X



[泣いた] マウント変更被害者のスレ [怒]
0001名無しさん脚
垢版 |
2006/07/09(日) 09:07:16ID:VvhKLw1X
今まで無かったんで、立ててみました。
マウント変更で被害にあった人のスレです。その後どうしました?

俺はペンタックス、アッサリと捨てたよ。
0101名無しさん脚
垢版 |
2006/07/12(水) 21:59:10ID:5zi7k7lV
>>98
そんな器用なタイプではないかとw

>>1
ペンタは中判ですよ。ばけぺんは永久不滅のマウントですw
0102名無しさん脚
垢版 |
2006/07/12(水) 22:05:35ID:JmomYYuU
ペンタ買った当時はペンタ67なんて、正直知らなかったよ。
アレを知ってて、バヨネットマウントだってこと知ってて、ペンタの試作品が
バヨネットマウントだって知ってたら、マウント変更が近いか?って勘付いたかもね。

やっぱ子供だったよね・・・。
0103咲耶 ◆Love/EF8j.
垢版 |
2006/07/12(水) 22:25:24ID:DT4eUWHj
マウントの互換云々はペンタが一番だと思うな〜。
とりあえうKマウントしか知らない世代の私は(w

つか、古いレンズは古いボディと組み合わせて使えばいいのでは?
新しいレンズは新しいボディに使うのが普通かと思いますし。
0104名無しさん脚
垢版 |
2006/07/12(水) 22:29:27ID:iu+GjP/c
いまだかつてネット上でレンズの「味」とかまぁそんな感じで語る奴らの画像で
これは!と思う画像に出会った事がない。
0105名無しさん脚
垢版 |
2006/07/12(水) 22:30:33ID:l7eEvqAm
>>1
俺の記憶では当時総スカンなんてことはなかったはずだが
あんた何歳だった?
0106名無しさん脚
垢版 |
2006/07/12(水) 22:34:55ID:5zi7k7lV
>>102
今でも十分にお若いと思いますよw 羨ましいです。
0107名無しさん脚
垢版 |
2006/07/12(水) 22:41:44ID:iu+GjP/c
で、>>1はペンタをやめた理由は何?
まだその問いに答えてくれてないねぇ。
自分の手元にあるもので満足できなかったのかな?
在庫として残っているものを買うのがいやだったのかな?
そこのところを明快にしてくれないかな。
0108名無しさん脚
垢版 |
2006/07/12(水) 22:43:35ID:iu+GjP/c
それとひとつのマウントでずっと通す人ってのはかなり稀だとは思うのだけど、
そこまでペンタに粘着する意味は?
0109名無しさん脚
垢版 |
2006/07/12(水) 22:44:20ID:Iu//+1pD
>>1
使った事も無い物を、知識だけでさもありなんな風に語るのはやめた方がいいよ
恥かくだけで済んでる内に、皆に謝って削除以来出しておいで
君のその腐ったバナナのように柔らかく脆い心に
ぬぐい去る事の出来ない傷(トラウマ)がつく前に

ここはひどいインターネット…
掃きだめの場所、2ちゃんねる…
0110
垢版 |
2006/07/12(水) 23:03:16ID:JmomYYuU
ペンタ止めたのは新しいカメラ欲しくなったからだよ。そりゃカメラに入れ込めば
新しいのが欲しくなるのは、ココの人も同じでしょ?

それで、キャノンFD系を選んだ訳だけど、当時レンズのラインナップが充実してて、
各モードに対応出来るマウント構造だと思ったからだよ。
当時、ニコンもシャッター優先は無かった(F2+EEコントロールユニットはあったけど)、
オリンパスも同じ、ミノルタは候補に挙がった・・・。別にAEが云々じゃなくて、また
マウント変わるのが嫌だったからね。
結局キャノンもマウント変わったけど・・・。

まあその時、自分の必要なレンズは一通り持ってたし、F-1に満足してたから、今でも使ってるよ。
0112名無しさん脚
垢版 |
2006/07/12(水) 23:12:24ID:iu+GjP/c
まったくだw
馬鹿じゃん。

