X



Nikon F60を語るっ!!

0001名無しさんびゃっ脚
垢版 |
05/03/17 23:25:52ID:gPsJ+Vuy
入門機でありながら、そこそこ贅沢な作り。
今のUシリーズより数段魅力的な機種です。
キラキラのNikonエンブレムや、シルバーボディの存在も優れもの。
まったりと行きましょう。
0594名無しさん脚
垢版 |
2008/09/01(月) 23:28:06ID:n3Pl6FZ2
測距性能はF5以上って話だ むーん
0595名無しさん脚
垢版 |
2008/09/09(火) 21:06:46ID:oD/DkCxf
鯖、移転age
0597名無しさん脚
垢版 |
2008/09/23(火) 21:51:28ID:4bHklypp
良スレ(´-`).。o
0598186
垢版 |
2008/09/25(木) 19:51:41ID:RlVvJSuh
近所のキタムラで黒の美品が1500円で売られていた。買っておけば
良かったなあ。
0599名無しさん脚
垢版 |
2008/09/25(木) 23:29:58ID:eu1+6IKq
黒はF5に何処か通じるデザインでカッコイイですね。
自分のはメタリック(薄いゴールド)です。
当時は、どちらにするか迷ったけれど、F70との併用だったので
メタリックにしました。
0600名無しさん脚
垢版 |
2008/09/28(日) 02:43:04ID:oEhW2rZh
誰かF50Dも語ってくれないか?
0601名無しさん脚
垢版 |
2008/10/02(木) 01:37:17ID:H+408CCn
>>598
黒のジャンクを2000円で買ったばかりなのでうらやましい。
ちなみに完動品でした。
0604601
垢版 |
2008/10/31(金) 23:59:34ID:liwU6dxr
京都には行けないので近所の銀杏並木などを撮ってましたけど(まだ撮りきらないので
結果は未確認)、確かにのんびりですね。レリーズラグがちょっと長いかなーと思います。

銀塩(FE/フジカST)→D70→D80ときて、最近不調のFEに代えてFM10を
使い始め、更にAFレンズを生かしたくてF60Dを買ったのですが、デジ一と違和感無く
併用できますね。AF補助光が消せないのとDOFプレビューが無いのがちょっとなあ、
くらいでした。

0606名無しさん脚
垢版 |
2008/11/27(木) 23:28:46ID:igKMOb4b
緊急保守〜
0607名無しさん脚
垢版 |
2008/11/28(金) 21:04:44ID:hPydLl55
知り合いの女の子に格安で譲ったけど、名機だったなあ‥‥
金属製のニコンロゴは、F5ユーザーから「自分のF5に付けてくれ」という要望があったとか。
0608名無しさん脚
垢版 |
2008/11/29(土) 01:33:54ID:6WU4p9BW
>>607
ねーよw
0609名無しさん脚
垢版 |
2008/12/18(木) 21:15:22ID:VP2+xe4N
ho
0610名無しさん脚
垢版 |
2008/12/27(土) 12:05:51ID:CTDZUgxj
年末保守age
0611名無しさん脚
垢版 |
2009/01/02(金) 14:16:12ID:jVAleM4K
手に入れました。F60
0612名無しさん脚
垢版 |
2009/01/03(土) 00:24:22ID:SANSTYWZ
近くのドフではF50のそこそこきれいなやつ¥2100が、数カ月、ころがっているな。
0614598
垢版 |
2009/01/22(木) 21:57:56ID:OaTkv2e+
以前スルーしたF60、やっぱり見受けしようとキタムラへ行ってみた。
それはまだ売れ残っていたんだが、シャッター幕が突き破られていた。
結局、諦めたがちょっと悲しかった。
0615名無しさん脚
垢版 |
2009/02/04(水) 00:37:45ID:nEmNYz98
まさか今になってF60専用スレを見つけるとは
小学生だった頃お年玉引っさげてヨドバシ行ったのは良い思い出
0616名無しさん脚
垢版 |
2009/02/18(水) 11:33:59ID:SQ2aMS5a
まだ人生振り返るような年でもないだろw
0617名無しさん脚
垢版 |
2009/02/21(土) 21:36:46ID:+1WSsaR5
まだまだ現役。室内専用として頑張ってます。
ちなみに持ち出すのはもっぱらF70です。

しごとでD70ばかり使ってるのはナイショ。
0618名無しさん脚
垢版 |
2009/03/09(月) 20:06:21ID:Gq/XyaKq
たまにはシャッター切らないといかんかな
0620名無しさん脚
垢版 |
2009/04/14(火) 08:27:33ID:2tfUv9T7
落ちそうなのでage
ワインダー音五月蠅いしプラボディーだけど
良い機種だった

