X



【こいつで】ミノヲタα-507【結構だ!】
0001名無しさん脚
垢版 |
2005/08/02(火) 23:27:06ID:uW9gL8Og
現行αの元祖となった操作系、チープなボディー、しかし何故か手放せない憂い奴。

さ〜〜語らないか。
0700名無しさん脚
垢版 |
2009/01/06(火) 00:57:45ID:EtJ2fBft
ウチのカチャポンも、例に漏れずAF/MFボタンの反応が悪くなってきた。
前蓋バラしてボタンの接点をいじったら直ったよ。
久しぶりにフルサイズのファインダーを覗くと、やっぱりでかいね。
やっぱいいわ、ミノルタのフルサイズのファインダー。
0701名無しさん脚
垢版 |
2009/01/19(月) 15:59:59ID:Jafozj70
今更ながら507買ったぜ。
これで地味にミノルタ5ナンバーが揃ってしまったけど、こいつは地味に欲しかったので
満足だ。
早速甘Dから50ミリ1.7奪って撮りにいく。
0702名無しさん脚
垢版 |
2009/01/21(水) 22:47:36ID:+o8ToYW5
>>701
購入おめ
実質α5な甘煮は持ってますか?甘煮も楽しいよ。
507はマニュアルでマッタリ使うのが楽しい一台。ウチのはAF/MFボタンが反応悪いけど、ほぼαレンズが使えるMF一眼レフと化してます。
0703701
垢版 |
2009/01/22(木) 14:26:09ID:udMG3XHy
>>702
それなんですよねー。甘煮最近中古もなかなか見かけなくなってるのが残念。
甘壱の方はたまに見るんだけど。
確か海外版のダイナ5は、甘煮よりも若干機能を削ってたよね。
507は早速電池を入れてテスト。機能は問題ないけど、ファインダー内液晶の
バックライトが消えるのが早いのと、AELボタンが若干押しにくい+反応悪い
のが残念だ。AELは他機種同様、ボディの端寄りにして欲しかったわ。
0705名無しさん脚
垢版 |
2009/04/24(金) 19:52:01ID:rpBPoE7T
キタムラで507と35-105ズームを、それぞれ500円で見受けしてきました。
外観は安っぽいが、機能が充実していて良い感じですね。
0706名無しさん脚
垢版 |
2009/05/27(水) 08:24:38ID:D+8OJTsU
保守
0707名無しさん脚
垢版 |
2009/07/12(日) 00:28:28ID:bP1p9gav
過疎
0708名無しさん脚
垢版 |
2009/08/06(木) 04:52:56ID:MNSoI/0A
縦グリとファインダーの良さに惹かれついジャンク箱から掬い上げてしまった
初ミノルタなんでレンズを選ぶとこから始めないと…
楽しみだ
0709名無しさん脚
垢版 |
2009/09/06(日) 07:20:48ID:Oy+lAM89
久しぶりに防湿庫から取り出したらグリップが溶けたのかベタベタしている!!!
何で?

0710名無しさん脚
垢版 |
2009/09/06(日) 09:28:50ID:XPeJMeAV
久し振りに防湿庫から取り出したからだろうな。
0711名無しさん脚
垢版 |
2009/09/06(日) 22:56:30ID:KecoPR2T
うさぎは寂しいと死んじゃうんだよ!
0712名無しさん脚
垢版 |
2009/09/09(水) 23:16:35ID:VvM/1A6J
ミノルタはボディかなり安いけど、最後期のレンズが手に入りにくい。
俺は35/2newと28/2newは新品で買ったが85mmと100mmは持ってない。
85mmなんてF2とかF1.8でいいからもっと安く作って欲しかったな。
0713名無しさん脚
垢版 |
2009/09/18(金) 12:44:54ID:KpL2c6Y/
>>47
君の予言は見事に外れたようだね。
0714名無しさん脚
垢版 |
2009/09/27(日) 02:59:38ID:Y6aoaWlV
85mmは店によったら新品でも5万を切ってたような・・・
今のZAの13万という値段が信じられない。
けど密かに狙っている自分がいる。
ZAの135mmは、他のミノルタレンズに比べたら若干青っぽい気がするけど・・・
やっぱりZAはデジタルコーティングなのかな?
0715名無しさん脚
垢版 |
2009/09/27(日) 22:00:33ID:EiuAHwSF
中古市で2K→1Kだったので、保護してきました。

