X



野鳥撮影やりたいんだが Part3

0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 21:42:28.03ID:???
俺はバードウォッチング歴25年だがいまだにカワセミには会えていない!四万十川みたいな清流に!行かないと見つからないのであろうか。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 05:48:07.87ID:u79/yssl
そろそろカワセミと形がそっくりなアカショウビンが来るからそっちで我慢しとけ
0060 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/01(水) 23:03:07.19ID:yWpYOO3g
>>58
 小生も他のバードウォッチャーから情報収集してますよ、58も地元の水辺で情報収集してみれば如何?
0061ハッジ ◆ShtLAKL7Eg
垢版 |
2024/05/01(水) 23:08:20.63ID:yWpYOO3g
アカショウビン見ただけで幸運、撮影成功すれば超幸運、今や希少種のカワセミ科の渡り鳥!
0062 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:53:47.97ID:IZn4XBF/
アカショウビン早く来ないかなぁ
0064 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:37:27.51ID:cYO1NglD
ほんとだ書き込めない
0065 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 16:54:12.09ID:???
何か荒らしがクソスレ立てまくって掲示板が正常に機能しなくなってしまい対策としてどんぐり制度が導入されたそう
やり方とかよくわからないから調べてみるね
0066 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 16:50:17.90ID:nJBF2Tlj
カワセミが意外なとこにいました。携帯撮影できた、、、
0070 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 00:07:26.85ID:BcSf0Zgf
>>9 何を言ってるのやら、カワセミは都内にだっていたる所に居るよ。
自分家の近くなら、石神井川、光が丘、和田堀公園、石神井公園など。

大きな公園の池なら来るときは毎日同じところにくるから撮りやすい。

酷いところでは、お立ち台の棒を立てて餌付けをして近くまでこさせてとってるなんてけしからん奴らが居る。
0071 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 00:13:08.50ID:BcSf0Zgf
>>9 うちの近くの公園には冬になると毎日シャッターチャンスはある。 ただかなり遠くの木に留まるから焦点距離の長いレンズでないと難しい。

運良く10.メートル先でオオタカが食事をしている風景に出くわしたことがある。
ノスリも10メートルくらいの距離で撮ったこともある。 このくらいの距離ならスマホで十分に撮れる。
0072 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 02:06:34.16ID:BcSf0Zgf
>>68 imgur なら貼れるのでは
0073 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 02:07:47.21ID:BcSf0Zgf
どんぐりはどんぐりテストスレに書き込めば普通のスレにも書き込めるようになるよ
0074 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/15(土) 18:23:10.36ID:GIqLVdtU
テステス
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況