X



●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(105羽目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:12:08.17ID:???
┌──────────────────────────┐
|《*^θ^* 新スレが立ったでチュン!よろしくでチュン!*^θ^*》.   |
         ( /ノ
        (゚e ゚●)
         ミ┬彡 )   シャ──
        ◎┴し'-◎ ≡≡ 荒らしはスルーでちゅん

「レスキュー&育て方」**
http://asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3.htm
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1344/
「したらば掲示板」 ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10337/1377772429/
スイスのチュン大好きさん
http://www.fotocommunity.de/fotograf/urs-schmidli/1341365
●` θ ´●すずめが好きだぞ、ゴルァ! うpろだ http://chujume.littlestar.jp/up4/upload4.cgi
※前スレ
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(104羽目)
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1548465088/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:14:16.98ID:???
代表的なチュン語

「プイッ!ピュイッ!(ごはんちょうだい)」 寂しそうに「プイッ?」と鳴くと(もう無いの?)
尚、親鳥に食べ物をねだる声は、「チユッ!チユッ!(プルプルダンス付き)」なので
他の生物に対して食べ物をねだる鳴き声を持っている珍しい鳥類

「チューーィ」「ピューーイ!」(群れの仲間に)食ったから帰ろう、別の場所に行こう、(人間に対して)バイバイ

夕暮れ時と早朝に「ちゅっ……ちゅっ……」巣から聞こえるので、近所同士の生存確認

「ジジジジジジジジッ!」猛禽警報

「カルルッ!カルルッ!カルルッ!」「カール!カール!カール!」猫が出た!、もしくは地上から捕食者が来た

「ギャーーー!ギャーーー!ギャーーー!」ハトか誰かに踏まれた、仲間が上から乗って爪が刺さった
もしくは、猫、鷹に捕獲された時の断末魔の悲鳴

「チューチュル、チューチュル(団体で延々合唱)」オイシカッタ!腹いっぱい食った、いや俺のほうが食った
俺がうまいもん食った、だから俺のほうが優秀、などなど
個体ごとに節回しや歌が違い「チュッチュルル!クルルキュキュキュッ!カッカッカッ!キョッキョッ!」などと
歌い続ける、給食係への感謝の歌も一部含まれるかも知れない

「ジーーーッ!」「ギャーーー!」目の前の食べ物を、同時か一瞬の差で奪われた場合、揉め事が起こる
喚いたり叫んだり、羽を広げて一瞬でどちらが高く飛び上がれるかで勝負が決まる

「ギュッ…ギュッ…ギュッ」(よいしょ、どっこいしょ)真冬で食い物もなく、疲れた状態で飛ぶ省エネモード
ギュッで1回羽ばたいて休憩しながら間欠運転、たっぷり食べたり、毎日給食が有るとモーターみたいに
全開で飛ぶので鳴かない

早朝、給食係が寝ている場所の窓で
ヂュウ ヂュウヂュウ ヂュウ(メシないないないない)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 19:24:37.58ID:???
判明した謎のチュン語
「ジューイッ!ジューイッ!」 チュウヒ警報、上空でネズミやモグラ狙いのチュウヒが空中停止して羽ばたいている。
「チュッ!チュッ!チュッ!」 「ジュッジュッジュッ!」猛禽接近警報、飛んでるとんでる! キタキタキターー!
「チキチキチキチキ」 使い方様々、給食が出た、米が追加された、給食係が移動しているから注意
窓が開くぞ、などの軽い警告。
「チュッ!チュッ!チュッ!チュッ!」 正体不明の捕食者がいる、イタチ警報、この辺りで出た、など、ニューンしながら鳴く 
上記の猛禽接近警報より2オクターブほど低い声。
「ギュルルルルルッ!」 突撃、突貫、給食が出て、周囲に危険も無いので突撃して米を食え!
カーチュンが「ご飯あるよ、おいで!」と口にいっぱい餌をくわえながらチユを
呼ぶときの声は「フィフィ、フィフィ」っていう優しい声。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 06:40:10.82ID:???
おチュン!

さて庭に野鳥の餌を撒いてくるか
まだ雪がいっぱい残っていてチュンには餌探しが大変な時期なので
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 07:16:09.48ID:???
>>1 乙華麗!