なんか全体的にベトベトしてましたが、拭いたらべとつきは解消。
一通り弄ってみましたが、ちゃんと作動しているようです。

そういえば、このカメラが現役の頃、【1眼レフが欲しい】と言っていた人(息子が使うとのこと)に買わせた記憶が蘇りました。

もう、使っていないんだろうなぁ、その人。

またαが増えました。
7000、9000(モードラ付き)、7700i、8700i、9xi、707si、そして507si。
どの機種も、普通に使う分には十分現役でいけるところが凄い。
0716名無しさん脚
垢版 |
2009/09/27(日) 22:31:06ID:g8Gh5O/n
おれも一月ほど前に入手したよ。このカメラ、ファインダーがほんと良いね。
9には負けるが、7よりよいと思うな。
ガチャポンといわれるように、動作に時代を感じる・・・・・。
甘煮にも負けてるな・・・・。
0717715
垢版 |
2009/10/02(金) 15:11:41ID:YaVAq7q7
>>716
('A`)人('A`) ナカーマ

イロイロ弄っていると、ISOボタンが死んでいます。
底蓋をあけてみると、接点部が真っ黒!アルコールでフキフキしてあげたら、回復しました。

テストフィルムを入れても、ちゃんと巻き上げて巻き戻しもOK。
ISO変更も出来るようになり、各種設定も出来ました。

あとは、縦位置グリップだ・・・って、単体であるかしら?
0718716
垢版 |
2009/10/02(金) 18:52:53ID:lAFh8Gs3
>>717
キタムラで5.8K、保証なしだったけど、動作は問題なさそうだし、
初期不良は返品可ということで、持ち帰りました。

ポジ1本テスト撮影したけど、露出、シャッタースピード、巻き上げ等、
問題なし。 で、テスト撮影したきり、使ってないや・・・・・・。
0719名無しさん脚
垢版 |
2009/12/05(土) 20:51:11ID:s0HAjH5R
今日、取り寄せておいたかちゃぽん受け取りに行ったよ〜。

その後。

フィルムセットしても巻いてくれない
  ↓
入れ直そうと思って裏蓋開けたら突如フィルム巻き取り
  ↓
びっくりして裏蓋締めて、右肩の液晶見たら
フィルム枚数の表示無し
  ↓
 HELP
  ↓
購入費用が戻ってきた
  ↓
(´・ω・`)としてたら、動作チェック中だったかちゃぽんが
たまたまお店にあったらしいので、
チェックに問題なかったら買う、ということで仮押さえ



……こういうこともあるのか、と勉強になりました。

ということで、まだかちゃぽんを心ゆくまで楽しめてません。

明日はこんな悲しい目に遭いませんように…。
0722719
垢版 |
2009/12/15(火) 00:19:21ID:BqQMBVVO
>>721

thx!

結局、代わりに買ったかちゃぽんはすーぱーかちゃぽんになりました。

縦グリ付きの一眼は初めて使ったんでですが、適度に重くて
構えやすいです。

そのすーぱーかちゃぽん、フィルム入れてテストしてたんですが、
プレビューボタン押したら何故かフィルム巻き取り…。
例によってAF/MF切り替えボタンは利きづらい…。


