X



ヨドバシのポイント貯めとく奴って百姓だろw

0001名無しさん脚
垢版 |
2006/07/10(月) 22:24:06ID:L2GJ2Iwv
さっさと使っちまえよ
0118名無しさん脚
垢版 |
2007/11/23(金) 23:46:58ID:sStM00Ue
昨日、ポイント10万ちょっと使ってきた。
本人確認て、前は免許とか見せた気がするんだが、名前と電話番号言っただけだった。
ポイント分値引きしてもらっても、いつの間にかに無くなってしまう計画性の無いオレには、ポイント、助かりますよ、ホント。
0119名無しさん脚
垢版 |
2007/12/10(月) 22:06:28ID:vl/YDFQP
今週号のジャンプの「こち亀」読めよw
0120名無しさん脚
垢版 |
2007/12/10(月) 23:22:06ID:1rEL0SJ+
1円とかの端数だけポイントから出せるのが便利だね。
0121名無しさん脚
垢版 |
2007/12/12(水) 15:18:15ID:R1H/0fwf
ヨドで買い物する時に、Edyでマイルも貯めようとするセコイ折れは、百姓以下ですかw
0123名無しさん脚
垢版 |
2008/03/12(水) 00:43:43ID:4rkSotL0
淀・梅田の「本体、レンズ、ポイント18%キャンペーン」につられて、先週20万円くらい買い込んでしまった。
貯まりまくった5万ポイントをオメガのスピマスプロ(特価168k円)につぎ込んだが、全館13%だったので、またポイントが貯まってしまった。
おのれヨドバシめ
0124名無しさん脚
垢版 |
2008/03/12(水) 05:46:46ID:XpcdyIPT
おれの近所のスーパーなんか買い物したら
「ホールズ2個で30円割引券」をくれたので
こないだ2個買いにいったら、こんどは
「3個で50円割引券」をくれた。エンドレスwww
0126名無しさん脚
垢版 |
2008/03/14(金) 00:26:46ID:YP6N5mWS
>>125
現金(orカード)支払い分にポイントが付いたってことでしょ。
0127名無しさん脚
垢版 |
2008/03/14(金) 00:33:20ID:aY9gjf5L
13パーセントの時に使うのはバカだ。
こういう時こそためる。

ピットイン前のいしゅううう〜

みたいなもん。


>>1
田舎もんの住んでるとこに淀はない。
0128名無しさん脚
垢版 |
2008/03/14(金) 00:51:33ID:HEz32OgF
ポイント使わずに貯めていたら、この前ついに10万円突破していた。
0129名無しさん脚
垢版 |
2008/03/15(土) 22:50:05ID:ADB1MU7d
おれは、1年半前に300/2.8買った時に20万ちょっとのポイントを全部使い、現金支払い分のポイントでバッグを貰った。
去年、D300買った時には10万分ポイントを使った。
なのに、8万以上ポイントが貯まってる。何買ってるんだろ・・・折れは。
0130名無しさん脚
垢版 |
2008/03/15(土) 23:21:02ID:89Am8ays
正月にやっている100万円ドリームセットとか買っているのでは?
0131名無しさん脚
垢版 |
2008/03/17(月) 22:45:45ID:rHU0+EY7
正直18%とか20%とかなんかいらないよ。
18%還元とかいっても実売価格は表示価格÷1.18程度しかない。

