X



今日撮った野鳥を貼るスレ その10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 14:16:38.41ID:???
今日こんな鳥を撮ったよ!って気楽に写真投稿するスレのその9です。みんなで貼られた野鳥を愛でましょう。

厳密に今日じゃなくてもいいけど、季節違いはなしで。愛でた人は、貼った人がまた貼ろうと思うような感想を是非。

場所報告は県程度まで、特に珍しい鳥の場合は【なし】でお願いします。また、餌付け撮影や営巣中のへばりつきなど、野鳥の生態系に影響のありそうな行為はご遠慮ください。

前スレ
【スマホ】今日撮った野鳥を貼るスレ その9【一眼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1573082016/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 14:37:32.21ID:???
※このスレッドは野鳥観察板に属しており、
見に来ている人達は野鳥観察に長けた人が大半なのだという事を理解した上で、
投稿して頂きますようよろしくお願い申し上げます。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 16:13:32.59ID:???
【重要】オオタカ殺しアオゲラエナガサンコウチョウ皆殺しのハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断を
ご家族の皆様は考えてみましょう
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:06:02.86ID:???
>>8
陰キャが嫉妬で叩いてるだけ
キモいオタクは人の生き方にケチつける前にハマちゃんを見習って部屋から出ろよwww
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:27:56.78ID:AaJbnjJm
藪のようなところにいる小鳥を見つけられない
声を頼りに近づくんだけど見つからないよ
なんかコツ見たいの有るんですか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:45:28.62ID:???
>>12
声の方向より下側にいることが多いよ
葉っぱなどに反射して本当の位置より上で鳴いているように聞こえるため
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 00:20:50.88ID:fFHyIgr1
>>13
そうなんですか、明日チャレンジしてみます
ありがとう
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 21:55:28.94ID:???
いや、「今頃山にいる」っていう意味がわからないんだけど
留鳥タイプじゃないノスリは今頃は山ではないところ(≒平地)に移動してるはずって言いたいの?
一般的な鳥の動きは逆でしょ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 23:12:53.15ID:B7IB2s05
>17
おかしなこと言ってないと思うな。
002417
垢版 |
2020/05/07(木) 01:37:39.40ID:???
西日本では漂鳥ですが、里山の田んぼ周辺の標高200mぐらいの低山でも繁殖しているのを見かけます。
以前から留鳥組もいたでしょうけど、最近の傾向だとすれば温暖化に逆行するようで興味深いです。
>>21自分は西日本なので「まだいたのか・・」と思って山に・・・と書きましたが
誤解される表現ですみませんでした。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 05:56:51.28ID:???
>>24
変なところにこだわってごめんなさい
本当は「若い個体で今年は繁殖に参加しないから帰るのが遅いのかも?」って言いたかった
でも「山?」というのが気になっちゃってね
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 06:00:52.14ID:???
そういえばサシバの秋の渡りも昔より10日くらい早くなってる気がする
温暖化と関係あるなら遅くなるはずなのに
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 13:28:52.88ID:???
>>27
いや、温暖化によって春の渡りが早くなり、営巣開始と巣立ちと幼鳥の成長も早くなれば、当然秋の渡りも早くなるでしょう。
メボソムシクイよりセンダイムシクイの渡りが早いように、寒くなって渡るのではなく、準備ができれば渡りを開始するんじゃないのかな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 14:16:05.11ID:???
>>28
そりゃ早く繁殖を始めれば早く巣立つでしょう
だからといって早く越冬地へ旅立つ理由にはならないんじゃないの?
渡りをする最大の要因が何か知らないけど、冬でも食料が豊富なら危険を冒して渡る必要もなくなるんじゃない?
それとも実は繁殖地というものは居心地が悪くて、なるべく早く出発したいのかな?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 14:17:46.67ID:???
>>29
種によって違うと思いますよ。
例えば、コムクドリは年によって巣立ち日が違っても、巣立ちするとすぐ1〜2日中には旅立ってしまう。
センダイムシクイも巣立ちから旅立ちの日数は比較的短い。キビタキは巣立ち後もかなりしばらく居る。
チゴハヤブサは巣立ちしても雛が充分に大きくなるまで渡りを始めないので幼鳥を見られる日数は凄く長い。
こういうことは、繁殖地で観察していれば分かりますが、渡りだけを見ていても分からないと思うんだよね。
004039 追記
垢版 |
2020/05/08(金) 14:30:50.79ID:???
小型の夏鳥で繁殖後凄く遅くまで居て渡りを始めないのの代表はクロツグミかな?

