X



★ツバメが来たよ〜★ その20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 10:53:51.03ID:3Y+tTBXl
★ツバメが来たよ〜★ その19

身近な野鳥、ツバメについて語り合いましょう。

なお、ツバメが嫌い・迷惑だという趣旨を主とする話題については
生き物苦手

http://ikura.2ch.net/cat/

板でお願いします。

●前スレ
★ツバメが来たよ〜★ その19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1535342641/
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:01:43.92ID:???
うちの巣によそのヒナが紛れ込んでて餌ねだってたけど
結局その子は餌貰えず追い出されたな
同じくらいの日齢だったら紛れ込めたかもしれないが
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:33:44.95ID:???
台風しょぼいからツバメどもは通常営業w
風がある日のツバメどもはキャッキャ鳴きながら意味の無い飛び方してるから明らかに風で遊ぶ為に無駄に飛んでるのが分かるw
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 17:19:45.60ID:???
>>610
親「よいか、今日のこの強風などしょせん遊びに過ぎぬ。東シナ海を渡る間にはさらに強い風に乗って飛ぶことになるのだぞ」
子供達「ハーイ」
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 17:57:22.31ID:???
混ぜるのが上手く行く場合は日齢もあるだろうけど
元々が兄弟の親、つまり叔父叔母宅だった、等の理由があるのかも知れないね
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:25:26.09ID:???
>>614
これはすごい

でも渡りの時期になったとき、兄弟との悲しい別れがあったんだろうな
「僕は遠くまで飛べないからここで待ってるよ」
「じゃあ来年の春にまた会おうな」
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:01:08.57ID:???
ツバメさん飛ぶのは良いけど低空飛行で車の前を飛ぶのは怖いよ…
ツバメさん跳ねちゃったら3日くらい寝込みそうだからやめて…
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:11:00.69ID:???
ツバメは秘技ツバメ返しの飛翔で車などすいっと避ける

対してスズメは・・・
車がまだ若いスズメとぶつかって死なせたときは3日ぐらい落ち込んだなあ・・・
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:11:29.24ID:???
車の前は避ける自信があるし避けられるんだろうけど、怖いのは空港近辺での挙動
飛行機の速度や大きさが本能的に知ってるものの想定外なんだろうけど、
日本でのバードストライクで一番多いのはおそらくツバメ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 04:07:05.21ID:???
丹沢の最高峰蛭ヶ岳の山頂で秋に数千羽が大集結してる所に遭遇したことあるが他にもそんな場所ってある?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 06:34:38.47ID:???
珍百景でツバメの巣が家の中に作られているってのを見た
家族がみんなツバメ好きすぎて微笑ましい
次回放送でもツバメが出そう
ああいう家はフンされても可愛いの方が勝ってしまうんだろうな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:23:41.20ID:???
秋も深まった頃だったから渡りに向けて大集結していたと思う
街中での飛行の何倍もの速さでブーンと羽音を立てながら耳の真横をかすめていくので結構怖かった
多分毎年見られる光景と思うが蛭ヶ岳山荘に問い合わせたら詳細がわかるかもしれない
他にもそういう場所必ずあると思うんだがどうだろう
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:00:02.70ID:???
>>620
バードストライクは一瞬で死んでるだろう事が救い。
吸い込まれた本人が「あれ?なんで死んでる?」みたいな感覚かもよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:39:08.07ID:???
バードストライクは鳥の事より人命が心配だな
ハドソン川の奇跡はツバメの100倍以上の質量がある鳥が飛び込んだせいだが
ツバメでも場合によってはエンジンストールするらしい
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:16:48.44ID:6yRujeSh
近所にいた4羽も今日巣立っていってしまった
今年はもう終わりか
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 20:46:21.89ID:???
>>630
もう?ツバメって、居なくなるの早いな。
コシアカは巣立ちの有無は分からないが、9月中旬までは居る。
遅ければ10月中旬まで居るな。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 21:40:46.18ID:6yRujeSh
近所って言っても家から見える距離ではないんですがね
通った時によくみてました。
毎年隣の家で子育てしてたのにカラスが近くに巣を作ったせいで
ツバメはきてたけどいなくなってしまった
本当巣を壊してやりたかった
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 21:43:15.76ID:???
珍百景はツバメのネタ好きだな今日もやってた
福島の歩道橋下のツバメの巣の団地