つーかヨドでも酒や布団売ればいいのに。
0132名無しさん脚
垢版 |
2008/03/18(火) 10:27:41ID:QFtq1bFP
俺はまだ百姓じゃないけど、ポイントでHGUCの百式を買うつもりです。
0133名無しさん脚
垢版 |
2008/03/18(火) 10:52:16ID:ZX5DnxQd
ヨドバシのポイント庭に埋めとく奴って犬だろw
0134名無しさん脚
垢版 |
2008/03/18(火) 18:18:11ID:QFtq1bFP
俺はまだ畜生じゃないけど、ポイントは庭に埋めてあります。
0135名無しさん脚
垢版 |
2008/05/06(火) 13:42:35ID:6dncYG0X
>>1の財布の中
総額3438円
ビックカメラのポイントカード
ヤマダ電機のポイントカード
TSUTAYAカード(カメラのキタムラポイント機能付)
農協カード(残高1089円・ギリギリおろせない)
マンガ喫茶のスタンプカード(あと2時間でカレーライス無料)
メイド喫茶のスタンプカード(あと3000円でポラロイド写真プレゼント)
その他・ヤマザキ春のパン祭り、ジョージアの応募シール多数
0136名無しさん脚
垢版 |
2008/05/06(火) 14:47:57ID:HRWfSLs8
>>135
暇人丸出しのレスなんじゃない?
ちょっと引いた。
0137名無しさん脚
垢版 |
2008/05/07(水) 14:56:34ID:L5MMu6wn
>マンガ喫茶のスタンプカード(あと2時間でカレーライス無料)
>メイド喫茶のスタンプカード(あと3000円でポラロイド写真プレゼント)

所有者本人しか知り得ない情報www
0138名無しさん脚
垢版 |
2008/06/01(日) 22:47:10ID:ZdbytDpo
ポイントって結局自分で払った金なんだが。
とおもいつつお買い物。
0139名無しさん脚
垢版 |
2008/06/02(月) 17:48:31ID:epNDTpaI
ポイントは無利子だし、店にしてみればキャッシュフロー改善にもなるし、
無効になるポイントもあるんだろうし、店のほうが絶対得してるよね。
0140名無しさん脚
垢版 |
2008/06/02(月) 17:55:21ID:eaHFMW5v
そのとおり。
ポイント制のおかげで値引交渉できなくなってるし。

売価10万円で10%ポイントだったのが、翌日売価11万円で15%ポイントになったりしてる。
15%なのでお得感たっぷりだが、実は10万円で10%ポイントより6500円高い。
しかも、現金10万円で買える商品がとりあえず11万円出さないと手に入らない。

ポイントアップ!なんて広告してる時は要注意だな。
0141名無しさん脚
垢版 |
2008/06/02(月) 18:27:54ID:E98OV2cj
カード落としたこともあったな
0142名無しさん脚
垢版 |
2008/06/02(月) 22:19:15ID:xSFSJcfq
何枚ものカード持ち歩かなきゃならないし。
ポイントカードなんて消費者になんのメリットもない。
0143名無しさん脚
垢版 |
2008/06/03(火) 06:08:47ID:jIL9pOjg
最初っから10%割引した価格で売れよ
0144名無しさん脚
垢版 |
2008/06/04(水) 09:38:00ID:eZ2M/v50
オレなんか、現金が手元にあるとすぐに使っちゃうダメ人間なんで、ポイントの方が助かるわ。
何故かポイントだと、なかなか使わないんだよな。
10万の物が10%安く買えても、記憶に残らないような飲み食いで消えてしまうよ。
0145名無しさん脚
垢版 |
2008/06/04(水) 23:08:13ID:I3aRYoZl
ヨドバシでD300覗いてたら1分もしないうちに店員が「どーですかー在庫ありますよー」って声掛けてきたんだけど
「お客様にお声がけしません」はもう廃止したのかな?