でも、それ以外は至って快調です。


そのうちまた小遣い貯まったら、1回ソニーに入院させようと思います。


買った帰りに撮ってきた写真です。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1260803488599.jpg
確か富士フイルムのVenus800、レンズは100マクロでした。
フィルムスキャンで取り込んでいるせいか、ちょっとざらざらですが…。
0724名無しさん脚
垢版 |
2010/04/14(水) 12:28:22ID:Wfk3w7Te
かちゃぽんがある限りこのスレも生き続けるのだ。
0725名無しさん脚
垢版 |
2010/04/24(土) 19:15:09ID:9+DZVO0r
名古屋のバーゲンセールで507入手記念パピコ
0726名無しさん脚
垢版 |
2010/04/25(日) 09:32:40ID:oq5BuyUD
当時のミノα、今は捨て値だけど、かちゃぽんだけは1万円以上でも売れるな。
0727名無しさん脚
垢版 |
2010/05/19(水) 20:54:39ID:GBGEXmha
格安で手に入れた俺の507si
縦位置グリップも安く見つけてご機嫌空シャッター切っていたら
ミラーが戻るときに像が回転してることに気づいちまった
よく観察してみるとミラーが枠から剥がれかけてる・・・
でも今はすっかりよくなった
隅にちょっとだけ跡が残っちゃったけどね

ありがとう
ダイソー瞬間接着剤
0728名無しさん脚
垢版 |
2010/05/26(水) 22:39:29ID:qj/3D9WB
俺のかちゃぽんが縦グリ装着してスーパーかちゃぽんになったのでカキコ
0729名無しさん脚
垢版 |
2010/05/26(水) 23:07:54ID:s4zG7jHZ
俺も、キタムラのジャンク箱から救出したカチャポンに、ハドフのジャンク箱から
救出した縦グリ付けて、スーパーカチャポンにレベルアップしたぜ
ぜんぜん使ってないけど
0730名無しさん脚
垢版 |
2010/09/13(月) 00:44:51ID:cpW98ic7
ヨドバシカメラ撮影会
507持ってくことにする
85/1.4と135/2.8と共に
0732名無しさん脚
垢版 |
2010/09/23(木) 07:53:15ID:OrUZ6J+A
キタムラで4.8Kでゲッツ。完動だ!
それにしてもだいぶタマが減ってるのかな。
0733名無しさん脚
垢版 |
2010/09/23(木) 09:11:54ID:+7+4Uuub
>>732
おめ!
いまは完動美品でも、そのくらいだね
AF/MF切り替えスイッチは反応いいか?
あとミラーがポロリと逝く個体あるから接着剤持っとくと良い
ファインダーの見易さは707より上だし重宝するぞ
0735名無しさん脚
垢版 |
2011/02/16(水) 19:00:16ID:sDUviXTM
先日α-807siに手を出したのにリサイクル屋にて三千円で衝動買いしてもうた。
噂のファインダー、α-7000より見やすいかな。
電池を入れ替えるとフイルムを巻き上げてしまうのが残念。
MF切り替えは問題無し。グリップゴムも綺麗。
散歩カメラとして使うには十分やね。

縦グリを単体で手に入れるのは無理だろうなぁ〜それも残念!。

後は実際に撮影してコマかぶりが無い事を祈るのみ。

0736735
垢版 |
2011/02/17(木) 01:15:30ID:lo7e9Fbl
ダミーフイルムを入れた状態で電池を入れ替えたら巻き上げはしなかった。
ヨカッタヨカッタ!

巻き上げ音がちょっと弱々しいがこれも仕様なのだろうと判断。
ダミーフイルムでコマかぶりは確認されなかったし。
大丈夫だろう。


やはり縦グリが欲しくなった。
ネットでの買い物は嫌いなので気ままに探すことにする。
507用の本体無しの縦グリって見かけないんだよなぁ〜707&807のはゴロゴロしてるのに(今、近所で三千円で売ってるし)。

0737名無しさん脚
垢版 |
2011/02/19(土) 15:36:35ID:X861s1jo
>>736
巻き上げって巻き戻しの事かな?
デフォは低速モードで巻き戻しが始まるんで、
そこでもう一度巻き戻しボタン押すと高速モードになるよ。
0738735
垢版 |
2011/02/19(土) 19:52:59.52ID:6NllUVW/
いや、シャッターを切った後の巻き上げが何となく弱い感じ。
ダブル押しで巻き戻し高速化とかは知ってます。(カスタムも)
取説は現役時代に新宿カワセで買ったてたし、ムック本もあるので。


巻き上げが弱いと当時の雑誌で読んでたが、ちょっと弱すぎな気が。
モーター腐ってるかな。
(巻き戻しはすこぶる快調)
0739名無しさん脚
垢版 |
2011/03/19(土) 18:46:55.14ID:5/HO27Fy
ハドフで507完動元箱・取説付き4000円でゲット!

