スパイカメラについて語るスレ

0001名無しさん脚
垢版 |
04/08/05 16:08ID:8fMtig6Y
有名なミノックスなど、極小サイズのカメラについて語り合いましょう。
0284名無しさん脚
垢版 |
2010/06/26(土) 07:43:21ID:5h4pcQXW
ミノックスだとレンズの解像度は足りてもフィルムの方が辛いかも。
110…はフィルムあぼーんだから、35mmが使えるテッシナとか?
0285名無しさん脚
垢版 |
2010/06/26(土) 09:03:21ID:Uf+Zn0G4
>>284
切って使えばなんでもアリだ。
デベロップもモノクロならいける。
ミニコピーつめりゃ鬼に金棒だ。
0286名無しさん脚
垢版 |
2010/06/27(日) 06:17:29ID:KraUkRnm
ミニコピーHR2は既に出荷終了してます…
0287名無しさん脚
垢版 |
2010/09/10(金) 19:45:58ID:gOs9wX+D
CONTAXI4R

MINOX
0288名無しさん脚
垢版 |
2010/09/23(木) 23:43:35ID:jz2ZRg87
mp3プレーヤー型スパイカメラ買ったけど
最初は使えてもすぐに操作不能になり
リセット連発しないと使えない。
交換してもらったけど同じ。
返金してくれるらしいからよかったけど。
http://kamera.realcoms.co.jp/1000632852/

使い勝手はまぁよかった。
0289名無しさん脚
垢版 |
2010/09/24(金) 01:21:39ID:7p5jejTJ
>>288
撮影するときあまりに不自然過ぎてワロタ
普通のmp3プレーヤーでどういう状況になったら
操作ボタンがついてる面を外側に向けるんだよw
0291名無しさん脚
垢版 |
2010/11/05(金) 11:43:21ID:TkxbqAia
動体撮影なしのペン型買ったけど、動体ありがよかった
0292名無しさん脚
垢版 |
2010/12/16(木) 22:47:07ID:TrqJ9jem
キーレス買ったけど、視角が狭くて微妙だった。
せめて置き時計型のように72度以上のペン型かキーレス型のものはないでしょうか?
視角は一番重要です。
0293名無しさん脚
垢版 |
2010/12/16(木) 23:30:10ID:C3YqQUyi
昔少年ジャンプとかの後ろの通販で扱ってたスパイカメラセットとかベルカメラセットでどんなんだったんだろうな?
0294名無しさん脚
垢版 |
2010/12/17(金) 02:28:29ID:Mdi/NigW
>>293
16ミリミゼット判。
裏紙つきモノクロフィルムで
条件が整えばそれ相応に写るカメラ(絞り固定・シャッター単速・パンフォーカス)
自分で現像するのが楽しい(かも)
0295名無しさん脚
垢版 |
2010/12/17(金) 10:01:41ID:e4wXhgPx
>>294
サンクス。
ミゼット版かあ。子供の頃は買えなくて、大人買いしようと思っても見つからず。現像できるってのが魅力だったなあ。
0296名無しさん脚
垢版 |
2010/12/18(土) 02:20:20ID:rCLpAaF+
雑誌の裏表紙の「切手で買えるアイディア商品」の定番だった。
ガチャガチャ(1回20円)の景品でもあったような気がする。
昭和20年代後半にはやった所謂「豆カメラ」のオールプラスチック版。
銀紙に包まれたロールフィルムが神秘的だった。
そのうち本格的なミノックス判や、チープな110判のカメラが出て来たように思う。
0297名無しさん脚
垢版 |
2010/12/18(土) 17:48:13ID:OQohmuc4
置き時計型のmanagerが画質が良かったので、version upしたmanager2を購入したが、
画質が悪くなって損しました。
ハイビジョンになったいうことでしたが、画質は悪くなるんですね。
また、画角が狭くなってしまって、本当にショックです。
こういったカメラは、レンズやCCDを良くしないのにハイビジョンにしても駄目で、
今の物であれば、640x480が最も適している事がわかりました。
0298名無しさん脚
垢版 |
2011/02/05(土) 07:02:41ID:vT1/jvzp
お店で画質の優れたものを聞くと、PoliceNote50HDsetを勧められますが、
ネットではポリスって悪く言う人も居て、実際どうなんでしょうか?
0301名無しさん脚
垢版 |
2011/04/13(水) 07:59:43.47ID:NAT5YcJN
指ディカムもスパイカメラなのかな?
持ってる人 使用感などヨロシコ
0302名無しさん脚
垢版 |
2011/06/19(日) 20:44:34.07ID:gDxq8cBc
ヤシカ16を手に入れました。
フィルムマガジンがないので困っています。

