X



【薬局の蛙ちゃん】コーワ/KOWA【僕らの人気者】

0001名無しさん脚
垢版 |
2006/10/06(金) 11:54:27ID:uwXYzopz
安くて、よく考えられた作りで、しかも写りはバツグン。
コーワ製カメラのユーザーが情報交換をしあうスレです。

すべてはここから始まった。 ↓前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1054508730/
0085名無しさん脚
垢版 |
2008/05/21(水) 23:55:36ID:bOdSRRVQ
どこに修理に出したらいいかわからないの。
0086名無しさん脚
垢版 |
2008/05/22(木) 00:23:08ID:EPbe/Oif
イスト@ブロニカみたいな定番の修理屋さんはないもんですかねえ?
0087名無しさん脚
垢版 |
2008/05/22(木) 14:43:50ID:EPbe/Oif
関カメに出すならイストの方が良いかも!
まずは問い合わせてみたら?
0088名無しさん脚
垢版 |
2008/05/23(金) 00:21:41ID:NvLq5stX
父親若い時にコーワ6を買って持っていたので、小さい頃から家にあり、おもちゃ変わりにしていました。最初に手にしたカメラかもしれません。
今でも現役で私が使っています。
0089名無しさん脚
垢版 |
2008/05/24(土) 12:35:08ID:IhKEMq6I
MMと66買っちゃいましたヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
0090名無しさん脚
垢版 |
2008/05/24(土) 14:42:12ID:IhKEMq6I
ストラップを付ける位置が選べるなんてビックラこきましたエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
0091名無しさん脚
垢版 |
2008/05/24(土) 19:28:36ID:IhKEMq6I
合うストラップがありません┐(゚〜゚)┌コリャマイッタネ!!
0093名無しさん脚
垢版 |
2008/05/25(日) 14:02:00ID:uTrbBhES
マミヤ67用ストラップの金具の穴を拡げようとチャレンジしたけどステンレスが硬くてドリルが効かなかったよ(´・ω・`)ショボーン
0094名無しさん脚
垢版 |
2008/05/26(月) 04:08:03ID:QEk5vwyt
ストラップについては、前スレの1さんが書いてたな…。
結構有用な情報がてんこ盛りだった前スレだっただけに、早いとこHTML化してほしいものだ。
009593
垢版 |
2008/05/26(月) 13:40:46ID:BQsVUDdW
素直にOP/TECHタイプAストラップ買いました。
009695
垢版 |
2008/05/26(月) 21:55:00ID:BQsVUDdW
TypeA嵌まらなかったよ
TypeBじゃなきゃ駄目だ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

ちっきしょー!(小梅調

中判スレのカキコはガセネタ?
0097名無しさん脚
垢版 |
2008/05/26(月) 23:08:09ID:BQsVUDdW
中判スレじゃなくて此処のNo.20カキコですたスマソ
0098名無しさん脚
垢版 |
2008/05/28(水) 18:11:17ID:nBm85qhe
ん? タイプBの金具でも嵌まらない!

これは一体どーゆー事だろう、さ〜て困ったぞ。
0099名無しさん脚
垢版 |
2008/05/28(水) 21:00:32ID:lQOygmnv
本体を買う前にオークションで純正ストラップを落とした。
↑の書き込みを見てたら正解だったぽいね
0100名無しさん脚
垢版 |
2008/05/28(水) 22:35:42ID:nBm85qhe
純正ストラップうpしてプリーズ!

