X



☆★☆ 頑張れ!DNPフォトマーケティング ☆★☆

0001DNP
垢版 |
2006/10/24(火) 01:32:22ID:I4G7Q6iA
写真業界に新たな風を吹き込んでくれ!

0102名無しさん脚
垢版 |
2007/05/08(火) 16:01:21ID:klPGiBie
ロイヤルとDNP印画紙の光沢厚手の価格差はどのくらいでしょうか?
0103名無しさん脚
垢版 |
2007/05/08(火) 19:31:09ID:Du44lUIL
はやく潰れろ。いつまでも社名だけ変更して、、女々しいなあ
 往生際のわるいやつらだ。
0104名無しさん脚
垢版 |
2007/05/11(金) 19:31:26ID:aCLM6Rz1
うちの店にもレンズ付きの現像が来るけど
スタンダード800と書いてある物で、中身は同じくEK。
もちろんISO800で、有効期限は2009−03。
量販店に行ったら、下の方にたくさん吊るしてあったよ。
800は単品販売は発表されていないのにね。
0105名無しさん脚
垢版 |
2007/06/19(火) 23:50:17ID:DQhbdv2F
インクジェットペーパーは2007年6月頃発売ってなってるけど、
まだ発売されてないね。まだかな。

コニカそのままじゃなくて新しく開発してるのか?
それならイラネーよーな
0106名無しさん脚
垢版 |
2007/06/20(水) 01:15:05ID:RQKHKr4m
スレ違いだが、大日本は大英帝国のパクリ。でも
大英はGreat Britainの和訳。でも誤訳。
Great BritainはLittle Britain(対岸フランスのブルターニュ)があり、
対比の意味で使っている。
ちなみに大韓民国は大日本帝国のパクリ。
で、小日本は一体どこにあるんだ?
0107名無しさん脚
垢版 |
2007/06/20(水) 09:20:10ID:jFf/sE/g
DNP100って意外と軽快な感じでいいよ
あんまりシャープに撮るとデジカメみたいだけど
0108名無しさん脚
垢版 |
2007/07/05(木) 22:32:12ID:fZI5Wwf0
ヨドバシにDNPのインクジェットペーパーがあった。
でも面がコニカのときより悪くてガックシ
0109名無しさん脚
垢版 |
2007/07/05(木) 22:49:33ID:xjXKy0BL
ビックカメラ行ったら、まだコニミノのインクジェットプリンタまだ大量に売ってるw
0110名無しさん脚
垢版 |
2007/07/06(金) 12:34:08ID:ACYaf9iN
インクジェットペーパーでしょ
0111名無しさん脚
垢版 |
2007/07/07(土) 20:41:45ID:JPzJI+ym
ビックカメラでコニミノのインクジェットペーパー投売りしてた。
売り切ったらDNPになるのだろうか。
0112名無しさん脚
垢版 |
2007/07/09(月) 22:42:53ID:q9oVKLvm
ビックは、コニミノのペーパーに自社ブランドを併記して安売りしてたんだよな
あれは、今後どうなるんだろうか
0114名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 03:57:45ID:BjjZcSd9
この会社もう駄目だ。
早めに解体すべし
0115名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 06:03:01ID:RD1sntz/
>>114
なぜ
0116名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 09:30:09ID:BjjZcSd9
それはね!社員が不幸だからです。
0119名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 17:52:47ID:RD1sntz/
>>114「この会社もう駄目だ。早めに解体すべし」
なんか言わないでさ、この会社を皆で応援しましょうよ。
DNPとコニカミノルタ時代の販売網で、どれだけの
営業利益が出せるか楽しみにしているんだからさ。
0120名無しさん脚
垢版 |
2007/07/30(月) 20:58:33ID:sEoN+tFr
粘って悪あがきするなって事だよ
0122名無しさん脚
垢版 |
2007/07/31(火) 22:17:36ID:9ncn/i4u
安倍首相並の鈍感幹部がまだいるらしいぜ
0123名無しさん脚
垢版 |
2007/07/31(火) 22:21:22ID:DFUSshyE
