X



【こいつで】ミノヲタα-507【結構だ!】

0001名無しさん脚
垢版 |
2005/08/02(火) 23:27:06ID:uW9gL8Og
現行αの元祖となった操作系、チープなボディー、しかし何故か手放せない憂い奴。

さ〜〜語らないか。
0325名無しさん脚
垢版 |
2006/03/29(水) 13:04:22ID:1u3huZj5
パノラマ省いてる海外仕様のだっけ?
0326名無しさん脚
垢版 |
2006/03/29(水) 16:37:10ID:IAfjVZml
デートも省いてあったはず・・・(;´Д`)ハァハァ
0327名無しさん脚
垢版 |
2006/03/29(水) 20:18:19ID:3Kv/yLex
α-7とα-○07siシリーズ、AFじゃなくて、露出まわりはどれぐらい違う?
0328名無しさん脚
垢版 |
2006/03/29(水) 20:35:26ID:7s59cdaz
○07siシリーズはxiシリーズのアンダー傾向
(一部に輝度の高い場所があるとそこに引っ張られる傾向)
を引きずってたけど
7ではきれいに直ってるよ。7の多分割測光は信用できます。
0330名無しさん脚
垢版 |
2006/03/29(水) 23:39:35ID:jdlRJqAn
甘煮もα-7的かな。広角レンズつけて507の感覚で撮っていると、
つい露出補正しすぎてオーバーになっちゃう。

ところで、こないだ、ヤフオクにファインダー清掃、シャッター交換済み&
α-9のスクリーンに入れ替えた507が出品されてた。1マソ弱で落札されてたけど、
頑張って落とすべきだったかな……。
0331名無しさん脚
垢版 |
2006/03/30(木) 01:40:03ID:p+wceLt3
507にα-9のスクリーンなんて装着できるの?
0332名無しさん脚
垢版 |
2006/03/30(木) 01:50:03ID:QpNDi7ct
ただの方眼スクリーン入れたものだと思う。
0333名無しさん脚
垢版 |
2006/03/30(木) 19:26:01ID:9Qh/W2Jy
盛り上がってきたですよ。
時代はかちゃぽん!
0334名無しさん脚
垢版 |
2006/03/30(木) 22:09:22ID:3vYjIL3F
>>306
俺のも時々同じ事が起きるよ、最初は焦ったけどもう慣れました!
0335名無しさん脚
垢版 |
2006/03/30(木) 23:24:30ID:reVqZw7F
>>333
707メインの自分が言うのもなんだけど

それは ない
0336名無しさん脚
垢版 |
2006/03/31(金) 07:17:28ID:FOowMdeG
>>335
中古だと、707siの方が安いんだよな。
507の方が操作性が特に良いとは思わない。
0337名無しさん脚
垢版 |
2006/03/31(金) 08:40:34ID:1Asw/Yw1
状態にもよるだろうけど、
707の方が流通多いからでないの?
0338名無しさん脚
垢版 |
2006/03/31(金) 21:44:07ID:rHrIoiMP
507 かちゃぽん
807 でこぱっちん

707は何?
0340名無しさん脚
垢版 |
2006/04/02(日) 09:31:46ID:8DsDQo5E
日曜の朝っぱらからかちゃぽん出動してきた。
近くの立ち退き予定の古い雑居ビルとか解体現場とか、
はたまた建築途中のマンションとか。
コニミノ追悼でSRM使用。

いつも甘煮を使っているんだけど、久しぶりにかちゃぽんを
引っ張り出したら、デカさと巻き上げのトロさ、音のチープさ、
そして綺麗なファインダーに感動したよ。
0341名無しさん脚
垢版 |
2006/04/02(日) 11:11:39ID:fetE/tFK
今日は曇りだからお留守番
昨日はかちゃぽんとSTFで桜撮ってきたよ

STFはMFだし重いからかちゃぽんにVC-507とホールディングストラップつけて使うとちょうど良い
0342名無しさん脚
垢版 |
2006/04/02(日) 13:16:01ID:UJ+J2NjM
VC-507つけたらすごく握りやすくなったよ
0343名無しさん脚
垢版 |
2006/04/03(月) 21:48:18ID:mYpJiutG
507も807もスレ立ってるのに707が無いのはなぜ?
0345名無しさん脚
垢版 |
2006/04/04(火) 11:58:15ID:1BE2ImFo
コニミノ撤退記念ってことで7000スレで資料をうpした者だけど、Dynax600si Classic
のカタログ(もちろん英語)も需要あるかな?

