X



お手軽野鳥撮影システム【5軽目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 18:20:57.44ID:RLtho8El
鳥見の時に手軽に持って行けるカメラ(撮影システム)のスレです。
バーダー専用スレ。

値段が安いから手軽、軽いから手軽、操作が易しいから手軽、と
手軽の意味をつまみ食いしてオレ様手軽を主張する人が居ますが同意が得られません。
バズーカのような鳥撮りが主目的のシステムではなくて、
あくまでバーダーが鳥見のときに手軽に使える鳥撮りカメラでお願いします。

作例や使い方の紹介もあれば歓迎です。
現在P900が独占に近い状態ですが、ニコワンやその他のお手軽システムもお願いします。


※前スレ
お手軽野鳥撮影システム【4軽目】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1542334887/
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 13:54:24.24ID:???
スレチなのに話を合わせて引っ張ってるのが自演だと見抜いたら、
ラジオ体操出席カード全て埋めて貰えます。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 22:16:18.70ID:???
>>739
価格のレビューを見ると、かなり評判良さそうですよね。
GMレンズに迫る解像感だそうで、これからの野鳥レンズの定番になっていきそう!
私はまだ手元に届いていませんが、早く実践投入してみたいです。
楽しみですね。
いつ入荷するかワクワクして待ちきれません。
0741740
垢版 |
2019/07/28(日) 22:18:07.62ID:???
レス番間違えてしまいました。
>>738さんへの返信です。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 22:47:43.32ID:???
>>740
だろー!みんな満足そうだったもんな
インナーズームだから無様に伸びないのもいい感じだ
お前んとこにも早く届くといいな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 08:42:34.06ID:???
このよいしょ、余りにアホすぎてソニンのネガキャンにしか思えない
こんなの読んで良いと思う人間がいるかね
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 21:00:50.81ID:???
私はカメラ初心者の女子中学生です。
パパが何でも買ってあげるってゆうからα7R IVとSEL600F40GMを買ってもらうことにしました。
会社の社長だから何でも買えるんだって。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 21:28:38.78ID:???
>>756
最近ロクヨン女子がブーム寸前だもんな
かるくて望遠が効くからディズニーのショーパレオタに人気らしい
ショーパレ撮影には必須なんだってさ
ヨンニッパじゃ被写界深度が薄くてガチピン写真には厳しい様だ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 17:37:09.59ID:???
>>768
タイプミスだスマンな
正しくは「あかるくて望遠が効くから」だったは

昨日彼女とディズニーシー行ったらロクヨンつけてる女子数人にすれ違ったは
彼女も「ロクヨン欲しくなっちゃった」なんて抜かすもんだからよ
夜ホテルで俺のハチゴローでヒイヒイいわしたったぜw
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 19:52:00.71ID:???
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 20:33:09.86ID:???
先生は基本的に受けみ
(患者の目を見ない、名前ではなくあなたと呼ぶ、これでは患者との距離が縮まない)、
患者の方が一方的に喋って、あちらは聴いてるとも感じで、
自分のコミュニケーション能力とか知識もろもろ自信がない先生なんだなと思った、
患者に言われてももうどうしたらいいか分からないんじゃないかなと思ってしまった。
簡単に言うと頼りない先生です。診察(カウンセリング)は約15分で終わります。そんな医者聞いたことがありません。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 21:26:21.68ID:???
>>780
干潟で低い位置に置いて離れて、シギチが寄ってきたらいいなと思ったことがあるけど、なかなかうまくいかない。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 22:10:36.30ID:???
tamronの150-600使ってるけど、sigmaの200-500も気になるなあ
現場で使用してる人あまり見かけないけど、野鳥の作例とかないかな?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 19:16:25.86ID:???
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 00:29:33.00ID:???
カメラを使用したことがありませんが
最近野鳥の撮影をしてみたいと考えています
ネットで調べたり知り合いに話を聞いたりカメラ屋で質問したら
どうにもa7R IVっていうカメラに600mmレンズをくっつければいいそうだ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:21:17.73ID:???
>>794
カメラを知らない人がバカに聞いたんだね
実際はソニー以外のカメラならなんでも良く写るよ
野鳥撮影でソニーだけはやめとけ、
フィールドへ出れば誰も使ってないからすぐ気がつくとは思うけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:08:47.92ID:???
>>794
今流行ってるんだよ、全くカメラを知らない奴を担ぐのが
鳥撮りに全く向かないa7R IVに600mmを買わせて、持って来たら笑い者にするんだよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:45:11.41ID:WXpTlaX5
いい写真を他人に撮らせたくないから、いい写真が撮れるソニー機を買わない様に
仕向けてるんですねわかります
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:37:54.63ID:???
公式サイトにノンケって書いてある人指名したら、話し方や仕草がすごくカマくさくて萎えた。
公式サイトでウソは書かないって思ったけど、そうでもないのか。
ホントにノンケだったのか(カマっぽいノンケなんて今まで見たことないけど)。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 22:41:43.44ID:???
DSC-RX100M7がもうすぐ発売になるがこれからの時代の野鳥の撮影のトレンドの
牽引役になっていきそうだ
α9をも軽く凌駕するAF性能が野鳥撮影の場で真価を発揮しそうであろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況