X



●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(109羽目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 07:22:05.58ID:X7LClYJp
┌──────────────────────────┐
|《*^θ^* 新スレが立ったでチュン!よろしくでチュン!*^θ^*》.   |
         ( /ノ
        (゚e ゚●)
         ミ┬彡 )   シャ──
        ◎┴し'-◎ ≡≡ 荒らしはスルーでちゅん

「レスキュー&育て方」**
http://asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3.htm
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1344/
「したらば掲示板」 ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10337/1377772429/
スイスのチュン大好きさん
http://www.fotocommunity.de/fotograf/urs-schmidli/1341365
●` θ ´●すずめが好きだぞ、ゴルァ! うpろだ http://chujume.littlestar.jp/up4/upload4.cgi

※前スレ
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(108羽目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1560904311/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 07:22:56.70ID:???
代表的なチュン語

「プイッ!ピュイッ!(ごはんちょうだい)」 寂しそうに「プイッ?」と鳴くと(もう無いの?)
尚、親鳥に食べ物をねだる声は、「チユッ!チユッ!(プルプルダンス付き)」なので
他の生物に対して食べ物をねだる鳴き声を持っている珍しい鳥類

「チューーィ」「ピューーイ!」(群れの仲間に)食ったから帰ろう、別の場所に行こう、(人間に対して)バイバイ

夕暮れ時と早朝に「ちゅっ……ちゅっ……」巣から聞こえるので、近所同士の生存確認

「ジジジジジジジジッ!」猛禽警報

「カルルッ!カルルッ!カルルッ!」「カール!カール!カール!」猫が出た!、もしくは地上から捕食者が来た

「ギャーーー!ギャーーー!ギャーーー!」ハトか誰かに踏まれた、仲間が上から乗って爪が刺さった
もしくは、猫、鷹に捕獲された時の断末魔の悲鳴

「チューチュル、チューチュル(団体で延々合唱)」オイシカッタ!腹いっぱい食った、いや俺のほうが食った
俺がうまいもん食った、だから俺のほうが優秀、などなど
個体ごとに節回しや歌が違い「チュッチュルル!クルルキュキュキュッ!カッカッカッ!キョッキョッ!」などと
歌い続ける、給食係への感謝の歌も一部含まれるかも知れない

「ジーーーッ!」「ギャーーー!」目の前の食べ物を、同時か一瞬の差で奪われた場合、揉め事が起こる
喚いたり叫んだり、羽を広げて一瞬でどちらが高く飛び上がれるかで勝負が決まる

「ギュッ…ギュッ…ギュッ」(よいしょ、どっこいしょ)真冬で食い物もなく、疲れた状態で飛ぶ省エネモード
ギュッで1回羽ばたいて休憩しながら間欠運転、たっぷり食べたり、毎日給食が有るとモーターみたいに
全開で飛ぶので鳴かない

早朝、給食係が寝ている場所の窓で
ヂュウ ヂュウヂュウ ヂュウ(メシないないないない)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 07:23:41.39ID:???
判明した謎のチュン語
「ジューイッ!ジューイッ!」 チュウヒ警報、上空でネズミやモグラ狙いのチュウヒが空中停止して羽ばたいている。
「チュッ!チュッ!チュッ!」 「ジュッジュッジュッ!」猛禽接近警報、飛んでるとんでる! キタキタキターー!
「チキチキチキチキ」 使い方様々、給食が出た、米が追加された、給食係が移動しているから注意
窓が開くぞ、などの軽い警告。
「チュッ!チュッ!チュッ!チュッ!」 正体不明の捕食者がいる、イタチ警報、この辺りで出た、など、ニューンしながら鳴く 
上記の猛禽接近警報より2オクターブほど低い声。
「ギュルルルルルッ!」 突撃、突貫、給食が出て、周囲に危険も無いので突撃して米を食え!
カーチュンが「ご飯あるよ、おいで!」と口にいっぱい餌をくわえながらチユを
呼ぶときの声は「フィフィ、フィフィ」っていう優しい声。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 22:32:49.31ID:???
>>19
ニュウゥーーンwかわいいww 
うちに来るチュンは雨樋からニューンてベランダ覗いてから上がってくる
いっぱいいるともぐらたたきみたいでかわいい(*´Д`)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 08:06:31.10ID:ooWVHMJj
>>23
>若い人はパンが好きなんだなぁ