終    
0113名無しさん脚
垢版 |
2006/07/12(水) 23:15:53ID:iu+GjP/c
おろ?
>>1はOM-10を持っているようだ。
俺は何も知らずに貶してしまったw
買うのが常に中途半端だね。
ところでもうそろそろキャノン→キヤノンにしたら?
0114名無しさん脚
垢版 |
2006/07/13(木) 10:04:45ID:UOVElMCz
結局>>1がモノを知らない厨房ということだけが残ったスレでした。

クゾスレ立てんなヴォケ!!!!!
0115名無しさん脚
垢版 |
2006/07/13(木) 18:11:31ID:Q0Zd9gX2
マウント変更でガタガタ騒ぐ奴は百姓
0116名無しさん脚
垢版 |
2006/07/13(木) 18:53:03ID:QFKuE3E1
ペンタを叩いて一人悦に入る奴はく○ちんw
0117名無しさん脚
垢版 |
2006/07/13(木) 19:42:18ID:u/lTsn/k
>>1はOM厨だ。
にも関わらず現在のオリンパスには何も言わないw
0118名無しさん脚
垢版 |
2006/07/13(木) 20:18:06ID:tmQL2ZKL
OMマウント→4/3マウントへの変更には、
>>1を「仕方がない」と思わせるだけの説
得力があったということだね。
0119名無しさん脚
垢版 |
2006/07/13(木) 21:51:45ID:TV1oq1H0
元OM使いだけど、OMマウント撤退は
4/3云々以前に、仕方がないと思った

というか4/3を見ると、まだ懲りないのかオリンパって思う
0120名無しさん脚
垢版 |
2006/07/13(木) 22:01:56ID:kgZ6h96T
OM707以外にも



電気接点付きのOMマウントが存在する
0121名無しさん脚
垢版 |
2006/07/13(木) 22:16:23ID:DTgLRO8D
FT→M42→OM→OM707用→4/3

いやーオリンパスもなかなか曲者ですな。
0122名無しさん脚
垢版 |
2006/07/13(木) 22:48:11ID:xa0gDkNL
>>116
彼はラインナップの不満を語っても、マウントの不満は語りません。
まだ彼を知りませんね。
0124名無しさん脚
垢版 |
2006/07/14(金) 00:56:57ID:LSP+CKip
>>123
SSいけばつけてくれるんだから、
頼みに行けばいいだろ。
0126名無しさん脚
垢版 |
2006/07/14(金) 17:32:11ID:qLrDIH7e
カニ爪以前に絞りリングが無いだろw
しかし最小絞りに相当する位置にAi連動ガイドくらい残してくれてもいいのにな。
FA等の古いボディでもP,SモードでGレンズが使えるように。
0127名無しさん脚
垢版 |
2006/07/15(土) 02:53:04ID:vd9EpTTY
ん?FAってGレンズ使えないの?マルチモードなのに?
じゃあFG系もダメなんだ?
F4・F-801以降になるのか

てゆーかニコンってカタログの注意書きみてもキッカイ過ぎて
意味ワカラナス
0128名無しさん脚
垢版 |
2006/07/15(土) 11:40:35ID:xeWL1WQf
そこで、F401系の出番ですよ。
0132名無しさん脚
垢版 |
2006/08/21(月) 21:52:54ID:8B4cvuVM
X-1やX-700所有してαマウンコが出た時は(T.T)
今はα9000と仲良くプラナー85oを待ってる( ̄▽ ̄)
0133名無しさん脚
垢版 |
2006/08/21(月) 22:04:35ID:MPXQ9T4w
漏れのティムポもマウンコ変更したい。
0134名無しさん脚
垢版 |
2006/08/21(月) 23:53:38ID:8B4cvuVM
>>133
オマエさんはエロイなw
0136名無しさん脚
垢版 |
2006/08/22(火) 00:18:41ID:yt9glYav
ていうか
ぶっちゃけると別にマウントが変更されたところで
自分のもってる機材に何か変化が出る訳ではないので
ニコンの一部デジがFマウント同士なのに測光出来ない……
みたいなことでなければ別にどうでも良いと思った
0137名無しさん脚
垢版 |
2006/08/22(火) 09:12:35ID:tCKon5pi
測光できなくても、レンズの制御は独立してるし、
デジなら撮影結果すぐチェックできるし、AutoISOもけっこう使えるしで、
カメヲタ的な使い方なら、問題ないな。ニコンの場合。
0138名無しさん脚
垢版 |
2006/08/22(火) 10:03:37ID:098hwcPt
一般の連中はそうでないと思うが・・・。
新しいレンズが使えないってのは、やっぱ嬉しくないよ。
0139名無しさん脚
垢版 |
2006/08/22(火) 11:45:40ID:D64JYLLw
そもそも一般の連中はデジ一眼でマニュアルレンズ使おうなんて思わないってw
0140名無しさん脚
垢版 |
2006/08/22(火) 22:40:51ID:f9cm2s//
まぁ、こんなとこのぞいてるのはヲタだとう前提で(w
0141名無しさん脚
垢版 |
2006/09/10(日) 02:42:14ID:Dy1Ha2K1
>>1もマウント変更の回数こなせば分かってくるさ