あったらうpするyo。
0346名無しさん脚
垢版 |
2006/04/04(火) 12:23:12ID:osAPdzag
>707は何?

サブマリ...ボソ
0348名無しさん脚
垢版 |
2006/04/04(火) 14:01:39ID:n8l0ML4E
>>345
(;´Д`)ハァハァ
0349名無しさん脚
垢版 |
2006/04/04(火) 17:07:35ID:BWeXnSpA
俺は物件写真撮るのはかちゃぽんにシグマ15-30mmつけてる。
鳥説がなくても操作に不自由しないし、壊れないので長方してまつ。
0350名無しさん脚
垢版 |
2006/04/05(水) 00:51:22ID:w/cCFIps
頭に不自由がありそうだな。いつまでも誤変換を使いやがって。
0351345
垢版 |
2006/04/06(木) 00:37:44ID:+mIF1pUo
>>347&348
スキャンに時間がかかってちょっと遅くなったけど
うpしますた。

さくらアップローダー [ttp://sakuratan.ddo.jp/]
の中の「5〜10MBアップローダー」に
 【up3041.lzh[06/04/06(Thu),00:27:50]】のファイル名で
置いてあります。パスはありません。

なおオリジナルファイル名:alpha600si.lzh 6.0MB
です(うっかりして"dynax"を"alpha"にしてしまったyo)。
0352名無しさん脚
垢版 |
2006/04/06(木) 00:39:54ID:E5rRID7b
>>351
いただきました。ありがとう!!
わざわざスキャンしてくれたのですか。
奇麗に出来てますね。
0353名無しさん脚
垢版 |
2006/04/06(木) 01:28:51ID:9ibghRnk
>>351
お前って奴は本当に



        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
0354名無しさん脚
垢版 |
2006/04/06(木) 01:30:02ID:9ibghRnk
しかし600siは予想以上にカクイイね。
買っちゃおうかな・・・。
0355345&351
垢版 |
2006/04/06(木) 01:52:56ID:+mIF1pUo
>>353&354
よせやい、TELEるじゃねーか。

>買っちゃおうかな・・・。
e湾かい?
0356名無しさん脚
垢版 |
2006/04/06(木) 02:05:59ID:wkgDRVbG
>>351
α7000スレでは貴重な資料をうpして頂いたにも関わらず
お礼を言い損ねましたのでこちらで改めて…

(*^ー゚)b グッジョブ!!
ъ(´ι _` ) グッジョブ!!
ъ(゜д゜)グッジョブ!!
(´∀`)b グッジョブ!!
0357名無しさん脚
垢版 |
2006/04/06(木) 02:15:12ID:9ibghRnk
>>355
いや中古屋で売ってるので、そいつをゲットしようかと・・・。
シンプルな507siから日付とパノラマ取っちゃったところが
ストイックで素敵っすw
0358345&351&355
垢版 |
2006/04/06(木) 03:05:36ID:+mIF1pUo
600siってまだ中古屋で見たことないyo・・・
寺ウラヤマシス
0359名無しさん脚
垢版 |
2006/04/08(土) 00:07:32ID:McNPWPod
「DYNAX(MAXXUM)650si classic = 600si+日付&パノラマ = α507si」
ってことでFA?
0360名無しさん脚
垢版 |
2006/04/08(土) 16:35:15ID:s473Zq9c
次スレはx07si総合でいいです
もちろん507がメインになるけど
0361351
垢版 |
2006/04/09(日) 02:22:22ID:DUSJ3RQN
600siカタログ、あぷろだから削除しました。
またα-7000スレでお会いしませう。
ご愛顧ありがとうございました。
0362名無しさん脚
垢版 |
2006/04/09(日) 11:56:52ID:WeDOvOiC
>>351

貴重なモンありがとう。
楽しませてもらったよー。
0363名無しさん脚
垢版 |
2006/04/15(土) 15:50:59ID:lxA8OZBS
なんかまれに見る気持ちの良いスレですなぁ。
0364名無しさん脚
垢版 |
2006/04/15(土) 17:56:46ID:PqStoRsi
507ユーザは単細胞のため、前頭葉が切除されていて
キレないのでつ。
0365名無しさん脚
垢版 |
2006/04/15(土) 19:43:03ID:rzYvENbE
807ユーザは前頭葉が異様に発達して(r
0367名無しさん脚
垢版 |
2006/04/18(火) 01:26:45ID:3iUnAj6o
>>366
常に9時5時で要領だけはいい公務員って感じかな?
0370名無しさん脚
垢版 |
2006/04/19(水) 00:13:24ID:O0oJyp1F
707はこのスレ的にはキャラが立っていないだけで。
かちゃぽんやでこっぱちが濃すぎる。
ユーザーもな。
0371名無しさん脚
垢版 |
2006/04/19(水) 00:46:41ID:FYK3GIth
xiなんて忘れられた子達も沢山いるですよ
0372名無しさん脚
垢版 |
2006/04/19(水) 11:20:34ID:qmrqB8DR
×忘れられた子達
○いなかったことにされた子達


