X



【訃報】カメラばあちゃん増山さん死去【徳山村】

0197名無しさん脚
垢版 |
2006/10/19(木) 21:23:02ID:9cLgwRkE
筑豊炭田のなにがしさんもそうだけど、顔見知りだからこそ見せる表情ってあるよね。
0198名無しさん脚
垢版 |
2006/10/29(日) 01:18:41ID:b7mUTDLZ
久し振りに徳山に行って来ました。
小学校の近く迄、水位が迫り、近くにあった橋も沈みかけ、変わり果てた様子に暫く呆然としていました。
小学校の様子が気になる方は、学校の見える撮影ポイントが徳山会館に有ります。
オープンはまだですが、屋上展望台や駐車場は利用出来るので、撮影に来られてはいかがですか?
付近は携帯のauは圏外になります。
くれぐれも事故と運転マナー、ガス欠、トイレは自己責任で気を付けて下さいね。
長文チラシ裏スマソ。
0199名無しさん脚
垢版 |
2006/10/29(日) 15:59:42ID:hFNBSvLl
写真集「故郷〜私の徳山村写真日記〜」発見そしてゲト。
後に出た「徳山村写真全記録」と多くの写真がかぶってるね。
でもやはりこちらの方がイイわ、断然。
古書店のおばちゃんありがとう、大切にするよ。
0200名無しさん脚
垢版 |
2006/11/18(土) 12:19:20ID:WFhBqGQL
徳山ダムのパビリオンの中に写真集が有りました。
絶版本の方が、コメントが多くて、見入ってしまいました。
0201名無しさん脚
垢版 |
2006/11/30(木) 08:36:38ID:00xH7iyV
今日テレでやってるぞ
0202名無しさん脚
垢版 |
2006/11/30(木) 14:45:55ID:2zvu7EtW
今日テレビではじめて増山さんっていう人知りました。
本当 いい写真撮れる人だと思いました。。
0203名無しさん脚
垢版 |
2006/12/01(金) 00:41:47ID:UlO8s+TY
永久に・・・・。
0204名無しさん脚
垢版 |
2006/12/31(日) 02:06:44ID:mxxIpUXm
保守も兼ねてカキコ。
今年も今日で終わりです。
良いお年をお迎え下さい。
0205名無しさん脚
垢版 |
2007/01/02(火) 02:08:03ID:0eySXlFz
あけおめ
たず子さんの家での写真見たけど
C35が何台もあったのが印象に残った
使い慣れた機種を使い続けたようですね
その健気さに感動した
そしてあの熱心さには脱帽
すてきな写真を撮ったすてきなカメラマンでした
ウチにも古いC35があるけど今見ると存在感のあるカメラです
0207名無しさん脚
垢版 |
2007/01/28(日) 21:42:09ID:B8sJPYoh
大切にしたいスレなので保守に来ました
0208名無しさん脚
垢版 |
2007/01/31(水) 23:00:15ID:7sx3ZQSQ
≫206≫207乙
今夜、深夜1:47分より東海地方限定と思うが、
メーテレで、故郷がダムに沈む日、徳山ダム放送との事
0209名無しさん脚
垢版 |
2007/01/31(水) 23:17:19ID:Y6adsJEq
久しぶりにage

>>208
関東では放送なさそうだ・・・クヤシス
0210名無しさん脚
垢版 |
2007/01/31(水) 23:30:17ID:++xRHCCJ
ああ・・・みたいなあ!
0211名無しさん脚
垢版 |
2007/02/01(木) 00:14:52ID:3CekdTa8
>>208です
久しぶりにカキコしたらアンカーの付け方間違えてました…
頑張って放送見届けたいと思います
0212名無しさん脚
垢版 |
2007/02/01(木) 12:09:37ID:lVBOOxNZ
みなさまお邪魔します。
この度コニカC35スレが3スレ目に突入しましたのでそのご報告を。