AF/MFも大丈夫そうだけど、震災で撮りに行くのは当分後になりそうだ・・・
0740名無しさん脚
垢版 |
2011/04/19(火) 04:15:31.46ID:bn7qBRGv
507のグリップって707みたいにボロボロになるんですか?
俺のは10年以上たってるが大丈夫。
ボロボロになるなら考えとかないと。。
0741名無しさん脚
垢版 |
2011/04/22(金) 02:55:30.61ID:R7yT5VP2
>>740
割れるのが問題になりだしてからのモデルなので、
それなりに対策はされてるのではないかと。
0742名無しさん脚
垢版 |
2011/04/22(金) 03:19:10.45ID:bRQl/xaa
>>741
そうかなあ?
俺のα7は裏蓋がベトベト。
ミノルタ最後のモデルだよね。α70だったかな?
とにかくミノルタの筐体は劣化が早い。
ペンタックス、ニコンの方がもちがいいよね。
0743名無しさん脚
垢版 |
2011/04/22(金) 03:40:14.21ID:R7yT5VP2
>>742
少なくとも、7700辺りみたいな大きいクラックが自然に入って砕けるような割れ方はしてないと思うが?

pvcのブリードは材質と言うより、しまってる環境で起きるのが殆ど。
0744735
垢版 |
2011/04/22(金) 04:14:34.19ID:Y6yjzoBI
>>735
>>736
>>738


震災やら何やらでようやく現像したら、コマ間にややバラツキ。
コマ被りとかはさすがに無いが。

お遊び撮影には十分だが、真剣に使ってみたいから別なα-507siを買う事も検討。

0745名無しさん脚
垢版 |
2011/04/22(金) 19:10:58.17ID:bRQl/xaa
507は最近中古見なきなってきたたな。
0746名無しさん脚
垢版 |
2011/04/23(土) 02:06:55.63ID:jl3ZWUnG
>>745
507siはグリップがしっかりしてるのが多いから、他より中古の人気有るかも。
0747名無しさん脚
垢版 |
2011/04/28(木) 14:53:18.00ID:q5lxyHQT
今日も507siは快調だ。
一番信頼できる。
0748735
垢版 |
2011/05/01(日) 23:51:05.58ID:PJ9lWAsG
縦グリを偶然見かけて衝動買い。
未使用品並みに綺麗なのに格安で特に問題もない。

ただ縦グリップ付きの握り具合は今一つ。
本体後ろダイヤル下の底の部分の形が丸く削られててグリ付きだと窪みが出来るからちょっと違和感が。
28-70Gや135/1.8などの重いレンズを付けるとちと痛いし。

縦位置構図のグリップ側は人差し指が来る部分を削ってあったりとVC-700より握りやすいのになぁ〜。

それだけが残念。
0749名無しさん脚
垢版 |
2011/05/02(月) 00:36:46.33ID:1tytezIz
縦グリは単三乾電池を使うためにある。
0750735
垢版 |
2011/05/02(月) 01:37:16.62ID:WTV8XTxV
>>748
人差し指じゃなくて中指だな。
人差し指はシャッターボタンやな!オバカ。


>>749
その通り!!!!!!