ダーウィンが来たでも銀座に帰ってきたツバメやってたし今日は満足
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 00:13:50.75ID:???
珍百景でツバメの巣が家の中に作られている家、
台風でもツバメの出入口開けとくには驚きました。

人間はことごとく自然を壊してると思う。
対照的にその家には、小鳥に対して恩着せなしの優しさ、
私利私欲ゼロで、
武士道やサムライ魂みたいなものを感じた。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 07:20:10.15ID:???
数年前、家の近くの廃業した小売店の中にツバメが巣を作ってたのを思い出した。
店の中は半分廃墟だけど中に人は住んでたらしい。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:02:21.34ID:???
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 12:17:52.43ID:???
この時期になると巣作り中とかほぼ見れなくなって寂しいな
あんまりツバメの姿自体をみなくなる
ツバメの巣を落とすクソガキもいなくなるから良いが
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 12:32:14.52ID:???
>>640
>ツバメの巣を落とすクソガキもいなくなるから良いが
そういう事をするのはクソガキじゃ無い事が多い気がする
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 13:01:16.05ID:???
ツバメの巣を落とすような行為をする子どものことをクソガキと表現しているのだろうし
それをクソガキじゃないと言うならどんな意味なのかなぁ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 18:26:25.43ID:???
雛や若鳥はあまりキョロキョロ警戒してないけど
渡ってくる大人は電線止まってる時もキョロキョロ
目の前で兄弟や仲間が狩られるのを目の当たりにした経験からくる警戒心かな
0660659
垢版 |
2019/08/25(日) 20:45:12.61ID:???
人だけが他の生き物を犠牲にして
自分たちだけが平和にのほほんと 少し罪があるよな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 21:54:25.33ID:???
他の生き物犠牲にしてるのは人間だけ?
それはさすがに人間持ち上げ過ぎじゃね?
どんな生き物でも他の生き物を利用して生きてるよ
0665664
垢版 |
2019/08/26(月) 06:28:01.19ID:???
人間だけじゃない?
お前ら本気で思ってるの?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 10:04:04.20ID:???
動物は最低限しか殺さない、は幻想だよ…
イタチは食べる分だけでなく殺せるだけ殺すし、ライオンは目についたハイエナを殺すよ
人間だけでなく様々な動物の生態を知ってから語ったほうがいいよ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 10:09:58.19ID:???
生まれた瞬間から他の生き物に襲われて殺される心配は確かに人間にはないけど、
平和にのほほんと生きてはいけてないよなぁとは思う
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 19:04:29.17ID:???
ここでいろんな動物の食べるためではない殺しの例を色々上げたところで、
でも理由なく無駄な殺しをしてるのは人間だけ!!!って
人間絶滅すれば動物のためになる思考の人だろうから無駄だよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 13:45:40.64ID:???
>>660>>664みたいに
「人間だけが大きい顔をして他の動物の命を弄んでいる。他の動物の命も同じ価値なのに」
とか言い出す奴に限って
野良猫に餌をやって増やし、他の生き物を狩らせて「自然の摂理」と嘯(うそぶ)いてたりする