どこかにフィルムマガジンを売っているところはないですか?
0303名無しさん脚
垢版 |
2011/06/19(日) 21:42:36.71ID:K1aWC7MZ
>>302
それは本体横にフィルムを収める引き出しがあるタイプかい?
それともミノックス判を使うタイプかい??
0304名無しさん脚
垢版 |
2011/06/19(日) 21:51:20.38ID:gDxq8cBc
>>303
16mmフィルムのです。ミノックス判のアトロンじゃないです。
空マガジンがあれば使えるんだけどなぁ。
0305名無しさん脚
垢版 |
2011/06/19(日) 22:28:20.37ID:zYrSOm6F
>>304
さすがにアレは単体では見たこと無いなぁ。
minolta16のマガジンはたまに見るけど。

マガジンが入っているヤツを見つけるしかないと思うぞ。
0306名無しさん脚
垢版 |
2011/06/19(日) 22:38:52.02ID:gDxq8cBc
ですよねー。気長に探してみます。
0307名無しさん脚
垢版 |
2011/06/20(月) 09:08:42.22ID:eYLF8Xn6
腕時計型で一番いいのって結局どれなんだ
0310名無しさん脚
垢版 |
2011/06/21(火) 15:29:04.12ID:4Rjq1Vhc
>>309
この自作フィルムの人は以前から知っていますけど
これはミノルタのカートリッジを使う16EEですよね。
0311309
垢版 |
2011/06/22(水) 04:36:33.75ID:+7Qhpnve
>>310
あ、すいません。その通りです
というと、フィルム入れる部分が無いというコトですね
さすがに単体では見たこと無いですね・・・
早とちり申し訳ない
0312名無しさん脚
垢版 |
2011/06/22(水) 20:46:07.08ID:RiL62xbJ
>>311
初代のYashica-16(Y16と言うロゴのあるやつ)は箱形のマガジンを横から入れるタイプ。
たまーに古いカメラ屋で本体は見るけど、マガジン単体はたぶん見ても分からない(w
http://www.mediajoy.com/mjc/cla_came/yashica16/2.html

16mmのカメラは買うときにマガジンがあるかが結構重要なので困る。
0316名無しさん脚
垢版 |
2011/10/02(日) 19:25:48.44ID:X83tpMTZ
Nikon 1 V1の撮影サイズがほぼミノックス判。
有効1010万画素の1型(サイズは13.2×8.8mm)CMOSセンサーを搭載 。
0317名無しさん脚
垢版 |
2011/10/02(日) 19:27:47.40ID:8J9Ebw10
ミノックスサイズにしてほしい。
0318名無しさん脚
垢版 |
2011/10/02(日) 20:07:44.05ID:0ATGCFXx
APS-Cがハーフ判、4/3が16mm(110やminolta-16)。