【ピッカリ】コニカC35 3台目【コニカ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1170296959/
0214名無しさん脚
垢版 |
2007/02/09(金) 20:06:46ID:NCzEZhYY
ageにキマスタ
0215名無しさん脚
垢版 |
2007/02/10(土) 14:38:11ID:9w3Zp4A1
来月は増山さんの一周忌ですね
さっき父からMINOLTAのSR-1を譲り受けました
0216名無しさん脚
垢版 |
2007/02/10(土) 21:35:24ID:5IWKeDV5
>>215
ですね

自分の生活や町や周りの人々を愛して撮り続けることの難しさ
一日一枚撮影で知ったよ・・・まだ40枚程度なのに・・・・・
0217名無しさん脚
垢版 |
2007/02/14(水) 19:14:42ID:p01VT7A1
東海テレビで今週の土曜日、昼1時30分から
徳山村の特番放送みたいですよ
増山さんの事も出ると良いですね
東海地区以外の方、見れなかったらスマソ
0219名無しさん脚
垢版 |
2007/02/28(水) 20:56:15ID:9EjJDwWk
俺も保守のお手伝いに、参加させてちょ
0221名無しさん脚
垢版 |
2007/03/04(日) 16:16:18ID:shfakqd6
今、岐阜県立図書館に居ます。
増山さんの写真集や、
徳山村に関する資料も沢山あってお勧めですよ
0222名無しさん脚
垢版 |
2007/03/08(木) 19:06:58ID:nPBBwDWi
もう一周忌ですね…
改めてご冥福をお祈りします。
0224名無しさん脚
垢版 |
2007/03/16(金) 19:59:46ID:fDsyaPH4
遅ればせながら、線香あげに来ました。
0225名無しさん脚
垢版 |
2007/03/17(土) 20:15:09ID:hI/XBIJM
>>224
スレ立ての人ですか?
いつも保守、乙です。
先週ダムの近く迄、カメラ片手に出掛けたのですが
まだ雪が残ってましたよ。
0228名無しさん脚
垢版 |
2007/04/08(日) 17:44:01ID:4ay6oklp
通行止めが解除されたので
久しぶりにダムに行ったが、
もう、撮りたい物はそこには無い…
0229名無しさん脚
垢版 |
2007/04/08(日) 18:03:53ID:bKcp6316
はぁ?230代続く由緒正しきアリンコがいらっしゃったぞ!
人工物のみに目を向けるなど、つまらぬことだ!
0231名無しさん脚
垢版 |
2007/04/19(木) 21:21:08ID:LlpjZN7U
増山さんの仕様したカメラ等を含む展示会を、岐阜県博物館で今月21日から7月迄3期に分けて開催!!
キタッ━━━━(^∀^)━
詳細はスマンが各自、岐阜県博物館でググって下され。
0233名無しさん脚
垢版 |
2007/04/19(木) 23:02:20ID:lcPFkjy1
望んでいないかも知れないけど

キムライヘイ賞を与えるべきだったね。
0234名無しさん脚
垢版 |
2007/04/20(金) 00:35:20ID:JNvmLup2
>>231
あげてくれたおかげで知ることができたよ。ありがと。
遠いけど見に行きたいな。つーか首都圏でやってほしい。
0235名無しさん脚
垢版 |
2007/04/20(金) 00:42:09ID:GmPPfhMf
木村伊兵衛賞かぁ、俺もそう思うな。
笑顔の写真見て泣ける事ってあんまりないもんなあ。
0237名無しさん脚
垢版 |
2007/04/20(金) 14:49:12ID:3AksAIaF
そーだそーだ。
木村伊兵衛賞ではなく、「増山たづ子」賞を作ったほうが相応しい。
そしたら、第1回は、俺が欲しい(銅賞or佳作で充分です)。