 20 新日本は腐ったミカン◆0puVYletLs 05/01/03 07:20:25 ID:pWJR67RN
 俺はケツ感じるまで2年かかりました
 最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
 今じゃモロ感じまくってます。なので
 痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
 その日の体調、相手が自分のタイプか
 タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
 などでも左右されると思いますが頑張って下さい
 
 22 薔薇と百合の名無しさん 05/01/03 07:27:19 ID:pWJR67RN
 ≫20
 間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
0142名無しさん脚
垢版 |
2006/09/30(土) 13:21:39ID:6SICfQ8U
Kマウントユーザーだけど、不満ないよ。
アダプターあれば、M42レンズも使えるしね。
最新ボディでもレンズ使えるんだから、文句の出し用はないなあ。

一時、ニコンを買おうと思ったけど、127の言うように説明がさっぱりわからんかったので、諦めたW
OMも持っているけど、これは最初から諦めているw
0143名無しさん脚
垢版 |
2006/10/01(日) 12:52:12ID:U7CqHvDD
Fマウントは、増設増設でまるで九竜城みたいになっているからねぇ?
でも、あれは理解すれば、それはそれで楽しいんだけど…
0144名無しさん脚
垢版 |
2006/10/02(月) 13:19:58ID:jjfE9gnp
Kマウントも細かい変更多いんだがw

最近のAFレンズはSFX系じゃ使えんし・・・
0145名無しさん脚
垢版 |
2006/11/04(土) 18:08:29ID:2xA9FX3A
>136
もうすぐ発表のNikon D40ではボディ内蔵モータはやめて、AF-Sレンズのみ
使用可能にすると言う噂だけど…
0146名無しさん脚
垢版 |
2006/12/30(土) 08:53:22ID:Srw57pjN
不変のFマウント
(名前だけは)
0147名無しさん脚
垢版 |
2007/01/10(水) 16:01:58ID:j8gz6/ra
>>145-146
D40でF(当然アイレベルね)の時代に戻った。
非Aiレンズで、内蔵露出計無しが漢。
0148名無しさん脚
垢版 |
2007/01/12(金) 23:01:50ID:Gwp2rkE5
俺もキヤノンFD→EOSでがっかりしたほうだけれど
1.昭和30年代からFL→FD→NewFDと30年互換性を維持してきた事
2.EOSマウントレンズ群の充実と性能のよさ、USMなど先進機能
3.マウントアダプター経由での多様な他社レンズをTTL測光で楽しめる
など考えてあるいは仕方がなかったかという気がする
0150名無しさん脚
垢版 |
2007/01/13(土) 02:33:14ID:YglioI2g
世の中過去のレンズ資産を生かしつつまたーり写真を楽しみたいという人も
いれば、昔のレンズなんか使えなくてもいいから現時点での最高の技術で
最高のものを作って欲しいって人もいるわけで(スポーツを真面目に撮ってる
人とか)。
0151名無しさん脚
垢版 |
2007/01/13(土) 21:58:08ID:r9mX2aMe
>>150
で、どうせ過去との互換性を断ち切るなら、全メーカー共通のマウントに
してくれと言う人の数は、4/3の現状を見る限り決して多くは無い様だ。
あれは、マウントの問題だけじゃないかも知れんけど。
0152名無しさん脚
垢版 |
2007/01/15(月) 11:25:25ID:GcZokjX+
>>151

