X



●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(104羽目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:11:28.96ID:???
┌──────────────────────────┐
|《*^θ^* 新スレが立ったでチュン!よろしくでチュン!*^θ^*》.   |
         ( /ノ
        (゚e ゚●)
         ミ┬彡 )   シャ──
        ◎┴し'-◎ ≡≡ 荒らしはスルーでちゅん

「レスキュー&育て方」**
http://asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3.htm
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1344/
「したらば掲示板」 ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10337/1377772429/
スイスのチュン大好きさん
http://www.fotocommunity.de/fotograf/urs-schmidli/1341365
●` θ ´●すずめが好きだぞ、ゴルァ! うpろだ http://chujume.littlestar.jp/up4/upload4.cgi
※前スレ
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(103羽目)
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1545251827/
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:47:26.80ID:???
餌台観察してると1、2羽ず〜っと居続けるチュンがおる
自分にあまり警戒もしないし、にエサにもガツガツしない
ウチの餌台の長老ってヤツですかね?可愛いです
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 21:29:33.57ID:???
雀になりたい
シーズン2回目ぐらいの卵から孵化した直後に親に育児放棄されて巣からポイーされて炎天下の灼熱地獄で干物になりたい
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:07.66ID:???
キジバトの餌を集団で盗み食いしにくるチュンズ
キジバトがエサをついばもうとしたまさにそのとき
チュンが頭を出してしまいキジバトにつつかれるはめに
キジバトもちょっとびっくりしてた
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:15:03.25ID:???
給食中に一番近くにくるチュンはおなかがいっぱいになっても近くに居続ける
まだ欲しいのかと思って餌を目の前に落としてもスルーしてこちらを見つめている

かといって触ろうとすると離れる  つんでれチュンなのか
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:43:30.41ID:nQ1KxxFb
ベランダのスズメ見捨てて旅行に行って帰ってきたが、オレのほうがベランダのスズメに見捨てられたよ。
3日たったがスズメが全く来ない。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 00:11:56.86ID:???
出勤途中の公園で種子を撒いたら食べに来るようになったんだけど
ここ最近は通っただけでホバリングして寄ってくるんだ
人間を識別できるのだろうか
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 09:35:09.21ID:InAmbn6n
>>278
何を見上げているんだろう? 
あまりにも空がきれいで、人だって見上げてしまうことがありますよね。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 15:09:40.08ID:???
さっきゴミ収集車が挽肉の塊1kgくらいをこぼして行ってそこにカラスが10羽くらい集まって食べてる光景がエグかった
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 16:36:56.06ID:???
最高気温が−10℃になるのは心配だ@札幌
ウチにくるチュンは何気に過保護にしてるから、つい寒さ対策まで考えてしまう
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 08:34:57.84ID:???
股引がセクスィー
高速カキカキ、気持ち良いんだろうな
うちの文鳥も自分でカキカキしながら口開けてるし
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:34:07.41ID:yBMWnPdo
チュンの要望通り、餃子のトレーからノリタケの皿にアップグレードしてやったぞ。
https://youtu.be/7RrjF6TW__E
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:47:02.57ID:???
コブ付き10:00ごろから来てない?
一番大きく見えるので12:04〜の右下
前よりちょっとコブ小さくなってない?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 02:01:56.94ID:???
>>334
お、おう・・・

>>339
2枚目
「わーい」
「ちょっと、こら、何してるの、下りなさい!・・・すみません、うちの子がご迷惑を」
「ハハハ、いいですよ、元気な子ですね」
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:28:09.99ID:???
>>346
カイカイしながら下がって行く

居合わせたら爆笑堪えるのに必死になりますねw

からーの、見事なバタフライ。スイミングの時こいつをイメージしよう。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:38:24.08ID:???
高速飛翔してるチュンを撮るのって無理だよね
今のカメラのAFでも無理で置きピンにしろとプロの本に書いてあって愕然とした
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:26:00.48ID:???
>>340
11:30ごろから右下に映ってるのがそうかな?と思ったけど
羽が濡れてるだけかもしれないね

それらしいチュン見かけたら教えてもらえるとうれしいです
あと、品数増えててワロタ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:48:40.80ID:???
>>342
心配してのぞきこんでるように見えるけど、たぶん最初の乱闘はエサの取り合いで
のぞきこんでるのはエサの行方を追ってる?w
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:21:04.15ID:???
>>342
昔からツベでフルバージョン見たよ
取っ組み合いが延々続くので撮影者が足をふみ鳴らしたらやっと解散するんだ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:49:08.51ID:???
>>346
リハビリ中さんのスズメ撮影伝説

・1シャッターで3羽撮影は当たり前、2シャッター18羽撮影も
・双眼鏡で400m先のスズメを発見、撮影
・リハビリ中さんのデジカメでのスズメ撮影は山階鳥類研究所の学術撮影に匹敵
・飛ぶ鳥のいない、嵐の日でも3羽撮影
・カメラを使わずに心の目で撮影したことも
・スズメの1/3がリハビリ中さん経験者
・「そんなに簡単に撮影できるわけがない」といって飛び立ったスズメが零コンマ5秒後リハビリ中さんに撮影された
・「羽音を伴う飛翔じゃなければ見つかるわけがない」と安易に飛び立ったスズメがリハビリ中さんの視界に入ることなく撮影された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況