本来ならば、コニカが主催すべきだが、むりぽ。
0238名無しさん脚
垢版 |
2007/04/20(金) 14:55:13ID:Gmn1msM4
よし!コニカミノルタのコピー機かかえて写真とってくる!
花あったら、その上からおっかぶせてスキャン!
0239名無しさん脚
垢版 |
2007/04/20(金) 16:42:04ID:3AksAIaF
↑それは、いかがなもんでしょうか…。
0240名無しさん脚
垢版 |
2007/04/20(金) 16:54:05ID:LpnTpyqM
レイヨグラフっぽくていいんでね?
0241名無しさん脚
垢版 |
2007/04/21(土) 00:45:07ID:gROc660R
久しぶりに書き込み増えて、嬉しいぞと書いてみた

0242名無しさん脚
垢版 |
2007/04/21(土) 09:15:46ID:xvG3gq1b
増山さんの写真は土門拳記念館に収蔵されたらいいなあと思う。
0243名無しさん脚
垢版 |
2007/04/21(土) 10:41:22ID:LC2WW8ED
いったいにコニカは何をしてるんだ !
0244名無しさん脚
垢版 |
2007/04/21(土) 15:34:29ID:wuKT/mgT
コニカはフィルムと写真プリンタ用紙作ってますよ
0246名無しさん脚
垢版 |
2007/04/21(土) 16:59:35ID:wuKT/mgT
運転免許試験場にある免許証作成カメラのフィルム
0252名無しさん脚
垢版 |
2007/05/19(土) 10:50:06ID:mftwomIU
保守
ピッカリとかジャスピンをソニーに持ち込んでも修理してくれねえだろうな
何それ、みたいな顔されるだけだろうな。
でもあのカメラで撮ってたおばあちゃんの業績はいつまでも残るし
これはこれでいいではないか。

あっちで旦那さんに会えたかな?今頃天国でも写真撮っててほしいな。
0254名無しさん脚
垢版 |
2007/05/22(火) 19:29:06ID:cIeIKbvo
>252
旦那スルーで天国撮りまくってるかも知れないぞwww
0255名無しさん脚
垢版 |
2007/05/23(水) 13:05:16ID:qG/27Hsd
今年のゴールデンウィーク中にドライブで奥美濃に行った際、徳山会館に寄ってみた。
ろくなものがない展示ホールだなと思いつつ、無造作に机の上に置かれていた
写真集をパラパラとめくってみたら、吸い込まれるように見入ってしまった。
増山さんの写真集だった。

まだ転居先で元気にしているのかなと思ったのだけど、
すでにお亡くなりになっていたのですね。合掌。
0256名無しさん脚
垢版 |
2007/05/26(土) 21:47:14ID:P1NdeIxj
水没する前に中心街の跡や戸入の跡を通ったことがあるが
写真集とあまりにも違ったな。
0257名無しさん脚
垢版 |
2007/05/27(日) 09:13:00ID:4Bxb8F1E
チラシの裏
岐阜博物館にて、増山たづ子写真展の2回目の展示開催中との事。
本日13時半から、増山さんの昔話に関する講演会があるとの事。
移築した徳山の茅葺き屋根の民家の常時展示あり。
詳細は公式岐阜博物館にて検索を。
いつも保守してくれる人、勝手にageてゴメン。
0258名無しさん脚
垢版 |
2007/05/27(日) 12:11:43ID:uGKt1Zmv
昨日行ってきたよ。
下調べしせずに行ったので、アララ1日違いか...って感じ。
そのせいかどうか知らないけどガラガラだった。
百年公園自体もガラガラだったけどね。