コンデジなんてコレよりもっと小さいと考えると、レンズの性能が追いついていないのもよく分かる。
0319名無しさん脚
垢版 |
2011/10/02(日) 20:26:01.32ID:RaeUpV14
>>316
なのにミノックスの何倍も大きなボディ。
進化してんだか退化してんだかわからないよね。
0320名無しさん脚
垢版 |
2011/10/25(火) 02:01:39.80ID:6iLFrceL
ミニコピー終わったのか…
100フィート買って冷凍庫入れてて良かった。
0321名無しさん脚
垢版 |
2011/10/25(火) 05:30:10.89ID:9iHqd2/V
ローライのATPとかATOって代用にならないだろうか。
0322名無しさん脚
垢版 |
2011/10/25(火) 21:01:29.76ID:bzGWT2vU
ミニコピーはまだ100ftが10缶ぐらいある。
使い切れないと思うが、今となっては売るのも惜しい。
0323名無しさん脚
垢版 |
2011/10/25(火) 22:53:44.82ID:up11yZID
>>321
ATPは使ってる人いるね。
今年のミノックス写真展の紙を見ると白黒はATPが一番多い。
0324名無しさん脚
垢版 |
2011/10/30(日) 20:15:26.36ID:4L/ToDH6
風俗いってたとき使ってみようと思うんだが、ばれるかな?

ばれるとどんな制裁がまってるのかな。。。。。?
0325名無しさん脚
垢版 |
2011/11/02(水) 19:28:53.14ID:G5cgi+Zf
冷蔵庫に入れてた ミノックス版フィルム使い切った(゚Д゚)
0326名無しさん脚
垢版 |
2011/11/02(水) 19:55:46.49ID:7Fd/D/Cj
>>325
フィルムカッターで新しいフィルムを作るんだ!(w
0327名無しさん脚
垢版 |
2011/11/12(土) 19:26:11.93ID:7suYuPXj
>>326
カメラ屋さんで シャランのフィルム買えるから大丈夫v
0328名無しさん脚
垢版 |
2011/11/12(土) 20:57:12.41ID:4f+z3t4C
フジカラーサービスはまだミノックスの現像とプリントやってるの?
MC-007が売っていたころはやってたんだけど。

>>327
シャランのフィルムって中身はリアラ?
0329名無しさん脚
垢版 |
2011/11/13(日) 06:27:12.77ID:Ps7zB6lj
中身は、解りませんが

ISO100.400 カラー
ISO100 モノクロがあります
0331名無しさん脚
垢版 |
2011/11/28(月) 07:26:17.60ID:SDisrArH
初minoxをebayで落札なう
Minox IIIが$96。ワクドキ感を安く買えました。
100f缶を詰め替えるのは重労働の予定。
皆さんはパトローネをどうやって入手していますか?
既成フィルムを買うしかないのですかねー
0332名無しさん脚
垢版 |
2011/11/28(月) 20:33:35.68ID:yIFEMGZE
>>331
おめ。IIIとはなかなか渋いチョイスで(w

自分の場合はマガジン目当てではるか昔に期限切れのをオクで買った。

3〜4個あればたぶん足りるので、オクで買うか、
「minox フィルム」で検索すると出てくるところに頼んで好きなフィルム切って貰うかで良いと思う。

この先長く苦しい道(wですが、どうぞ末永く使ってやってください。
0333名無しさん脚
垢版 |
2011/11/30(水) 07:47:39.86ID:EV8tpbK8
>>332ありがとうございます!
950円のフィルムを一つ犠牲にした結果、石膏で型取りをし、蝋で大量にコピーを作り、ロストワックス鋳造で真鍮製のコピーを作ることに決定致しました。
頼りないプラスチックパトローネ数個だと心配なのでw
このような家でできない実験は、高校生の身分を活用するのが一番です。
0334名無しさん脚
垢版 |
2011/11/30(水) 20:23:15.32ID:F5tjNfwD
数年前なら日本ミノックスクラブの展示会でフィルムカッターとかパトローネを売ってたけど、今はないのかな。
0335名無しさん脚
垢版 |
2011/11/30(水) 20:53:08.51ID:LFsrwn//
鋳造では嵌め合わせの精度なんて出ないよ。
0336名無しさん脚
垢版 |
2011/11/30(水) 22:38:40.67ID:AAyLtErr
>>333
大丈夫かな?
あまり変なの使うと巻き上げの時に壊れるぞ。