特に金具をドアップで頼んます。
0101名無しさん脚
垢版 |
2008/05/30(金) 11:23:07ID:JT5E573F
純正ストラップなくてコーワ6持ってる人はどうしてるのでしょうね?
0102hanpen● ◆YXJ5pBfy1I
垢版 |
2008/05/31(土) 16:00:55ID:E+YcrczV
タイプAだかBだか忘れたけど、ヤスリで削って合わせたよ。
0103名無しさん脚
垢版 |
2008/05/31(土) 17:05:51ID:2vS349+K
やはりヤスリでつか_〆(・_・。)^メモメモ
0104名無しさん脚
垢版 |
2008/06/01(日) 21:41:39ID:FPVPrRkm
>>94
前スレの1さん、出てきて下さい。
おながいしまつ!
0107名無しさん脚
垢版 |
2008/06/04(水) 10:09:13ID:VCW5w5IL
ある中古カメラ店で物色中にぼろぼろストラップ純正品を見つけました。
ヒビだらけの革ベルトの強度が心配で、試しに引っ張ってみると『ブチッ!』。
店主と相談の上、弁償という形で格安料金を払いチャラにしてもらいました。
いま手元にある純正ストラップ金具を手に入れた顛末はそういう訳あり品です。
0108名無しさん脚
垢版 |
2008/06/07(土) 16:48:37ID:dZRAZ740
現物確認しましたが
ブロニカのS2初期型と同じでOP/TECHのタイプBでOKです
もしくは、ペンタ67のストラップも使えます

ただし、すんなり入ると言う訳ではなく結構ギリギリです
特にOP/TECHのはカメラのストラップ取り付け軸を受ける部分の切り欠き(台形)が
最近微妙に狭い様です
(ロット差もしくは仕様変更かは分かりません)

ヤスリで削るのが一番ですが、
USAパワーでぐりぐりねじ込んでも、台形部が変形するので
その後は問題無く使えるようになります

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/
0109名無しさん脚
垢版 |
2008/06/07(土) 18:56:24ID:wo8jcSPb
そのへんのホームセンターにも小さなダイヤモンドヤスリが売ってるから
それで適当に広げて面取りすればいいと思う。
デザインがきらいなら金具だけでも使えばいい。
OP/TECHは途中で切り離せる部分がぶら下げている最中に外れそうで怖い。
だから僕はここの部分が抜けないようにロックタイで繋いでる。
0110名無しさん脚
垢版 |
2008/06/08(日) 19:47:50ID:FmAQRoKX
>>108
当方も6MMとスーパー66で試したのですが、
@OP/TECHタイプBはUSAパワーでグリグリやれば何とか入りそうです
Aペンタ67用Gは何をやっても無理そうです
コーワの本体側のストラップ留め具の仕様変更ですかね?
0111名無しさん脚
垢版 |
2008/06/12(木) 14:29:37ID:oL/tr7oe
このスレには二人しか居ないから超亀レス



カメレス・・・カメラを持たない事
0112USAパワー
垢版 |
2008/06/23(月) 09:49:08ID:NhDptF2m
OP/TECHのタイプBですが金具をドライバーでくじって、ねじ込んだら無事にKOWA6MMに装着できました。
それにしても、OP/TECHのストラップって高いですね┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
0113名無しさん脚
垢版 |
2008/06/28(土) 04:49:53ID:VN/85FxE
ストラップも付いたし試し撮り行きたいけど雨ばかり(´・ω・`)ショボーン
0116名無しさん脚
垢版 |
2008/07/06(日) 11:23:48ID:u/+HN+Ms
天気の良い日曜日なのに二日酔いでダウン
0117名無しさん脚
垢版 |
2008/07/10(木) 10:08:59ID:F1MbIvO5
純正ストラップを見つけました、ラッキーヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
0119名無しさん脚
垢版 |
2008/07/17(木) 11:01:49ID:SBh6dCNc
コーワ6ってかなりマイナーなカメラだから、使ってる人は少ないと思うけど負けるもんか頑張ろう。
0120名無しさん脚
垢版 |
2008/07/18(金) 22:00:48ID:puqxSji7
晴れた日よりも曇りの日の描写が好きま
0121名無しさん脚
垢版 |
2008/07/26(土) 03:35:20ID:Z6yrpXUu
スーパー66は重くて出番が少ない
0122名無しさん脚
垢版 |
2008/07/26(土) 13:39:14ID:gnq1p8Om
それを言ったら中判自体重くて持ち出さなくなたよ
0123名無しさん脚
垢版 |
2008/07/26(土) 14:51:24ID:Z6yrpXUu
>>122
う〜む、仰る通り!
常時カバンにカバンに6MM入れてるけど、たまにはスーパー66も持ち出す事にします(^^ゞ
0124名無しさん脚
垢版 |
2008/08/20(水) 07:03:34ID:LbPv4/QW
鞄の中の常備カメラを6MMからスーパー6に替えました。
この一月間で3`痩せました((( ;゚Д゚)))ガクブル
0125名無しさん脚
垢版 |
2008/09/02(火) 20:32:00ID:bPmQNEiJ
ah
0126名無しさん脚
垢版 |
2008/09/18(木) 11:41:43ID:jQ/Kp6bv
買ってからフィルム通してないけど(゚ε゚)キニシナイ!!
0127名無しさん脚
垢版 |
2008/09/19(金) 09:55:07ID:xsf6QEix
教えて下さい。
KOWA SIXが初めての中判です。
先日220フィルムを買いました。
裏紙無しとの事ですが装着方法は同じですか?
圧板は逆にするんですよね。
0130>>127
垢版 |
2008/09/20(土) 09:52:49ID:YZEqlvNs
ttp://www.mediajoy.com/mjc/cla_came/kowaSIX/index.html
0131名無しさん脚
垢版 |
2008/09/20(土) 13:41:23ID:hmC9gbCA
220フィルムもスタート迄は紙あるんですね。
ありがとうございました。
0132名無しさん脚
垢版 |
2008/09/20(土) 20:29:27ID:o8GKrLIO
みんな優しいのうw