あと、写真をショーケースの中に陳列してるので、
見づらいと思った。
だけどやはり写真はいいね。

入口で上映していた10分程度の写真+ナレーションの
映像ソフト(DVD?)が売ってたら良かったのになーと思った。
0260名無しさん脚
垢版 |
2007/05/28(月) 02:11:04ID:QF2Bd1yI
>>257です
>>258さん、せっかく行ったのに残念でしたね。
講演内容は昔話の語りべでもあった増山さんと、
活動を共にしたエピソードや、
実際に昔話を語る増山さんの動画を交えながら、
徳山村独特の方言について解説がありました。
高い使命感を持った、純粋な人柄の方だったそうですよ。
長文スマソ。
0261名無しさん脚
垢版 |
2007/05/30(水) 00:00:31ID:gbO4oq2E
東海地区限定緊急情報
今夜メーテレ2時09分から、
水の行方、巨大ダムに沈む故郷…住民は今を放送
0262名無しさん脚
垢版 |
2007/05/30(水) 00:27:21ID:gbO4oq2E
メーテレではなく中京テレビでした。
失礼しました。
0264名無しさん脚
垢版 |
2007/05/30(水) 17:44:22ID:gbO4oq2E
昨夜の放送で、小学校が沈む水没ギリギリの最後のシーンがあった。
屋上の壁に何やら書いてある。
その文字がアップで映った。
いつまでも、と書いてある。
何故か涙が出てきた。
このテレビ局のカメラマンに嫉妬した。
0265名無しさん脚
垢版 |
2007/05/31(木) 08:40:21ID:gjj6eJCQ
最初の方の水没した村を見学するシーンで、
増山さんの遺影を持った人が映っていたね。親族かな。
0268名無しさん脚
垢版 |
2007/06/03(日) 00:10:28ID:2S66KF3C
その女性っておばあちゃんと交友のあったどこから大学の先生じゃなかったかな?

0269名無しさん脚
垢版 |
2007/06/03(日) 01:02:39ID:HODC8g5v
先週、岐阜博物館で講演会やった人?
0270名無しさん脚
垢版 |
2007/06/03(日) 03:53:04ID:1xgWICUb
見直してみたけど、滋賀大の先生っぽいね。
0272名無しさん脚
垢版 |
2007/06/09(土) 02:20:26ID:1Pb5KjD2
写真展7月5日迄だから、忘れないようにね。
地元だけじゃなく今後、各地でも開催してくれたら良いね。
0273名無しさん脚
垢版 |
2007/06/10(日) 23:18:16ID:VrrYaifD
ピッカリコニカ、ソニーじゃメンテしないよなぁ?
0274名無しさん脚
垢版 |
2007/06/11(月) 16:23:17ID:8VwT8es5
>>273
ソニーは面倒みてくれなくても、町の修理屋さんで十分なおるお。
増山さんの写真集は2冊買った。
いい写真を撮る人だったね。
0275きのこる社長
垢版 |
2007/06/11(月) 19:37:47ID:xzNhLo55
ジャスピンコニカ買いました。
次は程度のいいピッカリコニカを買うぞ!
0276名無しさん脚
垢版 |
2007/06/11(月) 21:39:20ID:FHfbz+IC
流れぶったぎりスマソ
岐阜新聞HPに6/6の、
上開田から見た西谷川の写真と記事有り。
各自検索サレタシ
失礼しました。
0277名無しさん脚
垢版 |
2007/06/12(火) 01:29:12ID:RgdJWFTp
お、きのこる社長、夜勤の合間に来ましたか。
応援してますよ。

ところで、レンズ名に「タヅコール」というのはどうですか。
あったかい、いい写真がとれそうに思います。
0278きのこる社長
垢版 |
2007/06/12(火) 11:24:12ID:EtDGVvge
>>277
いえいえ、ここでは、きのこる節は控えましょう。
静かに、貴重な昭和史を記録した老人の冥福を祈りましょう。


命果て 静かに光る 水面かな

きのこる心の俳句
0279名無しさん脚
垢版 |
2007/06/27(水) 17:35:40ID:erGtvPOK
保守
0280名無しさん脚
垢版 |
2007/06/27(水) 17:55:53ID:erGtvPOK
8/4から、都内ポレポレ東中野で、徳山村をテーマにした映画、
「水になった村」を上映開始決定!!。
9/8からは、岐阜県の大垣コロナでも上映開始との事。
詳細は公式HP「水になった村」で確認を。
ようつべで予告も見れたよ。
最近、徳山会館で、映画「ふるさと」を見れるらしいとの事。