確かに薄くてすぐに割れちゃうので、開けるときとか結構気を遣うけど。
なのである程度まとめて買った方が良いと思うんだけどね。

>>334
マガジンは去年はあったの覚えてるけど、今年はあったかなぁ。
カッターは無かったはず。あったらたぶん買ってる。

いろいろ買ったら空のマガジン3個ぐらいくれた。(w
0337名無しさん脚
垢版 |
2011/12/01(木) 07:53:19.45ID:muZTdzXl
ご助言ありがとうございます!
展示会で売っているとは知りませんでした。
綺麗な引き伸ばしに見惚れていたからでしょうw
0339名無しさん脚
垢版 |
2011/12/30(金) 23:21:38.88ID:jm974wZi
誰かミノックスクラブの連絡先ぷりーず
0340名無しさん脚
垢版 |
2011/12/31(土) 00:16:49.01ID:fLCbOM3U
>>338
フィルムカメラ自体過疎なのに、こんな手間のかかる物なんてやる人はそれほどいないかと。

ミノックスならまだフィルムを買って現像も頼めるけど、1
6mmとかはフィルムの切り出しから現像、プリントまで全部自分でやらないとダメだし。

>>339
クラブとしては連絡先は公開していないっぽいね。
クラブの誰かに連絡してみるしかない。
0341名無しさん脚
垢版 |
2012/01/02(月) 14:24:04.80ID:11sk//ae
>>340
ありがとうございます!
不幸にしてミノックスクラブに所属している知り合いはいませんね……
展示会に期待します。受験前ですが。
0342名無しさん脚
垢版 |
2012/01/03(火) 19:47:32.96ID:tibckQ3B
>>341
ググればそれっぽい人のブログやサイトが見つかるので、そっからたどってくしかないかと。
あまり失礼なことは言わないようにね。
0343名無しさん脚
垢版 |
2012/01/08(日) 10:42:37.88ID:IFn6lXdS
型番は分からないんだけど、最近撮っても1分ぐらいしか撮れてないんだけど寿命かな?
因みにキーレス型でゲーセンの景品
0345名無しさん脚
垢版 |
2012/01/08(日) 13:11:28.43ID:IFn6lXdS
>>344
すまそ
あっちさっき書き込めなかったんだ
0346名無しさん脚
垢版 |
2012/02/12(日) 11:18:54.26ID:D5HT35mj
学校で使うと最高
普段は何か行事があって先生が撮るぐらいしかないけど
これがあったらいつもの風景を撮ることが出来る

思い出作りが出来るぜ
0347名無しさん脚
垢版 |
2012/02/12(日) 21:12:08.71ID:MSdMwAXt
はい。没収。
卒業するとき返してやるからな。
0349名無しさん脚
垢版 |
2012/04/06(金) 00:33:31.91ID:3zkh+gWH
スパイカメなるもの初購入、腕時計型
スパイダーズW-735

対象物にレンズ合わすのむずい、これは要練習か
動画が5秒再生→2秒固まる→5秒固まるのループ
高精細画像処理のため仕方ないと謳っているが携帯未満の画質でこれはひどい

キーレス型だとマシになるのだろうか?
0350名無しさん脚
垢版 |
2012/04/06(金) 00:34:40.48ID:3zkh+gWH
5秒再生→2秒固まる→5秒再生のループ
に訂正失礼
0351名無しさん脚
垢版 |
2012/05/06(日) 11:15:45.00ID:S/BAhR8k
マイクロフィルム用の感材を入手したw
ミニコピーの解像力630本/mmに比べ優秀な850本/mmなので、期待できそう
だがミノックス用の空カートリッジが無い(ノ∀`)
0352名無しさん脚
垢版 |
2012/05/06(日) 14:23:09.55ID:3m8ohdjY
>>351
ミノックスやミノルタ16で使ってるけど、相当軟調に現像しないと激しいコントラストになる。
ロジナールやHC-110の静止現像でもまだちょっと硬い。