いや、4/3は弱者連合だから。大昔のAX−PCみたいなもんだ。
IBM互換機/WindowsでPC市場はほぼ独占的になったことを考えると、マウント
統一は夢ではない。

だが、統一されたマウントから少しでも優位になろうとして、各メーカーが独自
のピンとか付け出すんだよ。
30年前のM42の状況だな。
0153名無しさん脚
垢版 |
2007/01/29(月) 20:38:00ID:xQLGore2
Kマウントも後発のデメリット解消のために公開したんだけど、シャッター優先に対応してなかった
せいか、リコー他弱小メーカーしか参入しなかったね。
例えばフジカやマミヤ辺りが参入してたら、また状況は違ったんだろうか?
0154名無しさん脚
垢版 |
2007/01/29(月) 20:48:56ID:y6b9ZcON
いまだにFD→EFマウントとなった事にぐだぐだ言うのがいるけど、あれから何年経っただろうか。
まだ言うのかな?
0155名無しさん脚
垢版 |
2007/01/29(月) 21:39:11ID:X82fXzwN
今更マウント変更云々など・・・・どうでもいいじゃん
ペンタがKマウントに変わって何年たつと思ってるんだ?
0156名無しさん脚
垢版 |
2007/01/29(月) 21:45:41ID:QD9yKdqA
>>154-155
まあ人間、恩は忘れても恨みは忘れない生き物だからなー。
加害者は忘れても被害者は忘れないとも。


0157名無しさん脚
垢版 |
2007/01/29(月) 21:51:39ID:n+Hctjqx
近々キヤノンがまた新マウントを出すらしいけど。
0158名無しさん脚
垢版 |
2007/01/29(月) 21:55:59ID:y6b9ZcON
その被害者もそろそろいなくなるな。
0160肝心な事を言え!
垢版 |
2007/01/29(月) 22:14:39ID:jLWFEMc7
キャノンがレンジファインダーか二眼レフを出してほしいんだが。
0161名無しさん脚
垢版 |
2007/01/29(月) 22:30:48ID:eAJy8F2v
キヤノンは絶対やらん。
キャノンは知らないけど(w
0162名無しさん脚
垢版 |
2007/01/29(月) 22:37:00ID:Rq/i2Pjw
二眼は出さないだろ
レンジファインダーは有りえるとしても
0163名無しさん脚
垢版 |
2007/01/29(月) 23:12:03ID:Rq/i2Pjw
レンジファインダーと言えば
ニコンってキヤノンより先にレンジファインダー見限ったような
0164名無しさん脚
垢版 |
2007/01/29(月) 23:20:05ID:y6b9ZcON
そりゃあんな手間のかかるファインダーを作っちゃったらそうなるだろ。
キヤノンの変倍ファインダーの方がはるかにお手軽だし機械的にも信頼性があるぜ。
0165名無しさん脚
垢版 |
2007/01/30(火) 10:28:27ID:ZG3iVAHN
>>163
「駄目だ、奴らには、このカメラでは勝てない!」とライカを倒すために
Fを開発した訳だしなー。結果は見ての通り、ニコンの選択は正しかったと。

0166名無しさん脚
垢版 |
2007/02/06(火) 12:34:19ID:B1IEB4EF
「駄目だ、奴らには、このカメラでは勝てない!」とライカを倒すために
PENTAXを開発した訳だしなー。結果は見ての通り、旭光学の選択は正しかったと。