パンを食べるのが巧いスズメと下手くそで口にくわえた後
食べられなくて結局破片をまわりにまき散らしている
だけのスズメがいる
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 12:23:41.76ID:???
>>21
おおぅ!暑さを乗り切る高タンパク
>>22
パン好きだよねー菓子パンだと大はしゃぎするから
たまに砂糖でもまぶしてあげようかと思うw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 13:45:22.12ID:???
軒先にアシナガバチが巣を作ってて殺虫剤で対処したんだけど
巣の中の幼虫が沢山落ちて来て
エグいので後で掃除しようと思って放っといたら
十数分後全部なくなってた
チュンが持って行ったらしい
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:50:34.17ID:ooWVHMJj
このクソ暑いのに、スズメが元気だw
さっきからチュンチュンさえずってるけど
晩のエサはもう配給済みだぞ
パンではなく、今度はコメをよこせとか
じゃないよな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:57:59.19ID:ooWVHMJj
>>35
ヒヨドリとか、スイカを食べるかな
スレ違いだけど
スズメはスイカは食わないと思うけど
ミカンも食べないから。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:02:07.01ID:ooWVHMJj
>>37
じゃあ、明日はコメオンリーだ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:40:56.89ID:6ek9/uPc
窓枠まできて米をねだる子がいる
背伸びして室内をのぞきこむのが可愛い
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 12:39:01.99ID:???
屋根に並んでた奴らが暑さからか居ない
少数では食べに来てるけど。
どこでしのいでるのだろうか。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 18:29:09.75ID:XqBobD7q
>>58
うちのまわりは相変わらずだな
近くに用水路があって、水がすぐに飲めることも
あるのかもしれないが
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 23:58:55.08ID:???
>>58
庭の木から、声はするけど餌場まで食べには来ないってことが多くなってきたから
大きめの木の中に隠れてしのいでいるのではなかろうか
寒いときは仕度している段階で待ちきれなくてバタバタ近くまで飛んできてたのに
最近じゃ餌を出してもしばらくそのまま
いつの間にかきれいに無くなっているけど誰が食べているのやら
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 00:44:35.91ID:xlYbS2si
>>64
なんかずいぶんひ弱だなw
近頃のチュンはゆとり教育でも受けているのか
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 01:14:36.75ID:???
ウチの餌台は幼稚園化しとる
1ダースくらい日中キャッキャウフフで騒がしい
増設した水飲み場下に妙な虫もいるから、狩りもしてたくましく育て
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 07:21:27.82ID:18MViJKe
>>62 木陰で一休み。一緒にいる子は、セキレイなんですか?ムチムチして可愛い。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 09:53:32.74ID:???
ベランダに米まくと10匹くらいくる雀を捕まえようと投網プロのじいちゃんに協力してもらったんだが3回ほどやったらすずめが警戒して一匹も来なくなったw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 10:23:12.91ID:eXfgaQ+v
>>62
セキレイのチユが白黒じゃないなんて知らなかった

>>67
メスっぽい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:09:19.41ID:xlYbS2si
>>73

捕まえてどうするの?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 17:10:16.66ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __       一刻も早く糞スレが閉鎖しますように。。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 17:16:22.02ID:???
◆幼き頃の美しき思ひ出◆

じっつあんがゴム銃のゴムをギリギリと引いて庭に撒いた米を
ついばんでいるスズメに狙いを定める。

バチーン!とはじかれた小石がその中の一羽にモロに命中。
すかさずじっつあんは駆け寄り拾い上げるとすぐに首をコリっと捻って
とどめを指す。

羽を全て毟り取ると腰につけたカゴの中へ放り込む。
3羽ほど仕留めた所で家に帰る。婆様に「これ、今日の酒の肴に焼いて
くれや」と無造作に渡す。

婆様は醤油のタレを付けながら網でじっくりと焼き上げる。
台所には醤油の焦げる香ばしい香り。
やがて皿に並べられた3羽のスズメが食卓に。

興味本位で少し食べていい?と手を出す俺。
恐る恐る胴体の所にかぶり付くが身は殆ど無く固いし焦げ臭いだけだ。

じっつあんは「これは丸ごとかぶりつくんじゃ。特にうまいのは
この脳味噌じゃ」と頭からバリバリとかぶりつき、ガハハハハと笑った。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 21:04:59.08ID:???
スズメを食べる習慣のある地域から来た新入社員に頭をかんだ時にぷちゅっと出てくる脳みそがうまいんですって言われてなるほどなぁと思った
僕の肛門はスズメの頭を潰すほどの力はありません…
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 21:13:54.35ID:???
スズメを食うクソ人間をあたまから食べたい。
で まじぃといいながら地面にペッと吐き出したい。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 21:51:23.64ID:???
昔デパートの地下にスズメの姿焼きっていうのが売ってて
うちの母親はよく買ってたけど私は一度も食べたことが無い
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 01:11:45.98ID:???
給餌場所の近くをチャリで走ってると、チュンが前方を低空飛行で此処に居るよってアピールしてくるよね
かわいい( ´∀`)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 06:21:52.10ID:5Ub+CsFV
ちゅんは、人間の顔を識別できている。
外出して家の近くを歩いていると、「あっ!餌くれる人だ!」「チュン、チュン」って、追いかけてくる時がある。
要は、餌をくれる人が、好きなんだな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 07:08:54.18ID:???
>>93
車も覚えてるみたい
休みの日に出掛け、うちのすぐ側の信号の所で停止していると、前方の電線に数羽集まり、車庫まで追ってきて、車を車庫に入れ始めると「餌の人が帰ってきた」とばかりに庭へ向かう
まさかフロントガラス越しに顔を見ているわけでなく、「あの色の車がこの家に来ると間もなく餌が出る」ぐらいの認識だろうけど
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 10:04:48.00ID:???
自宅の自転車小屋前、
日陰になるし、狭くてカラスは来れないしが、イイのかな?

餌を撒いて扉を開けておいたら
少し中に入ったらしい?
日に干そうと金属トレイに盛ってあった土に可愛い窪みがふたつ、砂浴びしたらしい?

窪みすら可愛い夏の日。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況