国宝級だなw
0124名無しさん脚
垢版 |
2007/08/02(木) 00:00:55ID:cLK2V6PS
絆創膏赤城でさえ辞めたんだからお前も辞めれ
0125名無しさん脚
垢版 |
2007/08/06(月) 22:32:42ID:zCQgkQfq
残業手当てほしいなり
毎日毎日サービス残業だよ
0127名無しさん脚
垢版 |
2007/08/10(金) 20:49:24ID:dEOWf1h+
コニカのとこは違う気するしここが2スレ目でいい気もするが
それとも新たに立てるか?
0128名無しさん脚
垢版 |
2007/08/11(土) 09:04:04ID:sHeQ2zIp
いらないよ、乱立させるだけの意味ねぇぞ
0129名無しさん脚
垢版 |
2007/08/11(土) 09:08:02ID:Qycice4F
むしろここをまずは使おう。どうせすぐ埋まるし。
0131名無しさん脚
垢版 |
2007/08/11(土) 22:27:29ID:6RXQDWIl
>>112
コクヨが引き継いだ。
ちなみにヨドはフジが引き継いだ。
0132名無しさん脚
垢版 |
2007/09/01(土) 01:09:56ID:i3EVpj5k
展示会行ったが益々なにやりたいかわからんの
無駄な金遣ってわざわざやる展示会じゃないな
こっちも金と時間を無駄にした。
0133名無しさん脚
垢版 |
2007/09/01(土) 08:06:00ID:oYIDNIuu
>>132
KWSK
0134名無しさん脚
垢版 |
2007/09/06(木) 00:23:22ID:nAtpM6LV
今日、梅ヨドに行ったら、撮りっきりのリニューアルが出てた。
品名にCENTURIAが入ってたよ。値段も上がってたし。
でも形は前のと同じっぽいけど。
0135名無しさん脚
垢版 |
2007/09/06(木) 00:31:15ID:nAtpM6LV
>>134 追加
ヨドバシのサイトにも出てました。
27枚撮り390→450円  39枚撮り500→550円
0136名無しさん脚
垢版 |
2007/09/06(木) 01:12:01ID:PhjEcV2P
>>134-135
ひょっとしたらwaiwaiワイドも復活かな?
0137名無しさん脚
垢版 |
2007/09/07(金) 23:33:09ID:8r5SnTvM
現像してきたものを見たところ、プリント全体がどこか白っぽい感じ。
一ヶ月程して改めて見直すと、色が付いている気がする。
0138名無しさん脚
垢版 |
2007/09/08(土) 00:25:12ID:gEw7uUUP
いまや5流メーカー以下の
DNPが値上げしてどうすんねん
身の程知らずが
0139名無しさん脚
垢版 |
2007/09/13(木) 20:52:09ID:OlFdTvmU
200で秋に紅葉撮ってきます
0140名無しさん脚
垢版 |
2007/09/14(金) 15:47:25ID:D4CBY8z5
じゃ、僕は400で春に夏山撮ってくる
0141名無しさん脚
垢版 |
2007/09/14(金) 20:50:02ID:IKNupkF4
じゃあ、オレは1600で真冬に海開きを撮ってくる
0142名無しさん脚
垢版 |
2007/09/17(月) 10:49:21ID:UsFYiSqc
ISO200、20本、2180円。
0143142
垢版 |
2007/09/17(月) 10:50:30ID:UsFYiSqc
36枚撮り
0144名無しさん脚
垢版 |
2007/09/20(木) 00:39:02ID:A0C4r34/
ローソンスレってなくなっていたんだな。
0145名無しさん脚
垢版 |
2007/09/22(土) 18:09:13ID:8aIA/A6S
ローソンのDPEってDNPが引き継いだの?
100年プリント?
0146名無しさん脚
垢版 |
2007/10/08(月) 09:56:46ID:9RqscUac
コニカ販売+コニカマグネ+コニカ商事+コニカ機材+ミノルタカメ販+??
たぶん1000人?以上が解雇になって150人に、、、そして一億に減資
その間に知ってる範囲内でも十人以上が病死、自殺者も、、、、行方不明者も
家族がバラバラになってる例も、、、、合掌 (涙、、)
0147名無しさん脚
垢版 |
2007/10/08(月) 20:20:32ID:ZqwDB6t8
146>>
スレ違い
0148名無しさん脚
垢版 |
2007/10/09(火) 11:21:56ID:eQm2iP9V
ローソン=北菱じゃなかったか?