ポイントと関係ない話しですみません
0146名無しさん脚
垢版 |
2008/06/07(土) 11:53:36ID:iUFQvGkG
店員うざい氏ね
ついでに店の入り口でキャッチセールスしてる
アメリカンエクスプレスとかクレジットカード機能付きポイントカードとかも
ジャマだから氏ね
0147名無しさん脚
垢版 |
2008/06/08(日) 09:59:17ID:c9xWqfPQ
賢い消費者は、ヨドバシで現物を見て、ネット通販で購入している。
送料>交通費で、暇な場合は実際に足を運ぶこともある。
0148名無しさん脚
垢版 |
2008/06/14(土) 14:06:40ID:k6zYoRzX
どうせここにいる奴らはみんな百姓の子孫なんだから無理すんなw
0149名無しさん脚
垢版 |
2008/06/15(日) 12:46:34ID:u+ss7gW9
百姓なめんな
0150名無しさん脚
垢版 |
2008/06/15(日) 13:28:20ID:fW/FYAbD
ヨドバシのポイントはすぐ使うけどビックのポイントは貯まってる
夏のバーベキュー時の酒代に使うために毎年一年間貯めてる。最近使ってしまってガッツリ減ったが残高32684
0151名無しさん脚
垢版 |
2008/06/15(日) 14:00:05ID:u+ss7gW9
ビックで酒売ってんだっけ?
でも電車で重い酒持ちかえんのやだなあ。
0152名無しさん脚
垢版 |
2008/06/15(日) 14:01:50ID:Z6o9M419
ヤマダみたいに薄くてポイント残額わかるカードにしてくれよ
0153名無しさん脚
垢版 |
2008/06/15(日) 14:12:06ID:u+ss7gW9
おれのヨドバシポイントカードは20年以上使ってるがいまだに現役。
耐久性グンバツ。
0154名無しさん脚
垢版 |
2008/06/15(日) 15:07:13ID:GeoYdyVk
>>148
これこれ!決め付けるではないぞよ、まろは(ry
0155名無しさん脚
垢版 |
2008/06/16(月) 02:08:50ID:rsYt2FFz
>>153
システム開始してからまだ20年経ってないんだけど?
0156名無しさん脚
垢版 |
2008/06/16(月) 13:12:21ID:rbgoh9vI
うるせえ引き算まちがったんだ
いじめんなボケ
0157名無しさん脚
垢版 |
2008/06/17(火) 00:27:51ID:sj7huV8D
現金値引きの方が得じゃねーか。騙されんなよ。
ポイント使った時にもポイントを付けろやボケ!
0158名無しさん脚
垢版 |
2008/06/17(火) 10:45:21ID:PHQZrvPO
百姓なめんな。

誰のおかげで…
0159名無しさん脚
垢版 |
2008/06/17(火) 11:26:47ID:zwzFTE1F
近いうち都会のリーマンが百姓の前に頭下げて芋買いに行く時代がくるだろ
0160名無しさん脚
垢版 |
2008/06/17(火) 22:56:55ID:FkrWRNey
その頃、百姓はもう農作してないよ。
0161名無しさん脚
垢版 |
2008/06/18(水) 20:36:30ID:UgrfoQPc
>>160
それじゃその頃、人は何を食って生きてるんだ?
0163名無しさん脚
垢版 |
2008/06/18(水) 20:50:02ID:UgrfoQPc
日本人がバッタバッタ死んで全員いなくなって、
日本をアメリカと中国が半分こして併合すればいいんだな。
0164名無しさん脚
垢版 |
2008/06/19(木) 08:18:34ID:j5y3s2Co
さて雨が激しくなる前に畑の様子でも見てくるかな
0165名無しさん脚
垢版 |
2008/06/19(木) 08:57:33ID:cNy2UGCT
畑の写真うp
0166名無しさん脚
垢版 |
2008/06/21(土) 10:49:54ID:3+Ig+vrG
>>153
俺のはバーコードが薄くなってきて、ちょっと前に店員にセロテープ貼られた。
でも時々上手く読めなくて、店員がイラってるw

そういや昨日、健康のシャツ着たおっちゃんがカウンターの中にいて、横にいたおねーちゃんに名札借りてレジ打ってたな。
レジ打ちは「やらせてはいけない」と聞いたことがあるけど「自主的に打つ」のはありなのかな。
会計に多少時間がかかってもいいから、ナベツネ新聞辺りに突っ込まれることの無いようにして欲しいもんだ。
0167名無しさん脚
垢版 |
2008/08/29(金) 15:03:37ID:0IWTjbY3
ヨドバシって2B受付やめてるんですか!
0168名無しさん脚
垢版 |
2008/09/05(金) 12:57:32ID:g7znOYba
つか、>>1がどんな気持ちで毎日米食ってんのか知りたい。
0169名無しさん脚
垢版 |
2008/09/05(金) 18:17:53ID:aO4yAhv5
そりゃあ、>>1は毎朝おフランス製小麦を使った焼きたてのパンに、
同じくおフランス直送の発酵バターを塗って、
お紅茶で朝食だろw
なんたって、おフランス帰りのスターなんだろうからな。
0170名無しさん脚
垢版 |
2008/09/06(土) 03:52:57ID:iq1g9Aqo
おフランスって食料自給率100パー以上の農業大国な訳で・・・。
謝れ!おフランスのお百姓さんに謝れ!!
0172名無しさん脚
垢版 |
2008/09/14(日) 17:23:09ID:WwKmjFUG
百姓ですがナニか?
0173名無しさん脚
垢版 |
2008/09/28(日) 08:40:31ID:e8qlDfsK
今、新潟県に単身赴任で来ているのだが、