なんだけど、デカいレンズ使用時にはグリが欲しくなるのもまた…


このカメラはグリ無しで小さいレンズ(28/2とか50/1.4)を付けっぱなしにして散歩撮影するのが良いと思ってる。



思ってるのにデカいレンズも付けてしまう自分が…
135/1.8とかAF使えないのに70-200ススム君付けて覗くとしあわせな気持ちになってしまう自分が…
0751名無しさん脚
垢版 |
2011/05/02(月) 01:53:37.84ID:1tytezIz
このカメラは縦グリを付けるとかなりゴツくなって
こけおどしにはもってこいなんだよね。

ただ連写してもカシャポンカシャポンって感じなんだけど(´・ω・`)
0752名無しさん脚
垢版 |
2011/05/02(月) 03:29:18.75ID:xn9OAmvs
縦グリップつけるとカメラを肩や首に掛けた時に下を向かずに安定する。
軽いカメラほど効果は大きい。
0753名無しさん脚
垢版 |
2011/07/30(土) 14:02:54.48ID:a4/CWjQ7
>>700
>ウチのカチャポンも、例に漏れずAF/MFボタンの反応が悪くなってきた。
>前蓋バラしてボタンの接点をいじったら直ったよ。

数年前の話にレスで申し訳ないんだが、同じくAF/MFボタンがヤバ目に。
>>700 に書いてあるとおりバラそうと思ったんだが、ググってもバラしてる人出てこないなぁ。

どなたか分解手順の写真なんて持ってないですかね?
0754名無しさん脚
垢版 |
2011/08/05(金) 20:35:57.92ID:BFgVOcKf
このスレ見て、かちゃぽん欲しくなった。
最近見ないし、手に入らないと思ってた。

でも今日気が付いた。いつの間にか、すでに持ってた。w
俺に何が起こってる???
0755名無しさん脚
垢版 |
2011/09/09(金) 21:22:50.81ID:tahfNT5j
私も、一昨日かちゃぽんを買ってしまった。
しかも、スーパーかちゃぽんだ。
α-9もα-7も持ってるってのに、つい…
明日は80-200Gでテスト撮影してこよっと。
0756名無しさん脚
垢版 |
2011/09/09(金) 21:36:53.80ID:e518igJJ
>>755
オメ
使い倒してくれw
0758名無しさん脚
垢版 |
2011/10/19(水) 02:06:27.56ID:hqCnPrSH
これ欲しいな・・・
これ以上カメラもマウントも増やせないから自重してるが・・・
0759名無しさん脚
垢版 |
2011/10/23(日) 21:39:12.81ID:YTucNKKM
>>758
You!!
買っちゃいなよ(^_^)b
0760名無しさん脚
垢版 |
2011/11/05(土) 04:04:29.62ID:FDDMyRW4
707にはない視度調整が有るから便利。
音とシャッタースピード以外は満足してます
0761名無しさん脚
垢版 |
2011/11/05(土) 04:05:37.15ID:FDDMyRW4
>>755
スーパーカチャポンてなに?
0762名無しさん脚
垢版 |
2011/11/05(土) 13:13:51.89ID:OF+cpu9b
縦グリ付きのカチャポン
0763名無しさん脚
垢版 |
2011/11/06(日) 04:59:20.59ID:RqxL0i1M
縦グリ付けると謎のオーラを出しながら金色に輝くのか?
0764名無しさん脚
垢版 |
2011/11/06(日) 09:15:37.08ID:c3z+uYjJ
その辺の話しは出てくるから、スレを全部読んで。
0766名無しさん脚
垢版 |
2011/12/03(土) 04:04:37.56ID:t4kJuaZp
シャッタースピードと音以外では707より使いやすいな。
プログラムカードなんか要らないし。
0767名無しさん脚
垢版 |
2011/12/07(水) 00:33:50.76ID:rtusqXAf
カチャポンカチャポンカチャポン・・・
連写すると、なんか和む(^^)
0768名無しさん脚
垢版 |
2011/12/07(水) 17:04:02.76ID:aN4KruH3
風景をメインに撮ってるのでほとんどMFで
撮ってる。
電池がめっちゃ持つ。
0769名無しさん脚
垢版 |
2011/12/14(水) 20:36:42.03ID:GSt0hWS1
この子のグリップは元気だなぁ〜
0770名無しさん脚
垢版 |
2011/12/16(金) 10:03:28.55ID:lh2PKNzd
|∧_∧  
|・ω【◎】かちゃぽん かちゃぽん かちゃぽん・・・ 泣けるぜ。  
| っ 9   
|―u'   
0771名無しさん脚
垢版 |
2011/12/27(火) 01:24:56.76ID:dkS21eKD
元気だなぁ〜と書き込んで数日