最近使ってないなぁ
中判が必要な時って、ハッセルかマミヤプレス選んぢゃう
0133名無しさん脚
垢版 |
2008/09/22(月) 14:38:51ID:BDHcrHTG
プアマンズ・ハッセルのスレでハッセルブラッド持ってるって言われても・・
0134プーやん
垢版 |
2008/09/23(火) 10:50:40ID:qc+DeIWk
>>133
プアマン言うなヽ(`Д´)ノ ウワァァン
0135名無しさん脚
垢版 |
2008/09/23(火) 20:44:41ID:molF8KJo
違うの?
0137名無しさん脚
垢版 |
2008/09/24(水) 17:24:38ID:vcJK9SOK
イスラエルのテバと興和、日本で後発医薬品の合弁会社設立へ

 [24日 ロイター] イスラエルを拠点とし、ジェネリック(後発)医薬品世界最大手のテバ・ファーマシューティカル
・インダストリーズ<TEVA.O>は24日、中堅製薬会社の興和と、日本で後発医薬品の合弁会社を設立する、
と明らかにした。出資比率は50%ずつという。
 発表によると、合弁会社は2009年に営業を開始する見通し。合弁会社は2015年には、売上高10億ドルの
達成を目指すとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080924-00000074-reu-bus_all

ttp://www.kowa.co.jp/g/pdf/press080924.pdf
0138名無しさん脚
垢版 |
2008/09/27(土) 10:12:52ID:cCGolFyW
今のコーワの話やろ
板違いやね
0139134
垢版 |
2008/09/28(日) 00:29:03ID:YhABOeD1
>>136♂だよ
0140名無しさん脚
垢版 |
2008/10/02(木) 08:25:53ID:+2KsGRYz
「ケロちゃん」は♀、「コロちゃんは」♂
0141名無しさん脚
垢版 |
2008/10/02(木) 13:31:13ID:tSKByF8m
>140
で、カメラは カロちやん は?
0143名無しさん脚
垢版 |
2008/10/05(日) 02:27:55ID:QoWiqPow
みんな本当にコーワ6持ってるの?
0144名無しさん脚
垢版 |
2008/10/06(月) 14:43:50ID:3rUmgkcd
持ってるけどなかなか使わないね。
去年手に入れてから120を5本しか撮ってないや。