町の人間のほぼ全員が
百姓だぞ。
0174名無しさん脚
垢版 |
2008/10/28(火) 21:38:50ID:y0gbf257
ヨドバシカメラのサイトが「動かないコンピュー」状態、機会損失は既に数億円規模?
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810281840
0175名無しさん脚
垢版 |
2008/10/28(火) 21:55:07ID:KiovgS+W
>>1は40代独身じゃないか。
給料=小遣いなら、確かにポイントとかどうでもよいよなぁ。
37でつい結婚してしまった俺はうらやましい。
0176名無しさん脚
垢版 |
2008/10/28(火) 23:19:25ID:y0gbf257
「ヨドバシ・ドット・コム」がリニューアル直後から表示が遅すぎて激重になる大規模障害が発生、一体何が起きているのか?
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081029_yodobashi_slow/
0178名無しさん脚
垢版 |
2009/03/22(日) 16:36:59ID:FLRgDRP7
>>175
三十代後半で初婚も、四十代前半で未婚も似たようなものだと思うけど。
おたくの世界は奥が深いのう。
0179名無しさん脚
垢版 |
2009/03/24(火) 13:42:06ID:gjh95t/c
>>178
全然違うだろ
28歳魔法使いまっしぐらの俺に謝れよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
0180名無しさん脚
垢版 |
2009/03/25(水) 01:01:53ID:i9c1MDwM
結婚なんて誰でもできるだろ。あれこれ注文つけなきゃ。
むしろ継続するのが大変。
結婚はなるべく若いうちがいいよ。まだ心に柔軟性があるから。
0181名無しさん脚
垢版 |
2009/04/11(土) 19:46:10ID:knIOgtNu
先日、西口本店でレジシステムがパンク!
ポイント使えず涙目・・・。
0182名無しさん脚
垢版 |
2009/11/13(金) 00:25:40ID:gp/2qivs
ホインヨキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0183名無しさん脚
垢版 |
2009/11/13(金) 21:02:55ID:fx2QkD8s
7ヶ月ぶりの書き込みかあ
0184名無しさん脚
垢版 |
2010/03/14(日) 21:08:08ID:0rLxKGsp
久しぶりにヨドバシに行ったが
カメラ売り場の客が少ないこと少ないこと
もうカメラ屋じゃないんだな
つうかネットで買うほうが安いもんな
説明してもネットで買われりゃ売る気もないわな
0185名無しさん脚
垢版 |
2010/06/12(土) 17:51:20ID:FNpGdVbN
0%のってある?
0186名無しさん脚
垢版 |
2010/06/12(土) 19:02:22ID:Bg2MeHyw
流れぶったきって悪いけど、