いやうちでは爺さんがバリバリ使用中だが
0622名無しさん脚
垢版 |
2009/05/04(月) 23:52:10ID:60ERKk2F
ボタンも少ないしコレ使いやすいよw
シャッター音もほのぼのしてるし
0623名無しさん脚
垢版 |
2009/05/20(水) 20:09:36ID:d3A5Dqew
0624名無しさん脚
垢版 |
2009/06/03(水) 22:20:10ID:PNcH0rdL
ageruda
0625名無しさん脚
垢版 |
2009/06/20(土) 08:04:52ID:jh372DvN
お手入れしなきゃ・・
0627名無しさん脚
垢版 |
2009/07/16(木) 08:51:58ID:U0YyIp+M
ヤフオクでF60レンズ付き買った!
EOS750QDから乗り換えです
0628名無しさん脚
垢版 |
2009/07/21(火) 20:51:31ID:YTGKSq1M
>627
おめ!!
がっつり、使ってくれ。
0629名無しさん脚
垢版 |
2009/07/25(土) 16:08:11ID:RBJOPxX5
保守
0630名無しさん脚
垢版 |
2009/07/25(土) 16:10:27ID:RBJOPxX5
F80も良いカメラだが静かな優等生だな。
若干というかまあまあ音がデカイF60は撮ってる気になるカメラ
0631名無しさん脚
垢版 |
2009/07/25(土) 22:40:55ID:FuBbkGum
パシャコーンって、感じで、撮ってる気がするw
0636名無しさん脚
垢版 |
2009/10/05(月) 20:01:03ID:8o4Ec/C7
久々、フイルム空でシャッター押してたら、フォーカスが、エライ遅く感じた。
こんなもんだったかなぁ。。
0637名無しさん脚
垢版 |
2009/10/11(日) 09:09:11ID:GaeNZhQm
シルバーモデルがある機種の中では一番まともな感じがする。
0638名無しさん脚
垢版 |
2009/10/26(月) 00:34:39ID:cAHAh5ai
これ、スポット測光ないのな。。。↓
0639名無しさん脚
垢版 |
2009/10/26(月) 12:43:43ID:WMqOy6rw
当時、測距検出精度はF5以上! だった♪
0640名無しさん脚
垢版 |
2009/10/26(月) 23:45:33ID:WMPOJHv5
後継のマコソUより確かにニコソらしい拘りがあったな
写真専門学校で酷使したのが懐かしい 笑
今D300なわけだが
0641名無しさん脚
垢版 |
2009/10/28(水) 23:24:06ID:/4wl66bU
>>639
アサヒカメラ診断室では当時の最高機種F5を上回るAF性能と
評価されてるしF100はF5よりも劣っているらしいので、
精度的に隠れた名機というところか。
連写は苦手だが一発勝負なら・・。
0642名無しさん脚
垢版 |
2009/11/08(日) 22:53:44ID:RNZEJ5eQ
>アサヒカメラ診断室では当時の最高機種F5を上回るAF性能・・・
それは知らなかった。
0644名無しさん脚
垢版 |
2009/11/23(月) 05:15:38ID:Ma+8znIu
学祭で花火やるらしいからF60にベルビア入れて撮ってくる
花火撮るの初めてだー
0647名無しさん脚
垢版 |
2010/01/11(月) 01:08:44ID:qbhhCQld
お正月は初詣のついでにF60で巫女さんを撮ってきました
助勤に入ってる知り合いがいたから楽勝だったのねん
0651名無しさん脚
垢版 |
2010/04/10(土) 02:55:54ID:kSa6eUIu
2500円で購入記念age
0652名無しさん脚
垢版 |
2010/04/24(土) 01:17:02ID:n0Jml2f5
ハードオフに、ジャンク扱いでレリーズ改造済みが有ったから買ってみた。
ニコン使うの初めてだけど何か良いわ^^

>>614
亀だけど、
気にはなってるのにスルーしていると、気付いたときには売れてなくなってるとか、
ジャンクだと弄られまくって壊されてたとか

そう言うのを 「物が愛想を尽かす」 と言う。
0653名無しさん脚
垢版 |
2010/06/09(水) 02:43:23ID:yO09z0Cg
小学生のときじっちゃんが買ってくれた
今でも現役バリバリカメラなんだが…こんなにカワイソウな
機種だったとは知らなかったorz
0654 ◆wA4KZGFXjk
垢版 |
2010/06/09(水) 06:10:11ID:hejkrYiu