ウチもまだ雪が残っておるのだが…
餌台責任者が溺愛のあまりチュンにねだられるがままエサを与え続け
一冬でスカーリ贅沢チュンになってしまった(;´Д`)
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 11:11:44.33ID:???
ヒヨが食堂に居ついて嫌がらせするから食べられないチュン
誰か追い払って欲しいチュン(ノд-。)クスン
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 14:13:59.82ID:???
   >1    
 (,, ・乙・) 前スレ、リハビリ中さんの穴埋めならぬ穴掘りで最後は綺麗にきめてさすがでチュン
  ミ_ノ    
  ″″
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 00:13:22.63ID:???
オスの羽毛のが紫外線反射率高くて目立つとか聞いたことあるな
あとたしかハトの実験だったと思うが
人間の目には全く違いの分からない風景の連続写真で
実際には風の影響なんかで生じる僅かな差異を見分けられることが証明されたとか何かで読んだ覚えがある
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 11:02:22.13ID:???
>>22
おかしいなあ、ニンゲンが近付くとここから水が出るのに。僕達の体重じゃセンサーが反応しないのかな?
と思っていそうw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 17:08:27.92ID:???
食堂はヒヨガードしてるんだけど、
ひーやんが首無理くり突っんで必死にご飯あさってて、
思わずほっこり笑ってしまった。
金切り声でどんどん仲間呼びしなければひーやんにもあげたいんだけどね;
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 17:37:28.53ID:???
うちのヒヨちゃん
いつも2羽でいたのに、今は1羽?
甲高い声で鳴くのは探してるの?

なんか可愛そうになってきた。。。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 17:41:52.75ID:???
ヒヨちゃんには餌台から少し離れた木の枝にフルーツ
みかんリンゴはスルー、もっぱらバナナを欲して奇声をあげておる
チュンのパンくずも狙ってるけど、それなりに仲良く共存してるよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 01:00:12.43ID:???
雀神社(古河)は200羽ぐらいチュンを餌付けして不忍池のように手乗りのチュンを
増やせばテレビが来るだろうし観光地化して賽銭や売り上げも上がる筈
境内で猫を飼っている場合ではないでしょ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 02:31:17.64ID:???
雀神社ってあるんだね
画像でググったらお守りも御朱印帳も可愛い!
萌えグッズだわ!
教えてくれてありがたき幸せだわ!
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 11:46:41.48ID:okOXgp4P
癒されるスレちゅんねえ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:12.76ID:yVKQZTjG
まもなく日本から世界経済が崩壊し、世界教師マYトレーヤとUFOが出てくる。
それからベーシックインカムがはじまるので、20年間ヒキコモリの人でも死にはしない。
むしろ、心配するなら被曝のほう。

【メルトダウンA級戦犯】 『非常用発電機』安倍が放置  『非常用空冷回路』小泉が撤去  死刑求刑
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552357792/l50
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 07:34:21.34ID:xIlkpwoD
みんなのお写真楽しみにしてるチュンよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 09:27:16.63ID:ieLR1Kwe
>>80
このヒヨがさオレがwebカメラ(動画の撮影用じゃないカメラ)で監視してるのがわかっているかのように、
そのカメラの前でエサよこせやていうのアピールしてるんだが。
チュンにせよヒヨにせようちに来るのは特定の2・3個体だな。
近所に群れで大量にいるのはわかってるけど、その個体だけで隠れ家的な扱いにして群れに情報共有してないのか?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 15:33:40.63ID:???
エサの量によってやって来る数が違うみたいには感じる
何か情報交換してるのか、縄張りみたいな感じですみ分けてるのか…

最近暖かくなってきたので徐々にエサを少なめにしてるがやって来るチュンも少なめ
一羽だけってこともある

で、時間になると、ベランダの手すりに数羽とまって待っているから止められないw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 23:31:47.92ID:frOXtrYa
仕事に行くとき毎朝雀に餌をあげてたら
玄関のドアが開くの待ってるようになった
ドアを開けると雀が近くに群がって来るんだが、
その時に、フェイントっていうか
「やっぱり気が乗らないな…」
って感じでドアを閉めると
「チキチキチキチキ!!」
とか大騒ぎで鳴きまくるから面白い
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 07:37:00.08ID:fQaJ2fd0
手前が♂で、奥が♀かな? 凛として咲く花の如く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況