ぅぅっ(T_T)
0374名無しさん脚
垢版 |
2006/04/19(水) 16:11:09ID:K2ZuUojM
いらない子、言うなぁぁ。

と、xiに魅せられて、9、3、5、7とxiを買い集めた
オレが来ましたよ。
xiレンズも28-105、35-200、80-200、100-300とほぼ完備

、、、orz、、、 負け組?

つーか、707ってメカ的にxiと殆ど変わらないよな?

それを人が動かすか、機械が動かすかの違いだけで。
0376名無しさん脚
垢版 |
2006/04/20(木) 00:05:16ID:6uqF4SlO
なんかxiがワラワラと沸いてきたぞ。

変に頭が良いがお節介で見た目がマニアックな奴。

まあ、彼らがいなかったら「単純で愛嬌があるかちゃぽん」も
生まれなかったんだろうな。

0377名無しさん脚
垢版 |
2006/04/20(木) 02:24:11ID:1l32QjPn
xiシリーズ、傑作だと思うけどなぁ
問題はカスタムできる内容に制限がありすぎたということだけで
別にあの操作系のままで機能のON/OFFを
ユーザーカスタムで実現できるようにしとけばいいだけだと思うんだけど

表にスイッチつけて解決って、なにが問題なのかの本質が見えてないとしか思えない
xiシリーズのまま進化して欲しかった
0378名無しさん脚
垢版 |
2006/04/20(木) 15:16:48ID:XDslH7uH
世間の風は冷たかった...さらばxi子

バイクのカタナは今だファンが多いんだけどな...
0379名無しさん脚
垢版 |
2006/04/20(木) 21:44:31ID:P85QyS+y
 ハンスムートは7700iもデザインしてるよ。こちらは8700iも含めて愛されてる。
Xiはお節介が嫌われたんじゃないかな。俺も嫌だったもん。

 で、Sonyからちょっとしたサプライズがありましたよ。
0380名無しさん脚
垢版 |
2006/04/20(木) 21:52:06ID:XDslH7uH
ヽ(´▽`)/へへっ
ソニンからα-xi復活するかな
0381名無しさん脚
垢版 |
2006/04/20(木) 22:09:01ID:XDslH7uH
>Xiはお節介が嫌われたんじゃないかな

ワロタ
0382名無しさん脚
垢版 |
2006/04/20(木) 23:19:12ID:10EkR4PU
ハンス・ムートのxi原案はポシャったんじゃないの?

今、F屋の通販に807si新品49800円とあるのはなんの冗談だろう?

甘Dが59800、銀塩7が69800、いくら蓑バブルだからって、
誰が807に49800を払う?
0383名無しさん脚
垢版 |
2006/04/20(木) 23:45:24ID:3IJTgFQV
おれも見て驚いてたんだけど、ペンタのMZ-3、MZ-Sなんかほとんど
定価ですよ。

デジ一から始めた人が銀塩機買う需要が意外と多いのかも?
0384名無しさん脚
垢版 |
2006/04/21(金) 00:32:10ID:tzEld37E
xiから進化したα-9や7そしてデジ。

無線LAN内蔵で勝手にオンラインラボに接続し・・・
ネタとしては見てみたい。
0385名無しさん脚
垢版 |
2006/04/21(金) 00:40:34ID:xXevhwcp
>>384
それだと、携帯の電波使ってドコモがやりそうだなあ
もちろんおさいふ機能も内蔵

受話器付けると電話もできたりとか・・・
0386名無しさん脚
垢版 |
2006/04/21(金) 03:24:26ID:owCMBOJY
ASZにしたって、みんな余計なおせっかいだとか
なんでON/OFFが出来ないのかとか言うけど
非ASZレンズに付け替えればいいだけじゃん。

