんだけどさ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:58:33.14ID:???
こちらも数が激減中です
先月の初旬は若チュンがそれなりに餌台に集っていたのだが…
地震や台風のせいではないと思うから、実りの秋に遠出できるまで
育ったんだな〜と、どんと構えとります 
寒くなったら集団でクレクレが復活だろうなぁ@北海道
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 19:05:02.12ID:???
普段減ってても、雨の時とかは凄い数が集まるんですよ
だから、きっとテリトリー拡張のために他所へ行って
頑張ってるんだろうなあ・・と思います
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 19:16:22.20ID:???
うちに来るチュンは逆に激増してるうえに若チュンが警戒心ゼロで寄ってくる
住宅地で近くに田んぼがないからかな
例年だとそろそろ警戒心強くなって集団行動しだすはず
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 20:14:15.79ID:???
若チュンはクチバシの下が黒い大人に比べるとやっぱり体が小さいね
今のうちにしっかり食べて大きくなってもらわないと冬を越せなさそう
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 11:04:41.13ID:???
かっこええ。こういう瞬間ってたまたま撮れた物じゃなくてやっぱり何十枚と連写した中の1枚なのかな?
まぁうちのデジカメと俺の腕じゃ静止しててもこんな風には撮れないがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況