ヨド西三脚コーナーで流れてるVTRの写真講座らしき先生が切れてる件
0187名無しさん脚
垢版 |
2010/08/25(水) 00:54:34ID:gjRmnpZq
>>184
倉庫とサーバーだけの店と都心に店を構えて店員配置している店とコストが違いすぎるもんな。コモディティ製品の小売はネットと地域店と二分されてしまうかも。
0188名無しさん脚
垢版 |
2010/09/29(水) 23:48:12ID:bnxiX/mS
>>186
あのおっさん、「いい写真の伝道師」とか自称して、昔、某三脚メーカーの営業部長だった人と思う。
実物も三脚コーナーで見た。写真器材関連のイベントのたび、バナナの叩き売りみたいな演出で
大嫌いだったから、あのメーカーの三脚は一切買わず、ベルボンにした。
0191名無しさん脚
垢版 |
2010/10/09(土) 06:33:15ID:Fob4q5Vm
エコポイントも半減したし、ヨドポイントもそろそろ?
0192名無しさん脚
垢版 |
2010/10/15(金) 17:51:22ID:plUse1kB
ヨド、レシートが短くなったな。
先週行った時は長かったけど。
0193名無しさん脚
垢版 |
2010/11/23(火) 20:09:18ID:rq30pIiS
横書きだった領収書部分が無くなったせいですね。

新宿西口本店と称する雑居ビル群。早くどうにかしてくれないかな。
いつ火事が…と思うと落ち着いて買い物できない。
0194名無しさん脚
垢版 |
2010/12/03(金) 22:15:51ID:nlLby7BU
火事が起きたら、ドサクサにまぎれて・・・
いや、まぁ・・・・・・

さすがに最初からあそこまでの規模になるとは予想できなかっただろうし、いまさら建て直しってのも難しそう。
個人的には西口地下通路直結で店に入れると嬉しいんだけどなぁ。

ただ、あまり整然としてしまうと大陸系の集団万引きとか増えそうなんだよな。
以前、新宿で働いていた時、店にセキュリティを入れる時に呼んだ業者の営業の人から聞いたんだけど、
家電量販店が時々改装するのは万引き(ってゆーか窃盗)対策だそうな。
0195 【大吉】 【1015円】
垢版 |
2011/01/01(土) 03:33:03ID:rOIl+leN
今年の正月は3%しかポイントアップしないのな。
店頭行けば違うんだろうか?
13%だったら、昨年末の町田と一緒だな。
0196名無しさん脚
垢版 |
2011/01/01(土) 14:04:56ID:4mB5vfZ7
カメラの極楽堂の前にはもう明日二日からの福袋目当ての長蛇の列が並んでるって本当か?
0197名無しさん脚
垢版 |
2011/01/05(水) 00:57:02ID:Gg6MUXa9
ポイントでロレックスを狙ってます

5年で10万 30万まで後10年かかる計算

自分にはロレックスは縁がないようですね
0198名無しさん脚
垢版 |
2011/01/10(月) 17:33:16ID:KEmoxxVg
ガンガレ!
オレ、今アフターサービスポイントが\55,000以上貯まってるぞ。
普通のポイントはイロイロ使いまくって、4万くらいだけど・・・

アウターサービスポイントっていつから始まったっけ?
オレがPX-5500買った1週間後くらいから始まったはずだ。

メルコの製品とかポイントアップ期間にまとめ買いとかしてるから、何も使わなければ60万は貯まってるはずか・・・

今まで70-200を貰ったり、300/2.8買うのに現金25万+ポイントで手に入れたり、ちょっとアレな使い方もした。
0200名無しさん脚
垢版 |
2011/03/08(火) 20:52:27.02ID:l5SntUKa
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml

http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
0201名無しさん脚
垢版 |
2011/03/14(月) 01:17:51.85ID:sAatFLBS
さっき、仕事帰りに町田ヨドに行ってきたけど、店内が薄暗く静かで気味が悪かった
よく見るとショーケースの電気が消えていて、いつもは店内で鳴り響いているテーマソングがかかっていなかった。