解像度は引き伸ばし機にかけたときにピントルーペで粒子が見えなくてピントが合ってるか分からないぐらいだった。

35mmの無孔は切ってミノックスや16mmか、パーフォレーションの要らないカメラで使うしかないね。
tp://hanano-kaori.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/kodak-imagelink.html
とかを参考に。
0353名無しさん脚
垢版 |
2012/05/23(水) 01:10:10.57ID:f6KxDnnr
MC-007+ミノパン100で完成間近の東京駅、日本郵政
ビルなど撮影したが、結構いいですね。蓑楠より
遥かに簡単なメカだが写りは劣らないようだ。絞りが
5.6固定なので、3.5の蓑楠より被写界深度が深いせいも
あるかな。電子シャッターは4〜1/250だから好天の屋外
では厳しいです。かわいらしいNDフィルターも付属して
いますが、これをつけると画質に影響するような気がしま
す。このカメラはまだ入手できると思いますし、プリント
と伸ばしは「カメラのド×」でも受け付けてくれます。
蓑楠サイズを依頼する客は10日に一人位はいると言って
ました。なので、ぜひお試しあれ。
0354名無しさん脚
垢版 |
2012/05/26(土) 05:40:44.07ID:cpawOK/q
カジュアルな腕時計型カメラってありませんか?
高くてもいいので
0355名無しさん脚
垢版 |
2012/05/26(土) 06:00:24.82ID:cpawOK/q
この手の腕時計とかって分厚すぎるんだよな
カメラ機能だけでいいからボタン減らして薄く設計してほしい
0356名無しさん脚
垢版 |
2012/05/26(土) 07:06:54.17ID:r5FOagh5
テッシナでキマリだろ、板的に考えて
0357名無しさん脚
垢版 |
2012/05/26(土) 08:28:39.32ID:UmUud6kC
>>353
MC007は距離調節ができるのはいいんだけれど、
目盛が小さくてやり難いんだよな。写りについ
ては同意。
それとド×でも受けてくれるの?俺はビッ×
カメラで現像、ベタ焼き→選択してサービス
サイズ焼きと頼んだのだが、店員がミノックス
ザイスそのものを知らず、ラボと電話でやり取り
していてえらく時間がかかった(プリントが手
焼きになるため1枚151円もするので、ベタ
焼きにしてセレクトしないと財布が悲鳴)。
もうこのサイズの寿命は長くないかも(涙)。
0358名無しさん脚
垢版 |
2012/05/30(水) 19:48:12.71ID:Bl5Xs6tL
Minox IIIsを売るつもりで中野へ。
ジャンク館に入り、フラッシュアダプタ発見。
本日の、売りに行ったのに増えた事例
0359名無しさん脚
垢版 |
2012/06/02(土) 18:46:03.85ID:Gq7TqZTM
>>358
蓑楠は凄く下がっているし、家に置いといても
スペースを取るわけじゃないから持ち続けることを
オススメ。あと、Fカメラのことだと思うけれど
あそこは査定が厳しいから損。どうしても売るなら
自分で値付けして委託に出した方がいいよ。
0360名無しさん脚
垢版 |
2012/06/05(火) 13:43:40.68ID:2EUyw8ez
中華カーナビのACアダプタで充電したら一発で壊れたったwwwwwwwwww
0361名無しさん脚
垢版 |
2012/06/12(火) 15:44:50.76ID:pxVkwYIT
現代のスパイは、どんなカメラ使ってるのだろ??
007やミッションインポッシブルには、カメラの印象ないし。。。
0362名無しさん脚
垢版 |
2012/06/12(火) 17:47:53.49ID:vAITxWNw
>>361
007だと、ニコノスやハッセルブラッドが印象に残ってるが・・・
0363名無しさん脚
垢版 |
2012/06/13(水) 10:54:42.11ID:RmhG9/Xh
広角に強く画質のよいスパイカメラで、今最強はどれ?
0364名無しさん脚
垢版 |
2012/06/13(水) 17:29:40.16ID:KU8u0EZr
ビオゴンつけた、ハッセルブラッド。
0365名無しさん脚
垢版 |
2012/06/14(木) 07:19:04.92ID:isKVAC7n
Onstyleのものとかどうですか?
そうしようもなく画質が悪いですかね?
0366名無しさん脚
垢版 |
2012/06/20(水) 12:43:52.63ID:yIcGPjmo
今年はミノックスクラブの写真展あるの?
例年行けないから、今年こそは行きたい
0367366
垢版 |
2012/06/20(水) 12:53:03.34ID:yIcGPjmo
自己解決
ちょっと遅いのか
0370名無しさん脚
垢版 |
2012/06/20(水) 22:09:20.46ID:dqqqex5N
Onstyle購入したけど、高画質と書いてあるのにひどい画質でした。
仕様のどの部分をみて買えばいいですか?
0371名無しさん脚
垢版 |
2012/06/24(日) 15:09:27.90ID:j5OPWkAr
メガネ型カメラで主に静止画を撮影したいのですが、
どこかに撮影された画像がうpされてるところないでしょうか。
グーグル画像検索では製品本体の画像ばっかりヒットして、
肝心の撮影された画像は全然ヒットしないのです。
0373名無しさん脚
垢版 |
2012/07/10(火) 22:51:18.46ID:DWH50iC7
止め
0374名無しさん脚
垢版 |
2012/07/11(水) 04:46:19.43ID:6n+wZzdM
リモコンで撮影できるカメラって無いですか?
DXであった奴は品切れだそうで購入できませんでした。
0375名無しさん脚
垢版 |
2012/07/11(水) 06:21:00.29ID:D6GBlB3l
eBayとかでpaypalで注文したけど、1,2週間放置されている。
こんなもんですか?
0377名無しさん脚
垢版 |
2012/07/12(木) 07:35:34.31ID:vMpjt8vo
ちっこいカメラで画面付きのってあります?
0378名無しさん脚
垢版 |
2012/07/13(金) 05:35:14.79ID:RNANvY8f
ウエストレベルファインダー?だったらテッシナだな
しかしあれは「ウエスト」レベルなんだろうか