突然死亡


電池交換時に妙な音とともに焦げ臭いニオイ、そしてhelp表示。


程度の良いのを探さねば・・・
0772名無しさん脚
垢版 |
2011/12/27(火) 09:49:13.20ID:ppNdAQ0p
>>771
残念だったな(T_T)
良い個体に出会える事を祈ってやろうOTL
0773名無しさん脚
垢版 |
2012/01/31(火) 01:16:35.77ID:DNbOQw27
友人が初めての一眼レフとしてα55を買ったから使わせてもらったけど、
かちゃぽんとα9しかもってない自分には、Mモードでの絞りの変え方が
結局わからなかった… 

取り説無しでも使えるデジタルかちゃぽん、Sonyには作れないかなぁ〜
α55はAマウントのサイバーショットって感じがした。
0774名無しさん脚
垢版 |
2012/03/01(木) 21:11:54.63ID:W5rj1MxM
|∧_∧  
|・ω【◎】かちゃぽん かちゃぽん かちゃぽん・・・ 507素敵だぜ。  
| っ 9   
|―u' 
0775名無しさん脚
垢版 |
2012/03/07(水) 21:41:22.33ID:oNQeKL5v
ミノルタは最初と最後に秀逸なカメラを作ったな
0776名無しさん脚
垢版 |
2012/07/29(日) 22:50:08.13ID:uQVSaT0l
デジカメと違ってのんびりゆっくり撮影できるので
お気に入りです
0778名無しさん脚
垢版 |
2012/09/19(水) 14:40:32.89ID:ha8yvSyJ
やあ久しぶりw
ウン年ぶりにカチャポン507を購入。
全てが懐かしい。
デジ化した時にシステムをキヤノンに切り替えてしまったが、つい魔がさして買ってしまったよ。
改めて使うとファインダーが気持ちよい。
0779名無しさん脚
垢版 |
2012/09/21(金) 19:14:42.44ID:iX3Cl/CV
縦グリ付けて、スーパーカチャポンにしたいぉ
0781名無しさん脚
垢版 |
2012/09/25(火) 20:43:53.91ID:M8mMkp1Q
>>780
本体を手に入れて、早くスーパーカチャポンに合体だ
夢見るぞ!
0782名無しさん脚
垢版 |
2013/02/03(日) 00:38:57.85ID:aegv39L7
ジャンク箱からグリップが剥がれた個体を¥525で拾ってきたんだが、電池入れて試しにシャッター切ってみたらミラーが取れた…orz
視度調整レンズにもカビがあるし使えるようになるまでまだ当分かかりそう。

しかし507はかっこいいな
0783名無しさん脚
垢版 |
2013/02/04(月) 11:00:48.94ID:Bl9p3NNu
>>782
α-9は、重厚でカメラらしい外見と操作系が素晴らしいけど、
それも原型が有ってこそだしな。
0784名無しさん脚
垢版 |
2013/04/20(土) 09:35:47.73ID:ufDMo2bZ
ヤフオクで購入記念カキコ
Σ28-70/2.8とセットで2.3Kだった。
ファインダーにカビがあるのだけど
シロートが分解清掃できるでしょうか?
0785名無しさん脚
垢版 |
2013/04/20(土) 14:26:09.38ID:S91J7Uju
ちとコツがいるけどそんなに難しくはないよ。
ダイヤル類は軍艦にくっついてるから軍艦部開閉には関係なし。
軍艦はネジだけで外れるけど、フィルム室にも2つネジがあるから注意。
ファインダー周りにはAE関係のレンズの位置固定してるネジがあるから触らないこと。最悪AEが狂うと思われ。
あとはフレキを切らないことかな。