「駄目だ、奴らには、このカメラでは勝てない!」とニコンを倒すために
αを開発した訳だしなー。結果は見ての通り、ミノルタの選択は正しかったと。

「駄目だ、奴らには、このカメラでは勝てない!」とαを倒すために
EOSを開発した訳だしなー。結果は見ての通り、キヤノンの選択は正しかったと。


とも言えちゃうね
0167名無しさん脚
垢版 |
2007/02/12(月) 19:12:41ID:lgZD6KoO
キャノンから二眼?レンジファインダ−?
デジタルの話してるの?
キャノンから二眼?レンジファインダ−?
キャノンから二眼?レンジファインダ−?
キャノンから二眼?レンジファインダ−?
0168名無しさん脚
垢版 |
2007/02/12(月) 19:30:54ID:ESVDqWzB
>>167
病気なら病院に行けよ。
0169名無しさん脚
垢版 |
2007/02/18(日) 15:22:10ID:Bm1pi1WX
そろそろニコンがFマウントを変えるのかな?
ってか、あそこ既に何度も変わったようなもんだけど
0170名無しさん脚
垢版 |
2007/02/18(日) 15:36:18ID:v47euARw
>>169
D40で変えたばかりだから当分は変えないだろう。
次に変えるとしたら機械式の連動レバーを電気接点にするときかな。
0171名無しさん脚
垢版 |
2007/02/20(火) 23:39:06ID:r8eH8WL4
どなたか>>82さんにツッコミを入れてあげてください
無視するのはかわいそうそうです

0172名無しさん脚
垢版 |
2007/02/20(火) 23:40:44ID:oFWEFMK5
MのレンズはLに使えないズラよ
コシナさん頼んまっせホンマ
0173名無しさん脚
垢版 |
2007/04/21(土) 16:36:52ID:ktq15vZf
キャノンは、父親の時代から嫌いなのだが 
EOSのマウントのフラン時が短いので各種アダプタが使えて
助かっている。
だいたい!ニコンが旧レンズで絞り込み測光でも何でもいいから
どの新型カメラで使えるボディーをフラッグシップ以外にも出し
ておけば俺もキャノン・デジ2台買わずにすんだんだ。
0174名無しさん脚
垢版 |
2007/04/21(土) 16:54:38ID:wuKT/mgT
いやぁ、キヤノンはユーザー切り捨てるかに見せかけて
思い切ったことするからね。結果として既存ユーザーも新規ユーザーも
それに巻き込まれて文句を言いながらでもついて行くってのが凄いと思う。
EOS用の他社レンズアダプタも種類多いよね。
でもさぁ、自社の古いレンズ切り捨ててるんだよね、確か?
FDとかは今のEOSに使えないんでしょ?
こいつらも使えれば、もっといいのになぁ。
0175名無しさん脚
垢版 |
2007/04/21(土) 17:27:20ID:Ll48tgyx
つ 補正レンズ付アダプター



…俺はいらんけど。
0176名無しさん脚
垢版 |
2007/05/18(金) 15:42:40ID:aYAfl4Gu
このスレの>>1は今頃何をしているのだろう…。
0178名無しさん脚
垢版 |
2007/05/18(金) 17:40:58ID:BoHQg681
人の揚げ足取ることしか興味ない連中と話してても面白くも何とも無いから
来ないだけだよ。
0180名無しさん脚
垢版 |
2007/06/11(月) 16:22:33ID:qdRdfCjC
既に新商品も無くなったようなご時世、ボディもレンズも中古で安くなり