0655名無しさん脚
垢版 |
2010/06/09(水) 07:09:19ID:pu9EtC1g
>>653
かわいそうな機種なんかじゃないよ。
当時の入門機としても作りはしっかりしてるし、基本機能は備えている。
0656名無しさん脚
垢版 |
2010/06/10(木) 13:01:41ID:ZlRV5qiH
入門機種でも、写真やらない人から見ると
一眼レフってだけでちょっと写真うまい人に見てもらえるね
いつのまにかいろんなイベントで写真係ばっかり任されるようになってしまった
0657名無しさん脚
垢版 |
2010/07/07(水) 20:59:26ID:vZQf2627
こんなスレがあるとは知らなんだ・・
乗り鉄用機材として かなりお世話になったな
コイツのシルバーモデルは、間違いなく隠れた名機だと思う。
F60〜U〜D50と渡り歩いてきたが、そろそろ新しいのをと思って
D3000見てきたけど、シルバーモデルは無いようで結局買わず。
0658名無しさん脚
垢版 |
2010/07/27(火) 23:39:44ID:qKMdxZJv
ニコンも他社を見習って、エントリーモデルはもっとカラフルにするといいかもね。
0659名無しさん脚
垢版 |
2010/07/27(火) 23:41:14ID:qKMdxZJv
>>642
先代のF50もネガで使う分には補正が要らないくらい測光性能は良かったと思う。
ニコンのエントリーモデルは、何にも考えないで写真を撮るには最高だった。
0660名無しさん脚
垢版 |
2010/08/06(金) 22:31:10ID:MqaBAgPl
親父からF50もらったんだけど、これいいの?
0661名無しさん脚
垢版 |
2010/08/07(土) 10:21:44ID:QNBswfuo
>>660
何にも考えないでカメラ任せで撮るには良いカメラじゃないかと。
ファインダーはUに比べれば良いと思う。
0662名無しさん脚
垢版 |
2010/09/15(水) 02:34:49ID:xasS1mvu
たまたま行ったハードオフでNIKON F60ボディのみ \2,100-ジャンクってのを見つけてなんとなく衝動買いしてきた
「確認時シャッターおりました」ってんで買ってきて動かしてみたらなんかちゃんと動きそう、レンズ探さなきゃ
ただ、CANONしか知らなかったのでNIKONレンズの種類が全然分からん
「普遍のFマウント」ってすごいなと思うけど、どれを買えばいいのか分かりにくい

0663名無しさん脚
垢版 |
2010/09/15(水) 07:30:30ID:Y96ApA6x
60mmマイクロなんかが超おすすめ・・・とおもうよ。
 
標準として、マクロとして最高だ・・・とおもうよ。
0664名無しさん脚
垢版 |
2010/09/16(木) 01:17:30ID:Go7qk0Uh
>663
レスありがとうございます

60mm microって
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g89662572
これとかですかね?

とりあえず、どれを探していいのか分からなかったので
Nikkor AF Zoom 28-80mm f/3.5-5.6 Gあたりを物色してました
同じ28-80や28-85なんかでもGや書いてないものがあって
どれが新しいのか、どれが合うのか分からずに手探り状態です

キンタロウさんのHP(名前書いちゃってよかったのかな?)やnikon-imageを見ながら勉強中です
とりあえず、試し撮り用に1本レンズ入手してみます(まだ、ちゃんと撮れるか分からないので)

とりあえず今はレンズなしでからシャッターしてみたりしながら手持ちのCANON AE1-Pに比べて
すべてにおいての軽さにわくわくしながらもてあそんでます

レンズ手に入れたらまたおじゃまします
0665名無しさん脚
垢版 |
2010/09/16(木) 08:44:40ID:c19V1fCg
>>662 & 664
同一人物だよね?
 
http://www.net-chuko.com/buy/list.do?kind=4&details=&maker=0085&keyword=60&price=&condition=&photo=true&x=38&y=9&shop=&ob=&lc=30

キタムラなんかだと、近くの店舗に取り寄せて現物を手にとって確認してから買えるよ。
気に入らなかったらキャンセルすればいい話。
 
ちなみに絞り環のないGタイプのレンズは、AFが使えないです。
0666名無しさん脚
垢版 |
2010/09/19(日) 00:16:36ID:YGln0teL
AF-SじゃないGタイプは、F60DでもAF作動しますよ。
例えば28-80/3.5-5.6Gとか70-300/4-5.6Gとか
ttp://www.nikon-image.com/products/lens/combination/index.htm
0667名無しさん脚
垢版 |
2010/09/23(木) 01:05:54ID:WfK8z9Ze
1999年、妻が妊娠した。
その時買ったのがF60Dと28mm2.8だった。
無事に娘が生まれてひたすら撮りまくった。
初孫を抱いて目尻を下げる親父、曾孫をあやす祖母・・・
幸せな日常をF60Dは黙々と記録してくれた。
2003年夏、親父は事故で鬼籍に入いり、そのひと月後に祖母も老衰で鬼籍に入った。
親父も祖母も、F60Dで撮った娘を抱いて満面の笑顔の写真が遺影になった・・・
今年11歳になった娘がF60Dを手に取ってこう言った
「あ、このカメラ懐かしい!パシャコーンって音がするんだよね」
本当にちっぽけな古びたカメラだけど、家族の喜怒哀楽を記録してくれたF60D
デジカメに引導を渡された今は、防湿庫の中で静かに家族を見守ってくれている・・・