ケンコーに言えばまだ掃除ぐらいしてくれるんだっけ?
0786名無しさん脚
垢版 |
2013/04/20(土) 19:32:09.49ID:ufDMo2bZ
アイピースの裏2箇所とストロボ下2箇所の+ネジだけで
はずせるかなと甘く考えていたけど、AEを狂わせるところでした。
止めときます。ありがとうございました。
0787名無しさん脚
垢版 |
2013/04/21(日) 01:37:24.54ID:s0vXIN2p
旧コニカミノルタ製品のアフターケアはケンコーが請け負ってるから、一度掃除してくれるか聞いてみるといいかもしれない。

ファインダーのカビなら写りに影響ないだろうから、少しだけ我慢して使ってあげてくれ。
0788名無しさん脚
垢版 |
2013/04/21(日) 22:33:44.01ID:FgxS9uFP
>>787
掃除を頼む前に、気になってヤフオクでΣレンズ2本付4.7Kでもう一台購入してしまった。
こちらもカビてたらケンコーに聞いてみます。
0789名無しさん脚
垢版 |
2013/04/28(日) 01:02:58.08ID:Cxc03RVg
どちらも、同じ劣化具合だったので、清掃の為、1台犠牲で分解してみた。
シャッター周りの裏からのネジが外せず、バキッとやってもうた。
0790名無しさん脚
垢版 |
2013/04/28(日) 10:41:19.71ID:sKP8Xub8
そのバキッとやってしまったのは恐らく底板はずして電池室横の穴から六角レンチ差し込んではずすネジだと思う。
まあ、やってしまったものはしょうがない。せっかくもう一台あるんだからよく構造を観察して再チャレンジがんばってくれ。
バキッとやっちゃったほうも捨てずに使ってあげてくれ。
0791名無しさん脚
垢版 |
2013/06/20(木) 14:26:45.71ID:TSbT6BcT
この前vc-507を650で拾ってきた
これでうちのもスーパーカシャポンだ!
0792名無しさん脚
垢版 |
2013/09/16(月) 19:50:06.50ID:Y0sG7TBk
本日、自分も縦グリゲットしてきました。
これでスーパーかちゃぽんに合体だな!
この縦グリ、単三だけでなく、今まで使っていた2CR5も使えるんだな。
知らなかったよ。
非常に良心的だ。
0793名無しさん脚
垢版 |
2013/10/05(土) 20:23:18.11ID:4HeSFWYv
507のカタログを手に入れた!
カタログ見ると、凄く高級感のあるボディに見えるよw
改めて考えると、もう20年も前のモデルなんだよなぁ・・・
0794名無しさん脚
垢版 |
2013/10/11(金) 11:30:39.78ID:SumOHtZz
>>793
ボディは大柄でがっしりして見えるな。
買って15年ほどだけどAF/MF切り替えボタンの反応が鈍くなってきた。
ほとんどMFで使ってるから問題ないけど。
0795名無しさん脚
垢版 |
2013/10/16(水) 01:07:43.35ID:WG6iGm14
縦グリ付くと、いきなり高級に見えるな507
持つと相変わらず軽くてちゃっちいが、ハッタリだけは利くw
0796名無しさん脚
垢版 |
2013/10/16(水) 22:47:47.81ID:N2stuteW
にしても500mmのレンズ付けたらマウントがへし折れそうで怖いww
0797名無しさん脚
垢版 |
2013/10/18(金) 22:20:15.61ID:AzCvmrDr
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0798名無しさん脚
垢版 |
2013/11/25(月) 22:09:35.44ID:eP61453a
昨日使ってきたよ。
暖かい日差しの中で、まったりかちゃぽん(^_^)
0799名無しさん脚
垢版 |
2013/11/27(水) 22:55:01.25ID:nVgcSg99
自分も最近507を使い出したよ。
露出計バーグラフを常に表示する様に設定したら、非常に使い易い。
些細な不満は有るが気に入ってる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況