X



●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(111羽目)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 14:32:31.31ID:rPEtBrro
┌──────────────────────────┐
|《*^θ^* 新スレが立ったでチュン!よろしくでチュン!*^θ^*》.   |
         ( /ノ
        (゚e ゚●)
         ミ┬彡 )   シャ──
        ◎┴し'-◎ ≡≡ 荒らしはスルーでちゅん

「レスキュー&育て方」**
http://asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3.htm
「したらば掲示板」 ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10337/1377772429/
スイスのチュン大好きさん
http://www.fotocommunity.de/fotograf/urs-schmidli/1341365
●` θ ´●すずめが好きだぞ、ゴルァ! うpろだ http://chujume.littlestar.jp/up4/upload4.cgi

※前スレ
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(110羽目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1568061837/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:15:18.65ID:???
すずめではないけど、カワセミの雛が全部巣に来た天敵の蛇に雛3匹を全部食べられて、
親カワセミが近くでずっと見ていて雛に与えるために取って来た魚を地面に置いて30分くらい呆然としていたのが印象に残ってる
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 14:11:04.48ID:???
チュンがベランダの手摺にとまってエサ台を視界にとらえてるのだが、エサ台にこない。
つべでチュンの鳴き声流してもおびき出せない。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 18:39:37.58ID:???
すずめを待ってる時にモズさんが静かに木に隠れたのを見逃さなかったワイ、追っ払おうとそこらの石を投げまくる
そしたら胸ポケットからスマホがコンクリートに落ちて傷だらけに…
モズさん恐るべし
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 21:08:14.52ID:???
ご近所の南天の木にいるチュン
1mくらいの距離でガン見して目合っても気にせず南天の実食いまくっててかわいいわ〜
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:05:32.71ID:???
チュンも陸に食べ物がないならカワセミさんのマネをして川にお魚採りダイブしてもええんやで(^o^)
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:44:20.80ID:x9Xh8jMD
>>827
>高い台に水入れた皿を置いたら水浴びに来るようになったわw

それか!
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 07:53:40.16ID:/s7o9N+e
>>913 1枚目、このジャケットUNIQLOで売ってますか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 22:59:32.73ID:???
>>906
エサ台があるてのは確実に認識したみたい。
近寄るけどまだかなり警戒モード。
たぶん春頃に来てたのとは違う個体なんだろうな。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 00:20:30.94ID:???
ところどころに植物の鉢を置いたらどうかな
何もないと何かあったときに隠れる場所がないから余計に警戒するんじゃないかな
オリヅルランとかヘデラとか冬も屋外で平気だし水やりも適当でいいからラクだよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 09:11:53.18ID:???
>>922
うちは家から遠いところにまず餌台を置いて、雀が慣れてきたら毎日10cmくらい餌台を家に近づけて行ってる
はじめから家の近くに餌台を置いても全く来なかった
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 07:36:17.66ID:2+3zLAoF
この子は♀だね。キレイにしている為には、朝の洗顔は大事もん。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 12:56:31.14ID:h9HMqaXZ
>>944
うちもだ
電線にびっしり止まって餌やりを待ってて
ビビったw
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 13:15:50.06ID:h9HMqaXZ
夏の終わりには一時2〜3羽にまで落ち込んだのに、
餌がないんだろうなあ
でも、最近ヒヨが来ないんだよな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 13:24:40.45ID:???
川沿いに柿の木があって500個位の柿が熟してた
待ってましたとばかりにムクさんとメジロさんが集まって食べてた
すずめはいなかった
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 15:12:15.08ID:???
うちは庭にすずめが10羽ほど、向こうの方にヒヨが2〜4羽。

すずめ1羽とヒヨ1羽が家の前の電線で並んで止まっているけど、
仲良いんじゃなくって、にらみ合っているんだろうな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況