フィルムカメラ使う世代も高齢になり、それなりに稼ぎもあるだろうよ。

それなのに「被害」とか言う奴って、中高年にもなってポンと他のシステムに
切り替えもできない低所得者?
0181名無しさん脚
垢版 |
2007/06/11(月) 17:03:25ID:FNPGQSu+
切替ってゆーか
併用して楽しむだろ普通
0182名無しさん脚
垢版 |
2007/06/11(月) 19:09:30ID:qdRdfCjC
なんでもいいけど、怒るような状況じゃないじゃん
もしかして、10数年まえの恨みをいまだに引きずってる奴なのかいな?
0183名無しさん脚
垢版 |
2007/06/11(月) 19:33:21ID:0t63DpUR
約1年前に立ったスレに来てそんなこと言わなくてもw
0184名無しさん脚
垢版 |
2007/06/14(木) 18:56:49ID:oImPJ6QL
いや〜この連中の粘着って凄まじい
さぞかし実社会で嫌われてるんだろうな。
自分の愛して止まないペンタックスを貶されたからって・・・。
0185名無しさん脚
垢版 |
2007/06/14(木) 19:52:50ID:0ccVQlLs
ニコ爺のキヤノンのマウント変更への攻撃は凄まじいよw
ニコ爺にとってはついさっきの出来事なんだろうなぁ。
ほら、言うじゃない。
老化すると過去の出来事の記憶が鮮明になるって。
0186名無しさん脚
垢版 |
2007/06/14(木) 20:16:46ID:hjIjaAA3
と、認知性の185が言っております。
0187名無しさん脚
垢版 |
2007/06/14(木) 20:21:08ID:0ccVQlLs
と、認知「症」の185が言っておりますw
0188名無しさん脚
垢版 |
2007/06/14(木) 20:22:11ID:0ccVQlLs
やれやれ本当に俺は認知症のようだ。
アンカー間違いして恥ずかしい・・・
0189名無しさん脚
垢版 |
2007/06/14(木) 20:43:35ID:Ugt+V+Q6
そこで中古ニッコールオートで揃えてしまった俺が来ましたよ
安い、カコイイ、不変のFマウントを信じて


おかげでニコマートとアイレベルFが主力れす
0190通りすがり
垢版 |
2007/06/14(木) 21:16:17ID:zhpGwTBn
>>184 
死ねキチガイ
0191名無しさん脚
垢版 |
2007/08/10(金) 21:23:31ID:gJ677O7q
あげ
0192名無しさん脚
垢版 |
2007/08/15(水) 21:11:12ID:vp5BuDWv
1みたいなバカ爺いって、たくさん居るんだろうなあw
0193名無しさん脚
垢版 |
2007/08/15(水) 21:43:53ID:avmgL+Lm
ってか、マウント変更を喜ぶバカが沢山居るんだな。ココは?
0194名無しさん脚
垢版 |
2007/08/15(水) 22:51:11ID:2Bgm3nBR
べつに俺のカメラが無くなるわけじゃないし
てゆか一種類しかマウント持ってない貧乏人なんているの?
0195名無しさん脚
垢版 |
2007/08/16(木) 06:25:03ID:fXpgCkku
メーカーがそれ以上、古いマウントに新しいレンズ出さなくなるっていうことを
知らん池沼がいるんだな。
ペンタがマウント変えたのは30年前。その当時って今みたいに何台もカメラ
持つような時代じゃなかったから顰蹙買ったんだよ。
0197名無しさん脚
垢版 |
2007/08/16(木) 15:53:17ID:IrGZV5YD
ああ、30年前の話な。ミノルタやキヤノンが20年前か。
で、今、かわいそうな被害者たちが何を騒いでいるわけだ?
0198名無しさん脚
垢版 |
2007/08/16(木) 18:22:39ID:roLKyLPh

次の日も妹の布団に入った。
やはり横向きに寝ている。。

今日は布団に入ってわりとすぐに手を妹のカラダに乗せてみた。
「多分、気付いているだろうな^^」
そう思いながらも手をわきの下に入れた。

「多分もうバレてんだからイイか」
すぐに手のひら全体で胸を包んだ。
柔らかい。ぽわんとした。

チ○コは勃起状態。

今度は「そっと触るのではなく、胸の大きさを確かめるようにしてみよう」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1185427100/l50
0199名無しさん脚
垢版 |
2007/08/16(木) 19:11:18ID:fXpgCkku
世の中コイツらみたいにマウント何種類も揃えて喜ぶ様な糞オタは少数だって
事すら認知出来ない池沼なんだな・・・。
0200名無しさん脚
垢版 |
2007/08/16(木) 20:04:27ID:IrGZV5YD
残る余生をすべて怒りに振り向けることだな、
ここで止めたら今までの人生なんだったか分からなくなるからな。

「僕はネェ、嫌なわけぇ、メーカーの横暴?みたいな?。
戦いたいわけよ、信じていたのに?徹底的にやりたいわけよ」

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況