DNPはコニミノの写真関連製品販売事業(印画紙、薬品、フィルムなど製造販売部門)
を買い取っただけでDPEはやってないぞ
0149名無しさん脚
垢版 |
2007/10/10(水) 01:44:47ID:jUgg5zDc
ローソンは日本ジャンボ−では?
0150名無しさん脚
垢版 |
2007/10/10(水) 20:32:05ID:80pFZxei
ドブさらいマーケティングか。
0151名無しさん脚
垢版 |
2007/10/23(火) 01:21:16ID:+aE1oZPz
ところでここは頑張ってるの?スレ主さんの評価は?おらの評価はあってもなくてもどっちでも良いって感じかな。
0153名無しさん脚
垢版 |
2007/10/26(金) 23:14:35ID:CWGGRUus
俺としては無くなるのは困る>>DNP
いまや希少なISO200が出てるだけで有難い。
旧いコンパクト機だと、最高感度が200っての結構あるのよ。
0154名無しさん脚
垢版 |
2007/10/28(日) 04:33:38ID:9AeW+Jbh
200を使いたいけど、手持ちの400がまだ大量に残ってる。。。
0155名無しさん脚
垢版 |
2007/11/12(月) 14:50:00ID:GnYyYqqn
DNP200って紅葉撮るのに向いていますか?
0156名無しさん脚
垢版 |
2007/11/16(金) 09:55:36ID:jxg+3N1C
島田さんもコニカの頃は随分将来を嘱望されたかただったが、、、、、
人間の運命ってわからないものだな。社内だけでなく社外の人にも随分
気を使って下さった。カラダに気をつけて頑張って下さい。
0159名無しさん脚
垢版 |
2007/11/23(金) 06:50:01ID:bn9W4Vg5
元コニカ先だけまわってろ、御用聞き営業マンよ。
0160名無しさん脚
垢版 |
2007/11/23(金) 21:56:33ID:/ibFLhXX
 もう御用聞きをやるだけのあたまかずだけセールスもいないんじゃ?
 そんな悠長な時代でも会社でもないでしょ〜が。
 まあ部外者にはわからんだろうが。
 まあ昔でも御用聞きやったって売れる時代じゃなかったんだからさ
 昔だって金も条件もくれないのにど〜やって??って悩んだもんよ
 無い知恵を絞って、いろんな攻撃を仕掛けたもんよ
 上司なんか当てにならんしな、自分で考えにゃ
 ほんとのところ、ど〜やったらうまくいくか、上司だってわからんのよ
 えらそ〜にしてたけどね。
 だから、たま〜にうまくゆくとちやほやしてくれたんだな。
 そういうのは、百年たったって変わらんよ。
 いつの時代だってね。
0161名無しさん脚
垢版 |
2007/12/09(日) 16:19:10ID:/lfxdNTk
元コニカの直営店とかは、ある種の宗教信者に似てるよね。
フイルムもいままでは黄色の箱なんか売らなかったのに、
DNPが扱えば売るんだもんな。
0162名無しさん脚
垢版 |
2007/12/12(水) 16:53:42ID:D0NFEolv
元コニカの直営店?そんなものあったかいな
0163名無しさん脚
垢版 |
2007/12/16(日) 23:10:22ID:TbRE44yX
>>161
ジョーとかアロマとかフォトエクスプレスとかだね。
0164名無しさん脚
垢版 |
2007/12/21(金) 12:13:05ID:14f/y4Am