関係ないけどミノックス展が表参道ヒルズであるみたいだね。
デジ販売とかはいらんけど、珍しいものも見れるみたい。
日本未公開って、試作版ミノックスでも出てくるのかな?
でもどこかで見たことあるような・・・(レプリカかも)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120712_546446.html
0379名無しさん脚
垢版 |
2012/07/13(金) 06:46:36.98ID:Tby1lMJ5
アマゾンでスパイカメラのレビュー見ると散々だね。
「画質が悪い」「ボタンの接触が悪い」「すぐ壊れた」etc…
まあほとんどが中華だからだろうけど、
俺の主目的は、街で見かけた看板とか、商品のポップとかを撮影して
情報蒐集することだから、小さな文字までくっきりと写るのがないかな
普通のデジカメを構えると流石にあやしいので、多少大きかろうと
カメラと気付かれないようなの
0380名無しさん脚
垢版 |
2012/07/13(金) 07:42:58.04ID:BbX/epZi
腕時計型でボタン押した後数秒間連写とか
時計本体に触れずにリモコンみたいので遠隔操作とかそういうの
無いですかね?
0381名無しさん脚
垢版 |
2012/07/13(金) 12:22:59.12ID:xGPICdNJ
帽子のカメラっていいね
でも穴が。。
0382名無しさん脚
垢版 |
2012/07/13(金) 13:54:13.43ID:dEKZvcOh
そこまで求めるなら自分で作れよ……
電子回路で組めるだろ
0383名無しさん脚
垢版 |
2012/07/13(金) 21:15:12.71ID:RNANvY8f
つかデジカメの話はデジカメ板でやればいいのに。
0384名無しさん脚
垢版 |
2012/07/13(金) 21:56:09.41ID:Tby1lMJ5
これって分解してピンホールカメラの部分を取り出して、
胸とか帽子とか好きなのに付けて、スイッチも接触悪いみたいだから
ちゃんとしたマイクロスイッチとかに交換して…
ってやっていけばちゃんと動作するものになんないかな。パーツが中華だから無理か
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況