バイクでツーリングに出て荷物は中判1台と三脚っていう昔夢見たスタイルなんだけどな・・・
0145名無しさん脚
垢版 |
2008/10/06(月) 19:38:18ID:hIQlpuXY
僕のスーパー66は白なんだけど、銀座教会ビル6Fに行ったら黒があった。
…うっ、悪魔の囁きが聞こえましたが、何とか思い留まりました。
0147名無しさん脚
垢版 |
2008/11/02(日) 01:02:15ID:/poF+D+U
tp://ja.wikipedia.org/wiki/興和のカメラ製品一覧#.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.83.AF.E3.82.B7.E3.83.83.E3.82.AF.E3.82.B9.E3.82.B7.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.BA.E3.83.9C.E3.83.87.E3.82.A3.E3.83.BC
0148名無しさん脚
垢版 |
2008/11/25(火) 05:57:50ID:njFlyFuC
入院いていたのが、もどた。
2年半の入院だた
少しつかいかたをわすれた
0149名無しさん脚
垢版 |
2008/12/08(月) 16:34:05ID:GWX6TK5a
コルゲンコーワ自体を知らない人間にはコーワ6の有り難みを分かってもらえなくて悔しかったo(`ω´*)oプンプン!!
0150名無しさん脚
垢版 |
2008/12/14(日) 15:09:41ID:qnXNcoH6
最近の冷え込みでコーワスーパー6に付けっ放しにしてる150mmレンズのシャッター羽根が粘って動かなくなりました(´・ω・`)ショボーン
0152hanpen ◆YXJ5pBfy1I
垢版 |
2008/12/15(月) 23:03:07ID:oerxS8by
とりあえず画像だけ保存したw
前玉のデカさがハンパじゃないですな。

しっかし二桁余裕でオーバーとは、確かに付いて行けない…
0153名無しさん脚
垢版 |
2008/12/30(火) 08:20:05ID:9i79CPfP
年末アゲ
0154名無しさん脚
垢版 |
2009/01/09(金) 05:57:56ID:VnSXROJ3
コーワ6使ってたら「何それ?」って言われた(´・ω・`)ショボーン
0155名無しさん脚
垢版 |
2009/01/13(火) 21:18:04ID:S3SV1qSA
マクワウリじゃない縦型フォルムに激萌え(*´Д`)ハァハァ
0156名無しさん脚
垢版 |
2009/01/15(木) 14:18:05ID:EvagIJ1X
>>154もはや一般人には中判カメラなんて『何それ?』だよ。
さぁ残り雪撮るべ。
0157名無しさん脚
垢版 |
2009/03/25(水) 19:17:51ID:zdM3+r7+
アゲねば?
0159名無しさん脚
垢版 |
2009/04/18(土) 09:38:33ID:y+YMnoaJ
なぜにsage?
0162160
垢版 |
2009/05/17(日) 01:50:17ID:HWyTWzqW
>161
85mmの写りに惚れたんで、85mm。
0163名無しさん脚
垢版 |
2009/05/19(火) 21:31:19ID:uVHXNfoY
教えて下さい。
KOWAロゴがゴシック体のKOWA SIXを手に入れたんですがいつ頃の製品ですか?
0164名無しさん脚
垢版 |
2009/05/21(木) 19:20:46ID:YCtxFxUT
>163

Wikipediaに載っているので調べてください。
0165名無しさん脚
垢版 |
2009/05/22(金) 10:44:51ID:MoVoEv6h
載ってるんかいw
誰が投稿したか知らんがWikiやりおるな
0166名無しさん脚
垢版 |
2009/05/29(金) 20:00:07ID:PEnvFvKT
164
調べたけど記載されてませんでしたよ。
斜体のKOWAが初期型なのは知ってるんですが、それがいつ頃ゴシック体になったかが知りたいんです。
また銘板以外にも違いがあるんでしょうか?
0168名無しさん脚
垢版 |
2009/06/01(月) 08:54:48ID:15Ttxxkk
Wikipediaに載ってないような事をこんな便所の落書きで教えて貰おうってのが間違いやわ
0169名無しさん脚
垢版 |
2009/06/01(月) 09:13:31ID:Eg26yxra
こんな過疎板の過疎スレにも人間の屑が彷徨っているとはねえ、、、、、。
0171名無しさん脚
垢版 |
2009/06/03(水) 09:25:05ID:G+xdQXJT
確かにコーワのカメラをメインで扱ったサイトって見ないね。