問題があるとすればAF/C-AFの手動切り替えがないことだけなんだが…
0387名無しさん脚
垢版 |
2006/04/21(金) 10:15:49ID:Gn92oCxC
>>386
替えなくても、ASZ-MZ切換スイッチあるよw

35-80Powerzoom以外には。
0388名無しさん脚
垢版 |
2006/04/21(金) 12:20:21ID:rYPfBQp5
よかったね、xi子。構ってもらえて・・・


ってかみんな、もっとかちゃぽん汁!
0390名無しさん脚
垢版 |
2006/04/21(金) 21:18:59ID:oSOfkGB+
あらやだ
xi子たらニヤニヤしてるわ
0391名無しさん脚
垢版 |
2006/04/21(金) 22:06:49ID:ijxwWC1/
やっとソニーが発表をしたか ミノルタの命名を残して*α アルファとしたみたいだな
0392名無しさん脚
垢版 |
2006/04/22(土) 00:17:53ID:oPLkf8mT
>>386
7xiはxi zoomレンズのフォーカスホールド押しながら電源入れると、ASZ OFFで
起動する。カードスロット展開すると、その旨の表示あり。
5xiは表示してない。3xiはカードスロットが無いw 9xiにはASZが無いw

AFモードは確かに見当たらない。カスタムカードでも設定不可。
0393名無しさん脚
垢版 |
2006/04/23(日) 19:36:11ID:rurn7DuP
ASZはある意味、ミノルタの自信だったんだろうな。
撮影距離からとポートレィト写真を判別していたらしいから。

0395名無しさん脚
垢版 |
2006/04/24(月) 19:00:34ID:3FEUgoYa
9xiって、軍艦部上面の楕円形のボタンがASZのスイッチじゃなかったっけ?
それともスポーツファインダーモードだったっけ?

あのボタン使ったことないんで忘れちゃった…
0396名無しさん脚
垢版 |
2006/04/24(月) 20:10:53ID:MpvAyVDd
ワイドビューファインダーだべ。
ASZはついてない。
0397名無しさん脚
垢版 |
2006/04/25(火) 22:16:25ID:xl3Vkmzn
507は最高の名器です。
507は永遠に不滅です!!
0398名無しさん脚
垢版 |
2006/04/26(水) 11:58:08ID:zTq06ms0
507は最高の"サブ"カメラなんだよな。

困った時の507頼みっつーか。まあ、滅多に困った
状況にならないので、必然的に出番も少ないが。

印象として電気的脆弱性が少なそうだし。
実際脆弱性が少ないかは知ラネ。
0399名無しさん脚
垢版 |
2006/04/26(水) 13:15:56ID:Rm78hweI
あのミラーショックは手がしびれるw
VC-507装着すると良い感じになった。
0400名無しさん脚
垢版 |
2006/04/27(木) 01:36:29ID:hzlyLbOx
困ったときっていうより、カメラ本体にとって過酷な状況が
想定される時こそ出番。

最近では子供と山登りの時に大活躍だった。
おぶった子供に蹴られたり。
0401名無しさん脚
垢版 |
2006/04/29(土) 16:30:47ID:UO7YAnxb
∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

            よしバレてない
       クルッ ∧,,∧  
         ミ(・ω・´ )つ サッサ
         c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・ 
 ━ヽニニフ

 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
0402名無しさん脚
垢版 |
2006/04/29(土) 21:04:21ID:cdPt7SBX
今日、福島潟いったらxiズームで撮影している人がいたよ。
ちょっと面白そうね。あれ。
0403名無しさん脚
垢版 |
2006/05/01(月) 14:04:13ID:fcUJ/g7J
福島潟かぁ、菜の花どうだった?

俺も行こうかなぁと思ったら今日のシトシト雨、明日以降
晴れるかなぁ。

かちゃぽんじゃなくて甘Dとxi zoomを抱えて行くw
0404名無しさん脚
垢版 |
2006/05/01(月) 21:12:41ID:J9o6RPHn
雪渓を纏った飯豊の山々(だよね?)を背景に、ファインダーいっぱい
の黄色い絨毯・・・なわけですが、いい撮影ポイントは記念撮影の方々に
踏み荒らされてちょっと閉口。
えーと、菜の花畑にミステリーサークル出現ですか?は、言いすぎだけどね。