いつもは「うっせーな」と思ってるテーマソングもあった方がいいやw
いつまで省エネシフトを続けなければいけないんだろう・・・
0202名無しさん脚
垢版 |
2011/11/13(日) 01:25:22.18ID:1nTX29xs
アフターサービスポイントの使い道がなくて、もう6万ちょっと貯まってる。
0204名無しさん脚
垢版 |
2013/01/29(火) 00:25:27.94ID:Lk1ux//w
いつのまにか.comのパスワードが10桁以下に制限されて、登録したパスワードが使えなくなってる
0205名無しさん脚
垢版 |
2013/01/29(火) 19:02:09.04ID:mH+wESj8
>>204
オレが4年くらい前に共通化した時は、既に10ケタだったよ?
いつも使ってるのが11or12ケタだから、どこを削るか悩んだ。
0206204
垢版 |
2013/01/31(木) 03:47:31.56ID:fI51Ib0e
>>205
そっか。俺が登録したのは2002年ごろで、最近まで使えてた気がするんだけどなあ。
半年ぶりに使ったからパスワード勘違いしてるのかなあ。
0207名無しさん脚
垢版 |
2013/02/13(水) 14:15:32.50ID:QzBrKGJQ
今16000Pくらいあるんだけど、これ現金にするには
ゲームソフト買って売るくらいしか思いつかないんだけど、他にいい方法ある?
0208名無しさん脚
垢版 |
2013/02/13(水) 21:54:55.75ID:EK94CgAB
会社の備品をそのポイントで購入して、会社の出納から現金で受け取る。
0209名無しさん脚
垢版 |
2013/02/15(金) 04:20:06.02ID:xZJT9REF
会社の備品は誰でも買えると思ってるのか?無知って凄いねw
0210名無しさん脚
垢版 |
2013/02/15(金) 17:45:24.44ID:xte84xFa
社員数が3人とかの会社なんだろw
0211名無しさん脚
垢版 |
2013/03/02(土) 19:51:02.64ID:WvBnZwad
アフターサービスポイントを有効に使った人の実例を知りたい
期限が切れる前に使いきりたい
0212名無しさん脚
垢版 |
2013/03/08(金) 12:42:31.99ID:Fz7IkQ8z
>>211
外でレンズ交換(ズームレンズ)をしていた時に、上を向けたら何かが落ちてきて、後玉のところの隙間から
中に入ってしまったんで、清掃に出した@18,000ちょっと。

あと、腕時計のOH。
ポイントの残りが45,000に対して、92,000円の見積もりが来たけど・・・orz

どっちも保証期間外だと、メーカーには出してくれないので、こだわる人は要注意。
(要部品交換の場合は、メーカー送りになるかもしれないけど。)
0213名無しさん脚
垢版 |
2013/03/09(土) 14:13:56.56ID:2ixpOYuY
>>211
BOSEのイヤホン断線
→保証期間後だったから実費交換だがアフターサービスポイントで\0.-

ただ、ヨドバシの修理代って、メーカー直送よりかなり上乗せしてるから
メーカー窓口までの手間が掛からない人や、無償修理期間内以外だと使うのはビミョー
0214211
垢版 |
2013/03/10(日) 18:54:17.63ID:dfQwz1ub
メーカ以外で修理とか、メーカの修理代に上乗せかぁ
アフターサービスポイントってあんまり使い道ないんだな

もったいないからコンデジの液晶不良にでも使おうかと画策していたけど
やっぱり買い換えた方が無難な気がしてきた

みんなありがとう。とても参考になりました
0215名無しさん脚
垢版 |
2013/03/11(月) 12:28:04.03ID:UbN//duh
>>214
カメラ関係だと、たしかキタムラもメーカーではなく、契約してるところ(日研テクノだっけ?)だよな。
ヨドも、保証期間内に出した時はメーカー送りだったけど、保証期間外だと、同じレンズでも日研テクノだった。

因みに、時計はオリエントに出されちゃうけど、パーツ交換が必要だとメーカー送りになる。
今回がそうだった。

正直、時計は勘弁だけど、レンズならトキナーよりも日研テクノの方が良かったかも。
作業した人の当たり外れだと思うけど。
0216名無しさん脚
垢版 |
2013/03/13(水) 11:29:20.63ID:+iZvsOPh
ポイント溜まってるからWebの方の商品ポイント払いで買おうと思うけど
もったいないからポイント還元なしの商品探してるけど見つからない
0217名無しさん脚
垢版 |
2013/03/13(水) 15:44:13.49ID:g3yMOpc/
オレは雑誌とか買って(貰って)る。
昼頃注文したら、ホントに当日届いた@川崎。

夜7時ころ届いたから、それまでサビ残したけどw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況