X



今日撮った野鳥を貼り批評するスレ その11

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 19:51:25.71ID:???
今日こんな鳥を撮ったよ!って気楽に写真投稿するスレのその11です。みんなで貼られた野鳥を愛でましょう。

厳密に今日じゃなくてもいいけど、季節違いはなしで。愛でた人は、貼った人がまた貼ろうと思うような感想を是非。

場所報告は県程度まで、特に珍しい鳥の場合は【なし】でお願いします。また、餌付け撮影や営巣中のへばりつきなど、野鳥の生態系に影響のありそうな行為はご遠慮ください。

前スレ
今日撮った野鳥を貼るスレ その10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1588482998/
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 22:01:54.21ID:1cddEqSP
なんでそーいうこと言うの!
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 19:45:51.49ID:???
今日多摩川で撮影しました
サギて夏は嘴が黒くなるものだと教わったけど、これはダイサギかな?
ttps://i.imgur.com/T99Ius6.jpg
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 08:56:08.41ID:???
>>113
水鳥のなかでは干潟に降りるような連中は後ろに出してると思う
泥を羽毛につけたくないからというよりも、シギやタゲリとかもだけど足が長いから収納できないのでは?

>>112
チュウサギかもね
といいつつ、ダイサギとチュウサギの正確な判別法がわからないのだがw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 21:02:22.29ID:LLP7aA9V
わざとだろ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 23:56:16.90ID:Fs+qjlgr
手前にいるのは…
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 08:30:15.88ID:???
あっ、やっぱりピントバッチリが写せなくてアップ出来なかったんだね
これで良いことにしといた方が良いよ

小さな飛鳥にピントバッチリにしたかったらZ9か最新のOM-1くらいでないと無理だと思うわ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 22:38:48.48ID:???
20年前というとキヤノンで言えばEOS D60の時代か
コンデジで飛んでる鳥の写真なんてとてもじゃないけど撮れなかったね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 10:48:05.61ID:???
>>127 きれいじゃん
能ある鷹は爪を隠す、というけど、実際大型猛禽って爪先を隠(羽毛に格納)して飛ぶのは無理気がする。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 16:59:13.32ID:32w9lu8v
じゃあじゃねえんだよ
いつも最初に貼るのなんなんだよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 17:24:32.50ID:SbS6q/L8
画質悪いねぇキレが全く無い
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 17:47:17.36ID:???
こいつはdsc-rx10m2の中古を買って
いつもボケボケの画像を貼り付ける
まったく腕が上がらない
楽天モバイル使いのハゲです
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 18:12:26.98ID:2H7WRD8Y
>>141
ダメですか。今度はも少し良いのを撮ってくる(´・ω・`)
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 10:17:30.87ID:/fD3FjQN
このスレめっちゃいいじゃん。
是非投稿お願いしたい。

オレのiphoneじゃ全くとれん
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 11:04:52.85ID:???
>>147
スマホで鳥を撮るのは無理

双眼鏡にレンズ部分を押し付けて撮る方法もあるけど無理が多すぎる
鳥の写真を撮りたければ鳥撮り専用とでもいうコンデジを買うのが早道
それでも結構イバラの道だけどその先は更に厳しい道
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 23:51:25.29ID:lKpj4sCa
>>152
カワセミの幼鳥は暖かい時期だけだから希少
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 01:22:45.53ID:TjHjOM6w
クマタカじゃないの?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 18:44:43.91ID:TjHjOM6w
>>156
野生でこんなのいるんか
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:56:39.21ID:gvGuxYG1
>>159
ワカケホンセイインコだと思う。都心の公園で絶賛増加中。近所の公園にもしばらく居たんだけど、転々とするようで最近見かけなくなっちゃった。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 00:20:03.51ID:eCWuL4MC
>>160
>>161
なるほど。Twitter等でかわいい~とか言って上げるような鳥じゃなさそうだね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 10:54:33.74ID:pem4qoRM
バズーカに迷彩柄のカバーしてるのを見かけるんだけど、
あれってカバーしたまま筒の伸び縮みってできるの?
それとも望遠端で固定?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 12:49:07.44ID:???
最近モチベ落ちてきたけどお前らそういうのないの?
よほどアクティブに動かない限り
だいたいは一度は撮ったことある鳥の写真をずっと撮ってるだけで
俺は一体何をしてるんだろうってふと思う時があるんだよ
毎年毎年同じ鳥を撮って、別に去年撮った鳥と違いなどそこには無く
無論個体は違うわけだがそれでもなんか虚しさを感じる時が強くなってきた
果てしなく「まだ自分が撮ったことのない鳥」を追い求めるしかこの感覚は消えないんだろうか・・・
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 14:59:28.83ID:pem4qoRM
>>165
>>166
なるほど。ズームレンズなんて持ってったら追い出されてしまいますかね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 15:08:23.45ID:???
>>169
別に構わないだろ
一部カワセミ場は機材自慢の場なのでズームだと嘲笑われる、
と言う話は聞いたことがあるがそんなことは気にする必要はない
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 18:49:31.68ID:pem4qoRM
>>167
鳥以外の物を撮ってるとそのうちまた鳥が撮りたくなってくる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 19:41:25.87ID:pem4qoRM
200600で蜘蛛は難しい
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 08:41:07.77ID:???
>>167
それはきっと歳のせいやな。
若い時は観察力がアップしたり、いろんな新しいことに気づいたり、些細なことに
喜びと感じたり、連鎖的に新しいことに興味がわいたりするんだけど、中年すぎると
幸せを感じるホルモンがあまり分泌されなくなって、そういう能力が衰えるらしい。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 09:09:40.19ID:???
>>178
でも10代の時にそれを見た時におこる情動と、今とではかなり違うはず。
ただ、性欲については少数だがずいぶん高齢まで強いままキープしてる人もいるみたいだ。
いわゆるエロじじいってやつ。そのへんは個人差だろう。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 09:12:52.95ID:???
>>177
つまりその理屈だと
君も含めて全員が通る道ってことだろ
ていうか野鳥趣味なんてほとんど年寄りだから
君自信が経験してきたことと言うことかな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 09:28:21.53ID:???
>>180
一般論だよ。40過ぎたときの健康診断で注意事項として言われた。
自分は趣味はまだ全然大丈夫だよ。仕事への情熱はだいぶ薄れたから心当たりあるっちゃあるな。
対策も言われたが生活習慣的な話。
あと、いろいろ興味持って行動したほうが脳の老化は遅い。自然にできてる人もいるが。
できない人は意識してやってみろって。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 10:27:05.60ID:???
>>180
>野鳥趣味なんてほとんど年寄りだから
そんな事ないよ
野鳥の会に行ってみ高齢者は少数
高齢者はジジ亀だな単に写真の被写体を探してるだけで鳥が好きなわけではない
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 19:08:27.15ID:R805fI/Z
野鳥の会って何するのん?
入会金20万でしょう。
会報が届くん?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 22:56:00.04ID:gyyNTJiN
高額の写真集と壺も有るかもです
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 09:05:28.23ID:oW3+dhla
>>187
めっちゃええやん!
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 19:51:56.75ID:oW3+dhla
>>191
さもしいなお前
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 12:14:16.44ID:???
>>190
この時間に同じ方向に数百羽が飛んでいき、夕方になると同じ方向からもどってくるんだ。
これを一年を通じて観察してみたいんだけど、やりたいことがいっぱいあって手つかず。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況