かちゃぽんと7でおなか一杯撮ってきました。
GW中にまた晴れるといいね。
3日には家族連れでスナップ撮りに再出撃予定。
0405名無しさん脚
垢版 |
2006/05/02(火) 13:51:46ID:f/ah4CRj
かちゃぽんユーザの皆様
フイルムは何をお使いですか?
折れは主にセンスー200です
0406名無しさん脚
垢版 |
2006/05/02(火) 14:17:54ID:kHMxfaWn
純正フィルム(センチュリア200)で喜んでいたのにな。
センチュリア難民になったら、次はダイソーフィルムか?
0407名無しさん脚
垢版 |
2006/05/02(火) 19:32:45ID:trBAbEWq
>405
センチュリア200はいい。
フジ、コダックは100からいきなり400になってしまう。
いくら400の粒状感が低下したからって200にはかなわない。(かな?
どこかのミノスレで撤退騒ぎの時、「叩き売りのセンチュリアを買って、
707で撮って、ローソンに出したらコニミノの袋で帰ってきた」という書き込みがあって
全米が泣いてたな
0408名無しさん脚
垢版 |
2006/05/02(火) 19:54:04ID:Y/S//hBR
ぼくもセンスー200よくつかうよ。
あとSRM
0409名無しさん脚
垢版 |
2006/05/02(火) 22:27:13ID:AcjCEQIy
>>408
おまいは俺かってくらいに同意。
それとSRPもいい。
こんないいフィルムがなくなるなんて勿体なさずぎる。
今年の桜は507siと甘煮にセンスー200とSRPを詰めて撮った。
0410名無しさん脚
垢版 |
2006/05/04(木) 21:32:33ID:sLg1Cs8p
甘煮がお亡くなりになって、かちゃぽんがセカンドに昇格。
久々だと半押しのつもりが切れちゃって意味不明のコマ量産。
・・・70でも買うかな。
0411名無しさん脚
垢版 |
2006/05/09(火) 08:40:07ID:lt+/8VFy
507にセンスー、9にSRMをいれて撮影しているよ
0412名無しさん脚
垢版 |
2006/05/10(水) 15:55:46ID:yCptdnm4
センスーたたき売りカナシス・・・
0413名無しさん脚
垢版 |
2006/05/11(木) 16:34:46ID:1/1HB2aT
>>412 叩き売りって、1本10円とか?
なわけないですよね。
0414名無しさん脚
垢版 |
2006/05/14(日) 21:07:06ID:zOiyQtEr
センスー200/24枚、1本98円・・・。
0416名無しさん脚
垢版 |
2006/05/21(日) 23:24:10ID:mUyGZUWJ
最近のヤフオクや中古屋の価格見ると507siは人気あるなぁ。
・・・いい値段してるという意味で・・・
ここのみんなも中古で買った人多いのかな?
アルファシリーズ全部そろえようとか・・・思ったりしちゃうよね。
0417名無しさん脚
垢版 |
2006/05/21(日) 23:49:17ID:+YqQC3A1
10年位前に新品で買って、まだ現役さ。
今日は久しぶりに晴れたので、がちゃぽんを連れて写真撮りに行ってきた。
ちなみにフィルムは、今日はE100VSを入れました。
0418名無しさん脚
垢版 |
2006/05/21(日) 23:51:03ID:WWHUTbox
αの各世代1、2機種くらいはコレクションとしてほしいとか妄想するコトはあるけど。
α7000、9000、8700、9xi、507si、807si、7、9、あと甘煮ってとこかな。
けど現実的には、そんな金あったら7と9のスペア買う。
0419名無しさん脚
垢版 |
2006/05/22(月) 00:16:22ID:w20ua4RN
9や7が入院してる時の緊急用とかに
かちゃぽんがあるといいんジャマイカ。
0421名無しさん脚
垢版 |
2006/05/28(日) 18:36:30ID:nPOUVyP+
本気で撮る時は7か9。
軽快に使う時は甘煮。
マニュアルでマッタリ使う時は507。
0422名無しさん脚
垢版 |
2006/06/02(金) 22:02:29ID:jx3lvsK+
VC付きで1.8マソは買いでせうか?α9000のサブで考えてマツ・・・
程度はA。ご教授タモレ<(_"_)>ペコッ
0424名無しさん脚
垢版 |
2006/06/02(金) 22:34:40ID:xtEyIdqA
信用できるお店の保証付きで、あなたが気に入ったのなら買いでしょう。
オークションなら、やめとけば・・・・
0425422
垢版 |
2006/06/02(金) 22:39:59ID:6CHPtnUN
>>423>>424
即レス、あんがと。来た村なんで値切ってみる。
時に未だ修理って可能なの?教えて君でスマソ・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況