何か、しんみりさせてすみませんでした。
0668名無しさん脚
垢版 |
2010/09/23(木) 01:42:09ID:/KlN4zKl
いい話じゃないか。

うちだとEMがその役目だったなあ、それ。
0669名無しさん脚
垢版 |
2010/09/25(土) 00:38:09ID:NpPCzvCy
F60入手したけど、まだ1回も使ってない・・・
0671名無しさん脚
垢版 |
2010/12/09(木) 18:29:30ID:Tn+Sh9F2
>>667
我が家でも全く同じ役目だったよ
屋内の誕生日会や遠目から撮る運動会、どんなときも息子をしっかり記録に残してくれた
中学にはいって親が子の写真を撮らなくなると今度は息子が小遣いを貯めてD80を購入して使ってる
「パシャコーン」には人を惹き付ける何かが有るのかもね
0672名無しさん脚
垢版 |
2010/12/30(木) 16:23:34ID:zU0I0plE
>>337だが、このスレがまだ残っていたとはw

うちのF60Dは里子に出しちゃったが、名機だったなぁ‥‥
F60D→F100→D200と機種変して今はD700を使っているが、ドフとかで見掛けたら、
シャッター感触味わいたさに又買ってしまうかも知れんw
0673名無しさん脚
垢版 |
2010/12/30(木) 16:30:13ID:zU0I0plE
久々の書き込みなんで、あげちゃった。
スマン
0674名無しさん脚
垢版 |
2011/01/15(土) 02:41:01ID:uKMlLpC7
おれが買った最初の一眼レフ。懐かしい。今は手許にない。
0676名無しさん脚
垢版 |
2011/04/24(日) 00:56:34.21ID:tHJ+y4JV
去年このカメラ買ってから、手元にニコン機が増えたな…w
0678名無しさん脚
垢版 |
2011/07/17(日) 17:20:13.12ID:QY0eFIIc
3/11、震度6強で防湿庫の扉が開いて80cm落下!
が!その後、全く問題無く撮れたF60Dって・・・神?
0679名無しさん脚
垢版 |
2011/07/17(日) 18:05:08.94ID:jqQVFT3B
うちのも、三脚ごとぶっ倒れた事あったけど、
フィルターがお釈迦になった以外、全く無事だった。
丈夫なカメラだよなぁ。
0681名無しさん脚
垢版 |
2011/09/18(日) 20:45:02.77ID:l12CUo6G
最近電池コストが気になるようになってきた。
他に使ってるカメラは100均の水銀電池や単三アルカリ、
デジも充電池やエネループでまかなえるもんなあ・・・。
0682名無しさん脚
垢版 |
2011/09/20(火) 15:06:35.98ID:qebSSCeu
これ用のバッテリーパックは出てないよね
そこで他機種用のものを流用できないかと一つバラしてみたら
単三電池4つをただ直列に繋げているだけだった
不格好でよければ簡単に自作できそうだな
0683名無しさん脚
垢版 |
2011/10/30(日) 23:29:02.07ID:Z2aCynGB
CR123Aの太さのダミー筒に銅線半田付けして
突っ込んで、工作用の単三×4ボックスとつないで

百均アルカリを使って撮ってたけど
ちゃんと撮れる
0686名無しさん脚
垢版 |
2012/01/18(水) 19:20:53.37ID:wCbOQvEZ
きのうハードオフで極上品を1500円で購入
MFの50/1.4付けてみたらフォーカスエイドはあてにならないけど作動した
MFレンズだと露出計が機能しないから感で撮ろうと思う
0689名無しさん脚
垢版 |
2012/05/20(日) 09:59:44.00ID:LcYccnkA
ハードオフのジャンクっだったが、綺麗だったので買ってみた。
サービスセンターで点検してもらったが、特に異常はなかった。
F6とともに使っていこうと思う。

「カシャコン」というシャッター音も面白い。
0691名無しさん脚
垢版 |
2012/08/25(土) 03:50:33.13ID:hvqByrS1
ハドオフジャンクでげと。

フィルム一眼でびぅ機になりました。
0692名無しさん脚
垢版 |
2012/09/14(金) 01:45:48.86ID:LAL/spfJ
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0693名無しさん脚
垢版 |
2012/09/14(金) 04:36:34.93ID:K65TaLLg
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0694名無しさん脚
垢版 |
2012/09/30(日) 22:17:35.52ID:UcvLodhS
Ai使えたら最高だったんだけどな
でも近所のキタムラで1000円で出てるから買おうか迷ってるところ

お前ら、もっと俺をF60買いたい気分にさせてくれよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況