つまり 猫だけ愛誤はキチガイである
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:57:22.92ID:???
今日はベランダの窓が「ベチッ」ていう音がしたから
駆け寄ると、巣立ちたてみたいな若鳥が居たわ。
口元が雛鳥独特のクチバシが発達してない可愛い口元。
燕尾服着てないからウチのツバメの子では無く他のなんかの野鳥の子。
なんの野鳥やろうね?
黒いけど雀みたいに小さめの羽を一生懸命バタバタさせて別の所に飛んで行った。
ホッコリしたけど、あの調子ではカラスに食われるなw
頑張って上手くなってこの世を楽しんでほしい。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 21:21:29.98ID:???
ウチもツバメは見ないけど少し離れた場所の
つぼ巣のツバメは5羽飛んでた。
つぼ巣のツバメは集団で暮らすのだろうか
いくつもの巣が有る。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 05:11:34.92ID:???
ツバメの巣から放射能測るガイガーカウンターがやばい数値を出したって噂
3.11以降からデマに思えなくなった
渡り鳥は被ばくに弱い、奇形が生まれる、親鳥も弱って死ぬってチェルノブイリの
特集番組で言ってたし
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 14:23:39.16ID:ClAJWg0q
巣だって3週間たったけどまだ巣に戻って寝てくれてる
近くのゲオに巣があって一晩中明るいから居心地がいいのかな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:46:07.43ID:???
巣の近くが街灯のツバメって睡眠障害になったりしないのかたまに心配になる。
自分が睡眠障害気味なので同情というか心配になる。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:42:06.33ID:???
南国にはどのくらいの期間をかけてるのか
1か月くらいかな?
鹿児島から沖縄まで数日、沖縄から台湾まで数日、台湾からどう向かうのか
フィリピン狙うなら幼鳥にとってはマジで過酷
やっぱ俺にはツバメは無理やわ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:05:39.50ID:???
>>694
街灯は知らないけど
民家の薄明かりは好きみたいよ
居間の明かりが漏れてる家はそちら側に巣を作るから
昔の農村は南に玄関が有ってそこに作るから南側に作ると思ってたけど
新興の住宅みるに北でも関係ないわ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 00:23:17.83ID:???
毎年ツバメが沢山巣立っていた道の駅の公衆トイレが、今年突如天井にネットを張ってツバメが巣を作れないようにしてしまって悲しい。
なぜか巣が落ちる(落とされてる?)ことが今年は多かったから、ツバメの巣が悪戯されるのを防ぐためなのか…ツバメを見るのが好きな者としては悲しいな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:58:01.31ID:???
コンビニみたいな施設で自動ドアが開いてると その隙をぬって入って来ちゃうみたいだし
どうしても通路のすぐ上みたいなところに巣を作っちゃうから、そのすぐ下=通路に糞が落ちちゃうからね
お店の効率上も、安全上も望ましいものではないんだろうな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:22:54.83ID:???
今の時期って関東でも、ねぐらとかを探せばまだツバメをみれるもんなのかな?
最後にまたツバメをみておきたい
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 14:36:13.26ID:???
うちの家でも玄関ドアの真上に巣を作ろうとするから阻止しまくって
玄関の隅に木の台取り付けてそっちに移動してもらったよ
人の動線がお好みなんだろうか
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 16:07:52.47ID:???
巣作って卵産んでから巣を落とされるよりは、うまいこと巣の位置を誘導する方が賢いのかもね。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 12:48:46.90ID:???
>>702
昨夜の志村動物園でダイゴが多摩川の燕の寝ぐらに行ってたよ
2万羽だって。
関東には9ヶ所あったかな?
胴長履いて夜まで待ってた。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 23:20:12.16ID:???
>>639
飽きないねあんたら
ハマちゃんいびって楽しい?
ハマちゃんのバックにはダークコンドルっていうヤバいチームがついてるから覚悟しといてねオタク共
ちなみにハマちゃんの蹴りが地元のチームの間で“毒針”って呼ばれてるの知らないらしいね
まぁネット掲示板で喚いてるだけの童貞オタク相手なら毒針でワンパンだから
痛いめ見たくなかったらせいぜいネット上だけで遊んでな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況