ジョー、得楠プレスそんなもんまだこの世に存在してたんかいな。
0165名無しさん脚
垢版 |
2008/01/07(月) 07:20:16ID:uxD+5YEY
昇華型は売れていますか?
0166名無しさん脚
垢版 |
2008/01/07(月) 16:37:16ID:fQ8hmq79
DNPセンチュリア使ってみた。
カーリングの感じがまんまコダックだな。
こんなクルンクルンのベース、使いにくいったらありゃしない。
0169名無しさん脚
垢版 |
2008/01/08(火) 14:21:01ID:QRsMIE9x
 売れてるんじゃない?なんせお値段が安いから 失敗しても恐くない
0170名無しさん脚
垢版 |
2008/01/11(金) 17:12:43ID:RSSMw5UG
社員のみなさん、残業手当はきちんともらってますか?
サービス残業なんかしてはいけませんよ。
会社に甘い顔をしてナアナアでやってると
最後に泣くのは社員ですからね。
0171名無しさん脚
垢版 |
2008/01/11(金) 17:35:49ID:1ysjqfGM
>>166
DNPセンチュリア現像してみたがそんなにひどくは無いぞ
0173名無しさん脚
垢版 |
2008/01/12(土) 21:20:20ID:08oPtWUO
DNPセンチュリアもコダックも
別に丸まってたことないけどな・・・
現像出してるところの問題じゃね
0174名無しさん脚
垢版 |
2008/01/13(日) 08:03:19ID:ZJ3FKUgA
ホコリの着き方はどうなん?
0175名無しさん脚
垢版 |
2008/01/13(日) 10:00:25ID:lWoZ/811
中判のフィルムも出してよ〜DNPさん
0176名無しさん脚
垢版 |
2008/01/13(日) 11:03:51ID:ZJ3FKUgA
 120をまさか100円で売るわけには、、、、でもそうなったらうれしいな
0177名無しさん脚
垢版 |
2008/01/13(日) 18:40:22ID:De+CBCr1
つか200はぜひとも残してくれ。
今やDNPしか無いってのも悲しいが。
コダのOEMなら、ポジ200も出してくれないかなぁ。
0178名無しさん脚
垢版 |
2008/01/15(火) 23:03:19ID:23TJyo5+
泣きたくても涙もでません情けなくて
0179名無しさん脚
垢版 |
2008/01/19(土) 16:43:01ID:EydECoIS
梅ヨド
DNP200 24枚10本パック1480円
ポイント13%
0180名無しさん脚
垢版 |
2008/01/19(土) 16:44:45ID:EydECoIS
訂正ポイント10%だったスマソ
0181名無しさん脚
垢版 |
2008/02/16(土) 12:59:11ID:/1z6tgUo
DNP100とコダGold100はじぇんじぇん違うじゃねぇかよ !
 DNP100ってけっこう特殊な発色するのな。
0183名無しさん脚
垢版 |
2008/02/17(日) 14:24:35ID:fS+DjXez
んだ、同じUSAずら。
乳剤の色はDNPが茶色っぽく
コダがアズキっぽいずら。
0185名無しさん脚
垢版 |
2008/04/07(月) 09:31:36ID:MsVP1pQ2
DNPをコダックって誰が言い出したの?
0186名無しさん脚
垢版 |
2008/04/07(月) 11:03:43ID:hvsiWCp4
なにがいいたいの?