知ってる人教えて
0172名無しさん脚
垢版 |
2009/06/03(水) 18:59:32ID:I1r+0DK3
普通に検索で出てくる訳だが・・・
0173164
垢版 |
2009/06/15(月) 08:38:35ID:HtX9YEPW
>166
SIXの発売が1968年で、MMの発売が1972年。平行販売期間があったかは定かではないけど、
後期型は70年か71年と推測できません?
で、「コーワのすべて」を見る限りでは、70年にファインダーが初期型からMMタイプに変更され
たとなってますね。
またロゴに関しては、斜体が初期型と考えるのは正しいかどうかは怪しいですね。資料が無い
ですから・・・。
俺の持っているSIXは斜体ロゴ+MMファインダーで、後から交換した可能性もあるんだけど、蓋
の中央にKowaロゴが無いのも興味深いですね。

0174名無しさん脚
垢版 |
2009/06/18(木) 11:55:31ID:vPe3XvUK
興味深い情報ありがとうございます。
中古店やオークションで見る限り斜体ロゴのファインダー蓋中央部にはKOWAロゴが付いてないように思います。

私のSIXはゴシックロゴファインダーで蓋中央部には逆にKOWAロゴが付いてます。
0175164
垢版 |
2009/06/18(木) 21:12:38ID:Mt168KFq
>174
斜体ロゴのファインダーにKOWAロゴが無いのは、初期型のフォーカシングフード
だからでしょう。(推測ですが・・・)
このタイプのフォーカシングフードはハッセルと同じで、ルーペの変更ができない
ですし、フードの収納には3方向からの折りたたみになってます。(これもハッセルと一緒)
MMタイプはルーペの交換が可能で、フードの収納には左右をつまんで収納する
ように変更されています。(これもハッセルと同じ)
これからもいろいろと見られるのでしたら、その辺も見られるとよいでしょう。

今更ながらルーペを探しているのですが、ルーペ単体では見つからないですね。
0176名無しさん脚
垢版 |
2009/08/03(月) 22:14:10ID:iNwZX3YR
KOWA SIX +55/3.5ゲット記念age.
初中判なので,いろいろ教えてください.
0177名無しさん脚
垢版 |
2009/08/03(月) 23:46:02ID:tX0GtKZt
取りあえず、おめ。
0178名無しさん脚
垢版 |
2009/08/05(水) 07:42:00ID:BWJi7goK
フィルムカメラは新旧大小ほとんど手放したけど、僅かに残したカメラの一つがコーワSIX
0180名無しさん脚
垢版 |
2009/08/07(金) 10:49:18ID:u034N12D
ところで前スレは一体いつになったら読めるようになるんだ?
有用な情報がたくさんあったのに。
0181名無しさん脚
垢版 |
2009/08/07(金) 21:53:17ID:/lxeuyC+
>180
どのような情報が欲しい?
ログがあるので、カキコてきるよ。

在り来たりなところでは、

ストラップはOP/TECH USA社のSUPER PRO STRAP(Design B)を加工することにより使用可能。
加工は、着脱カバーの部分を半円状に削ずればOK。俺もこれで使用してます。

修理は、千葉のM下さんが国内唯一の元コーワ社員の修理屋さんですが、納期は滅茶苦茶長いです。
OH費用はボディが4万、レンズが3万が基本で、状態により上乗せされます。

0182180
垢版 |
2009/08/20(木) 09:30:20ID:fPy+IkGt
>>181
いや「どの情報が」というわけではないのだけれど、
前スレの>1氏がKOWAに惚れ込み、あれこれと試行錯誤している様子が
すごく感動的だったんだよね。手間でなければ全文UPして欲しいんですけど…
0184名無しさん脚
垢版 |
2009/10/03(土) 22:37:12ID:muTsVyfk
M下さんからOH見積きたー
ボディ+150mmのOHと部品交換多数で45K。
値段は納得だけど、あちこちが駄目になってるのにorz
駄目な部分原因は、他の修理屋が無茶苦茶にしたためだけど・・・
0185名無しさん脚
垢版 |
2009/11/05(木) 11:53:04ID:CtkPP/ri
KomaflexーS〜購入あげ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況