>>30
それらは旅鳥だから、また事情は違うでしょう。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 19:39:59.75ID:???
10 不要不急の名無しさん[] 2020/04/28(火) 12:21:47.94 ID:oLUG7ZpS0
【重要提案】
老害のみ外出禁止にすれば日本は救われる。
コロナで重症化するのも
ウィルスを一番撒き散らすのも老害

老害のみ外出禁止のメリット
・若者は外出して働いて経済を回せる。
・老害は感染から守られ重症化を防げる
・老害は年金生活者なので休業補償や給付金が最低限で済む(不要)
・若者のみ普通に生活する事で緩やかに集団免疫を獲得する。

老害は食料品と生活品以外の買い物以外の一切の外出禁止
入店と外出はマスク着用義務。
飲食店、水商売、ジムやパチンコ、ゴルフなど遊興施設は一切入店拒否する事。
老害は交通機関の利用も禁止
命の選別を行い、生かしてもムダな老害は優先的に殺す。

こうする事で経済を回す層と不良債権層をゾーニングする。

もうどうせこうなるけどな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 20:33:28.55ID:???
カメラはRX10M4ですね
すごいなー飛燕なんか撮ろうと思って1日でやめちゃったよ
コアジサシのダイブが関の山です
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:16:48.82ID:uFQ3COcw
>>61
オオルリどこで会えるんだろ?
羨ましいです
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 22:34:33.70ID:???
オオルリって意外と街に近い低山にもいるよね
高台になってる住宅街裏手の小川で鳴いてることも多い

ただ、単独で中途半端に鳴かれると、声質似てるので
キビタキと判断に困ることもある
キビはあから様なさえずりしてくれたらわかりやすいけど
オオルリはキビが途中で止めても同じ感じになるので
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 06:12:52.03ID:???
ガビは全く声質違うし聞こえる方向と言うか高さで違うのがわかるでしょ
ガビはキビタキやサンコウチョウの真似してくれるのでそれらが飛来したのが判りやすくて良いけど五月蝿い
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 08:12:12.75ID:???
キビ、オオルリは、ピーピヨ、くらいで止めることがあって
どっちやねん!と言いたくなることはある
その先まで鳴けばわかるんだけど
(日本語にしづらいので鳥の声で変換して読んで下さい)
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 18:52:28.89ID:???
ツグミ、シロハラ、クロツグミ、オオルリがいる森(公園)でさえずりを聞いたら
訳ワカメになった事がある
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 19:56:37.39ID:gPl/q4Ol
>>78
今度さえずり取ってきてください
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 14:18:36.07ID:???
要するに「カラスにもお前ぐらい(7歳)の子供がいるんだよ」って歌か
でもカラスは古巣はあまり使わないのでは?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 14:37:12.11ID:???
ツバメが毎年同じ場所で作り直しするから
鳥全部そんなものだと思われてたんじゃないかなあ
当時の普通の人が見る鳥の巣なんてツバメくらいでしょ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 14:45:45.51ID:???
>>88
いや、雨情は自分自身のことをカラスに投影してこの詩を書いた。
ちょうどこの時期、雨情には7歳の子供がいた。経済的に苦しい時期でもあった。
ハシブトガラスもハシボソガラスも決して古巣は使わないから、これも実際のカラスを描写した自然科学的な詩ではないことが分かる。
家でお腹を空かしている7歳の我が子を思って書いたの。と、思う。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 14:53:24.63ID:???
>>89
明治の文人を馬鹿にしてはいけない。みんな博物学には詳しいですよ。
野口雨情は日本野鳥の会の発起人の一人北原白秋と同世代で同じ早稲田に学んだ。
何らかの交流もあったでしょう。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 06:01:30.48ID:???
カラスなぜ鳴くの
カラスはそこに
怪しい人がいるからよ

山の古巣へ行ってみてごらん
誰も住んでない空き家だよ

現実は詩にならないのな(´・ω・`)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 13:51:30.98ID:???
>>95
>>96
ありがとうございます!!鳥には疎くて。。
雨戸に巣を作ったみたいで、うるさくて眠れないので対策を考えてみようと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況