もしかして脳味噌のかわりにマルコメ味噌が入ってるの?
0187名無しさん脚
垢版 |
2008/05/03(土) 23:50:10ID:bS1fnmIg
>>166
コダックスーパーゴールドと、DNPと、センスーと同じ店に
現像出したんだけど、コダックが圧倒的に丸まる。フラットベッドスキャナ
では辛いくらい明らかに曲がる。DNPはそれほどじゃないけどやっぱ曲がる。
センスーはほぼフラット。

見た目的にもまんまコダックだし、やっぱコダックなんだな〜。
と今更ながら思った。でもなぜかコダックじゃなくDNPを買う俺。
0188名無しさん脚
垢版 |
2008/05/11(日) 00:58:17ID:POfgaqt/
初めて使ってみた、100と400

悪くはないねぇ
価格も安いしC/P比は多分国内で販売されているフィルムの中では
ダントツに良いと思うが、もうチョット色乗りが良ければ
自分的には常用にしても良い感じなんだが。

1段増感でぐらいで色を強くすると良いのかな。
0189名無しさん脚
垢版 |
2008/05/24(土) 23:15:55ID:9I6zLYSv
昇華型売れてますか?一般店に。
0190名無しさん脚
垢版 |
2008/05/25(日) 06:28:19ID:lt0IBNas
フィルムスキャナーでスキャンすると緑色になる
使えんなこれは
0191名無しさん脚
垢版 |
2008/05/25(日) 07:40:24ID:qiMtoXWl
>>190

キャスト除去が上手く行ってないだけ
フィルムを原因にするのは筋違いだよ

カラーバランスが調整出来れば
未露光の黒い部分を黒に設定してやってみな
0192名無しさん脚
垢版 |
2008/05/25(日) 17:13:34ID:qiMtoXWl
>>190

ヒョッとして、キャスト除去知らないのか?
0193名無しさん脚
垢版 |
2008/05/27(火) 06:32:48ID:j24aNLXY
DNPケミカル
DNPセンチュリアペーパー
値上げするの?
0194名無しさん脚
垢版 |
2008/05/31(土) 12:06:37ID:DiA/9gAB
モノクロのフィルムと印画紙も売れ アホ ボケ カス
0195名無しさん脚
垢版 |
2008/05/31(土) 15:51:32ID:i4p99qpZ
>>194

>アホ ボケ カス
いくら2CHと言えども、これは言い過ぎだろう
0196名無しさん脚
垢版 |
2008/06/01(日) 08:21:59ID:zrZwea5X
最近、近所のキタムラにDNPが復帰していた。
センチュリア100/400とL版プリンター用紙。
コニミノ時代のプリンタ用紙は品質が良くて
安いんで愛用してただけに、復帰して嬉しい。
(品質的には画彩ProやCrispiaグレードなのに、
価格は画彩ValueやEpson青袋並ってのがGJ!!)
あと、贅沢を言えばセンチュリア200もあれば・・・
(古いEEコンパクトには上限200が多いんだよなぁ)
0197名無しさん脚
垢版 |
2008/06/08(日) 23:40:24ID:npxcwUtJ
>>196

>L判プリンター用紙

すまんが、コニミノとは全く違う物だ。
センチュリアがKodakなのと同様、プリンター用紙も別物。
作っているところはドイツだ。
0198名無しさん脚
垢版 |
2008/06/09(月) 19:35:26ID:ahGZWX8u
アナログ店です
DS40という昇華型プリンタはどうでしょうか?
安くて綺麗ならうれしいのですが・・・?
0199名無しさん脚
垢版 |
2008/06/09(月) 22:43:17ID:k3e5l3W2
>>198
ヤフオクで新品が10000円で売ってたけど、結局誰も入札しなかったぞ。
0200名無しさん脚
垢版 |
2008/06/10(火) 12:12:12ID:Sn9tIoa/
>>199さま
貴重な情報ありがとうございました
いつ頃のお話でしょうか?

ヤハリ駄目なんですかね?
三菱より綺麗で質感も良さそうだと思ったのですが・・・
0201名無しさん脚
垢版 |
2008/06/11(水) 01:16:52ID:xP9615kC
ペーパーは小田原で生産じゃないの?
ドイツで生産しているのはケミカルだと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況