0281名無しさん脚
垢版 |
2007/07/08(日) 19:19:29ID:PpU//yLS
保守
0282名無しさん脚
垢版 |
2007/07/08(日) 20:27:28ID:XOq8VGGX
普通のカメラでも良い写真が撮れると言うことを身をもって教えてくれた。
重箱の隅を突っつくような者が果たしてどれだけの写真を撮っているのか。
0283名無しさん脚
垢版 |
2007/07/08(日) 21:02:27ID:A+ZJr2p8
こんなスレがあったことを初めて知った。
俺のバイブルだ。
0284名無しさん脚
垢版 |
2007/07/12(木) 00:24:24ID:ex9y6j3N
写真展ではおばあちゃんの作品が平気で畳一枚分くらいの大きさに
伸ばされてたりするんで、コニカの技術者はびくびくする半面、
C35EFのレンズの優秀さを誇りに思ったって何かで読んだな。
0285名無しさん脚
垢版 |
2007/07/12(木) 09:15:41ID:f0qUAzgw
撮影者としてカメラをまっとうに使ってたわな、このばあさん。
レンズの性能だフィルムだなんだとくだらねぇ御託並べてるカメラ板とかいうのの
住人と大違いだwwwwwwwwwwwwwwwwww
0287名無しさん脚
垢版 |
2007/07/12(木) 19:20:22ID:NUX2nBdv
C35に真っ当な使い道以外の使い方を見出すのは難しいと思うぞ。
0288名無しさん脚
垢版 |
2007/07/14(土) 22:40:37ID:1xkXUA49
ショベルカーが桜の木をなぎ倒して生じた桜吹雪の写真は
いつ見ても切なくなる
0289名無しさん脚
垢版 |
2007/07/22(日) 12:47:42ID:eOkhbuRu
lhegl[peshd





ehmemhtr




sdgngdng




tuk.,t.tu



dsfasgbasf




emttem,et



0290名無しさん脚
垢版 |
2007/07/24(火) 23:42:39ID:SLGb/hSE
今日の朝日夕刊一面にカメラとともに微笑んだ写真が出てた。
0291名無しさん脚
垢版 |
2007/07/25(水) 03:21:24ID:wCOSKCEC
ttp://blog.goo.ne.jp/suzunobo18/e/684d9a0b137a87f3b5b535ff2a91d130
友だちの木の話と、その木の写真を撮った話を見て泣いた…
0292名無しさん脚
垢版 |
2007/07/25(水) 23:32:08ID:yOnilkYN
>>291乙です
写真だけでなく、生き方迄、私は尊敬してます。
噂によると、坂内村から門入に繋がる新ホハレ峠を、
来月開通に向けて工事中らしいですよ。
いつか、増山たづ子記念館が出来ると(・∀・)イイ!ですね。
0293名無しさん脚
垢版 |
2007/07/28(土) 17:59:09ID:wFytr0Ul
明日徳山ダムに撮影に行こうと思うのですが国道はどこまで開通してるかご存じの方いらっしゃいますか?
できれば高倉峠あたりの景色も撮りたく思ってるのですが福井県境まで一本道で行けるでしょうか?
0294名無しさん脚
垢版 |
2007/07/28(土) 18:25:49ID:lPYElA2T
なんで平日のうちに役場に電話しないんだろ
なんで観光協会とかに電話しないんだろ

あ、馬鹿なんだ、、、、
0295名無しさん脚
垢版 |
2007/07/28(土) 19:00:08ID:wFytr0Ul
今日の朝に急に休みになったんですよ。
取材がキャンセルになったもので。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況